JPS58104160A - 浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板およびその製造法 - Google Patents

浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板およびその製造法

Info

Publication number
JPS58104160A
JPS58104160A JP20405881A JP20405881A JPS58104160A JP S58104160 A JPS58104160 A JP S58104160A JP 20405881 A JP20405881 A JP 20405881A JP 20405881 A JP20405881 A JP 20405881A JP S58104160 A JPS58104160 A JP S58104160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
hardenability
less
carburizing
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20405881A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shinoda
研一 篠田
Hisao Imatomi
今富 久雄
Koji Omosako
浩次 面迫
Yoshio Tokuda
徳田 善雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP20405881A priority Critical patent/JPS58104160A/ja
Publication of JPS58104160A publication Critical patent/JPS58104160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、浸炭特性および焼入性に優れ几精密打抜加工
用鋼板およびその製造法に関する。
各種の機械部品、例えばギヤーやスプロケット等の製作
において、その外形形状や寸法精度並びに量産性を重視
する観点から精密打抜加工が多用されている。この精密
打抜加工d打抜型を用いて行なわれるが、その型の形状
は一般に複雑なものであるからこの型のコストハ高価で
あり、精密打抜加工製品の製造コスtic占める型コス
トの比率は大きなものとなっている。このため、型寿命
を長くする意味から、この加工に供される材質としては
軟質なものが選択され、製品に必要な硬度は以後の浸炭
処理で補うことが行なわれている。例えば、軟質な普通
鋼(例えばBPHCクラス》を精密行抜加工用材料とし
て用い、これを精密打抜後に浸炭処理することが行なわ
れているが、かような普通鋼では浸炭性が十分ではなく
、硬さ不足になりやすい。
他方、熱処理特性を重視して、肌焼き鋼を精密打抜加工
用材料に用いられることもある。例えば、Cr系(8C
r)、Or −Mo系(SCM)、Cr −Mo −N
i系(SNCM )などの肌焼き鋼である。この場合は
、特に精密打抜加工時にその切口面に発生するムシレ等
を防止するために、鋼中炭化物の球状化並びに均一化を
図る処理が必要となり、特別な焼鈍処理が通常行なわれ
ねばならない。そして、この肌焼き鋼の場合は材料コス
トが高くなることは否めず、型の寿命に対して腎、たと
え炭化物の球状化処理がなされたとしても、根本的な対
策とはなり得ない。例えば、SCM ’420の炭化物
球状化焼鈍材を精密打抜加工した4合の型寿命は、経験
的に5PHC材の1/2程度とされている。
このようなことから、精密打抜加工の分野において、精
密打抜加工性に優れると共に型寿命全長く維持できるよ
うな材料であって、しかも近年の滴注式ガス浸炭処理’
(ridじめとする合理的かつ品質安定性の優れた浸炭
処理技術の普及に伴ないこの浸炭処理を適用したときに
迅速浸炭硬化能を示すような材料の出現が強く望まれて
いた。そして、このような材料は安価であると共に、浸
炭層以外(芯部)の母材に耐荷重や靭性をもたせるため
の焼入能に優れることも必要とされる。
本発明の目的は、このような背影のもとに、精密打抜加
工性、浸炭特性および焼入性が同時に優れ九安価な材料
を提供することであり、前述のような要望を満たす精密
打抜加工用鋼板を市場に提供することである。
が細かく分布U□たこの目的が十分にかなう精密材:、
抜加工用鋼板釜′□−発することができた。すなわち本
発明は、重量優において、C; 0.06〜0.18優
、Si ; 0.40%以下、Mn ; 0.60〜1
.20%、Cr;0.80 %以下、B ; 0.00
05〜0.005チ、At ; 0.080チ、T1;
無添加または0.05%以下、残部;Feおよび不可避
的不純物からなる浸炭特性および焼入性1’C優れた精
密打抜加工用鋼板を提供する。そして、この目的にそう
鋼板の製造は、この鋼の鋼片f 11007:以上に加
熱し、これを熱間圧延工程において仕上温度780〜9
30Cお工び巻取温度510〜720Cの温度制御下で
熱間圧延することvCjつて達成できることがわかつ′
f?:、。
以下に本発明の詳細な説明する。本発明鋼は、先述の如
く、6つの要素、すなわち、精密打抜加工性 、浸炭焼
入性 および焼入性 を主目的として、その鋼成分組成
が総合的に平衡しかつ相互に満足されるように定められ
たものである。
よって、各要素ごとに本発明で採用する鋼成分の内容並
びに製造条件を分けて説明する。
CI)  精密打抜加工性 精密打抜加工性とは、本明細書において、材料からみた
場合の型 寿命と、被加工材の切口面にワレ、ムシレと
いった加工不良が発生しやすいか否かと、全問題とする
精密打抜加工性を良好ならしめるには、先ず材料の軟質
化と局所的変形能の向上が有効となる。
前者の軟質化については、鋼中の(4−はじめとする合
金元素は少ない程よい。後者の局所的変形能の観点から
に、炭化物および介在物の分布形態が問題とされる。
炭化物のうち、パーライトとしては、その面積が少ない
程、パーライト層間隔が狭い程、そして究極的vcIj
Fe、Oが細かく球状化した方が良好となる。このため
、中炭素、高炭素系の材料の精密打抜に当っては、既述
のように、一般に、熱延後が行なわれることを1つの特
徴とする。そのために、適正なC量、Cr量の限定と、
B添加と熱延温度条件の限定を行なう。
鋼中Bi、Ar3変態時のフェライト核発生頻度を減少
させると同時に、1炭窒化物が炭化物析出サイトとして
機能し、炭化物を微細化し、平均炭化物間距離(MFP
)を減少させる効果を有する。
しかし、Mn単独添加のB量4は、熱間圧延における仕
上圧延温度を低温側にするとともに低温域圧下率を強化
し、オーステナイト粒を細粒化させなければ炭化物の細
粒化は十分に達成できないという難点がある。
本発明でに、Or添加により特殊な圧延条件を採用する
ことなく、CrとBの相乗効果により後記実施例に示す
ように、通常の熱延温度条件域でも十分な炭化物の微細
析出が可能であることを見い出したものである。
次に、本発明では、C量は肌18%以下としなければな
らない。その理由ばCの増量とともに、BとCrの炭化
物微細球状化効果が失なわれ、パーライトが発生しやす
くなるとともに、精密打抜き性が劣化するからである(
後記実施例の比較鋼F参照)。
Mn、0rICついては、後櫻の浸炭焼入性の観点から
は不可欠の元素であるが、しかし、精密打抜加工性の観
点から、上限をそれぞれMn ; 1.20%、Cr 
; 1.00%に抑える必要がある。
熱延条件は、仕上温度が780C以下では、結晶粒が小
さくなり硬質となりやすいため仕上温度は780C〜9
30Cの範囲とするのがよい。そして、巻取温度が51
0C以下では結晶粒が・」1さく、ベーナイト変態とと
もに硬質となるため、捷た720C以上では表面脱炭し
やすく、また、炭化物が肥大しやすいことから510〜
720 t:の巻取温度範囲のもとて熱間圧延を実施し
て製造することが重要となる。
〔■〕  浸炭焼入性 浸炭焼入性は、鋼中の合金元素によって定まるが、通常
の焼入性とは次の点において相違する。
(イ)通常の焼入性は、母材C%に支配されるが、浸炭
焼入性は低・中炭素鋼では母材の0%には、はとんど影
響されない。
(ロ) Bの焼入性ハ11.鋼中Cと負の交互作用を示
し低炭素領域では相幻的な焼入性倍数が4<、C量の増
加とともに、焼入性倍数が低くなり0.9チC鋼では、
Bの焼入性向上作用は全く認められなくなる、シタがっ
て、通常の浸炭層表面は、Cの低い中心部より軟質とな
りゃすく、浸炭層の耐摩耗性は著しく劣化しゃすい。
本発明鋼では、Or 0.8%以下、Mn 0.6〜1
.2係の添加によりB鋼特有の上述の浸炭性の欠点を改
善した点に特徴がある。(後記実施例の比較鋼Gl/C
見られるように、MnとOrが低いと十分な浸炭深さが
得られない)。
[nl]  焼入性 スゲロケット等の歯車部品は浸炭層が硬質で耐摩耗性に
優れるとともに、芯部の耐荷重、靭性等が重視きれる。
芯部強度からは、焼入後のTSは、110kV−以上が
望ましい。Cが0.06%以下では、Mn、Cr。
Bの添加によっても焼入れ強度H110kg/m”に達
しないためCは0.06チ以上とし′fc(後記実施例
の比較鋼E参照)。
Bの添加量は、焼入性の面から肌0005%以上必要で
あるが、0.0051以上添加しても焼入性は向上せず
かえって鋼の清浄性を害する。
次に、本発明鋼は前記5要素(I)〜(uT)の総合的
観点より、0.080%以下のAtおよび0.40%以
下のSi、さらIcは0.05 %以下のT1ヲ含有す
る。
その含有量の限定理由は次のとおりである。
Atは、γ粒の成長を阻止し、過剰に添加すると浸炭焼
入性および焼入性が劣化する。木調では、B添加を必須
とするため、At単独添加の場合のように、焼入性阻止
作用は、顕在化しない。しかし、o、oso%以上では
、鋼の清浄性が劣化」7やすい。
Slは、含有量が増加すると、B系介在物が急激に増加
しやすくナリ、原板の機械的特性に不利となる。また、
Or、Mnの等量添加の場合にくらべ、熱延板の強化作
用が大きく、逆に、焼入れ深度は低い。このため本発明
での81は上限’i 0.40チとする。
Tiは、B添加にともなう浸炭γ粒の粗大化を防止し、
また、Bの窒化を阻止し、有効B量を維持する観点から
有利な元素である。しかし、0.05チ以上では析出硬
化しやすいため、上限’i 0.05%とした。
以下さらに、実施例により具体的に説明する。
実施例 表1に示す化学成分の鋼を溶製し、表示の条件で熱間圧
延を施こし、板厚;6朋の熱延鋼板とした。表2に原板
および熱処理特性を総括して示した。
(イ)原板特性は、引張試験値および断面組織における
パーライト面積率およびMean Ferrite P
ath(平均炭化物間距離)を示す。
(ロ)精密打抜加工性は、外径56ダ、内径16z、歯
数12のスプロケットギヤーの精密打抜きにおいて20
UO個および5000個における歯先の摩損の程度と切
断面の状況を観察し、再研磨の必要の有無を調査した。
表2における3X103.6X10′、9X10′[そ
れぞれ打抜き回数を示しており、○印は歯先摩耗が殆ん
ど認められないもの、Δ印は若干の歯先摩耗が認められ
たもの、X印は歯先摩耗が大きく、製品の「だれ」と「
かえり」が太きいものを表わしている。
(ハ)浸炭特性は、Hv 550以上の有効浸炭深さく
EOD )と金属間摩耗試験における摩耗量ケ求めた。
この摩耗量(m&??l−kqx 10’ )は、入超
式回転摩耗試験機によったものであり、摩耗距離600
 m、 @終荷重2.1kg、摩耗速度0.94 ml
 sec、対金属にSU、T 2の試験条件のもとての
値である。
浸炭処理は滴注式ガス浸炭処理を採用し、その浸炭条件
はカーボンポテンシャルハ0.9%、加熱温度は900
 CX 2 hrとし、さら1caso 71’ X 
1 hrの拡散処理後80Cの油中に焼き入れた。
に)焼入特性は、供試鋼を5号引張試験片とUノツチ衝
撃試験片に加工後、900 CX 30 min加熱し
、直ちに水焼き入れし、機械的特性を調査した。
この特性は部品の芯部特性と対応づけられる。
表2の試験結果から次のことが明らかである。
(1)鋼種A (S15CK)iQ Mn低くB無添加
で浸炭深さと耐摩耗性に劣り、焼入後強度i(’rs)
[低い。
(ii)  鋼種B (SCR420熱延材)は、原板
TSがsokν讐を越え、精密打抜加工性は劣る。
鋼種C(SC:R420焼鈍材)においても、充分な軟
質化が達成されず精密打抜加工性は劣る。
(iji)  比較鋼Dvcおいては、巻取温度が高く
、精密打抜加工性は十分ではない。
(iv)  比較鋼Eは、焼入後TSが106 kg/
+dと充分ではない。
(Vl  比較鋼FijC量が高く、原板が硬質であり
、精密打抜加工性に劣る。
(■) 比較dGはMn量が低く、浸炭深さが充分では
ない。
(vii)  比較鋼H[、Mn 、 Cr量が高く、
原板特性が硬質であり精密打抜加工性が劣る。
(viii)  比較鋼重は、巻取温度が低く、原板が
硬質化し、精密打抜加工性に劣る。
これに対し、本発明鋼a % eは、いづれも、その原
板特性がTS (45kg/I翼、パーライト面積率1
0チ以下、MFP10μ以下を示し、精密打抜加工性、
浸炭特性および焼入後TSの各々全てが良好である。
出願人  日新製鋼株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  重量%において、c ; o、o6〜0.1
    8チ、Si;0.40 %以下、Mn ; 0.60〜
    1.20%、Or ; 0.80%以下、B ; o、
    ooos〜0.005%、At ; 0.080%以下
    、残部がFeおよび不可避的不純物からなる浸炭特性お
    よび焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板。
  2. (2)  重量%において、C; 0.06〜0.18
    チ、Si;0.40%以下、Mn ; 0.60〜1.
    20%、Cr ; 0.80 %以下、B ; 0.0
    005〜o、oosチ、At ; 0.080%以下、
    Ti ; 0.05%以下、残部がFeおよび不可避的
    不純物からなる浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜
    加工用鋼板。
  3. (3)重量%において、C; 0.06〜0,18%、
    Si;0.40 %以下、Mn ; 0.60〜1.2
    0 %、Cr ; 0.80%以下、B ; 0.00
    05〜0.005%、At;口、080%以下、T1;
    0〜0.05%を含有する鋼の鋼片を11000以上に
    加熱し、これを熱間圧延工程において仕上温度780〜
    930Cおよび巻取温度510〜720Cの温度制御下
    で熱間圧延することを特徴とする特許 鋼板の製造法。
JP20405881A 1981-12-17 1981-12-17 浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板およびその製造法 Pending JPS58104160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20405881A JPS58104160A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20405881A JPS58104160A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104160A true JPS58104160A (ja) 1983-06-21

