JPS58109354A - 紙葉類受収機における紙葉類収納装置 - Google Patents

紙葉類受収機における紙葉類収納装置

Info

Publication number
JPS58109354A
JPS58109354A JP56207012A JP20701281A JPS58109354A JP S58109354 A JPS58109354 A JP S58109354A JP 56207012 A JP56207012 A JP 56207012A JP 20701281 A JP20701281 A JP 20701281A JP S58109354 A JPS58109354 A JP S58109354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rollers
disk
banknotes
receiving
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56207012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633818B2 (ja
Inventor
Koichi Oota
幸一 太田
Takamasa Seo
瀬尾 貴政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP56207012A priority Critical patent/JPS58109354A/ja
Publication of JPS58109354A publication Critical patent/JPS58109354A/ja
Publication of JPS633818B2 publication Critical patent/JPS633818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/40Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙葉類受収様における紙葉類収納箱に係り、特
に紙幣を取り扱う受収機に適用して最適な紙葉類収納箱
に関する。
紙幣預金機、紙幣両替機、銀行の内部で使用され顧客か
ら紙幣を受けとり、金種、金額等を自動的に読みとって
確認後紙幣を自動受収する窓口式紙幣受入れ機、等に使
用される収納箱は、機械から取り外して処理済紙葉類を
持ち運べるため大変便利であるが、従来のこの種紙葉類
収納箱は、その紙幣等の受収時に紙幣の自然落下を利用
して堆積収納するものであったため、堆積時に空気の介
在や紙幣の弾性等により微密に収納することができず、
収納枚数の割に大きな容積を必要とし、収納枚数を増す
ためには収納箱の容積を大きくせざるを得ないものであ
った。
本発明はこれに艦み、紙葉類収納部の収納容積に比し収
納枚数を増加させ、かつ多数枚同時でも整列状11にし
て収納することのできろ紙葉類収納箱を提供することな
目的としてなされたものである。
以下、本発明を図面に示す実施例を参照して説明する。
図に示す実施例は、本発明に係る紙葉類収納箱を紙幣用
とした場合を示すもので、第1図にその要部を切開して
斜視図で示し、第2図に平面を示している。よ5K、収
納箱1はその後端部分に紙幣受入れ装置2を有し、この
受入れ装置2を除く他の領域に紙幣Pを横置きで立てて
収納する底板3を有する紙幣収納部4とされており、こ
の底板3にその前後方向に設けられたスリット等をガイ
ドとして抑圧部材5が図示しないばねにより前後受入れ
装置2の方向に付勢して摺動自在に設けられている。ま
た両側には紙幣Pの両端をガイドす不案内部材6,6が
固定若しくは収納箱1の巾方向に位置調整可能に設けら
れている。
前記紙幣受入れ装置2+t、前記底板3の末端の収納箱
1内に軸7,7により水平面内で回転自在に設けられた
左右一対のディスク8.8’V有し、これらディスク8
,8′の上面は前記底板3の上面と同一面になるように
配設されている。
上記ディスク8.8′の外周面には歯車9,9′が形成
されていて互いに噛合され、さらに一方のディスク8の
歯車9には、収納箱1に軸支された歯車lOが常時噛合
されている。
上記歯車10の軸11に支持されたアーム12には、該
歯車10に常時噛合う中間歯車13が軸支され、前記ア
ーム12にはばね14が掛けられて常時ストッパ15に
当接する方向に付勢されており、収納箱1を紙幣受収機
の所定箇所にセットしたとき受収機側の駆動用歯車16
に前記中間歯車13が噛合されて回転を伝達する駆動力
伝達系を構成している。
前記ディスク8,8′の上面には、外周に近接した位置
に紙幣押込みローラ17□、 172.178.17□
′。
17□/ 、 173/  が対称的に植立されている
。図示実施例では、1つのディスクに3本のローラ17
□、17□。
173および17□′、17□/ 、 173/が等間
隔に環状配置され、各ローラは左右のディスク8,8′
で対称をなしている。
上記ローラの構成は、その1つ(171) Y第3図に
拡大断面として示しているように、ディスク8に中心軸
18の下端小径部18aが挿着され、下面からナツト1
9により締着して固定され、この中心軸18に筒体加が
嵌合され、上下端が軸受21 、21により回転自在に
支持して構成されている。
図においてnは定位置停止手段としてディスク8′の定
位置を検出するリードスイッチで、ディスク8′側に設
けられたマグネット23の位置を検出したときその回転
を停止し、前記ローラ17 〜173 および17□′〜173′の停止位置を第1図および第
2図の状態に確保するようにしている。
前記紙幣受入れ装置2の上方部には紙幣受入れロスが開
口されており、この受入れ口24はシャツタ板25によ
り開閉自在とされ、このシャツタ板すは、図示していな
いが収納箱1を受収機に装填したとき該受収機側に一部
が係合して自動的に開かれるようになり、間離脱時には
自動的に閉じられるようになされている。
第4図は本発明に係る前記収納箱1を適用する受収機の
一例を示しており、図では紙幣Pの真偽鑑別、枚数計数
を行ない、正規の紙幣のみを所定枚数ストックしたのち
収納箱1の紙幣受入れ装置2内に挿入し、異金種紙幣や
2枚重ねで送られた紙幣、偽紙幣はリジェクトされる構
成のものについて示している。
丁なわち、機体26の下部に前記収納箱1を挿入する収
納箱挿入部nがあり、この挿入部nの上に受収装置羽が
設けられるもので、手元側となる部分の操作部器側に被
処理紙幣を載置する載置部(9)が設けられ、この載置
部(資)の送出ローラ31とゲートローラ羽とにより紙
幣Pを1枚ずつ送り出し、他のローラ羽、34群の協働
によりガイドあを通し、水平方向に架設される搬送ベル
)36の始端のプーリーごとガイドローラあとの間に送
り込み、この搬送ベル)36の上面を送られる間に計数
機構器、鑑別機構菊により枚数と紙幣金種および真偽が
チェックされ、1枚ずつ入りかつ正規の紙幣のみが搬送
ベルト%の末端から縦方向に正対する搬送ベル) 41
 、42間に送り込まれて回収都心に立位姿勢でストッ
クされて行くようになっている。
前記搬送ベル)36の下面側にはりジエクト用のベル)
44が沿って配設され、前記載置部(資)の下方の返却
部荀にリジェクトされるようになっている。
そして酌記搬送ベル)36の末端と一方の搬出ベルト4
1との間に切換え部材舗が揺動自在に設けられ、2枚重
ねの検出信号、異金種、偽紙幣の信号により紙幣Pの通
路が前記リジェクト用ベルト祠側に切換えられるように
なっている。
他方の搬出ベル)42の垂直な走行面42aを構成する
