JPH09288835A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPH09288835A
JPH09288835A JP9030141A JP3014197A JPH09288835A JP H09288835 A JPH09288835 A JP H09288835A JP 9030141 A JP9030141 A JP 9030141A JP 3014197 A JP3014197 A JP 3014197A JP H09288835 A JPH09288835 A JP H09288835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
base
driving device
tracking
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9030141A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Sakaguchi
彰洋 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9030141A priority Critical patent/JPH09288835A/ja
Priority to US08/800,978 priority patent/US5864524A/en
Priority to CN97104892A priority patent/CN1088231C/zh
Publication of JPH09288835A publication Critical patent/JPH09288835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0935Details of the moving parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1374Objective lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2種類以上の基材厚の媒体に情報を高精度で
安定に記録再生できる対物レンズ駆動装置を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 基材厚の異なる情報記録媒体に対応する
N個の対物レンズ2、8を備えた可動部10上に設けた
支点軸9に対し、可動部10を所定の範囲内で上下動と
回転ができる一方、可動子は1対のトラッキング駆動コ
イル11と、鉄片12と、N対のマグネット13を備
え、更に、トラッキング制御と対物レンズの切り替え
は、夫々、異なる制御電流をトラッキング駆動コイル1
1に流すことにより実行でき、非常に簡単な構成で安定
な記録再生を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、円盤上の同心円状
又は螺旋状のトラックに、光を集束し記録された微小情
報の読み出し、記録と消去をする装置、特にその対物レ
ンズ駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】情報がトラック上に記録された情報記録
媒体は、たとえばオーディオ用、ビデオディスク用及び
光ディスク用として公知である。これら情報記録媒体上
の情報トラックは同心円状又は螺旋状に配置される。こ
のような情報を光学的に読み取るための装置として、情
報記録媒体上に光スポットを照射する光学系と、情報記
録媒体上の情報トラック及び光のスポットの相対的位置
関係を検出する位置検出手段とを備えるのは既知であ
る。
【0003】図9はオーディオ用、ビデオディスク用及
び光ディスク用の従来の光学的読み取り装置を概念的に
示すものである。レーザ光源3から出射されたビーム
は、コリメートレンズ4、反射ミラー5と対物レンズ2
を経て、情報記録媒体1上に集光される。この情報記録
媒体の基材厚は1.2mmからなり、対物レンズ2は
1.2mmの基材を透過して情報記録媒体の記録層に集
光するように作られている。情報記録媒体1の情報によ
って、反射する光の強度が変化することにより、反射光
は検出レンズ6を通り光検出器7で光の強度を検出する
ことにより、情報記録媒体1に記録された情報を電気的
出力として取り出すことができる。
【0004】又、高密度記録用の情報記録媒体が新たに
提案されており、この情報記録媒体は、基材厚が0.6
mmのもので構成されている。従って、0.6mmの基
材を透過して記録層にビームを集光する別の対物レンズ
が必要となる。
【0005】図10は、上記の2種類の対物レンズを切
り替えて使用する従来の対物レンズ駆動装置の平面図
で、基材厚1.2mm用対物レンズ102と基材厚0.
6mm用対物レンズ108とを装着するベース110が
あり、2種類の対物レンズ102、108の切り替えは
支点軸109に対して回転してレーザ光源からのビーム
の中心にくるように設定する。対物レンズの切り替えと
情報記録媒体のトラッキング追従をする磁気回路が、ベ
ース110に取り付けた2対の駆動コイル111と、ベ
ース110に取り付けた2対の鉄片112と、1対のマ
グネット113とを備える。対物レンズ102、108
は、鉄片112とマグネット113により切り替え位置
決めがされる一方、駆動コイル111がトラッキングを
行う。対物レンズ102と108を切り替える時には、
駆動コイル111に大きなパルス電流を加える。これに
より基材厚の異なる情報記録媒体への再生、記録と消去
を可能にしている。
【0006】図11は、上記の2種類の対物レンズを切
り替えて使用する別の従来の対物レンズ駆動装置を示
す。基材厚1.2mm用対物レンズ202と基材厚0.
6mm用対物レンズ208がベース210に装着され
る。2種類の対物レンズ202と208の切り替えは、
対物レンズ202と208を支点軸209に対して回転
してレーザ光源からのビームの中心にくるように設定す
る。対物レンズ202と208の切り替えとトラッキン
グ追従及びフォーカシング方向の追従するための磁気駆
動機構が、図12に示すように上下方向に2極着磁され
た1対のフォーカスマグネット214と、左右方向に2
極着磁された1対のトラッキングマグネット213と、
それらの対面に配置されるようにベース210に取り付
けられた1対のコイル221及び1対のコイル222と
により構成されている。更に、対物レンズ202と20
8のトラッキング方向の位置決めが4個の鉄片212に
より行われる。
【0007】図11に示すようにコイル221がフォー
カスマグネット214に対向する時、コイル221はフ
ォーカス駆動用コイルとして動作する。この時、コイル
222は、トラッキングマグネット213に対向するの
でトラッキング駆動用コイルとして動作する。対物レン
ズ202と208が切り替わってコイル221がトラッ
キングマグネット213に対向する時、コイル221は
トラッキング駆動用コイルとして動作する。従って、2
種類の対物レンズ202と208に対して、2個のトラ
ッキングマグネット213が設けられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図10の従来の構成で
は、下記の不具合が発生する。情報記録媒体に記録され
る情報トラックの幅は1μm以下で、トラック間隔も1
μm前後であるので、対物レンズの焦点合わせ(以下フ
ォーカシングという)での制御目標は、±1μm以内と
し、光スポットがトラックに追従するトラッキング制御
は±0.1μm以内にする必要がある。このため対物レ
ンズを含む可動部分は、小型、軽量であると共に駆動に
際し対物レンズの光軸が傾斜しないようにバランスのと
れた形態であることが極めて重要である。
【0009】更に、基材厚の異なる情報記録媒体にフォ
ーカシング及びトラッキングするためには、複数の対物
レンズを1つの可動部に装着する必要がある。したがっ
て、フォーカシング制御及びトラッキング制御を複数の
対物レンズ独立で正確に駆動を行なえるように最適調整
することは、極めて困難であった。
【0010】又、駆動方向が同一であるトラッキング制
御と、情報記録媒体の基材厚に従った対物レンズの切り
替えに対して、夫々、別の磁気構成をもつのは対物レン
ズ駆動装置及び制御回路の構成が複雑になる。情報記録
媒体に適切な対物レンズを判別し、切り替え機能をも
ち、且つ、正確にフォーカシング制御及びトラッキング
制御を行なえる対物レンズ駆動装置の構造を簡単にする
ことは極めて困難であった。
【0011】又、図11の従来の構成では、下記の問題
が生じる。対物レンズ202と208を切り替えると、
コイル221と222の駆動方向がフォーカシング方向
とトラッキング方向で切り替わるため、対物レンズ20
2と208のいずれを制御しているかを判別しなければ
ならず、更に、対物レンズ202と208が切り替わる
毎に、コイル221と222に流す駆動電流をフォーカ
シング制御とトラッキング制御とに電気的に切り替える
必要がある。従って、回路構成が非常に複雑になると共
に、制御も極めて困難となる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、基材厚の異な
る情報記録媒体に対応するN個の対物レンズを備えた可
動部上に設けた支点軸に対し、可動部を所定の範囲内で
上下動と回転ができる一方、可動子は1対のトラッキン
グ駆動コイルと、鉄片と、N対のマグネットを備え、更
に、トラッキング制御と対物レンズの切り替えは、夫
々、異なる制御電流をトラッキング駆動コイルに流すこ
とにより実行でき、非常に簡単な構成を実現できるよう
にしたものである。
【0013】又、N個の対物レンズに対して、情報記録
媒体に最適な対物レンズを選択後のトラッキング制御
で、各々の対物レンズを最適位置で制御できるように、
可動子のトラッキングコイルの対向に置かれたマグネッ
トを回転方向に微移動調整することで容易に実現できる
ようにしたものである。
【0014】この発明によれば、基材厚みの異なる情報
記録媒体に対して、対物レンズの駆動の非常に安定した
制御ができる。
【0015】本発明の請求項1に記載の発明は、光源
と、同心円状又は螺旋状に情報が記録された光学的情報
記録媒体と、情報記録媒体上に光源からの光束を照射ビ
ームとして導く光学的手段と、情報記録媒体からの情報
を検出する手段とを有する光学的情報読取装置に使用さ
れて、照射ビームと情報記録媒体とを相対的に移動する
対物レンズ駆動装置において、基材厚の異なる2以上の
N個の情報記録媒体に対応するN個の対物レンズを保持
するベースと、ベースに設けた支点軸と、対物レンズの
切り替えと情報記録媒体のトラッキング追従とをする1
対の駆動コイルと、駆動コイルと共に磁気回路を形成す
るN対のマグネットとを備え、更に、ベースは、支点軸
に対して所定の範囲内で上下動及び回転し得ると共に、
駆動コイルとマグネットにより回転されるものである。
【0016】基材厚の異なる情報記録媒体に、1個の可
動部に装着した複数の対物レンズでフォーカシング制御
及びトラッキング制御を独立で正確に駆動を行なえるよ
うに最適調整でき、且つ、、駆動方向が同一であるトラ
ッキング制御と、情報記録媒体の基材厚に従った対物レ
ンズの切り替えにおいて、情報記録媒体に適切な対物レ
ンズを判別し、切り替える機能を有し、且つ、正確にフ
ォーカシング制御及びトラッキング制御を行なえる対物
レンズ駆動装置の構造を簡単にできるという作用効果を
有する。
【0017】本発明の請求項2に記載の発明は、Nが2
であり、又、マグネットがベースの回転方向に2極着磁
され、更に、隣り合う2個のマグネットの一方の極性の
方向を上記2個のマグネットの他方の極性の方向と逆に
したものであり、対物レンズの切り替えを極めて簡単な
機構構造及び回路で実現できるという作用効果を有す
る。
【0018】本発明の請求項3に記載の発明は、ベース
への対物レンズの取り付け面の高さを同一にしたもので
あり、対物レンズを切り替えた時にも情報記録媒体に対
して最適結像状態を維持できるという作用効果を有す
る。
【0019】本発明の請求項4に記載の発明は、対物レ
ンズの夫々の動作位置が同一となるように、ベースへの
対物レンズの取り付け面の高さを異ならせたものであ
り、対物レンズが切り替えられた時でも両者の位置関係
が同一になるという作用効果を有する。
【0020】本発明の請求項5に記載の発明は、1対の
駆動コイルとN対のマグネットで、対物レンズの設定位
置を微調整できるように、マグネットの位置を支点軸に
対しベースの回転方向に移動させる機構を設けたもので
あり、対物レンズを切り替えた時に対物レンズの光軸と
情報記録媒体のトラック溝との位置関係のズレを補正す
るという作用効果を有している。
【0021】本発明の請求項6に記載の発明は、Nが2
であり、又、対物レンズを所定の設定位置に切り替える
時にベースの一部に衝突させるストッパーを設けたもの
であり、対物レンズを円滑、且つ、確実に切り替えるこ
とができるという作用効果を有する。
【0022】本発明の請求項7に記載の発明は、2個の
対物レンズを判別するセンサーをストッパーの位置に設
けたものであり、複数の対物レンズのどの対物レンズが
使用されているかを確実に判別できるという作用効果を
有する。
【0023】本発明の請求項8に記載の発明は、ベース
に取り付ける対物レンズの取り付け面を球面形状にする
ことにより、対物レンズのあおり調整をできるようにし
たものであり、対物レンズのあおり調整を可能とするこ
とにより、入射光に対する複数の対物レンズの結像性能
を常に最適な状態にすることができるという作用効果を
有する。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の第1実施形態乃
至第8実施形態を、夫々、図1乃至図8を参照して説明
する。 (第1実施形態)図1は、本発明の第1実施形態にかか
るレンズ駆動装置を示す。対物レンズ2、対物レンズ8
は、1対の駆動コイル11、1対の鉄片12、フォーカ
スコイル16とを一体に取り付けられたベース10の一
端に取り付けられている。支点軸9はベース10にある
中央部に作られた案内穴に沿って挿入されておりフォー
カシング方向にベース10が動ける構造を形成してい
る。フォーカスコイル16は、ベース10の支点軸の周
りに巻き付けるように取り付けられている。フォーカス
コイル16の対向にフォーカスマグネット14がヨーク
15を介して配置される。この時支点軸の材質に磁性材
のステンレス材を用いることにより磁気回路の効率を上
げた。フォーカスコイル16に制御電流が供給される
と、ベース10はフォーカシング方向に動かすことがで
きる。又、駆動コイル11は四角形状で渦巻き状に巻か
れており、ベース10の側面で対物レンズ2と8の間に
あたる位置にベースの対向に取り付けた。同様に鉄片1
2は対物レンズ2と8の中央部にあたるベース10の一
部に、つまり駆動コイル11の側面に対称に取り付けて
ある。
【0025】図2に示すように、対物レンズ2と支点軸
9を結ぶ直線と対物レンズ8と支点軸9を結ぶ直線がな
す角度をΘとした時、トラッキングマグネット13は、
対物レンズ2と8の、夫々、外側にΘ/2振ったところ
にヨーク15を介して配置し、図1のようにベース10
に対して対向になる位置に2対設けている。トラッキン
グは、対物レンズ2と8の各々に対して1対のトラッキ
ングマグネット13で駆動する。トラッキングマグネッ
ト13は、図1に示すように2極着磁されており、トラ
ッキング時のセンターリングは鉄片12とトラッキング
マグネット13のS極とN極の境界線上で位置決めされ
る。駆動コイル11に駆動電流を印加すると、ベース1
0を支点軸9に対して回転方向に動かすことができる。
【0026】更に、対物レンズ2と対物レンズ8を切り
替えるためには、駆動コイル11にパルス上の駆動電流
を印加させる。四角形の駆動コイル11のトラッキング
駆動に有効な2辺が正パルス印加後トラッキング方向に
移動を開始し、2辺とも2極着磁されたトラッキングマ
グネット13のS極側にかかるまで正パルスを流し続
け、その後すぐ負パルスを印加すると更にベース10は
同方向に回転を続けることになる。そして、駆動コイル
11の2辺がトラッキングマグネット13から離れた時
に駆動電流を切ってやると鉄片12が隣接したトラッキ
ングマグネット13に引き寄せられ、対物レンズの切り
替えができる。又、その位置で駆動コイル11に駆動電
流を流すことにより、一方の対物レンズに対してトラッ
キングを行うことができる。更に対物レンズ2と8を切
り替えるためには、逆パルスを加えることにより実現し
ている。
【0027】図1は、レーザ光源3から出射されたビー
ムが、コリメートレンズ4、反射ミラー5と対物レンズ
2を介して、情報記録媒体1上に集光され、次に、情報
記録媒体1から反射されて、検出レンズ6を介して、光
検出器7によって検出される例を示す。
【0028】(第2実施形態)図2は、本発明の第2実
施形態にかかるレンズ駆動装置を示し、隣り合う2極着
磁したトラッキングマグネット13の極性を同極となる
ように配置したものである。対物レンズの切り替え方法
は図1の説明と同様である。隣り合うトラッキングマグ
ネット13の極性を同一とすることで、対物レンズ2と
8を切り替えるパルスの正負の方向を切り替えない一方
向だけのパルス発生回路で対物レンズ2と8を切り替え
る構成にしたものである。本実施形態のレンズ駆動装置
の他の構造は図1の第1実施形態と同様であるので、そ
の説明を省略する。
【0029】(第3実施形態)図3は、本発明の第3実
施形態にかかるレンズ駆動装置を示し、対物レンズ2と
8をベース10に取り付ける時、ベース10の対物レン
ズ2と8のためのレンズ取り付け面10aと10bの平
面精度を大幅に向上できるように、レンズ取り付け面1
0aと10bを同一高さに設定している。対物レンズ2
が情報記録媒体1aに結像する時に最適結像状態になる
ように対物レンズ駆動装置をあおる調整構造をもつもの
である。そして対物レンズ8に切り替えた時にも情報記
録媒体1bに対しても最適結像状態を維持できる構成を
実現している。本実施形態のレンズ駆動装置の他の構造
は図1の第1実施形態と同様であるので、その説明を省
略する。
【0030】(第4実施形態)図4は、本発明の第4実
施形態にかかるレンズ駆動装置を示し、対物レンズ2と
情報記録媒体1aとの距離と、対物レンズ8と情報記録
媒体1bとの距離が同一になるように、ベース10の対
物レンズ2と8ためのレンズ取り付け面10aと10b
の高さを異ならせている。フォーカシング制御は、情報
記録媒体1に対して対物レンズが最適結像位置になるよ
うにフォーカスコイル16に駆動電流が印加される。こ
の時対物レンズ2と8が切り替えられた場合でも両者の
位置関係が同一になる構成にした。本実施形態のレンズ
駆動装置の他の構造は図1の第1実施形態と同様である
ので、その説明を省略する。
【0031】(第5実施形態)図5は、本発明の第5実
施形態にかかるレンズ駆動装置を示し、トラッキング制
御に関するものである。駆動コイル11に駆動電流を印
加すると、ベース10を支点軸9に対して回転すること
ができる。この時、対物レンズ2と情報記録媒体1aの
トラック溝とは最良位置になるように光検出器7(図
1)で調整している。この状態で対物レンズ8に切り替
えた時、対物レンズ8の光軸と情報記録媒体1bのトラ
ック溝との位置関係はズレてしまう。このズレを補正す
るために、対物レンズ8に最も近接したトラッキングマ
グネット13を図5の矢印で示すようにトラッキング方
向に移動する機構50を付加している。本実施形態のレ
ンズ駆動装置の他の構造は図1の第1実施形態と同様で
あるので、その説明を省略する。
【0032】(第6実施形態)図6は、本発明の第6実
施形態にかかるレンズ駆動装置を示し、対物レンズ切り
替え動作を行う時、ベース10が必要以上に回転して行
き過ぎることのないよう、1対のストッパー19を設け
る一方、ベース10の一部に突起10cを設けて、突起
10cをストッパー19に衝突させることにより、対物
レンズ駆動装置を水平又は垂直に使用した時に変化する
切り替え時の回転力を吸収できる。この時、対物レンズ
を切り替えるために、駆動コイル11に流す駆動電流は
大き目に設定する。これにより対物レンズを円滑に切り
替えることができる。ストッパー19は、衝撃を吸収で
きるようにゴム等の弾性体から成ることが望ましい。本
実施形態のレンズ駆動装置の他の構造は図1の第1実施
形態と同様であるので、その説明を省略する。
【0033】(第7実施形態)図7は、本発明の第7実
施形態にかかるレンズ駆動装置を示し、対物レンズ切り
替え時、対物レンズの判別を行えるようにしたものであ
る。ベース10の一部に突起10cを設け、対物レンズ
2が情報記録媒体1aの情報を読み取れる位置にある状
態で、突起10cに向けて発光ダイオード17から発光
させた時、突起10cからの反射光が受光素子18に受
光されるように、発光ダイオード17と受光素子18を
図6のストッパー19の一方の位置に配置する。対物レ
ンズ8が情報記録媒体1bの情報を読み取れる位置にな
るように対物レンズを切り替えた時に、発光ダイオード
17から発光させる。この時、ベース10に設けた突起
10cは移動しているので、突起10cからの反射光は
無いため、受光素子18では検出されない。これによ
り、対物レンズ2と8のいずれが使用されているかを判
別することができる。本実施形態のレンズ駆動装置の他
の構造は図1の第1実施形態と同様であるので、その説
明を省略する。
【0034】(第8実施形態)図8は、本発明の第8実
施形態にかかるレンズ駆動装置を示し、レーザ光源3か
らの入射光20は対物レンズ2と8の下方から入射す
る。対物レンズ2の結像性能を最適にできるよう下方か
らの入射光20に対し、対物レンズ駆動装置のあおり調
整を行う。
【0035】この時、対物レンズ2に対して最適の結像
性能を得ることができる。対物レンズ2と8の間の取り
付け誤差、対物レンズ8の結像位置に対する取り付け面
8aの角度ズレによるコマ収差の発生等により対物レン
ズ8に対する最適結像性能が得られないことを防止する
ため、対物レンズ8でのあおり調整をする。対物レンズ
8のあおり調整を円滑に行うために、対物レンズ8のベ
ース10に対する取り付け面8aを球面形状にする。こ
の時、取り付け面8aの球半径Rを対物レンズ8の焦点
距離と一致させ、対物レンズ8のあおり調整時でも、結
像位置が動かないようにする。又、対物レンズ8の取り
付け面8aと接触するベース10のレンズ取り付け面1
0dも球面形状にすることにより、円滑なあおり調整が
行えるようにしている。この対物レンズ8でのあおり調
整により、入射光20に対する対物レンズ2と8の結像
性能は、最適な状態にすることができる。本実施形態の
レンズ駆動装置の他の構造は図1の第1実施形態と同様
であるので、その説明を省略する。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、対
物レンズを含む可動部分は、小型、軽量であると共に駆
動に際し対物レンズの光軸が傾斜しないようにバランス
のとれた形態を取ることができる。又、基材厚の異なる
情報記録媒体にフォーカシング及びトラッキングする時
に、複数の対物レンズを1つの可動部に装着することが
でき、又、フォーカシング制御及びトラッキング制御を
複数の対物レンズ独立で正確に駆動を行なえるように最
適調整することもできる。更に、駆動方向が同一である
トラッキング制御と、情報記録媒体の基材厚に従った対
物レンズの切り替えとに対して、単一の磁気構成を設け
て、対物レンズ駆動装置及び制御回路の構成を簡単にで
きる。その上、情報記録媒体に適切な対物レンズを判別
し、切り替え機能を有し、且つ、正確にフォーカシング
制御及びトラッキング制御を行なえる対物レンズ駆動装
置の構造を簡単にできるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す斜視図である。
【図2】 本発明の第2実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す平面図である。
【図3】 本発明の第3実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す部分縦断面図である。
【図4】 本発明の第4実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す部分縦断面図である。
【図5】 本発明の第5実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す平面図である。
【図6】 本発明の第6実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す平面図である。
【図7】 本発明の第7実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す平面図である。
【図8】 本発明の第8実施形態にかかる対物レンズ駆
動装置を示す部分縦断面図である。
【図9】 従来の光学的読取り装置の概略側面図であ
る。
【図10】 従来の対物レンズ駆動装置の平面図であ
る。
【図11】 従来の別の対物レンズ駆動装置の平面図で
ある。
【図12】 図11での矢印XIIの方向の矢視図であ
る。
【符号の説明】
1 情報記録媒体 2 第1の対物レンズ 3 レーザ光源 4 コリメートレンズ 5 反射ミラー 6 検出レンズ 7 光検出器 8 第2の対物レンズ 9 支点軸 10 ベース 11 駆動コイル 12 鉄片 13 トラッキングマグネット 14 フォーカスマグネット 15 ヨーク 16 フォーカスコイル 17 発光ダイオード 18 受光素子 19 ストッパー 20 入射光

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、同心円状又は螺旋状に情報が記
    録された光学的情報記録媒体と、情報記録媒体上に光源
    からの光束を照射ビームとして導く光学的手段と、情報
    記録媒体からの情報を検出する手段とを有する光学的情
    報読取装置に使用されて、照射ビームと情報記録媒体と
    を相対的に移動する対物レンズ駆動装置において、 基材厚の異なる2以上のN個の情報記録媒体に対応する
    N個の対物レンズを保持するベースと、ベースに設けた
    支点軸と、対物レンズの切り替えと情報記録媒体のトラ
    ッキング追従とをする1対の駆動コイルと、駆動コイル
    と共に磁気回路を形成するN対のマグネットとを備え、
    更に、ベースは、支点軸に対して所定の範囲内で上下動
    及び回転し得ると共に、駆動コイルとマグネットにより
    回転される対物レンズ駆動装置。
  2. 【請求項2】 Nが2であり、又、マグネットがベース
    の回転方向に2極着磁され、更に、隣り合う2個のマグ
    ネットの一方の極性の方向を上記2個のマグネットの他
    方の極性の方向と逆にした請求項1に記載の対物レンズ
    駆動装置。
  3. 【請求項3】 ベースへの対物レンズの取り付け面の高
    さを同一にした請求項1又は2に記載の対物レンズ駆動
    装置。
  4. 【請求項4】 対物レンズの夫々の動作位置が同一とな
    るように、ベースへの対物レンズの取り付け面の高さを
    異ならせた請求項1又は2に記載の対物レンズ駆動装
    置。
  5. 【請求項5】 1対の駆動コイルとN対のマグネット
    で、対物レンズの設定位置を微調整できるように、マグ
    ネットの位置を支点軸に対しベースの回転方向に移動さ
    せる機構を設けた請求項1又は2に記載の対物レンズ駆
    動装置。
  6. 【請求項6】 Nが2であり、又、対物レンズを所定の
    設定位置に切り替える時にベースの一部に衝突させるス
    トッパーを設けた請求項1、2又は5に記載の対物レン
    ズ駆動装置。
  7. 【請求項7】 2個の対物レンズを判別するセンサーを
    ストッパーの位置に設けた請求項6に記載の対物レンズ
    駆動装置。
  8. 【請求項8】 ベースに取り付ける対物レンズの取り付
    け面を球面形状にすることにより、対物レンズのあおり
    調整をできるようにした請求項1、3又は4に記載の対
    物レンズ駆動装置。
JP9030141A 1996-02-23 1997-02-14 対物レンズ駆動装置 Pending JPH09288835A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9030141A JPH09288835A (ja) 1996-02-23 1997-02-14 対物レンズ駆動装置
US08/800,978 US5864524A (en) 1996-02-23 1997-02-19 Lens actuator for dual lens optical disk apparatus having lens mounting base stopper and selected lens sensor
CN97104892A CN1088231C (zh) 1996-02-23 1997-02-23 光盘用的透镜致动器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3606496 1996-02-23
JP8-36064 1996-02-23
JP9030141A JPH09288835A (ja) 1996-02-23 1997-02-14 対物レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09288835A true JPH09288835A (ja) 1997-11-04

Family

ID=26368426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9030141A Pending JPH09288835A (ja) 1996-02-23 1997-02-14 対物レンズ駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5864524A (ja)
JP (1) JPH09288835A (ja)
CN (1) CN1088231C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115330A (en) * 1998-06-30 2000-09-05 Fujitsu Limited Optical information storage unit for recording and/or reproducing information on both the lands and the grooves of an optical medium
WO2006009037A1 (ja) * 2004-07-21 2006-01-26 Konica Minolta Opto, Inc. 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
US6996037B2 (en) * 2002-05-22 2006-02-07 Industrial Technology Research Institute Pickup head actuator
KR100627491B1 (ko) * 2004-02-03 2006-09-21 엘지전자 주식회사 광픽업용 엑츄에이터 구동방법

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100636127B1 (ko) * 2001-12-01 2006-10-19 삼성전자주식회사 광픽업용 액츄에이터
US7458086B2 (en) * 2001-12-01 2008-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Actuator used with an optical pickup
JP2005122861A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Pioneer Electronic Corp 光ピックアップ装置および光学式記録媒体再生装置
KR100540146B1 (ko) 2003-12-08 2006-01-12 엘지전자 주식회사 광 픽업 엑츄에이터
TW200540857A (en) * 2004-05-10 2005-12-16 Konica Minolta Opto Inc Optical pickup apparatus
KR100612014B1 (ko) * 2004-06-29 2006-08-11 삼성전자주식회사 광픽업 및 렌즈 조립 장치 및 방법
CN100349220C (zh) * 2004-09-23 2007-11-14 精碟科技股份有限公司 光学读取头致动器
JP2007026507A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置
JP2008059661A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ装置、および光ディスク読み取り装置
JP2008077721A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Funai Electric Co Ltd 対物レンズアクチュエータおよび光ピックアップ
JP2008210427A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置及び記録処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5166197A (ja) * 1974-12-06 1976-06-08 Toyo Sprinkler Co Ltd Shokayosupurinkuraahetsudo
JPS6325841A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘツド
JPS63200721A (ja) * 1987-02-17 1988-08-19 松下電器産業株式会社 ハンド型電気掃除機
US5729510A (en) * 1994-01-19 1998-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head used for recording on optical recording medium having various thicknesses, warpage and the like
DE69634616T2 (de) * 1995-02-20 2006-03-02 Mitsubishi Denki K.K. Objektivlinsenantriebsvorrichtung und optische Informationsaufzeichnungs-/-wiedergabevorrichtung
JPH1159834A (ja) * 1997-08-07 1999-03-02 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 安全柵運搬用台車

