JPH03171921A - Ecl回路 - Google Patents

Ecl回路

Info

Publication number
JPH03171921A
JPH03171921A JP1311335A JP31133589A JPH03171921A JP H03171921 A JPH03171921 A JP H03171921A JP 1311335 A JP1311335 A JP 1311335A JP 31133589 A JP31133589 A JP 31133589A JP H03171921 A JPH03171921 A JP H03171921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
impedance
base
current source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1311335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666678B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Sugimoto
泰博 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1311335A priority Critical patent/JPH0666678B2/ja
Priority to KR1019900019122A priority patent/KR910010877A/ko
Priority to EP90122743A priority patent/EP0432577A1/en
Priority to US07/619,981 priority patent/US5146116A/en
Publication of JPH03171921A publication Critical patent/JPH03171921A/ja
Publication of JPH0666678B2 publication Critical patent/JPH0666678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • H03K19/086Emitter coupled logic
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/013Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits
    • H03K19/0136Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits by means of a pull-up or down element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はECL ( Emitter Coupled
 Logic )回路に関し、特に低消費電力化、高速
化が要求されるECLグートに使用される。
(従来の技術) この稲の従来技術として、第7図の如き回路(@日経エ
レクトロニクス″1989年2月6日号、黒466、P
.211〜218)がある。これは、Turboと呼ぶ
ダイナミック放電回路を採用し、消費電力と信号スキュ
ーという二つの問題を解決したもので,例として、Tu
rbo回路付きのインパータを示している。この回路は
、従来のECLと同様に、エミッタ・フォロワ11によ
ってアクティブなプルアップ回路を構或する。1た従来
のECL回路に、容罎結合型のアクティブ・ゾルダウン
回路を付加している。即ちカレント・スイッチ12のト
ランジスタQ1が導通すると、エミッタ・フォロフ11
のトランジスタQγがオン状態になる。
次にカレント・スイッチ12が切り替わると、アクティ
ブ・グルダウン●トランクスタQsのベースが、キャノ
fシタC。を通じて充電され、トランジスタQsが導通
する。こうしてトランクスタQ5を通して、出力容fc
Lから放電l3が起こり、出カノ4は高レベルから低レ
ベルへとプルダウンされる。従って出力信号のデルアッ
ゾ、プルダウンともアクティブに行なわれ、その立ち上
がυ時間と降下時間は同様になる。
(発明が解決しようとする課題) 第7図の回路では、トラ/ゾスタQsにパイアスを与え
るために,トランジスタQ4及びVCLAMP電圧部分
が構或する定電圧源が必要である。
ここで (イ) トランジスタQ5の電流が温度依存性を持たな
くする必要があるが、このためには”CLAMP′i4
圧の温度補償が必要である。
(口) トランジスタQ4 .抵抗R4での消費電力が
あるが,これを抑えるためには、抵抗R4の値を大とし
て電流を減らす必要がある。
(ハ) 温度補償された”CLAMP電圧は、GND 
( i也)に近いレペルC−0.5V前後)ではつくり
にくい。
電源Vr.=−2V(通常消費電力を抑える目的でこの
ように設定)としたい場合には,トランジスタQ5の電
流値を温度補償された一定電流とするのが困雌である。
そこで本発明の目的は、上記ゾルダウン用トランジスタ
に対応する素子の静的電流が変化せず、上記グルダウン
用トランジスタ相当の素子のベース電位を決める電源の
電圧が小さくかつ容易に設定でき、1たそのためのバイ
アス電流値も小さく設定できて、低消費電力化、更には
高速化も可能としたECL回路を提供することにある。
[発明の構或] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、論理回路を構或するECL ( Emltt
erCoupled Loglc )カレント・スイッ
チ回路と、該カレント・スイッチ回路の第1の出力端に
ベースを、第1の電源にコレクタを、回路出力端にエミ
ンタを接続した第1のトランゾスタと、前記回路出力端
にコレクタを、第2の電源にエミッタを接続した第2の
トランクスタと、前記第1の電源と第2のトランジスタ
のベース間に接続される定電流源と、前記カレント・ス
イッチ回路の第2の出力端と第2のトランクスタのベー
ス間に接続されるキャノ9シタと、前記第2のトランジ
スタのベースと第2の電源間に接続されるインピーダン
スとを具備したことを特徴とするECL回路である。
即ち本発明は、上記定電流源、インピーダンスにより第
2のトランジスタをバイアスするが、温度補償された定
t流源は容易に得られるから%第2のトラ/ジスタの静
