JPS58101161A - 顔料組成物 - Google Patents

顔料組成物

Info

Publication number
JPS58101161A
JPS58101161A JP56200214A JP20021481A JPS58101161A JP S58101161 A JPS58101161 A JP S58101161A JP 56200214 A JP56200214 A JP 56200214A JP 20021481 A JP20021481 A JP 20021481A JP S58101161 A JPS58101161 A JP S58101161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
organic
pigment
pigments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56200214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0252659B2 (ja
Inventor
Takenori Funatsu
船津 武徳
Yoichi Inuzuka
犬塚 陽一
Koji Nakamura
幸治 中村
Hiromitsu Katsura
桂 宏光
Shigeyuki Ehashi
江橋 重行
Masato Ohashi
正人 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP56200214A priority Critical patent/JPS58101161A/ja
Publication of JPS58101161A publication Critical patent/JPS58101161A/ja
Publication of JPH0252659B2 publication Critical patent/JPH0252659B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は使用適性、とくに非集合性、非結晶性に優れた
顔料組成物に関するものである。
一般に各種コーティング組H,物中において鮮明な色請
と高い着色力を発揮する実用上有用な顔料は微細な粒子
からなってい”oしかしながら顔料の微細な粒子は、オ
フセットインキ、グラビアインキおよび塗料のような非
水性ビヒクルに分散する場合、安定な分散体を得ること
が碓かしく、製造作業上および得られる製品の価値に1
1要な影響ン及ぼす種々の問題ン引き起すことが往々に
して生ずる。
例えばa微細な粒子からなる顛料會含む分散体は往々に
して高粘1iY示し製品の分散桜からの取出し、輸送が
困禰となるばかりでなく、J!に悪い4合は貯賦中にゲ
ル化ン起し使用困難となることがある。また異種の顔料
を混合して使用する場合、凝集による色分れやt沈降な
どの現象に工り展色物において色むらや着るしい着色力
の低下となって現われることかりる・さらに展色物の塗
膜表面に関しては光沢の低下、レベリング不良等の状態
不良を生ずることがある。
tた。顔料の分散とは直接関係しないが一部O有機頴科
では顔料の結晶状態の変化ン伴う現象かあΦ。
丁なわちオフセットインキ、グラビアインキおよヒ塗料
等の非水性ビヒクル中でエネルーV−的に不安定な顔料
の結晶粒子がその大きさ、形態を変化させて安定状態に
移行するため展色−において著るしい色相の変化、y#
色力の減少。
粗粒子の発生等により商品価値を損うことがある。
本発明者等は以上のようなオフセットインキ−グラビア
インキお工び塗料の非水性ビヒクル中で生ずる種々の問
題ytt4決するLめ検討を行ない、実用上優れた顔料
組取物の製造法を発明しrS 。
すなわち1本発明はフタシアニンを除く有機顔料100
重食部と下記一般式(I)で示されるカルyj+”キシ
ル基′%:MするM磯色素のアルミニウム塩05〜30
1ji部とからなる顔料組成柳である。
一般式(1) %式%)) 式中Q;有機色票の残基1 A;直接結合もしくは二価の結合基。
鵠;1〜4の整数を表わ丁。
更に具体的には、下記のような一般式で例示することが
できる。
Q+C00H)−(6) p 弐〇ないしM中Qは式(I)と同じでめり、XG!。
ハロゲン原子pニトロ基、水酸基、カルボキシル基Y+
  pは0ないし4の整数を表わす。
一般式中Qの色素は、カえばフタロシアニン系色票、キ
ナクリド系色素、アゾ系色素、ジオキサジン系色素−ア
ントラピリミジン系゛色票、イソイレドリノン系色素−
アンサンスロン系色票。
インダンスロン系色x、 フラパンスロン系色x。
ペリノン系色素−ペリレン系色葉、チオインジυ“ ゴ系色累、ジアントラキノニル系色素なメツ顔料もしく
は染料である。
上記のようなカルボキシル基Y含む有機色票Y a 化
アルミニウム、硫酸アルミニウムのような水浴性のアル
ミニウム化合物によって塩とし。
−+1 末端に特徴的な基−COOAj  TYもたせることに
