JPS58116703A - 可変抵抗器 - Google Patents

可変抵抗器

Info

Publication number
JPS58116703A
JPS58116703A JP21283181A JP21283181A JPS58116703A JP S58116703 A JPS58116703 A JP S58116703A JP 21283181 A JP21283181 A JP 21283181A JP 21283181 A JP21283181 A JP 21283181A JP S58116703 A JPS58116703 A JP S58116703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable resistor
insulating
insulating substrate
hole
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21283181A
Other languages
English (en)
Inventor
芦高 康文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21283181A priority Critical patent/JPS58116703A/ja
Publication of JPS58116703A publication Critical patent/JPS58116703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可変抵抗部を形成した絶縁基板を抵抗値調整用
つまみの取付けた絶縁ケースに収納し絶縁樹脂で被覆し
た可変抵抗器に関する。
従来この種の可変抵抗器としては例えば第1図および第
2図に示すような構成を有している。この可変抵抗器を
製造する場合、まず絶縁基板1上に電極2を形成し、次
に可−変抵抗部3および固定抵抗部4を形成する。電極
2および抵抗部3,4にはサーメッ)1用い、印刷・焼
成の工程を経て皮膜を形成することが一般的に行われる
。入出力端子6は絶縁基板1の電極2の部分に設けられ
た透孔6を通して外部に導出する。一方、絶縁ケース7
の上面に設けられた透孔8に抵抗値調整用つまみ(以下
、つまみと称す)9を挿入する。このつまみ9には、絶
縁基板1上の可変抵抗部3を摺動するための刷子1oが
固定されている。絶縁ケース7とつまみ9の間にはつま
み9の回転を円滑にするとともに可変抵抗器部空間11
を防湿密封するためにグリスが塗布される。
絶縁基板1の接着面13に接着剤を塗布し絶縁ケース7
に接着する際に加熱硬化型の接着剤を用いると、可変抵
抗器部空間11内の空気が膨張して内部圧力が上昇し、
可変抵抗器部空間11の密封を損じることがある。これ
を避けるため絶縁ケース7の側面に空気抜き用孔14を
設けている。
この空気抜き用孔14は絶縁樹脂12の注入硬化後、室
温硬化型の封止樹脂15の塗布硬化により埋められ、可
変抵抗器部空間11は密封される。
しかしこの従来の可変抵抗器においては封止樹脂16が
絶縁ケース7の表面に露出し、製品としての美観を損う
という欠点があった。
本発明はこのような欠点を除き、美観的に優れ、密封性
が良く、製造の容易な可変抵抗器を提供することを目的
とする。
以下、本発明の一実施例について第3図、第4図を用い
て説明する。なお従来例と同一のものについては同一の
番号を付している。図において、1′は絶縁基板で、こ
の絶縁基板1′上に従来例と同様に、電極2、可変抵抗
部3、固定抵抗部4を形成し、透孔6全通して入出力端
子6を導出させる。絶縁ケース7の透孔8につまみ9を
挿入し、刷子1oがつまみ9に固定される。絶縁基板1
′の接着面13に加熱硬化型の接着剤を塗布し、絶縁ケ
ース7の開放された底面側に組込み、接着剤を加熱硬化
させて絶縁基板11を接着させる。
ているが、絶縁基板1′に空気抜き用孔16が設けられ
ているので、接着剤の加熱硬化時に膨張する可変抵抗器
部空間11の空気は空気抜き用孔16を通して逃げるた
め内部圧力は高くならず、従って絶縁ケース7と・絶縁
基板1′の間からの空気逃げ、すなわち接着部の密封損
1’lX’lσIJ%1゜接着剤の硬化完了後試料が室
温に戻った状態において、絶縁基板1′の空気抜き用孔
16上に室温硬化型の封止樹脂16を塗布硬化させ、可
変抵抗器部空間11の密封を完了する。この封止樹脂1
6は室温硬化型の接着剤であるため、この封止の際には
可変抵抗器部空間11と外部空間との気圧差は生じず、
密封性は損われない。
密封の完了した試料に絶縁樹脂12を注入後、加熱硬化
させる。このときには可変抵抗器部空間11の完封は、
接着剤、封止樹脂16の硬化により完了しており、加熱
しても可変抵抗器部空間11の圧力は注型樹脂側に及ぶ
ことはない。
以上のように本発明の可変抵抗器は、上面に設けた透孔
につまみを挿入してなる絶縁ケースの開放され穴底面側
に、つまみに固定された刷子の当接する可変抵抗部と空
気抜き用孔とを形成した絶縁基板を接着し、空気抜き用
孔を封止樹脂により封止し、絶縁基板を絶縁樹脂により
被覆して構成したので、空気抜き用孔を塞ぐ封止樹脂が
従来のように絶縁ケース表面に露出することはなくなり
、製品としての外観が良好となり、オた空気抜き用孔を
塞ぐ封止樹脂が絶縁基板を被覆する絶縁樹脂により覆わ
れるため、その密封性はより強固となり、さらに絶縁ケ
ース全治具上に載せたままで組立、接着、封止、注型の
一連の工程を流すことができるため、工程を非常に合理
化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可変抵抗器に用いる絶縁基板の正面図、
第2゛図は同可変抵抗器の断面側面図、第3図は本発明
の一実施例の可変抵抗器に用いる絶縁基板の正面図、第
4図は同実施例の断面側面図1′・・・・・・絶縁基板
S3・・・・・・可変抵抗部・7・・・・・・・絶縁ケ
ースS8・・・・・・透孔S9・・・・・・抵抗値調整
用つまみ・1o・・・・・・刷子112・・・・・・絶
縁樹脂116・・・・・・封止樹脂・16・・・・・・
空気抜き用孔。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 f3 第3図 第2図 第4図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面に設けた透孔に抵抗値調整用つまみを挿入してなる
    絶縁ケースの開放された底面側に、前記抵抗値調整用つ
    まみに固定された刷子が当接する可変抵抗部と空気抜き
    用孔とを形成した絶縁基板を接着し、前記空気抜き用孔
    を封止樹脂によ月(止し、前記絶縁基板を絶縁樹脂によ
    り被覆した可変抵抗器。
JP21283181A 1981-12-29 1981-12-29 可変抵抗器 Pending JPS58116703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21283181A JPS58116703A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21283181A JPS58116703A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 可変抵抗器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58116703A true JPS58116703A (ja) 1983-07-12