的電流の変化を抑えることができる。1た第2のトラン
クスタのベース電位は、定電流回路の第2の電源電圧で
決定される構或としたので、第2の電源電圧を任意に選
択でき、これを低消費電力化のために小さく設定しても
、これに容易に対応できる。また第2のトランゾスタの
ベースのインピーダンスは、従来例のトランクスタQs
のベースのインピーダンスよリ高くできるので、上記キ
ャiJ?シタよりダイナミックに注入される電荷が有効
に働き、よb一層第2のトラ/−)スタの駆動能力を上
げることができる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の回路図であるが、これは第7図のものと
対応させた場合の例であるから、対応個所には同一符号
を付して釦く。本実施例の特徴は、プルダウン側トラン
ジスタQsのベースを,定電流源IBIABとこれに直
列のインピーダンス2よりなる回路の中間点に接続し、
この回路の一端ハt源V J ( GND )側に、他
端Fi電源v2(Vg)側に接続した点.である。
上記第1図の回路にかいては、定電流源I111AII
及びインピーダンス2により,トランジスタQsをバイ
アスする。温度補償された定電流源は容易に得られるか
ら、トランジスタQsの静的電流の変化を抑えることが
できる。筐たトランクスタQsのベース電位ぱrV2+
VBE(中0.7V)Jで、v2(Vz)により決定さ
れるので、定電流回路の電源V2(VE)の電位を任意
に選択できる.従って低消費電力化のため. V2(V
ll) = − 2 Vと設定するのが通例であるが、
これに容易に対応できる。筐た定電流源I11i11の
電流値も任意に設定可能で、小さく設定できるので、低
消費電力化も可能になる。
第2図は第1図を具体化した例で、定電流源I111A
IIとして、PNP トランジスタQ+tと抵抗RBを
使用し、トランジスタQllのベースをt圧v1でバイ
アスしている。1たインピーダンス2として抵抗R鵞を
使用している。
第3図は第1図を具体化した他の例で、定電流源I11
1Afiは第2図と同じである。インピーダンス2とし
ては、抵抗REとダイオード接続のトランジスタQl2
を使用してかり,抵抗R.を小さくできるのが特徴であ
る。
第4図は相補y−ト出力を取り出す目的で、カレント・
スイッチ回路12以外の出力回路を2系統用意している
。この回路によれば,端子14.14’から、互に反転
関係にある出力Q,Qが得られる。
次に第3図をもとに、実施例の効果を説明する,第7図
に示す如く、静的にはトランジスタQ5の電流値を小さ
くして釦き、出力遷移時のみキヤ・ゼンタCcにより、
トランジスタQsのベースにダイナミックに電荷を注入
し、駆動能力を上げること,従って消費電力の削減を図
るという概念は、既知のものである。本発明もこの概念
を踏襲しているが、第3図の如くトランジスタQsのバ
イアス方法を変えることによう、更に高速化、低消費電
力化等を達成することができる。即ち第3図のトランジ
スタQsのベースのインヒータンスH,!7図のトラン
ジスタQ5のベースのインピーダンスに比し高くできる
ので、キャノぞシタCcよシダイナミックに注入される
電荷が有効に働き,更に駆動能力を上げることができる
。またPNP トランジスタQ+tによる定電流源を用
いてトランジスタQttをバイアスすることは、V2(
Vz)電位の選択範囲を拡げることを意味し、Vlff
z)=−2Vのバイアスを可能とする。静的な電流とし
て、トランクスタQ12の電流I (Q+z )=4 
0μA、トランジスタQsの電流I(Qs)=60μA
に設定すると,出力部での消費電力は, r v2X 
( I.(Qt* )+I(Qs ) )=0.2mW
 Jである。
この時の第3図の各部電圧、電流波形を第5図に、また
r−}遅延時間の第7図回路との比較を第6図に示した
。ここでV14はe−}出力端J4の電圧、V(Qsベ
ース)はトランジスタQBのヘース電圧、V (J )
,V(R* )は抵抗RIR,で生じる電圧、V ( 
IN1−1 )は入力端IN1−1の電圧、X1yX冨
は第7図回路の特性、yは第3図回路の特性である。第
5図よシ、第3図のトランジスタQsの電流I(Qs)
が入力信号変化時にダイナミックに増加することが分か
シ,第6図より、第3図の遅延時間特性が優れているこ
とがわかる。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明によれば、プルダウン用トラン
ジスタに対応する素子の静的電流が変化せず、上記プル
ダウン用トランジスタ相当の素子のベース電位を決める
電源の電圧が小さくかつ容易に設定でき、筐たそのため
のバイアス電流値も小さく設定できて,低消費電力化、
更には高速化も可能としたECL回路を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の各実施例の回路図、第5
図,第6図は第4図の回路特性図,第7図は従来のEC
L回路図である。 1ノ・・・出力回路(エミッタフォロワ),l2・・・
ECLカレント・スイッチ回路、14・・・ダート出力
端子、IBIAl!・・・定電流源、2・・・インピー
ダンス,Vl・・・接地電位(第1の電源)、v2・・
・第2の電源。 V3(VEE) 第 1 図 第 2 図 V3(VEE) 第 3 図 第 4 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)論理回路を構成するECL(EmitterCo
    upledLogic)カレント・スイッチ回路と、該
    カレント・スイッチ回路の第1の出力端にベースを、第
    1の電源にコレクタを、回路出力端にエミッタを接続し
    た第1のトランジスタと、前記回路出力端にコレクタを
    、第2の電源にエミッタを接続した第2のトランジスタ
    と、前記第1の電源と第2のトランジスタのベース間に
    接続される定電流源と、前記カレント・スイッチ回路の
    第2の出力端と第2のトランジスタのベース間に接続さ
    れるキャパシタと、前記第2のトランジスタのベースと
    第2の電源間に接続されるインピーダンスとを具備した
    ことを特徴とするECL回路。
  2. (2)前記定電流源にPNPトランジスタを用いたこと
    を特徴とする請求項1に記載のECL回路。
  3. (3)前記インピーダンスとして、抵抗とダイオードの
    直列回路を用いたことを特徴とする請求項1に記載のE
    CL回路。
  4. (4)前記第1、第2のトランジスタ、定電流源、キヤ
