JPS58120322A - 飽和形論理回路 - Google Patents

飽和形論理回路

Info

Publication number
JPS58120322A
JPS58120322A JP298382A JP298382A JPS58120322A JP S58120322 A JPS58120322 A JP S58120322A JP 298382 A JP298382 A JP 298382A JP 298382 A JP298382 A JP 298382A JP S58120322 A JPS58120322 A JP S58120322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
transistor
turned
circuit
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP298382A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kiyozuka
清塚 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP298382A priority Critical patent/JPS58120322A/ja
Publication of JPS58120322A publication Critical patent/JPS58120322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/013Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits
    • H03K19/0136Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits by means of a pull-up or down element

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は飽和形論理回路に関するものである。
従来飽和形論理回路においては、第1図に示す如く出力
の低レベルから高レベルの反転速度を早める為、出力ト
ランジスタ(以後トランジスタをTrと略記する)Q4
のベースに1それぞれ抵抗R7、F&8を介しベース、
コレクタを接続し、エミッタを接地したトランジスタQ
7よりなるアクティブプルダウン回路を具備している。
このアクティブプルダウン回路の目的は、入力端子に低
レベルが入力されs T’/Ql mダイオードDIが
導通(以後オンと記す)し、T r / Q 2 vQ
3が迩断(以後オフと記す)シ、それKともなって出力
Tr Q4がオフする際にQ4のベース中の蓄積電衝の
効果及び出力端子の低レベルから^T レベルへの反転に対応し出力It  Q40ベース・コ
レクタ容量による建う−効果の為、前段Tr Qt3が
オフしQ4の駆動電流がなくなって本出力TrQ4の ペース電位−二すぐKは下降せずT r Q 4のオフ
が遅れるのを防ぐ為のものでs TrQyのペース及び
コレクタにそれぞれW!絖されている抵抗87゜R8&
びTrQ7の寸法によって決定される一定のインピーダ
ンスで、出力Trのペースを接地する事によシ、出力T
rQ4のオフKIILそのベース電位を早く下降させる
事である。
従って出力Trのオフに際しては、上記アクティブプル
ダウン回路のインピーダンスは出来るだけ小さい事が望
ましい。しかし、一方、入力熾子に為レベルを加え出力
Trをオンさせる際には。
出力Trの駆動電流を坂らす参になシ出力端子の高レベ
ルから低レベルの反転速度は遅くなる・上記した様に従
来アクテイーグルダクン1!!lilにおいては、その
インピーダンスは出力Ill 、のオン。
オフの速蜜に対し、相反し喪効米を持つ為、双方の速度
の兼ね合いで決定されていて、アクティブプルダウン本
来の出力Trのオフに際し、ペースの電位を早く下降さ
せる効果が薄れるので十分な高速化が達成できないとい
う問題点があった。
本発明は、このような問題を解決すべくなされたもので
、高速動作可能な飽和形論理回路を提供することを目的
とする。
本発明によれば、入力回路、該入力回路の出力をレベル
シフトするTr1該レベルシフ)Trのエミッタをペー
スへ接続した位相分割段Tr及び、該位相分割段Trの
エミッタにペースを接続したエミッタ接地出力Trとを
含んでなる飽和形論理回路において、抵抗を介してコレ
クタを電源に接続し丸前記レベルシフ)Trのコレクタ
に第1のインピーダンス素子を介してペースを接続し、
さらにペース・接地間に第2のインピーダンス素子して
なる回路を設け、前記レベルシフ)Trのコレクタ電位
を検出することにより前記出力Trのオン/オフに際し
て前記第2のエミッタ接地Trをオフ/オンする橡にし
た飽和形論理卸路が得られる。
次に本発明を実施例KiEい、図面を参照して詳細に説
明する。
第2図は本発明の一実施例を示す回路接続図である。
第2図に示す如く、本発明の特徴は、従来のアクティブ
プルダウン回路の代わりに、位相分割段T r Q 3
の前段に接続されているレベルシフ)TrQ2のコレク
タに抵抗R3を介しペースを接続し、さらにペース・接
地間に抵抗R4を接続したTrQ7のエミッタを接地し
