JPS62101662A - 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法 - Google Patents

有機顔料附着薄片状顔料とその製造法

Info

Publication number
JPS62101662A
JPS62101662A JP60237779A JP23777985A JPS62101662A JP S62101662 A JPS62101662 A JP S62101662A JP 60237779 A JP60237779 A JP 60237779A JP 23777985 A JP23777985 A JP 23777985A JP S62101662 A JPS62101662 A JP S62101662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
organic
flaky
organic pigment
polymer compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60237779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611871B2 (ja
Inventor
民生 野口
隆二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Priority to JP60237779A priority Critical patent/JPH0611871B2/ja
Priority to IN685/CAL/86A priority patent/IN165908B/en
Priority to AU63449/86A priority patent/AU596378B2/en
Priority to ES86114330T priority patent/ES2051683T3/es
Priority to DE8686114330T priority patent/DE3686544T2/de
Priority to EP86114330A priority patent/EP0220617B1/en
Priority to MX004112A priority patent/MX168695B/es
Priority to CA000521190A priority patent/CA1279962C/en
Priority to KR1019860008869A priority patent/KR950007221B1/ko
Priority to US06/922,901 priority patent/US4772331A/en
Priority to ZA868123A priority patent/ZA868123B/xx
Priority to CS867724A priority patent/CZ277734B6/cs
Priority to FI864324A priority patent/FI89453C/fi
Priority to BR8605219A priority patent/BR8605219A/pt
Priority to PL1986262029A priority patent/PL146684B2/pl
Publication of JPS62101662A publication Critical patent/JPS62101662A/ja
Publication of JPH0611871B2 publication Critical patent/JPH0611871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄片状基質に有機顔料を、有機高分子化合物を
用いて附着せしめた有機顔料耐着薄片状顔料とその製造
法に関する。
さらに詳しく言えば本発明は雲母、メルク等の薄片状基
質に彩度の良い有機顔料を、有機高分子化合物を用いて
附着せしめた新規な有機顔料耐着薄片状顔料て関する。
本発明に係る顔料は、彩度が良くしかも透明性を有する
という優れた特色を有するものである。
一般に、顔料は、その生成時には一次粒子と呼ばれる非
常に細かい粒子であるため表面エネルギーも大きく不安
定な状態にあり凝集する性質がある。そのため顔料を使
用する場合には、発色性を良くする目的で、集合した粗
大粒子を一次粒子に機械的に破壊した後、個々の粒子を
安定な分散状態て保つために顔料の表面を化学的に処理
し、ぬれ及び分散を容易ならしめた後に用いられている
しかしながら、この様て処理をしたものでも、ビヒクル
中で長時間放置すると再び凝集し、その発色性に影響を
与える場合がある。
一般に、有機系顔料は発色基としてアゾ型及びヒドラゾ
ン型の基(−N=N−1HN=C! 、 −C=N−)
をその構造内に有する塩基性をもった化合物であり、酸
性物質と塩を作る性質がある。例えば銅フタロシアニン
は硫酸と作用して塩を形成する。この硫酸塩は高濃度の
硫酸には溶解するが80〜65係穆度の濃度の場合には
、溶解状態でなく硫酸塩がスラリー状で存在する。フタ
ロシアニン顔料は、上記のアシッドペーストを多量の水
だ注入することにより微細な顔料粒子が得られる。しか
しながら、このようにして得られたものを乾燥するとそ
の強い表面活性のため凝集が著しく、着色料として使用
する場合には、再分散させるために、機械的粉砕等を行
う必要がある。本発明者は、顔料の一次粒子を凝集させ
ることなく雲母、夕、ルク等の表面疋被覆した発色性の
良い新規顔料を創製すべく鋭意研究した結果、本発明に
よシ、新規な有機顔料耐着薄片状顔料を提供することに
成功した。
すなわち、本発明によれば薄片状基質に耐候性、耐熱性
、耐溶剤性1(すぐれた均一の粒子の有機顔料を均質に
附着させた顔料とその製法が提供される。
本発明の有機顔料耐着薄片状顔料は例えば、次の如き方
法で調製することができる。
(1)有機顔料を強酸性溶媒もしくはルイス酸基を含む
溶媒または極性有機溶媒に溶解又は分散した懸濁液を、
有機高分子化合物を溶解した水またはアルコール系溶液
に加え、微細な顔料を分散させた懸濁液を調製する。
(2)有機高分子化合物を溶解した水またはアルコール
溶液に薄片状基質を加えた悲濁液を調製する。
(3H1)で得られた懸濁液を(2)で得られた懸濁液
に攪拌しながら加え、固型物を分離した後、乾燥する。
上記(])において[e用する有機顔料は、ボールミル
やロール等により機械的に微細にして使用することがで
きる。
本発明に係る有機顔料耐着薄片状顔料は、特に、化粧料
用に使用されるが、その場合には、鮮やかな色調をもち
、しかも、皮膚に対する耐着性、伸展性が良く、さらに
、有機顔料が直接皮膚に附着しないため、有機顔料の皮
膚に対する感差性を減少することができる。
本発明にかいて使用される薄片状基質の例としては、従
来、粉白粉などの原料として使用されている白雲母、絹
雲母などの雲母墳をはじめ、タルク、カオリン、および
オキシ塩化ビスマス等があげられる。また雲母に酸化′
秩や酸rヒチタンを波頂して得られる合成真珠顔料の防
用も可能である。
また、有機顔料としては、キナクリドン系、縮合アゾ系
、ジオキサジン峯、イソインドリノン系、バット系及び
フタロシアニン系顔料が1吏。
用されるが、化粧品用として使用するためには、下記の
顔料は、好ましいものである。
赤色 3号、104号、106号、202号、204号
、207号、213号、223号、226号。
401号 黄色 4号、5号、203号、205号、403号青色
 202号、203号、1号、404号緑色 3号、2
01号 橙色 201号、203号、205号 紫色 401号 有機顔料を1片状基質に附着させるためだバインダーと
して用いる高分子化合物の列としては化粧品原料として
使用し得るポリエチレングリコール類、ポリプロピレン
グリコール類、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアル
コール、ポリアクリル駿塩類、ポリエチレン、セルロー
ス類及びこれらの誘導体等である。
有機顔料を溶解させ、またはスラリーとして分散させる
溶媒の例としては、濃硫酸、あるいはルイス酸例えば塩
化アルミニウム、塩化鉄を溶解したアルコール溶、液、
ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシP、テトラ
ヒドロ7ラン、等の極性有機溶媒などがあげられる。
以下に、実施例によシ本発明の詳細な説明するが、これ
らは本発明を限定するものではない。
実施例1 フタロシアニンブルー2.51を濃硫酸52 gに溶解
させる。この溶液を余々に60 wt%硫酸溶液500
gに加え、フタロシアニンの硫駿スラリーを調製する。
この懸濁液に酸化チタン(約5Qwt%)被覆雲母15
0gを加え、よく混合した後、この懸濁液を71′?リ
工チレングリコール10gを溶解した関〜(イ)℃の温
水2.51の溶液に混和し、加分間、同温度下で攪拌す
る。室温まで冷却した後、濾過し、水洗する。得られた
固型物を120〜140℃で乾燥すると、青色の光沢を
有する顔料が得られた。
実施例2 無水塩化アルミニウム3.0gをエタノール加Iに溶解
した混液(Cフタロシアニンブルー0.3夕を分散させ
た液に、3yのポリエチレングリコールを50gのエタ