    パシタ、インピーダンスを用いた前記カレント・スイッ
    チ以外の回路を、前記カレント・スイッチ回路に対して
    対称的に配置し、前記カレント・スイッチ回路以外の回
    路の各回路出力端から、互に反転関係の信号を得る構成
    としたことを特徴とする請求項1に記載のECL回路。
JP1311335A 1989-11-30 1989-11-30 Ecl回路 Expired - Fee Related JPH0666678B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311335A JPH0666678B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 Ecl回路
KR1019900019122A KR910010877A (ko) 1989-11-30 1990-11-24 Ecl 회로
EP90122743A EP0432577A1 (en) 1989-11-30 1990-11-28 ECL circuit
US07/619,981 US5146116A (en) 1989-11-30 1990-11-30 Ecl circuit with a reduced power active pulldown

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311335A JPH0666678B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 Ecl回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03171921A true JPH03171921A (ja) 1991-07-25
JPH0666678B2 JPH0666678B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=18015906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1311335A Expired - Fee Related JPH0666678B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 Ecl回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5146116A (ja)
EP (1) EP0432577A1 (ja)
JP (1) JPH0666678B2 (ja)
KR (1) KR910010877A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321320A (en) * 1992-08-03 1994-06-14 Unisys Corporation ECL driver with adjustable rise and fall times, and method therefor
JP2011188343A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Toshiba Corp 半導体集積回路装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461419A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Nec Corp Ecl回路
JP2987971B2 (ja) * 1991-02-26 1999-12-06 日本電気株式会社 レベル変換回路
JP2737444B2 (ja) * 1991-04-30 1998-04-08 日本電気株式会社 高速論理回路
JPH04334121A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 Nec Corp 能動プルダウン回路
US5122686A (en) * 1991-07-18 1992-06-16 Advanced Micro Devices, Inc. Power reduction design for ECL outputs that is independent of random termination voltage
DE69330891T2 (de) * 1992-06-10 2002-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven Schnittstellenanordnung zur Verbindung von Mikroprozessoren
US5506521A (en) * 1992-08-03 1996-04-09 Unisys Corporation ECL driver with adjustable rise and fall times, and method therefor
DE4321483C2 (de) * 1993-06-28 1995-04-20 Siemens Ag Leitungstreiberschaltstufe in Stromschaltertechnik
JP2561003B2 (ja) * 1993-10-20 1996-12-04 日本電気株式会社 アクティブプルダウン型ecl回路
JP3497888B2 (ja) * 1994-06-02 2004-02-16 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3217512A1 (de) * 1982-05-10 1983-11-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur pegelumsetzung
US4539493A (en) * 1983-11-09 1985-09-03 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic ECL circuit adapted to drive loads having significant capacitance
US4577125A (en) * 1983-12-22 1986-03-18 Advanced Micro Devices, Inc. Output voltage driver with transient active pull-down