、コレクタを抵抗a8を介し出力TrQ4のペースに接
続して構成した回路を設は要事にある。
以下にその動作について説明する。
まず入力に高レベルが入力されると、PNP入力TrQ
lはオフしQlのエミッタ電位が抵抗R1により引き上
げられるにつれ、TrQ2.Q3.Q4が順次オンし、
出力端子に低レベルが出力される。
この時TrQ3のコレクタ電位は下降し、TrQ5゜Q
6はオフしている。
そしてこの時、抵抗R3,R4,TrQ7によ抄構成さ
れている回路部分は、抵抗R3、R4を適当に決定する
事により、抵抗R2を流れる何分のl(以後n分のlと
記す)かが、抵抗B3から抵抗R4へと流れその時11
1 r Q 7のペース電位はTrQ’lをオンさせな
い電圧に押見られている様にしであるものとする。
従って第2図の回路においては、入力端子に高レベルが
入力され出力端子に低レベルが出力されている時’l’
 r Q 7はオフしている。
ここで前記したnは抵抗f’L2を流れる%流が、Tr
Q2と抵抗R3へ分流する分流比であるが、TrがQ2
 、Q3 、Q4 、と順次オンする際の速度が遅くな
らない様ある程直大きくしておく事が必費である。
次に入力信号が高レベルから低レベルへ変化すると、入
力PNP’l’rQlは、オンしQlのエミッ夕電位も
入力信号のレベルシフトして下降する為、TrQ2.Q
3.Q4  と順次オフする。そしてTrQ3のオフに
つれそのコレクタ電位が上昇しTrQ5゜Q6はオンす
る。
セしてこの時抵抗R−3、R4、T r Q ?で構成
されている部分はs T r Q 2のオフにつれ、T
rQ2に流れ込んでい要電流が徐々に抵抗a3へと流れ
蛾後には抵抗BI2を流れる電流全てが抵抗a3へ流れ
る様にな抄、その時の抵抗a4での電圧降下の増加を利
用してTrQTがオンする様に抵抗33 、 FLAを
決めておくものとする〇従って入力信号が低レベルにな
るにつれTrQTはオンし始める。出力TrQ4がオン
する際にはオフしていて、出力TrQ4がオフする際に
は、オンする様に動作するアクティブプルダウン回路を
提供する事ができ、出力T r Q 4オフ時のアクテ
ィブプルダウンのインピーダンスを極力小さくする事に
より、出力Trオフの速度を大幅に早くする事ができる
さらに出力Trオン時には、アクティブプルダウンTr
はオフしている為そのインピーダンスを小さくした事は
、島影会せず、オンの速度は犠牲とならず、従来のアク
ティブプルダウン(ロ)略に比べ大幅に改善された事に
なる。
次に上記した動作をさせる為の素子定数の選び方につい
て説明する。
まず入力端子に高レベルが入力され、出力端子に低レベ
ルを出力している場合、PNP入方TrQlがオフ、T
rQ2.Q3.Q4がオン、TrQ5.Q6はオフして
いるが、この時抵抗a2を流れる電流のn分の1以下が
抵抗R3へ分流する為には次式を満足しなければならな
い。
X (B−3+FI4 )≧VBl (Q3 )+VB
l (Q4 )+VO1(Q2 )−山(1)さらKこ
の抵抗R3を流れる電流が、抵抗R4に流入した時、抵
抗R4での電圧降下分を、TrQTをオンさせない電圧
に押えておく為には次式を満足しなければならない。
ここで上記2弐において、 VBm  はトランジスタのベース・エミッタ間オン電
圧、 vON  はトランジスタのエミッタ・コレクタ間オン
電圧、 VOOは電源電圧、 をそれぞれ表わし、さらに分り易くする為、VOOW 
5 ’ 、 VBl=0.75’、 Vol=0.3v
、トLテ(lL (2)式を整理すると、 (R3+84) ≧0.563XnXR2−・−・・・
・(1)’84  <  0.714)13     
    ・・・・・・−・・(2)’となる・ 次に入力端子に低レベルが入力され、出力端子に高レベ
ルが出力されている場合は、TrQlはオン、TrQ2
.Q3.Q4はオフT r Q 5 * Q 6はオン
となっている。この時抵抗82 、 R3、34を流れ
る電流による、抵抗a4での電圧降下分が、TrQTを
充分オンさせる。電圧迄上昇する為には、次式を満足し
なければならない。
上式も同様に整理すると 4.2SXa4−0.75XR3≧Q、75Xa2  
 、=・・・・(3)’と表る。
従って以上(1) 、 (21、(31式を満足する様
に抵抗a3、R4を決定すれば本発明の一路において前
述し九動作を行う事ができる。同、第2図の実施例にお
いて、第1.第2のインピーダンス素子として、それぞ
れ抵抗FL3 、R4を使用しているが、抵抗、ダイオ
ード、シwyトキダイオード等を組み合せて、所定のイ
ンピーダンスを構成してもよく、又抵抗FL8の代りに
、出力TrQ40ベースにアノード、アクティブプルダ
ウンTrQ7のコレクタにカンードを接続したダイオー
ドを用いてもよい事は菖うまでもない。
以上説明したように、本発明によれば、レベルシフトト
ランジスタのコレクタ電位でアクティブプルダウン回路
を制御することにより飽和形論理回路の高速動作を改善
する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の飽和形論理回路を示す回路接続図、第2
図は本発明の一実施例を示す回路接続図である・ 図中、al−B9・・・・・・抵抗、Q1〜Q7・・・
・・・トランジスタ、Dl・・・・・・ジ1ットキーダ
イオード、VOO・・・・・・電源電圧端子を表わす。 華/ 回 茅2にり

