JPS58113168A - 5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造法 - Google Patents

5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造法

Info

Publication number
JPS58113168A
JPS58113168A JP20978581A JP20978581A JPS58113168A JP S58113168 A JPS58113168 A JP S58113168A JP 20978581 A JP20978581 A JP 20978581A JP 20978581 A JP20978581 A JP 20978581A JP S58113168 A JPS58113168 A JP S58113168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
reaction
phenylthiophenyl
carboxyethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20978581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262548B2 (ja
Inventor
Masataka Nagata
昌孝 永田
Yoshiro Kumano
熊野 嘉郎
Ryosuke Ishida
良介 石田
Chiaki Osada
千秋 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Nippon Chemiphar Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemiphar Co Ltd
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemiphar Co Ltd, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority to JP20978581A priority Critical patent/JPS58113168A/ja
Publication of JPS58113168A publication Critical patent/JPS58113168A/ja
Publication of JPH0262548B2 publication Critical patent/JPH0262548B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗炎症剤として有用な2−(10,11−ジヒ
Fロー10−オキソジインゾCb、f〕チェピン=2−
イル)プロピオン酸(V) の製造における中間体としてきわめて有用な5−(1−
カルボキシエチル)−2−フェニルチオフェニル酢酸(
バ)の製造方法に関する。
現在、  (IV)を製造するに有用な方法としてニト
リル体を経由する方法が挙げられている(特願昭56−
56028)。
しかしながらこの方法において用いるKCN (又はN
aOH)は毒性が非常に強く、大針に用いる製造におい
てはなるべく用いたくない試薬である。又、このニトリ
ル化反応においては脱ハロゲン化水素によるスチレン型
の副生成物をはじめとし、数多くの副生成物を生じ、二
) IJル体の収率は好ましくない。
ニトリル化を経由しない方法としてダルゼンス縮合反応
を利用する方法 又は、GHBr3の付加反応を利用する方法(特開昭5
6−16437) T−T 等が挙げられるが反応の選択性に乏しく、式■で示され
る化合物を工業的に製造する方法としては適さない。
本発明者らはかかる欠点を解決し得る新規外製造方法に
ついて鋭意検討した結果、安全かつ経済的な製造法を見
い出し、本発明を完成した。
本発明の製造法は次の反応工程により示される。
H3 GV) すなわち、一般式(1)のα−ノ・ロゲノプロピオフエ
ノン誘導体をアルコラードによりヒドロキシアセタール
化(Rとフルコ5−)−アルコールのアルキル基が異る
場合エステル交換が同時進行する)した後、 RMSo
 CJ にてR“S02化し、さらにアルカリにて転位
反応を生じせしめることにより式GV)で示される5−
(1−カルボキシエチル)−2−フェニルチオフェニル
酢e+得y:、。
本発明は前記公知製法に比べ毒性の非常に少い物質を扱
うため設備上特別な配慮を施す必要がなく設備費が低減
出来る。又高い反応選択性により各工程とも高収率であ
るため、工業的かつ経済的に有利な製造法である。
例えば、本発明の実施において、α−ブロモプロピオフ
ェノン誘導体(■)からヒドロキシアセタール(Il)
への反応は、メタノール溶媒中、水冷下、ナトリウムメ
トキサイド−メタノール溶液を滴下後、攪拌(好ましく
は5時間)すると置換基Hのメチル基への変換を伴いな
がらほぼ定量的に進行し、収率は97.6係である。
さらに、少量の塩基(例えばピリジン、トリエチルアミ
ン、ナトリウムメトキサイドなど)をHOz )ラップ
剤として添加した系(溶媒として例えば塩化メチメン、
酢酸エチル、トルエンなど)K化合物(n)を溶解し、
メタンスルホニルクロライドを、水冷下にて滴下すると
直ちにメタンスルホニル化が進行し、化合物(III)
を定量的に得る。ついで、化合物(釦を水−有機溶剤−
アルカリ系の溶媒に溶解し加熱還流すると80.44め
収率で目的物GV)を得ることが出来る。ここで有機溶
媒として例えばメタノール、エタノール、ジメチルホル
ムアミド等を挙げることが出来る。又、その含有率は1
0〜90憾好ましくは30〜8o係である。
さらに、アルカリとして例えば、NaOH,KOH。
K2CO2,l’tz2CO3,NaHCO3,ca、
(oH) 2. caco3. )リエチルアミン1モ
ルホリン、ピはリジン、ピはメタン等を挙げることが出
来、その含有率は1〜20係好ましくは1〜101であ
る。この工程の反応機構は、フェニル基の1.2転位が
起り、ついで加水分解反応が起るものと考えられる。各
工程における反応後の処理は反応物中の有機溶剤を留去
させて減らした後、反応物を水にあけてから有機溶剤に
より抽出し、ついでその溶剤を留去1せるだけである。