US4737663A (en) * 1984-03-01 1988-04-12 Advanced Micro Devices, Inc. Current source arrangement for three-level emitter-coupled logic and four-level current mode logic
US4684831A (en) * 1984-08-21 1987-08-04 Applied Micro Circuits Corporation Level shift circuit for interfacing between two different voltage levels using a current mirror circuit
US4680480A (en) * 1984-08-31 1987-07-14 Storage Technology Corporation Output driver circuit for LSI and VLSI ECL chips with an active pulldown
US4626709A (en) * 1984-09-28 1986-12-02 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic push-pull for ECL
US4687953A (en) * 1986-04-18 1987-08-18 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic ECL line driver circuit
JPS63302620A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Toshiba Corp 出力回路
US4835420A (en) * 1987-11-17 1989-05-30 Applied Micro Circuits Corporation Method and apparatus for signal level conversion with clamped capacitive bootstrap
US4926065A (en) * 1987-11-17 1990-05-15 Applied Micro Circuits Corporation Method and apparatus for coupling an ECL output signal using a clamped capacitive bootstrap circuit
KR890016669A (ko) * 1988-04-02 1989-11-29 미다 가쓰시게 반도체 집적회로

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321320A (en) * 1992-08-03 1994-06-14 Unisys Corporation ECL driver with adjustable rise and fall times, and method therefor
JP2011188343A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Toshiba Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666678B2 (ja) 1994-08-24
KR910010877A (ko) 1991-06-29
EP0432577A1 (en) 1991-06-19
US5146116A (en) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4333020A (en) MOS Latch circuit
US4906869A (en) Output circuit having wide range frequency response characteristic
JPH03171921A (ja) Ecl回路
US3703709A (en) High speed associative memory circuits
US4406955A (en) Comparator circuit having hysteresis
US5206546A (en) Logic circuit including variable impedance means
US3946246A (en) Fully compensated emitter coupled logic gate
US3509362A (en) Switching circuit
US5079448A (en) Emitter-follower circuit in which load capacitance is quickly discharged
US5066876A (en) Circuit for converting ecl level signals to mos level signals
US4485351A (en) Circuit for deriving of signals and counter cycle signals from one sided input signal
JPS60817B2 (ja) 相補型エミツタ・フオロワ回路
US5334886A (en) Direct-coupled PNP transistor pull-up ECL circuits and direct-coupled complementary push-pull ECL circuits
JP2508488B2 (ja) バッファ回路
EP0328842B1 (en) Half current switch with feedback
US3904895A (en) Digital circuit
US5148060A (en) Ecl input buffer for bicmos
USRE29217E (en) Digital circuit
US3483398A (en) Non-saturating inhibit switching circuit
US3157795A (en) Figure
JP3153041B2 (ja) 論理回路
JP3172310B2 (ja) バッファ回路
JPS6255327B2 (ja)
JP3074963B2 (ja) 信号切り替え回路
JPH0365684B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees