JPS58105554A - I/cチツプ - Google Patents

I/cチツプ

Info

Publication number
JPS58105554A
JPS58105554A JP56203606A JP20360681A JPS58105554A JP S58105554 A JPS58105554 A JP S58105554A JP 56203606 A JP56203606 A JP 56203606A JP 20360681 A JP20360681 A JP 20360681A JP S58105554 A JPS58105554 A JP S58105554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
electrode
layer
bump
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56203606A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Oota
豊 太田
Yasuo Ono
大野 泰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP56203606A priority Critical patent/JPS58105554A/ja
Publication of JPS58105554A publication Critical patent/JPS58105554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/79Apparatus for Tape Automated Bonding [TAB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、テープキャリア方式に用いられる一チップ
に関するものである。
半導体チップ(IC,LSI)はlO〜ioo個の外部
接続端子を持ってお)、その接続方法としては、μ、A
uワイヤを用い九ワイヤボンディング法が長い実績があ
′る。その一方、7リツプチツプ方式、ビームリード方
式に代表されるワイヤレスボンディング法も積極的に用
いられるようになシ、最近は、テープキャリア方式が注
目を集めるようKなった。
テープキャリア方式とは、長尺のポリイ之ドテープの縁
に、映画用フィルムと同じ規格のスプ四ケットホールを
あけ、これをチーブ送シと位置合わせに用いて一チップ
の自動組立を可能とするもので、チップの電極にはパン
ツ電極を形成しておき、これをテープ上のフィンガリー
ドにボンディングする。
第1図は、テープキャリア用の一チップ1をフィンガリ
ード2に接続した断面図を示す。この図において、失チ
ップ1は次のように構成されている。すなわち、シリコ
ン基板30表面に絶縁膜4を被着し、その上にμ電極5
を形成し、さらにM電極5の保護膜としてCVD法力ど
によ、t)810゜膜6を成長させ、その81偽膜6に
外部接続端子取出しのために穴あけをし、その穴あけし
た領域に、At電極5との密着用金属層7と拡散バリヤ
用金属8、さらKaバンプ金属9(パンツ電極)を形成
している。
しかるに、このようなI/Cチップ1は、パンツ電極形
成工程が、付加工程が必要で高価になることと、そのた
めの専用設備がいる丸め、入手に限界があるのが現状で
ある。
この問題点を解決する手段として、第2図に示すような
方法が開発されている。その方法は、テープキャリア側
のフィンガリード10の先端にバンプ11を形成し、こ
のバンプ11を、ワイヤボンディング用のI7.チップ
12のAt電極5に直接ボンディングする方法である。
この場合、−チップ12側のスルーホール穴13 (S
ing jli 6に開けられた穴)よシフインガリー
ド10のバンプサイズを小さくしておいて、第3図(荀
(第2図のx−x’線断面図)に示すように、フィンガ
リードlOのバンプ11が、 At電極5の保護膜であ
るSiへ膜6に接触しないようにしてAt電極5に接続
するのが好ましい。
このよう、な最適な状態に接続するには、接続のための
位置合わせ精度を±5μm以内に抑え′るか、スルーホ
ール穴13のサイズよ)フィンガリード10のバンプサ
イズを大幅に縮小するかの2通シが考えられるが、高精
度位置合わせは技術的に困難であシ、また、フィンガリ
ード10のバンクサイズを大幅に小さくすることも技術
的に困難で、どちらも実現紘難かしい。
したがって、従来は、第3図(b) 、 (e)に示す
ように、μ電極5の周辺に盛)上がるように被着してい
る5iO1膜6にフィンガリード10のバンプ11が接
触し、接触不良となる問題点が発生した。また、7−イ
ンガリード10のバンプ11に接触するstow膜6の
盛シ上がり部分を、接続時の圧力で破壊して、バンプ1
1がAj電極5と接続可能になっても、 81へ膜6に
受けた1機械的歪は下地の絶縁膜4に亀機械的歪を与え
、電気的特性に好ましくない結果をもたらした。
もう1つの問題点として、従来は、フィンガリードIO
のバンプ11とAj[極5との接続性の問題があった。
すなわち、フィンガリード1G(勿論バンプ11も含む
)は、35μ厚の銅箔に無電界Snメッキまたは電界A
mメッキする金属構成が最も多く用いられている。しか
るに、このような金属構成のフィンガリード10(その
バンプ11)t−At電極5に良好に接続することは技
術的に困難であシ、確立された技術がないのが現状であ
る。
この発明は上記の点に鑑みなされたもので、従来の問題
点をすべて解決できるテープキャリア用の偽チップを提
供することを目的とする。
以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。第4
図ないし第7図はこの発明の実施例を製造工程順に示す
図で、 (a)は断面図、(b)はaのY−Y′線にお
ける断面図である。実施例は、との第4図ないし第7図
を参照して製造工程順に説明する。
第4図において、21はシリコン基板であシ、その表面
には絶縁膜22が形成され、その上には50〜100μ
幅の、U電極23(素子配線電極)が形成され、さらに
At電極23の保護膜としてCVD法などによ!りSi
O!膜24が形成される。
以上の工程までを終了したならは、次に、チップ周辺の
ポンディングパッド領域のμ電極23表面に被着してい
たSlへ膜24を、写真食刻法の技術によシ全藺除去し
て、第5図に示すようにs At電極23が露出する領
域25を形成する。
次に%AjAt電極23出した領域25以外に。
第6図に示すように、AZ々どのレジスト26を写真食
刻法の技術で被着する。その後、同へ図に示すように、
チップ全面に薄膜多層金属層27を被着させる。ここで
、薄膜多層金属層27は%T I −P t−iuまた
はNi−Pd−Auなどからな夛、上記μ電極23と密
着性のよい金属を下地に、他方、最表面層に、テープキ
ャリア用フィンガリードの金属構成(Cu−anまたは
Bn−4uな様濠続性が良好なるAuを有する。薄膜多
層金属層27は、上記各層の金属を各1500λ程度被
着させて構成されている。
次に、第7図に示すように、リフトオフ法で人2などの
レジスト26を除去することによシ、ポンディングパッ
ド領域のμ電極23表面にのみ薄膜多層金属層27を残
す。
以上の説明から明らかなように、この発明の工、4チッ
プにおいては、チップ周辺のポンディングパッド領域の
保護膜を全面除去する一方、ボンディングパッド領域の
電極表面に、その電極金属と密着性のよい金属を下地に
、かつ最表面層にAuを有する薄膜多層金属層を設ける
ものである◎したがって、この発明の工々チップによれ
ば。
従来の1つの欠点の原因であった、電極の周辺に盛)上
がるように破着している保護膜がなく、かつポンディン
グパッド部における最上面の金属が、薄膜多層金属層に
よシAuとなるので、第8図に示すように、フィンガリ
ード28のバンプ29とにチップ30側のポンディング
パッド部31との接続が良好に行えるようになる。
また、第8図のZ−Z’線断面図(ポンディングパッド
部31の横断面図)を第9図に示すように、ポンディン
グパッド部31の表面が平担であるため、フィンガリー
ド28のバンプ29とポンディングパッド部31との接
続のための位置合わせ精度が±30μm程度と粗くとも
、何ら問題なく良好な接続状態を1持できる。第99呻
)社正常な位置合わせの接続状態、第9図(ロ)、(C
)は左右に位置合わせがずれた接続状態を示すが、いず
れの場合にも接続性には葡題が生じない。
さらに、この発明の一チップによれば、Auを最表面層
とした薄膜多層金属層で電極表面が覆われるようになる
ので、μ電極の場合に発生するAA腐食の問題を解決で
きる利点も有するものである0
【図面の簡単な説明】
第1図社テープキャリア用の工々チップをフィンガリー
ドに接続した状態を示す断面図、第2図はテープキャリ
ア側のフィンガリードの先端にノ(ンプを形成して、こ
れを、ワイヤボンディング用の一チップのμ電極に直接
ボンディングする方法を示す断面図、第3図は第2図の
方法による各接続状態を示す断面図、第4図ないし第7
図れこの発EJiKよるI10チップの実施例を製造工
1順に示す断藺図、第8図はこの発明によるI/cチッ
プのポンディングパッド部にフィンガリードの/(ンプ
を接続した状態を示す断面図、第9図はこの発明による
I/Cチップの、ポンディングパッド部とフィンガリー
ドのバンプとの各接続状態を示す断面図である。 23・・・μ電極、24・・・Siへ膜、25・・・μ
電極23が露出する領域、27・・・薄膜多層金属層。 矛 1 m ;×5 牙3図 矛 4 図 fy・ 矛 711 矛8図 矛9図 手続補正書 昭和57年8月31日 特許庁長官!I参寝大 殿 1、事件の表示 昭和s6年 轡 許 願第 gossos  号3、補
正をする者 事件との関係      轡 許 出願人(On)沖電
気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和  年  月  日(自−
)6、補正の対象 @細書o斃ao*a*説aosi 7、補正の内容 別紙の通り L 補正の内容 1)1311812118行「拡散ノ肴すヤ用金属」t
「拡散バリヤ用金属層」と訂正する。 2)同2頁19行「ノ臂ンデ金属9」を「/4ンプ金属
層9」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 素子配線電極が“形成され、かつその上に保護膜が形成
    された一チップにおいて、チップ周辺のポンディングパ
    ッド領域の保護膜を全面除去する一方、ポンディングパ
    ッド領域の電極表面に、その電極金属と密着性のよい金
    属を下地に、かつ最表面層にAuを有する薄膜多層金属
    層を設けたことを特徴とする一チップ。
JP56203606A 1981-12-18 1981-12-18 I/cチツプ Pending JPS58105554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56203606A JPS58105554A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 I/cチツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56203606A JPS58105554A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 I/cチツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105554A true JPS58105554A (ja) 1983-06-23

Family

ID=16476821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56203606A Pending JPS58105554A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 I/cチツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105554A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241940A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH01196146A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Matsushita Electron Corp 半導体装置
DE19741436A1 (de) * 1997-09-19 1998-12-17 Siemens Ag Halbleiterbauelement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514391A (ja) * 1974-07-04 1976-01-14 Shunei Tanaka Ritsutaiairondai

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514391A (ja) * 1974-07-04 1976-01-14 Shunei Tanaka Ritsutaiairondai

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241940A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH0523500B2 (ja) * 1987-03-30 1993-04-02 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH01196146A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Matsushita Electron Corp 半導体装置
DE19741436A1 (de) * 1997-09-19 1998-12-17 Siemens Ag Halbleiterbauelement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3141364B2 (ja) 半導体チップ
JP3217624B2 (ja) 半導体装置
KR100536036B1 (ko) 반도체 장치
EP0206337A2 (en) Multilayer wiring substrate with engineering change pads
KR930009026A (ko) 반도체패키지 및 그 실장방법
JP2779133B2 (ja) バンプを持つ半導体構造
JP2000164623A (ja) 半導体装置
JPH0730012A (ja) 半導体装置
JP2622156B2 (ja) 集積回路パッド用の接触方法とその構造
JP3015436B2 (ja) 半導体装置およびその接続方法
US7202421B2 (en) Electronic elements, method for manufacturing electronic elements, circuit substrates, method for manufacturing circuit substrates, electronic devices and method for manufacturing electronic devices
JPS58105554A (ja) I/cチツプ
JP5273920B2 (ja) 半導体装置
JP2850579B2 (ja) 半導体装置用フィルムキャリア
JP3214507B2 (ja) 電子部品、電子回路素子搭載用基板及びその製造方法
JPH07240434A (ja) バンプ電極、およびその製造方法
JPS63308924A (ja) 半導体装置
JPH03268385A (ja) はんだバンプとその製造方法
JPH0719797B2 (ja) 半導体装置の実装具
JP3316532B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6341050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62249435A (ja) 半導体装置
JP5273921B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0414833A (ja) 半導体装置
JPS63252445A (ja) 半導体装置の製造方法