Family

ID=16484046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20405881A Pending JPS58104160A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104160A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976861A (ja) * 1982-10-27 1984-05-02 Nisshin Steel Co Ltd 精密打抜き用鋼板
JPH0463227A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Nippon Steel Corp 高周波焼入により製造される車体補強電縫鋼管用熱延鋼材の製造方法
JP2007262550A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Jfe Steel Kk 浸炭焼入用鋼板およびその製造方法
JP2010235977A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nisshin Steel Co Ltd 高加工性浸炭用鋼板
JP2011252232A (ja) * 2011-07-15 2011-12-15 Jfe Steel Corp 浸炭焼入用熱延鋼板
JP2012112024A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kobe Steel Ltd 熱処理歪みの少ない肌焼鋼
JP2012180541A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Nisshin Steel Co Ltd 加工性に優れた浸炭用鋼板および機械構造部材
JP2021021105A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 Jfeスチール株式会社 真空浸炭用高炭素熱延鋼板およびその製造方法並びに浸炭鋼部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623252A (en) * 1979-08-02 1981-03-05 Kobe Steel Ltd Low alloy steel having superior carburizing hardenability

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623252A (en) * 1979-08-02 1981-03-05 Kobe Steel Ltd Low alloy steel having superior carburizing hardenability

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976861A (ja) * 1982-10-27 1984-05-02 Nisshin Steel Co Ltd 精密打抜き用鋼板
JPH032942B2 (ja) * 1982-10-27 1991-01-17 Nisshin Steel Co Ltd
JPH0463227A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Nippon Steel Corp 高周波焼入により製造される車体補強電縫鋼管用熱延鋼材の製造方法
JP2007262550A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Jfe Steel Kk 浸炭焼入用鋼板およびその製造方法
JP2010235977A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nisshin Steel Co Ltd 高加工性浸炭用鋼板
JP2012112024A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kobe Steel Ltd 熱処理歪みの少ない肌焼鋼
JP2012180541A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Nisshin Steel Co Ltd 加工性に優れた浸炭用鋼板および機械構造部材
JP2011252232A (ja) * 2011-07-15 2011-12-15 Jfe Steel Corp 浸炭焼入用熱延鋼板
JP2021021105A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 Jfeスチール株式会社 真空浸炭用高炭素熱延鋼板およびその製造方法並びに浸炭鋼部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4464864B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた軟化焼鈍の省略可能な肌焼用鋼
KR101736632B1 (ko) 항복강도 및 연성이 우수한 고강도 냉연강판 및 그 제조방법
JP2006307271A (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた軟化焼鈍の省略可能な肌焼用鋼およびその製法
JP2017179596A (ja) 高炭素鋼板およびその製造方法
CN111655893B (zh) 高碳热轧钢板及其制造方法
JP2006307272A (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた肌焼用鋼およびその製法
JPS58104160A (ja) 浸炭特性および焼入性に優れた精密打抜加工用鋼板およびその製造法
JPS60230960A (ja) 機械構造用部品の製造方法
JPS59182952A (ja) はだ焼鋼
JP2006291335A (ja) 高温浸炭特性と加工性に優れた肌焼用鋼
JP4464861B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた肌焼用鋼
JP3578435B2 (ja) プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法
JP2006265704A (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れ、軟化焼鈍の省略可能な肌焼用鋼およびその製法
JPH0555585B2 (ja)
JPH05179400A (ja) 直接切削―高周波焼入れ用鋼材
JP4471486B2 (ja) 深絞り性に優れた中・高炭素鋼板
JPS58221263A (ja) 加工性ならびに熱処理性の優れた特殊鋼およびその製造法
JP3629851B2 (ja) プラズマ浸炭用冷間工具鋼
JPH07188895A (ja) 機械構造用部品の製造方法
JPH108189A (ja) 曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品
JP2006265703A (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた肌焼用鋼およびその製法
JPH0617225A (ja) 転動疲労性に優れた浸炭軸受部品
JP2623124B2 (ja) 窒化用鋼素材
JPS6362568B2 (ja)
KR20170059528A (ko) 전단가공성이 우수한 고강도 냉연강판 및 그 제조방법