JPS58105436A - ピツクアツプ装置 - Google Patents

ピツクアツプ装置

Info

Publication number
JPS58105436A
JPS58105436A JP20395481A JP20395481A JPS58105436A JP S58105436 A JPS58105436 A JP S58105436A JP 20395481 A JP20395481 A JP 20395481A JP 20395481 A JP20395481 A JP 20395481A JP S58105436 A JPS58105436 A JP S58105436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
disk
track
coil
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20395481A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Takiguchi
治久 瀧口
Yukio Kurata
幸夫 倉田
Kaneki Matsui
完益 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP20395481A priority Critical patent/JPS58105436A/ja
Publication of JPS58105436A publication Critical patent/JPS58105436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビデオ、オーディオ信号等の情報が光学的千
饅により記録されたディスクに光ビームを照射しながら
ディスクを回転させることにより情報が蓄積され十いる
記録トラックに沿って光ビームを走査させ、ディスクの
記録トラックで光ビームが受ける記録情報に対応した変
−を利用して情報を再生する光学式情報再生装置のピッ
クアップ装置に関するものである。
最近の情報再生装置は光ビーム発生装置かへリウムーネ
オン管に代わって極めて小さな半導体レーザを使用する
ことができるようになり、また光ビームが配車トラック
からずれないように光ビームの照射方向を制御するトラ
ック制御装置及び光ビームの焦点位置を記録トラック上
に正確に定めるためのフォーカス制御装置に対しても小
型化が積極的に堆し進められてきた。しかしながら、情
報の読み取りと上記トラック制御及びフォーカス制御の
ための駆動装置とを組み合わせたピックアップ装置とし
ては小型化の程度はまだ不充分である。このピックアッ
プ装置の小型化が困難な原因の一つはトラック制御及び
フォーカス制御のためのピックアップの駆動源である電
磁駆動装置がピックアップ系全体を移動させるような構
造であるために小型化を困難にしていることに起因する
現在規格化されているディスクの記録トラック円の最小
半径は25ffと小さくしかもディスクの回転モータは
回転安定性、価格の面からモータ本体の半径が大きい程
好都合であり、従って最小記録トラック円の読み取り時
に鏡筒又はレンズ等の側端がディスク回転軸にピックア
ップ装置の配置側へ直結されたモータ本体と接触しない
ようにする必要上、ピックアップ装置の側端と収束レン
ズ光軸間の距離を短くして極力細い形状のピツクア・ノ
ブ装置を作製することが望ましい。
本発明は上述の問題点に鑑み、光ビーム光路の配置及び
フォーカス制御系とトラック制御系の配置に技術的手段
を駆使することにより、装置全体の小型化を可能にした
新規有用な光学式ピックアップ装置を提供することを目
的とするものである。
以下、本発明を実施例に従って図面を参照しながら詳説
する。
第1図は本発明の1実施例を示すピックアップ装置の摸
成斜視図である。第2図は第1図に示すピックアップ装
置の光学系に於ける光学部品の配置図である。
ピックアップの鏡筒を構成する第1枠体lの中に第2図
に示す光学系が配置されている。この光学系は光ビーム
照射用光源となる半導体レーザを搭載した半導体レーザ
ステム7、光ビーム照射光路上に配置されたビームスプ
リッ′り8及びコリメートレンズ9、光ビームをディス
ク面方向へ屈曲させる反射プリズム10、ディスク面に
対向配置された収束レンズ11、ディスクからの変調さ
れた光ビーム反射光がビームスプリッタ8より入射され
る光検出器12より成る。半導体レーザを出り光は、ビ
ームスプリッタ8を通過してコリメートレンズ9に入射
され、コリメートレンズ9で平行光束となり、反射プリ
ズム10によって光軸を曲げられ、更に収束レンズ11
によって収束されてディスクの記録トラック上に照射さ
れる。ディスクからの反射光は記録情報に対応した変調
光となり、収束レンズ111反射プリズム10.コリメ
ートレンズ9.ビームスプリッタ8を通すビームスプリ
ッタ8で光軸が曲げられて光検出器12にて検出され、
反射光の光信号が電慨信号に置き換えられる。
上記光学系のうち、光ビーム収束照射用の収束レンズ1
1を除く光学部品が第1枠体1に収納され、収束レンズ
11は第1枠体lの端部でディスク面方向に連設された
第2枠体2内に収納されている。第2枠体2は第1枠体
lに対してディスク面方向に移動可能な自由度をもつよ
うに配置されている。即ち、第1枠体1の端部にはすべ
り軸受6が固定されており第2枠体2はすべり軸受6の
中に挿入され、すべり軸受6の軸心方向へ摺動可能に固
定されている。また、第2枠体2の外周面には矩形のソ
レノイドコイル5Cが固定されている。ソレノイドコイ
/115Cは1対のコの字型の軟鉄ヨーク5aの突端部
に跨設され、軟鉄ヨーク5aに固着されている永久磁石
5bとともに電磁駆動装置Aを形成している。ソレノイ
ドコイ/l/ 5 Cに通電することによって、電磁駆
動装置Aで磁束駆動力が発生し、この磁束駆動力でソレ
ノイドコイ/115cが上下移動するため、ソレノイド
コイ1L15cと結合された第2枠体2もこれに連動し
てすべり軸受6内を摺動し、従って第2枠体2内の収束
レンズ11がディスク面と垂直方向へ移動することによ
りフォーカス制御が行なわれる。フォーカス制御は収束
レンズ11よりディスクの記録トラックへ収束照射され
る光ビームの焦点位置を定めるものであり、焦点位置を
決定するためにはソレノイドコイル5c、第2枠体2及
び収束レンズ11のみを上下動させることによりディス
クと収束レンズ11間の距離を適宜設定すればよいので
、可動すべき質量は鏡筒全体を上下動させる従来方式に
比して非常に小さく、従って電磁駆動装置Aの充分な小
型化が可能である。また第1枠体1の軸方向に直交する
方向でディスク面と平行方向には電磁駆動装置Aの凸部
がなく、最小半径のトラック読取に際してディスク回転