より一7タロシアニンを除く有機顔料との混合系におい
て著るしく非凝集に効果ン示す。
一般式(ロ)で示される有機色素は1例えばカルボキシ
ルMw有するペース類を常法に従りてシア7化し、ナフ
トール類やアセドアニライド類等のカッグラ−と力、プ
リングすることにより得られる。また、カルボキシル基
ン有する有機顔料そのものでもよい。一般式−で示され
る化合物の製造法は公知の方法で有機顔料もしくは染料
Y7タルイミドメチル化し、これt加水分解する方法に
よって得られる。一般式四で示される有翫色累は1例え
ば過剰の無水トリメリット酸とp−フェニレンジアミン
を反志せしめて得−られるペースVDv常法に従ってジ
アゾ化してカップラーとカップリングすることにより得
られる。
また−アミノ基を有する有儀顔料と無水トリメリット兼
との脱水反応でも得ることができる。
一般式(ロ)で示される有禄色索は・例えば参過剰のテ
レフタルレジクロライドとp−フェニレンジアミンを脱
塩酸反応で縮合し、ついで加水分解して得られるベース
@を常法によりジアゾ化し、カップラーとカップリング
することにより得られる。また、アミノ基ン有jる過剰
の有機顔料とテレフタル酸ジクロリド脱塩酸反応で縮合
し、ついで刀口水分叫することにより、得られる。
本発明における有豐顔料は、フタロシアニンを除く有機
顔料であり2例えばキナクリドン系顔料、アゾ系顔料、
ジオキサジン系顔料、アントラピリミジン系顔料、イソ
インドリノン系顔料、アンサンスロン系顔料、インダン
スロン系顔料、フラバンメロン系顔料。ペリノン系顔料
ペリレン系顔料などである。7に機顔料と一般式(1)
中のQである有機色素とは必ずしも同一である必要はな
く9例えばカルボキシル基を有するキナクリドン系色素
のアルミニウム塩とアゾ系顔料との混合系においても著
るしく非凝集に効果を示す・ 本発明において、フタロシアニンを除く有機顔料とカル
ボキシル基を有する有機色素系のアルミニウム塩との混
合比は、100重量部に対して0,5ないし30重量部
、好ましくは5ない凝集性の効果が向上せず、多過ぎる
と耐水性。
耐溶剤性などの耐性に悪影響を及ン7丁。
なお1本発明者等の研究によろカルボキシル基を有する
有機色素にアルミニウムでなく、他の金属9例えばカル
シウム、亜鉛、バリウムなどt用いて塩としたものはフ
タロシアニンを除く有機顔料と混合してもアルミニウム
塩に比較して著るしく効果が少ないことが確記されてい
る。
本願第2の発明は更にt カルボキシル基ビ有する炭素
数が4ないし17の無色もしくはわずかに着色した有機
化合物のアルミニウム塩0.5ないし4ONi[pを添
加し、非凝集性が更に改良されたフタロシアニン′lk
:除く有窄顔料に関するものであり、上記!様化合物と
しては、安息香酸、ニトロ安′息香酸−アミノ安息香酸
、サリチル酸−アミノサリチル酸、テレフタル酸、イソ
フタル淑磨  フタル酸、トリメリット酸、ピロメリッ
ト販−アジビン愼、ラウリン酸、ミリスチンIjl#バ
ルミチン酸など1例示することができるが芳誉族系化合
物から選ぶことが効果の点で好ましい〇 本発明にて7タロシアニンを除く有tisia トカル
ボキシル基を有する有機色素のアルミニウム塩、またさ
らにカルボキシル基を有する炭X数4〜17の有機化合
物のアルミニウム塩を混合する方法としては、各成分を
乾燥粉末状態で混合してもよいがペースト状ちるいはス
ラリー状にて混合することが好ましい。
t y、= 7 fi l:” シアニンY除く有機顔
料とカルボキシル基を有する有機色素のナトリウム塩、
あるいはさらにカルボキシル基を有する炭素数4〜17
の無色もしくはわずかに着色したナトリウム塩と娶よく
分散させたスラリーとしt該スラリー忙塩化アルミニウ
ム、硫酸アルミニウムなどのアルミニウム塩、水溶液を
加えて有機顔料組成物としたものはさらに好ましい非凝
集性の効果が得られる。
また7タロシアニンY除く有1機顔料およびカルボキシ
ル基を有する有機色素のアルミニウム塩、あるいはさら
にカルボキシル1基を有する炭素数4〜17の無色もし
くはわずかに着色した有機化合物のアルミニウム塩を非
水性ビヒクルに分散させながら混合してもよい。
こうして得られた本願発明有様顔料組成物は芳香族溶剤
中において結晶成長せず着色力1芭相の変化tきたさな
いのみならず1非集合性が著しく改良され、ニトロセル
ロースラッカー、アミノアルキッド焼付塗料、アルキッ
ド樹脂鳳料tアクリル角脂塗料などに使用した場合、二
酸化チタン、弁柄、カーボンブラック等他8M料と混合
した翅科中でもY色分れ、凝集、N色力の低下を起さな
い。まfs 、著しく表面クロスの優れた塗膜や印刷物
が得られる。
さらに、ml、印均インキ製造工程中にて有機顔料、カ
ルボキシル基を有する有機色素のアルにニウム塩、ある
いはさらにカルボキシル基を有する炭素数4〜17の無
色もしくはわずかに着色した有機化合物のアルミニウム
塩ン混合。
分散させ一所定の割合に配合したものでもよい。
実施例1 攪拌樋のついた容器に無諷換α型キナクリドンプレスケ
ーキ100重量部(乾燥型ff1)と下記の構造(a)
 ’lk有する平均約2個のN−(2−カルボキシ−5
−二トロペンゾイル)アミノメチル基でaimされたキ
ナクリドンプレスケーキ15重量部(乾燥重量)を入れ
、さらに水を加えて約4000重量部のスラリーとし、
水酸化ナトリウム水浴液を加えP H9,5に!−整し
、50℃まで昇温し1時間攪拌する。これに水和硫醸ア
ルミニウム(Aj*O烏分として8重1%) 10.1
重量部を加えた後+PH6に調整し、濾過、水洗を行な
い、100℃で乾燥して粉末とする。
この顔料組成物5部とアルキッドメラミンフェス95部
tボールミル分散した塗料の線上り時および1ケ月放置
後の25℃における粘度tBM型粘直計で測定した結果
は次の通りでら−。
構造粘性を示さない。また、この様にして得られた塗料
では、著しく表面クロスの優れrこ筐膜が得られる。
(C,P、S、)  25℃ さらにtルチル型二豪化チタン25部とアルキッドメラ
ミンフェス75部χボールミル分散した白塗料2部と前
記赤塗料1部を配合した淡色箪科をキジロールで希釈し
、その粘度ンフォードカップNo、4にて20秒になる
ように調整し、試1管にとって靜ii観察したが、1ケ
月後でも色分れ凝集沈降は認められなかった。
同時に実施例1においてジ(N−(2−カルボキシ−5
−二トロベンゾイル)アミノメチル〕キナクリドンを金
属不溶塩としないものおよびこれtカルシウム、亜鉛、
バリウム塩とし1.−ものについて同様の試験を行なっ
たが、いずれも2日以内に凝集沈降奮起した〇 実施例2 攪拌機のついた容器に2.9−ジクロルキナクリドング
レスヶー*ioo重量部(乾燥重量)と下記の構造(b
)ビ有する平均2個のN−(2・−カルボ中シー5−ニ
トロベンゾイル)アミノメチル基で置換されたキナクド
ンプレスヶーキ15重量部(乾燥重量)ン入れ、さらに
水を加えて約4000重量部のスラリーとし、これに安
息香酸188重量部と水層化ナトリウム8.1重量部を
加えてP H9,5に′J4nシ+  80〜85℃で
1時間攪拌し、50℃に放冷後、これに水和硫酸アルミ
ニウム(A)寓Os分として8重g1%)49.4部重
量部ン加i・PH4,5に調整した後、r過。
水洗を行ない、100℃で乾燥して粉末とする。
こうして得られた顔料組成物5部とアクリルメラミンフ
ェス95部tボールミル分散シr:会科の練り上り時t
および1ケ月放置後の25℃における粘度YBM型粘度
計で測定した結果は次の通りであり、構造粘性を示さな
かった。
(C,P、S、)  25℃ さらにルチル型ニー化チタン25部とアクリルメラミン
フェス75部tボールミル分散した白塗料2部と前記赤
m科1!5を配合した淡色微行tキジロールで希釈しそ
rQ粘度ンフォードカップNo、4にて20秒になるよ
うに調整し試峙に管にとって靜tL観察したがI 1ケ
月後でも色分れ凝集沈降は認められなかった。
同時にこれと比較jるための顔料組属物として2.9−
ジクロルキナクリドンプレスケーキ100重量部(乾燥
重量)に水を加えて4000重jL′部のスラリーとし
安息香酸93.8重食部と水7化す)リフ432.3重
量部を加、tPH9,sVc調整後80〜85℃で1時
間攪拌し、これに水和硫酸アルミニウム196.1重量
部を加え、PH4,5にm@I、、ts後、濾過、水洗
を行ない、100’Cテ乾燥したものは、同様の塗料試
験において色分れ凝集を起した。
さらに比較のため顔料組成物として2,9−ジクロルキ
ナクリドンプレスケーキ100重量部(乾燥重量)とキ
ナクリドン−モノスルホン酸プレスケーキ10重量部(
乾燥重量)に水を加えて400部ノ重量部のスラリーと
し、安息香ば9.4重量部と水酸化ナトリウム4.3X
量部を加え、PH9,5に自長後80〜85℃で1時間
攪拌し、これに水和硫酸アルキニウム26.2部v加、
t#P)14.5KPA整シタ後−r過、水洗を行ない
100℃で乾燥したものは、これは同様の試験において
色分れ凝集を起した。
実施例3 実施例1において、無電換α型キナクリドンプレスケー
キの代りに下記の構造(e)χ有するベンズイミダシロ
ン系アゾ化合物!用い、(a)の構造′lt有するN−
(2−カルボキシ−5−ニドpベンゾイル)アミノメチ
ル基を有するキナクリドンプレスケーキの代りに下記の
構造(d) 1に’有するカルボキシル基を有するベン
ズイミダシロン系アゾ化合物を用い、実施例1に準じて
水和硫酸アル電ニウム11.5部により調整した顔料を
1同様な塗料試験において色分れ凝集を起さなカ1実施
例4 攪拌機のついた容器に下記の構造(e) Y有するペリ
レン1oo重量部(乾燥重量)と下記の構造(f) w
有jるペリレン系色素15重量部(乾燥重量)V入れ、
さらに水を加えて約4000重量のスラリーとし、これ
に安息香酸188重量t;iと水沼化ナトリウム7.7
重量部を加えてPH9,5に調整し#80〜85℃で1
時間攪拌し、50℃Kl冷後、これに水沖硫αアルミニ
’) A (AjnOw分としてSat%) 46.8
重量部を加え、  PH4,5にU4輩した彼、濾過、
水洗を行ない100℃で乾燥して粉末とする。
こうして得られy:顔料組成物5部とアルキツドメラミ
ンフェス95部tボールミル分散した塗料の練り上り時
および1ケ月放置後の25℃におけ′る粘度YBMff
l粘度計で測定した結果は次の通りであり構造粘性を示
さなかった。
(C,P、8.)25℃ さらにル、チル型二酸化チタ”725部とアルキッドメ
ラミンフェス755Yボールミル分散した白m料2 *
ilと前記青塗料1部を配合した淡色m科tキジロール
で希釈しその粘!!ンフォードカップNo、4にて20
秒になるように!#整し試験管にとって静置観察したが
1ケ月後でも色分れ凝集沈降・は認められなかった。ま
た、ニトロセルロースを使ったグラビアインキでの試験
でも凝集による濃度低下は認められず、著しくクロスの
優れた印刷amV得ることができた。
同時にこれと比較するだめの顔料組成物としてペリレン
(e) 100重量部(乾燥rL量)に水を加えて40
00重量部のスラリーとし安息香酸93.8重食部と水
に化す) IJクム32.3 fit迩Y7M、tPH
9,5KIQ整後$80−85℃で1番、間攪拌し、こ
れに水和硫酸アルミニウム196.2重量部!加えap
H4,5に調整した後、濾過。
水洗を行ない、100℃で乾燥したものは、同様のm料
試験において色分れ凝集奮起した。
さらKこれと比較するための顔料組成切としてペリレン
(e) 100重量部(乾燥重量)と下記の構造ωを有
するアゾ系色素10重量部(乾燥重量)に水を加えて4
000重量部のスリラーとし、安息香酸9.4重量部と
水酸化ナトリウム4.4重量部を加えepH9,5に調
整後、80〜85℃で1時間攪拌し、これに水和硫改ア
ルミニ9426−511 k ill Y 710 、
t * p H4,5K IIQ整し′fS後、濾過、
水洗を行ない100℃で乾燥したものはtこれは同様の
塗料試験において色分れ凝集奮起した。
、実施例5 実施例4において(f)の構造’&*jるペリレンの代
わりに同Il(乾燥重量)の下記の構造(6)を有する
ジアントラキノ畠ルY、tた安息書取の代わりにp−=
)口安息香酸19.IX量Sを用い、水酸化ナトリウム
66重’1’!At−加えp )(9,5に調整し、8
0〜85℃で1時間攪拌するこれに水和硫爾アルミニウ
ム4o、21!Ikn’を加え。
p H4,5に調整した後、濾過、水洗を行な1ハエ0
0℃で乾燥して粉末とする。こうして得られた顔料ma
物は同様の塗料試賎において色分れ凝集奮起さなかった
。また、各種ロジン変性樹脂から取るオフセットインキ
では、良好な流動性!示い経時増粘も起さなかった。印
刷物なお、ジアントラキノニル(h)は、4.4’−シ
アミノ−1,1′−ジアントラキノニルと無水トリメリ
ッ)ffY!楢溶媒中で常法に従って脱水反応させると
とくよって得られる。
実施例6 実施例4において(f)の構造を有するペリレンの代わ
りく同量(乾燥重量)の下記の構造(i)!有するアゾ
化合物11 tた安息香酸の代わりKp−二トロ安息香
謙19,1重Rst用い、水酸化ナトリウム66ii量
部を加えp H9,5に調整し、80〜85℃で1時間
攪拌する。これに水利硫酸アルミニウム40.2MR部
を加えpi(4,5に調整した後、濾過、水洗を行ない
、100℃で乾燥して粉末とする。こうして得られた顔
料組成物は同様の塗料試験において色分、れ凝集奮起さ
なかった。また、ポリアマイド樹81Y使りrs グラ
ビアインキでの試欣でも凝集による沈降や濃叢低下は認
められなかった〇 実施例7 実施例4において(e)のペリレンの代りに下記Q構造
ら)を有するフラノ(ンスロ/l用い、(f)の構造t
Mjるペリレンの代りに下記の構造伽)l有するジスア
ゾ化合物を月いても同様の塗料試貌において色分れ凝集
を起さな力・りた。t fL +この撮にして得られる
顔料組凧* #’iジニトロセルローズラッカーやグラ
ビアインキでの試験において色分れ凝集Y:起さなかっ
た。
実施例8 実施例4において(e)のペリレンの代りに下記の構造
(*)V有するインイレドリノンを用い、(f)の構造
を有するペリレンの代り忙下記の構造−を有するアント
ラキノン1用いても同様の塗料なお−アントラキノンに
)は、α−アシノアントラキノンと過剰のテレフタル識
ジクロライドを常法に従って反応させ、ついで加水分解
丁すことによって得られる。
実施例4においてら)のペリレンの代りに下記の構造(
0)を有するスレン化合物を用い、(f)CI構造を有
するペリレンの代りに下記の構造φ)を有するフタロシ
アニンを用いても同様の態勢試験において色分れ凝集を
起さなかりた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 有機顔料(ただし7タロシアニンを除く)100重
    量部とカルボキシル基’に府する有機色素のアルミニウ
    ム塩0.5〜30重量部とからなることV特徴とする有
    機顔料組成物。 2 有機顔料(ただしフタロシアニンを除く)100重
    量部とカルボキシル基を有するM機色素のアルミニウム
    10.5〜30i11.!I!トカルボキシル基ン有す
    る炭素数4〜17の無色もしくはわずかに着色した有機
    化合物のアルミニウム塩0.5〜40重量部とからなる
    ことを特徴とする有機顔料組成物。
JP56200214A 1981-12-14 1981-12-14 顔料組成物 Granted JPS58101161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200214A JPS58101161A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 顔料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200214A JPS58101161A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 顔料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101161A true JPS58101161A (ja) 1983-06-16
JPH0252659B2 JPH0252659B2 (ja) 1990-11-14

Family

ID=16420706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56200214A Granted JPS58101161A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 顔料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101161A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217076A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物,分散方法および塗料
GB2356866A (en) * 1999-11-30 2001-06-06 Ilford Imaging Uk Ltd Bis-azo compounds derived from diazotised (carboxy/sulpho)-anilines & 1,4-bis(acetoacetamido)phenylenes and their use in pigment & ink compositions
JP2001172520A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料分散剤、顔料組成物および顔料分散体
WO2005033212A1 (en) * 2003-09-18 2005-04-14 Engelhard Corporation Non-migrating meallized disazo green shade yellow pigment
CN107652716A (zh) * 2017-10-20 2018-02-02 安徽大学 一种利用5‑磺基水杨酸铁离子络合物着色铝颜料的方法
WO2020105346A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 住友化学株式会社 着色組成物、着色硬化性樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
JP2020186208A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 ユニチカ株式会社 ジイミドジカルボン酸およびそれを用いたエポキシ樹脂硬化物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852360A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852360A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217076A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物,分散方法および塗料
GB2356866A (en) * 1999-11-30 2001-06-06 Ilford Imaging Uk Ltd Bis-azo compounds derived from diazotised (carboxy/sulpho)-anilines & 1,4-bis(acetoacetamido)phenylenes and their use in pigment & ink compositions