プーリーC948およびその中間の押え用ローラOは、
ベル)42にゆるみを与えずに先きの搬送ベルト社から
平行移動して離間し得るよう第4図実線位置から同図鎖
線位置に移動されるようになっており、その移動時にお
ける垂直走行面42aはほぼ直線状をなし、かつ前記収
納箱1の受入れ装置2の後部側に位置するローラ(図で
は17. t 173.17□/ 、 173/ )よ
りやや後方に退去し得るようになっている。
上記搬出ベル)42の垂直走行面42aの路上半部に対
向する位置に設けられる回収部荀は、水平な上面を有す
る受台間と、この受台間の上面に対し直角方向に設けら
れ前記搬出ベル)42の垂直走行面42aの上半部に対
向してその方向にばね付勢された抑圧板51とを有し、
この押圧板51の押圧面側にはローラ52 、52の一
部が突出するように設けられている。
上記回収部43の上方位置には受収装置四から直接スト
ック紙幣を取出す必要があるときのために返却口詔が設
けられており、常時は扉況により閉鎖されている。
図において団は収納箱1の装填状態のロック解除用キー
挿入部である。
つぎに上記実施例の作用を説明する。
まず、空の収納箱1を収納箱挿入部γにその受入れ装置
2側から挿入し、所定の位置に納める。
この挿入動作により収納箱1の受入れ口24のシャツタ
板部が開かれ、第4図の状態にセットされる。
このとき図示しないロック機構により引出し不能にロッ
クされるとともに、受入れ装置2の中間歯車13か受収
装置四側の駆動歯車16に噛み合い状態におかれる。
こうして受収装置墓の載置部(資)上に紙幣Pを載せ、
スタートボタンを押して受収装置四を起動すると、送出
ロー231とゲートローラ羽とにより1枚ずつ紙幣Pが
送り込まれ、搬送ベル)36上を送られる際に計数機構
(および鑑別機構菊により計数および鑑別がなされ、正
規の紙幣である場合には搬送ベル)36の末端から搬出
ベル) 41 、42の間を通じて順次回収部招の受台
父上に押圧板51を押し戻しなから立位姿勢でストック
されて行く。
上記のようにして計数および鑑別が終了し、その計数結
果の金額が表示部に表示され、その表示金額が予定の金
額と一致したときは、取込みボタンを押すと搬出ベル)
42の垂直走行面42aを作っているプーリー47 、
48およびローラaが第4図鎖線図示位置に後退し、こ
れに追従して抑圧板51のばね付勢による前進によりス
トックされていた紙幣Pを挾んで移動させ、搬出ベル)
 41 、42の逆転駆動により紙幣Pがまとめて下降
され、収納箱1の受入れ口Uから受入れ装置2内に送り
込まれる。
なお、上記において、予定の金額と表示金額とが不一致
の場合には、返却ボタンを押して返却扉馴を開き、紙幣
Pの上端をつかんで上方に抜きとり、再度計数を行なう
ようにする。
受入れ装置2内に入った紙幣Pは、第1図に鎖線で示す
ようにディスク8.8′の上面にその前後に位置するロ
ーラ間に挾まるようにして載る。
その後駆動歯車16の□矢印方向への駆動により中間歯
車13、歯車10を介してディスク8が第1図矢印方向
に60°回転され、このディスク8に噛合う他方のディ
スク8′は反対方向に同期回転して受入れ装置2の奥側
にあるローラ17□、 17.’により紙幣Pが押され
、前側にあるローラ171,17.′は左右に離間する
方向に移動して上記紙幣Pを収納箱1内の底板3上に移
行させ、左右のガイド部材6,6および押圧部材5とで
収納部4内に立位姿勢に収納される。そし゛〔収納後は
、前記作用において紙幣Pを押送したローラ17□、1
7□′が紙幣Pを押えており、このときのローラの配置
関係は送り込み前の状態と同様であり、次回の受入れ態
勢をとる。
この停止位置の確定は検出器nとマグネツ)23とによ
って行なわれる。
なお、図示実施例においては取扱う紙葉が紙幣の場合に
ついて説明したが、他の紙葉類であっても適用し得るこ
とはもちろんであり、左右のディスク8,8′に等間隔
配置で3本ずつのローラを設けた場合について説明しで
あるが、これは3本に限られるものではなく、また受収
装置路は説明上その一例を示したもので、どのような構
成のものであっても処理済紙葉を受入れ装置2に送り込
むものであれば本発明を適用することができる。
さらにその他の構成についても図示実施例に限定される
ものではなく、本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で
の設計変更は任意である。
以上説明したように本発明は、計数等所定の処理を行な
ったのちその紙葉類を収納箱に収納するとき、処理済紙
葉av−iして受入れることができ、これをディスク上
のローラにより該ディスクの回転で強制的に収納させる
ようにしているので、収納箱内への収納枚数が著しく増
大し、かつ整列姿勢が常に保たれるなどの種々の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部ン示す一部切開斜視図、・第2図
は同平面図、第3図は舅1図におけるディスクとローラ
との取付は例を示す断面図、第4図は本発明を使用する
紙葉類受収機の一実施例を示す断面図である。 1・・・収納箱、2・・・受入れ装置、4・・・収納部
、5・・・抑圧部材、8,8′・・・ディスク、171
〜173.17、′〜173′・・・押込みローラ、2
4・・・受入れ口、怒・・・シャツタ板、%・・・機体
、昂・・・受収装置、蜀・・・載置部、訪・・・搬送ベ
ルト、39・・・計数機構、菊・・・鑑別機構、41 
、42・・・搬出ベルト、槌・・・回収部、朝・・・リ
ジェクト用ベルト、茹・・・切換え部材、羽・・・返却
口、P・・・紙幣。 第1図 p′ ± az図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紙業類を立位姿勢で整列収納し得る紙業類収納部と、こ
    の収納部の一端部上面に開口された紙業類受入れ口と、
    この受入れ口の直下方にあって回転自在に配設される左
    右一対のディスクと、このディスク上に植立された左右
    ディスクにおいて対称位置に配設される紙業類押込みロ
    ーラ群と、前記収納部内にあって前記収納部側に位置す
    る一対のローラに対し紙葉類を押圧する抑圧部材と、前
    記ディスクを回転駆動するため外部の駆動部に係会して
    回転を伝達する駆動力伝達手段と、前記ディスクを定位
    置で停止させる定位置停止手段とを有する受入れ装置を
    備えてなる紙葉類受収様における紙業類収納箱。
JP56207012A 1981-12-23 1981-12-23 紙葉類受収機における紙葉類収納装置 Granted JPS58109354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56207012A JPS58109354A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 紙葉類受収機における紙葉類収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56207012A JPS58109354A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 紙葉類受収機における紙葉類収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109354A true JPS58109354A (ja) 1983-06-29
JPS633818B2 JPS633818B2 (ja) 1988-01-26