モータと接触することがない。
第1枠体1の底面中央附近には、その重心を通り第1枠
体1の底面に垂直な直線を軸とする回転軸受3が配置さ
れている。また第1枠体1のいずれか一方の端部附近の
側面にはソレノイドコイル4dとポビン4eが固定され
ている。ソレノイドコイル4dは軟鉄ヨーク4a、軟鉄
ヨークプレート4b、永久磁石4Cとともに電磁駆動装
置Bを形成している。ソレノイドコイル4dに通電する
ことによって電磁駆動装置Bで磁気駆動力が発生し、こ
の磁気駆動力でソレノイドコイ/L’4dが第1枠体1
の側面を抑圧又は吸引する方向へ移動するため、第1枠
体1は回転軸受3を中心にして左右方向へ回動し、従っ
て収束レンズ11は回撃軸受3を回転軸心として円弧運
動をする。円弧運動の軌跡となる円弧の接線方向をディ
ス°り面の記録トラック方向に直交する方向とすること
によって、収束レンズ11の光軸を記録トラックに垂直
に振動させることができる。この結果この円弧運動によ
ってディスクの高速回転時に生じる面振れ等に対しても
正確に光ビームを記録トラック上へ追従させるトラック
制御を行うことが可能となる。ソレノイドコイ/L/4
d、5dへの通電は光ビームが記録トラックに対し、位
置ずれ、焦点ずれした際にこれを検出し、その検出信号
により制御する従来周知の方式でよい。
いま上述の如く、第1枠体lがその重心を通り底面に垂
直な直線を回転軸とする円弧運動を行なう場合に従う運
動方程式を求める。簡単にするため、第1枠体1を第3
図に示す様な長さが21で端面の各辺がa、bの一様な
直方体13とする。
この直方体13の重心を通り底面に垂直な直線14を回
転軸とする円弧運動に従う運動方程式は次式で与えられ
る。
dω 1− = A F  ・・・・・−・・・・・・・・・
・−・・・・・(1)ここに、■は直方体13の慣性モ
ーメント、ωは円弧運動の角速度、Fは直方体に作用す
る力である。直方体13先端の円弧軌道の接線方向の変
位をXとして、Xの変位が充分に小さいときには直方体
13の振れ角をφとすると、 となる。角速度ωけ で与えられる。
(3)式に(2)式を代入すると となる。
(1)式に(4)式を代入すると となる。長さ21.端面の辺a、bの直方体13にお払
で、その重心を通り底面に垂直な直線14を回転軸とす
る慣性モーメントは で珈わされる。ここに、Mは直方体の質量である。
(6)式に(5)式を代入して整理するととなる。トラ
ック制御のために直方体13全体を振動させる場合に従
う運動方程式は となる。(7)式と(8)式を比較するため、と仮定す
ると(7)式は となる。(8)式と(9)式を比較すると(9)式は実
質的に質量が8分の1の運動方程式となっている。
このようにトラック制御のために光軸を振動させるため
に必要な鏡筒の駆動方式として円弧運動を用いることに
より駆動すべき質量を実質的に減することが可能であり
、従って鏡筒全体をトラック垂直方向に振動する方式に
比して駆動エネルギーが少なくなり電磁駆動装置Bの充
分な小型化が可能である。トラック制御のための円弧運
動において、電磁駆動装置Aのソレノイドコイ/115
d ハ矩形であり、軟鉄ヨークプレー)5bとの間に充
分な間隙を有しているため、円弧運動方向に自由度があ
りトラック制御に支障をきたすことはない。
以上詳説した如く、本発明に於いてフォーカス制御は第
1枠体のみを移動して行なうので駆動質量が小さくフォ
ーカス制御のための電磁駆動装置の小型化が可能であり
、またトラフ、り制御は第2枠体の重心を通9底面に垂
直なrtr、線を回転軸とするような円弧運動で行なう
ため、実質的に駆動質量を減することができトラック制
御のための電磁駆動装置の小型化が可能であり、全体と
して小型化されたピックアップ装置を構成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示すピックアップ装置の構
成斜視図である。第2図は第1図に示すピックアップ装
置に用いられる光学系の配置図である。第8図は、トラ
ック制御のための鏡筒の円弧運動を解析して説明する説
明図である。 1・・・tal枠体 2・・・第2枠体 8・・・回転
軸受4a・・・軟鉄ヨーク 4b・・・軟鉄ヨークプレ
ート4c・・・永久磁石 4d・・・ソレノイドコイ#
4e・・・ソレノイドコイルボビン 5a・・・軟鉄ヨ
ーク−−−5b・・・永久磁石 5C・・・ソレノイドコイ/l/6・・・すべり軸受 
7・・・半導体し―ザステム 8・・・ビームスプリッ
タ9・・・コリメートレンズ 10・・・反射プリズム
11・・・収束−レンズ 12・・・光検出器代理人 
弁理士  福 士 愛 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、情報が記録されたディスクの記録トラックに沿って
    光ビームを照射し、ディスクからの変調光を検出する光
    学系と、前記光ビームの焦点位置を定めるフォーカス制
    御系と、゛前記光ビームの照射位置を定めるトラック制
    御系と、を具備して成る情報再生装置のビ、ツクアッグ
    装置に於いて、前記フォーカス制御系は前記ディスクに
    対向配置された前記光ビームの収束照射部を前記ディス
    クの面と略々垂直方向に移動せしめる磁慨コイルを前記
    収束照射部の外周囲に周設するとともに該磁慨コイルに
    磁!駆動力を付与する駆動機構を有し、前詞ト25′ツ
    ク制御系は前記光ビームの収束照射部を前記ディスクの
    面と略々平行方向に回転軸心に支承された円弧運動せし
    める駆動機構を有するととを特徴とするピックアップ装
    置。 2 前記光ビームの収束照射部を有する可動体の略々重
    心点付近に円弧運動の回転軸心を構成した特許請求の範
    囲第1項記載のピックアップ装置。
JP20395481A 1981-12-16 1981-12-16 ピツクアツプ装置 Pending JPS58105436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20395481A JPS58105436A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ピツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20395481A JPS58105436A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ピツクアツプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105436A true JPS58105436A (ja) 1983-06-23

Family

ID=16482414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20395481A Pending JPS58105436A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839373B2 (ja) * 2006-06-13 2011-12-21 株式会社オージーケーカブト ヘルメットのシールド取付構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580834A (en) * 1978-12-08 1980-06-18 Thomson Csf Accessing device for track provided in optical recordable and readable medium * and optical system including said device
JPS56119944A (en) * 1980-02-27 1981-09-19 Sony Corp Disc player

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580834A (en) * 1978-12-08 1980-06-18 Thomson Csf Accessing device for track provided in optical recordable and readable medium * and optical system including said device
JPS56119944A (en) * 1980-02-27 1981-09-19 Sony Corp Disc player

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839373B2 (ja) * 2006-06-13 2011-12-21 株式会社オージーケーカブト ヘルメットのシールド取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0191333A (ja) 記録及び/又は読取り用光学ユニット及びこの光学ユニットを設けた装置
JPH09288835A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0468693B2 (ja)
JPS58105436A (ja) ピツクアツプ装置
JPH036580B2 (ja)
JPS6158887B2 (ja)
JPH0481810B2 (ja)
JPS58105437A (ja) ピツクアツプ装置
EP0472084A2 (en) Optical head apparatus
JPH01112576A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP3766526B2 (ja) 光情報記録再生装置における光センサの位置調整方法
JPS62107441A (ja) 光学ヘツド
JP3939873B2 (ja) トラッキングセンサの位置調整装置
JP2524991Y2 (ja) 対物レンズアクチュエータ
JP3548439B2 (ja) 光センサの位置調整方法および装置
JPH0554182B2 (ja)
JPS58146036A (ja) 光学式情報再生装置
JPH05144015A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH04184721A (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPH04123322A (ja) 光記録再生装置におけるレンズアクチュエータの制御方法
JPH0620296A (ja) 光学ヘッド装置
JP2000353322A (ja) 光ディスク装置
JPS61216138A (ja) 光学式デイスクに対する光ピツクアツプ装置の追従方法
JPH0752517B2 (ja) 光デイスク装置
JPH11328700A (ja) 光ディスク装置