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115330A (en) * 1998-06-30 2000-09-05 Fujitsu Limited Optical information storage unit for recording and/or reproducing information on both the lands and the grooves of an optical medium
US6996037B2 (en) * 2002-05-22 2006-02-07 Industrial Technology Research Institute Pickup head actuator
KR100627491B1 (ko) * 2004-02-03 2006-09-21 엘지전자 주식회사 광픽업용 엑츄에이터 구동방법
WO2006009037A1 (ja) * 2004-07-21 2006-01-26 Konica Minolta Opto, Inc. 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
JPWO2006009037A1 (ja) * 2004-07-21 2008-05-01 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
CN100463061C (zh) * 2004-07-21 2009-02-18 柯尼卡美能达精密光学株式会社 光拾取装置的组装方法以及光拾取装置
JP4743118B2 (ja) * 2004-07-21 2011-08-10 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
US8199616B2 (en) 2004-07-21 2012-06-12 Konica Minolta Opto, Inc. Assembly method of optical pickup and optical pickup apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5864524A (en) 1999-01-26
CN1164096A (zh) 1997-11-05
CN1088231C (zh) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4175832A (en) Two-axis mirror control apparatus
JPH09288835A (ja) 対物レンズ駆動装置
US6034940A (en) Optical pickup actuator
JPS5812144A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH03198229A (ja) フォーカスサーボアクチュエータ
KR100232915B1 (ko) 정보 독출 및 기록 장치에 사용하는 광 헤드 장치
JPS6220903Y2 (ja)
JP3191424B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ
JPH0917005A (ja) 光ピックアップ
JP2615014B2 (ja) 光学式走査装置
KR100444563B1 (ko) 2축액튜에이터및광디스크장치
JP3567931B2 (ja) 光学式情報装置
JP3768576B2 (ja) 対物レンズ駆動装置、光ヘッド装置及び光学式情報装置
JPH09237428A (ja) 二軸アクチュエータ及び光ディスク装置
JP2000020988A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JP2544630Y2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6120659Y2 (ja)
KR19990041882A (ko) 씨디-디브이디 겸용 광픽업 액츄에이터
JPH11185266A (ja) 2軸アクチュエータ、光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP2004119012A (ja) 対物レンズ駆動装置
KR20050010605A (ko) 틸트 구동이 가능한 광픽업 액튜에이터
JP2002251759A (ja) ピックアップ装置のアクチュエータ
JPH08111076A (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH08221779A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ヘッド装置
JPS62229537A (ja) 光学系駆動装置