Family

ID=16532725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56207012A Granted JPS58109354A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 紙葉類受収機における紙葉類収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109354A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659452B2 (en) 2001-04-27 2003-12-09 Asahi Seiko Co., Ltd. Automatic bill storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659452B2 (en) 2001-04-27 2003-12-09 Asahi Seiko Co., Ltd. Automatic bill storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633818B2 (ja) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145278B2 (ja)
JPS5972590A (ja) 紙葉類の集積・取出し装置
JPS58109354A (ja) 紙葉類受収機における紙葉類収納装置
JPH0114628B2 (ja)
JPH0212592A (ja) 金庫カセット及びこの金庫カセットを備える自動取引装置
JP4374724B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2543178B2 (ja) 紙幣自動入出金装置
JPH0782570B2 (ja) 紙幣処理機
JPS605423Y2 (ja) 銀行券の収納装置
JP2516660Y2 (ja) 紙幣処理装置の一時集積機構
JP2680339B2 (ja) 自動取引装置
JPS5972592A (ja) 入出金装置
JPS594564A (ja) 紙葉群搬送装置
JP2845619B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH0511236Y2 (ja)
JP2002367003A (ja) 紙幣処理装置
JPH063498Y2 (ja) 通貨自動取引装置
JP2962796B2 (ja) 自動預金精査機
JPS6283935A (ja) 紙葉類処理装置
JPS5972574A (ja) 入出金装置
JPH04131984A (ja) 自動預金システム
JP2017142682A (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法
JPH05334518A (ja) 硬貨処理装置
JPS6260086A (ja) 紙葉類取扱装置
JPH09124209A (ja) 紙葉類収納機構