Family

ID=16629076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21283181A Pending JPS58116703A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116703A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2621184C3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Deckelanordnung für ein Halbletterbauelementgehäuse
JPS58116703A (ja) 可変抵抗器
JPS59181025A (ja) 半導体装置
US5013505A (en) Method of molding a casing on a rotary electric component
JP3013656B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のパッケージ組立構造
JPS629728Y2 (ja)
US5167744A (en) Method of hermetically sealing a space
JPS5843201Y2 (ja) 部品ケ−スのシ−ル構造
JP2813873B2 (ja) 透明窓を有した半導体パッケージ及びその製造方法
JPS58116704A (ja) 可変抵抗器
KR950003509B1 (ko) 탄탈 콘덴서의 내습특성 강화 공정
JPS593532Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH11251513A (ja) 電力用半導体モジュール
JPS6031485U (ja) 窓部材
JPS607484Y2 (ja) 電子部品の樹脂モ−ルド装置
JPS6118841B2 (ja)
JPS6453616A (en) Manufacture of filter and oscillator
JPH0717154Y2 (ja) 半導体装置のケーシング
JPS6336701Y2 (ja)
JPS6014509B2 (ja) 半導体装置
JPH01297848A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2870249B2 (ja) コンデンサの外装製造工法
JP2807472B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0440279Y2 (ja)
JPS636827A (ja) 金属ケ−ス入りコンデンサの製造方法