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力回路、皺入力回路の出力をレベルシフトする
    トランジスタ、該レベルシフトトランジスタの工iyタ
    出力をベースに接続した位相分割段トランジスタ、該位
    相分割段トランジスタのエミッタにベースを接続した工
    きツタ接地出力トランジスタを含んでなる飽和形論理回
    路において、抵抗を介してコレクタを電源に接続した前
    記レベルシフトトランジスタのコレクタに、第1のイン
    ピーダンス素子を介しベースを接続し、さらにベース、
    接地間に第2のインピーダンス素子を接続した、第2の
    エミッタ接地トランジスタのコレクタを、抵抗又はダイ
    オードを介して前記出力トランジスタのベースKm絖し
    てなる回路を設け、前記レベルシフトトランジスタのコ
    レクタ電位を検出する仁とにより、前記出力トランジス
    タの導通/遮断に際して前記第2のエミッタ接地トラン
    ジスタを遮断/導通する手段を備えてなることを特徴と
    する飽和形論理回路。
JP298382A 1982-01-12 1982-01-12 飽和形論理回路 Pending JPS58120322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP298382A JPS58120322A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 飽和形論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP298382A JPS58120322A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 飽和形論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58120322A true JPS58120322A (ja) 1983-07-18

Family

ID=11544600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP298382A Pending JPS58120322A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 飽和形論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670893A (en) * 1993-09-24 1997-09-23 Nec Corporation BiCMOS logic circuit with bipolar base clamping

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670893A (en) * 1993-09-24 1997-09-23 Nec Corporation BiCMOS logic circuit with bipolar base clamping

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009086B1 (ko) 출력회로
JPH03171921A (ja) Ecl回路
JPS58120322A (ja) 飽和形論理回路
JPS60817B2 (ja) 相補型エミツタ・フオロワ回路
US5066876A (en) Circuit for converting ecl level signals to mos level signals
JP2760017B2 (ja) 論理回路
KR860000799B1 (ko) 스위치 회로
US3609398A (en) High-speed integrated logic circuit
JPS6331214A (ja) 可変遅延回路
JPH02161818A (ja) 傾斜電流出力を有する論理バッファ回路
JPS58104532A (ja) 飽和形論理回路
JP3049712B2 (ja) 利得制御増幅回路
SU1550581A1 (ru) Устройство дл формировани разр дных токов записи
JP2586601B2 (ja) カレントミラー回路
JPH0434849B2 (ja)
JPH071865B2 (ja) エミッタ結合論理回路
JP3246081B2 (ja) 磁気ヘッドのライトドライバー回路
JPS58145234A (ja) 飽和形論理回路
JPH0363254B2 (ja)
JPS5911228B2 (ja) 垂直偏向回路
JPS58171127A (ja) 論理回路
JPH0661823A (ja) スイッチ回路
JPH0813000B2 (ja) エミッタ結合形論理回路
EP0527641A2 (en) H-bridge flyback recirculator
JPH05243968A (ja) Ecl論理回路