GB2356866B (en) * 1999-11-30 2004-01-28 Ilford Imaging Uk Ltd Bis-azo compounds derived from diazotised sulphoanilines & 1,4-bis(acetoacetamido)phenylenes and their use in pigment and ink compositions
JP2001172520A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料分散剤、顔料組成物および顔料分散体
WO2005033212A1 (en) * 2003-09-18 2005-04-14 Engelhard Corporation Non-migrating meallized disazo green shade yellow pigment
CN107652716B (zh) * 2017-10-20 2020-04-14 安徽大学 一种利用5-磺基水杨酸铁离子络合物着色铝颜料的方法
CN107652716A (zh) * 2017-10-20 2018-02-02 安徽大学 一种利用5‑磺基水杨酸铁离子络合物着色铝颜料的方法
WO2020105346A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 住友化学株式会社 着色組成物、着色硬化性樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
JP2020083981A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 住友化学株式会社 着色組成物、着色硬化性樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
CN113056525A (zh) * 2018-11-21 2021-06-29 住友化学株式会社 着色组合物、着色固化性树脂组合物、滤色器和显示装置
TWI799661B (zh) * 2018-11-21 2023-04-21 日商住友化學股份有限公司 著色組成物、著色硬化性樹脂組成物、彩色濾光片及顯示裝置
CN113056525B (zh) * 2018-11-21 2023-07-11 住友化学株式会社 着色组合物、着色固化性树脂组合物、滤色器和显示装置
JP2020186208A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 ユニチカ株式会社 ジイミドジカルボン酸およびそれを用いたエポキシ樹脂硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0252659B2 (ja) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6088185A (ja) 顔料分散剤
JPH0134268B2 (ja)
FR2522004A1 (fr) Pigments composites et procede pour leur preparation
JPH06345990A (ja) 銅フタロシアニン顔料組成物の製造方法
JPS58101161A (ja) 顔料組成物
JPH049192B2 (ja)
JP2507810B2 (ja) 顔料分散剤,顔料組成物,塗料および印刷インキ
US3589924A (en) Non-crystallizing,non-flocculating phthalocyanines
JPH0819346B2 (ja) 顔料組成物および顔料分散体
JPH0749539B2 (ja) モノアゾレ−キ顔料
JP4645865B2 (ja) 顔料添加剤、顔料組成物及び塗料用樹脂組成物
US3575957A (en) Method for improving the dry state tinctorial strength of a water-soluble dye
US2891964A (en) Crystallization resistant phthalocyanines
JPS6317102B2 (ja)
US3536502A (en) Copper phthalocyanine pigment compositions
JPH0118948B2 (ja)
JPH0219863B2 (ja)
JPH04246469A (ja) 顔料組成物
JPS645070B2 (ja)
JPS62101662A (ja) 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法
JPH0662876B2 (ja) モノアゾレーキ顔料の製造方法
JPH0657805B2 (ja) 顔料分散剤
JPH0217219B2 (ja)
JPH0526832B2 (ja)
JPH0235786B2 (ja) Ganryososeibutsu