必要なら再結晶を行い容易に精製することが可能である
。再結晶溶媒としてベンゼン及びトルエン−ルーヘキサ
ン、アセトン−ルーヘキサン、酢酸エチル−ルーヘキサ
ンの混合溶媒等を挙げろことが出来る。
すなわち、本発明の製法はC11〜0■全収率が78係
以上で、その反応及び処理設備は特殊な装備を必要とせ
ずその操作も非常に簡単、安全で、ニトリル化法をはじ
めとする公知技術に比べ著しく秀れた方法である。
以下、実施例によって本発明を説明する。
実施例 (1) (A)300−の三ツロフラスコに6−ニノキシカルポ
ニルメチルー4−フェニルチオ−α−ブロモ7゜1オフ
:r−yy75 f、 x、)−+15 Qmlよ  
 (人 採り水浴中で充分攪拌した。ついでナトリウムメトキサ
イド28噛メタノール液42iSl’を約20分かけて
滴下した。滴下後5時間水浴中で攪拌を続けた。反応後
、水(10ON)中に注ぎ、ジクロロメタンにて抽出し
、5チ食塩水にて洗浄、ついで共硝にて脱水を行い、目
的物(一般式■においてR:CH3,R/== 0H3
)のジクロロメタン溶液を得た。(目的成分i67.5
P) (B)  500ydの三ツロフラスコに(A)で得ら
れた液を入れ、水浴中で充分攪拌した。ついでメタンス
ルホニルクロライド25.6tを反応温度が30C以下
になる様に滴下速度を調節しながら添加した。
添加後、更に時間反応させ、ついで水(60mJ)を加
えて、余剰のメタンスルホニルクロライドを分解した。
分液後、5チ食塩水で洗浄し、溶剤を減圧下で除去する
と目的物(一般式・夏においてR=CH3,R’、Rz
z=CH3)84.6y−が得られた。
(C)2/の三ツロフラスコに(3)で得られた化合物
(一般式IにおいてR=CH3,R’、 R“=C馬)
86.6t、メタノール860TILl、8チ重曹水8
60耐を採り19時間還流した。反応後、減圧下でメタ
ノールを留去させ、ついで、ジクロロメタン120ゴを
加えて未反応物を有機層に移し除去した。水溶液に濃塩
酸52m/l’を滴下すると目的物GV)が酸析して来
た。これを酢酸エチル(20Q+++l)で抽出・水洗
・共硝脱水した後減圧下液量が4分の1になるまで濃縮
し、n−ヘサキン(100m7)を添加して白色結晶(
49,051’)を得た。
、  71!P 140C0 囚より(C)に至るまでの全収率は84,1チであった
実施例 (2) 300mlの三ツロフラスコに3−メトキシカルボ= 
ルー4−フェニルチオ−α−ブロモプロピオフェノン7
2?、メタノール150m1を採り実施例(1)と同様
の方法で反応させたところ目的物(IV)t 47. 
OF得た。この全収率は78.496であった。
(NMRの各シフナルは実施例(1)に同じ)実施例に
おける各化合物のNMRスペクトル〔δ値〕(溶媒アセ
トンd6) (ほか3名) 手続補正書 昭和57412 月/は 「1 1、事件の表示 昭和56年特許願第 2097851−t3、補正をす
る者 事件との関係:特許出願人 名称  (520)  富士写真フィルム株式会社霞が
関ビル内郵便局 私書箱第495 7、補正の対象 〔発明の詳細な説明〕の欄 8、補正の内容 〔発明の詳細な説明〕の欄を下記ρ如く補正yる。
1)明細碧第4頁最終行目の式、「A−C=CH2JC
00t( 2)同第7頁第4行目、「塩化メチメン」を「塩化メチ
レン」と補正する。
6)同第8頁下から第5〜4行目、[エトキシカルボニ
ルメチル」を[エトキシカルボニルメチル」と補正する
4)同第9頁第4行目、「共硝」を「芒硝」と補正する
5)同第9頁第11行目、「更に時間反応」を「更に1
時間反応」と補正する。
6)同第10貞第4行目、「共硝」ケ「芒硝」と補正す
る。
7)同第10頁下刃・ら第3行目、「各シグナル」を「
各シグナル」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(I) −0−X / H3 (XはCI!又はBr、RはC1〜C5ノアルキル基又
    はHを表わす) で示されるα−ハロゲノプロピオフェノン誘導体をアル
    コラードによりヒドロキシアセタール化して一般式(損
    で示される化合物となし。 H3 (Rは前記と同様、 R/は01〜C5のアルキル基を
    表わす) (1)で示される化合物となし くR及びR“は前記と同様である) 次いで一般式0[)の化合物をアルカリ性の条件下にて
    転位反応を生じさせることを特徴とする式GV)で示さ
    れる5−(1−カルボキシエチル)−2−フェニルチオ
    フェニル酢酸の製造方法。
JP20978581A 1981-12-28 1981-12-28 5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造法 Granted JPS58113168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20978581A JPS58113168A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20978581A JPS58113168A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113168A true JPS58113168A (ja) 1983-07-05
JPH0262548B2 JPH0262548B2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=16578555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20978581A Granted JPS58113168A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292780A (ja) * 1986-06-10 1987-12-19 Nippon Chemiphar Co Ltd ジベンゾチエピン誘導体の製造法
AU590450B2 (en) * 1987-09-30 1989-11-02 Nippon Chemiphar Co. Ltd. Process for the preparation of dibenzothiepin derivative

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553282A (en) * 1978-10-17 1980-04-18 Nippon Chemiphar Co Ltd Dibenzothiepin derivative and its preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553282A (en) * 1978-10-17 1980-04-18 Nippon Chemiphar Co Ltd Dibenzothiepin derivative and its preparation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292780A (ja) * 1986-06-10 1987-12-19 Nippon Chemiphar Co Ltd ジベンゾチエピン誘導体の製造法
AU590450B2 (en) * 1987-09-30 1989-11-02 Nippon Chemiphar Co. Ltd. Process for the preparation of dibenzothiepin derivative

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262548B2 (ja) 1990-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hatch et al. Allylic Chlorides. XXI. 3-Chloro-2-phenyl-1-propene1
JPS58113168A (ja) 5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造法
JP2001114714A (ja) トランス−ジヒドロキシスチルベン誘導体の製造方法
US3796727A (en) Synthesis of novel benzopyran compounds
JPH03148257A (ja) 光重合開始剤として有用な新規スルホニウム塩
JP2003146979A (ja) ラクトン類の製造方法
US5556995A (en) Process for the preparation of polyhydric phenol compounds
JPH02292263A (ja) 1―メチル―3―アルキル―5―ピラゾールカルボン酸エステル類の製造法
US3068266A (en) 2-(substituted-benzyl)-1, 3-propanedisulfonates
HU203071B (en) Process for producing cyclohexane-1,3,5-triones
US3331859A (en) 3-aroyl-(2-arylmethyl)chromones
JPS60105646A (ja) 置換p−メトキシフエニル化合物及びその製造方法
JPS59205365A (ja) 4―アセチル―2―置換―イミダゾール化合物の製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
US4235813A (en) Aromatic sulfonamide sulfonyl chloride compounds
US3391184A (en) Alpha-methylthiocinnamic acid and derivatives
JPS59222430A (ja) フルオロシクロプロパン誘導体
JP2966953B2 (ja) ジ炭酸エステル化合物およびその製造方法
JP4136007B2 (ja) 分子内に2−トリハロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−5−イル基を有するカルボン酸塩誘導体およびカルボン酸エステル誘導体の製造方法
JPH01157948A (ja) 新規なα,β−不飽和ケトン化合物
JPS6197251A (ja) 3−(2,2−ジメチル−3−アルキル−6−メチレンシクロヘキシル)アクリロニトリルの製法
JPS6048975A (ja) 1−(3−ニトロフエニル)−3−メチル−4−ジフルオロメチル−δ↑2−1,2,4−トリアゾリン−5−オン及びその製法
JPH01131180A (ja) フロベンゾイソオキサゾール誘導体の製法
JPS6029377B2 (ja) β−ジハロゲノエテニルシクロプロパン誘導体の製造方法
JPH04247053A (ja) ビシクロ〔4,1,0〕ヘプタン−2,4−ジオン誘導体の製造方法