ノールて溶解させた溶液に酸化チタン(約50wt%)
被覆雲母15.9を懸濁した懸濁液を混和し、よく混合
した後、ポリエチレングリコール5yを溶解した温水5
00m1中に再分散させ、5分間撹拌する。次いで、室
温まで冷却し、濾過し、水洗する。得られた固型物を1
20〜140°Cで乾燥すると、青色の光沢を有する顔
料が得られた。
実施例1及び実施例2で得られた顔料は、それぞれ、ト
ルエン−水の二相系r加え、混合した後、静置すると、
トルエン相(有機/i! ) K移行した。これにより
、有機顔料が酸化チタン−雲母に附着しているため、疎
水性のものになっていることが確認された。
また、このようにして得た顔料を電子顕微鏡で観察した
結果、薄片状基質上に微粒子状態の有機顔料が附着して
いることが確認された。
実施例3 ヘリンドンピンク0.29をジメチルホルムアミp:>
ogtで加え、加熱、溶解した後、エタノール50gK
雲母1.09を懸濁させた液に加え、よく混合し、次い
で、ホIJエチレングリコール4gを温水200y中に
溶解した溶液(C1この懸濁液を添加し、攪拌する。濾
過し、水洗した後、110〜140℃で乾燥すると、赤
色の薄片状顔料が得られた。
実施例4 分子量約6 、000のポリエチレングリコール3.0
gを水130 gに加え、加熱、溶解した後、x タ/
 −ル14 ml ヲ加え、ヘリンドンピンク25gを
添加し、サンドミルを用いて顔料を分散させた。この懸
濁液に、ポリエチレングリコール1.0gを水189 
g及びエタノール1.5 N K:溶解した溶液を攪拌
下に加える。
別に、1〜15μmの雲母5oogを、d リエチレン
グリコール5.51を水2,500 g及びエタノール
801の溶液に溶解した溶液に加え、懸濁液を調製し、
この液に上記有機顔料i1%濁液を6〜7 ml/ m
inの速度で加え、次いで濾過し、水洗を行なわずに、
固型物を110〜140’Cで乾燥すると、赤色の薄片
状顔料が得られた。
実施例5 実施例4におけるヘリンドンピンクのかわりにハンディ
エローを用いて同様の操作により、黄色の薄片状顔料を
得た。
実施例6 実施例4におけるヘリンドンピンクのかわシに7タロシ
アニンブルーを用いて同様の操作により、青色の薄片状
顔料を得た。
実施例7 実施例4における雲母のかわりに、酸化鉄を約t7wt
%耐着させた雲母を用いて同様の操作により、赤色の薄
片状顔料を得た。
実施例8 実施例5における雲母のかわりに黄竣化鉄を約]、1w
t%耐着させた雲母を用いて同様の操作により、黄色の
薄片状顔料を得た。
実施例9 実施例4におけるヘリンドンピンクのかわりに赤色20
2号を用いて同様の操作1(より、赤色の薄片状顔料を
得た。
実施列10 分子量約20,000のポリエチレングリコール3gを
水60gに溶解した後ハンザイエロー5gを加え、サン
ドミルを用いて分散させる。
別だポリエチレングリコール3 g ヲ水3001++
lに溶解した溶液に、1〜15μmの雲@ioo yを
怒濁させ、45〜50℃に加熱し、これに、攪拌下、上
記の有機顔料懸濁液を添加し、次いで、濾過し、得られ
た固型物を110〜140°Cで乾燥すると、黄色の薄
片状顔料が得られた。
実施例11 実施例10で用いた雲母のかわり K 20μm以下の
メルクを用いて同様の操作を行なった。黄色の薄片状顔
料が得られた。
実施例12 ポリビニルアルコール(#500) 0.30 g及び
分子量6,000のポリエチレングリコール3.0.1
9を水150gに加え、加熱、溶解した後、ヘリンドン
ピンク1.0.9を加え、サンドミルを用いて分散させ
る。別に、1〜15μmの雲母200gをポリエチレン
グリコール2.5gを水1,300.9に溶解した溶液
に加えて懸濁液を調製し、これに、上記の有機顔料分散
液を攪拌下に、添加する。
生成した固型物を濾過し、105〜140’C:で乾燥
すると、赤色の薄片状顔料が得られた。
実施例13 実施例12タカける。f リビニルアルコールノカわり
に、t?リビニルピロリ−ンを用い、同様の操作を行っ
たところ、赤色の薄片状顔料が得られた。
各実施例において得られた顔料は、電子顕微鏡で観察す
ると、薄片状基質上に微粒子状態の有機顔料が耐着して
いることが確認される。
このようにして調製した有機顔料耐着薄片状顔料は、は
ぼ紅やアイシャPウーなどの化粧用料に使用するとき、
皮膚上での沖展性、耐着性において特に優れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)薄片状基質上にバインダーとして有機高分子化合物
    を用いて均一粒子の有機顔料を均質に附着せしめた有機
    顔料附着薄片状顔料。 2)有機高分子化合物を溶解させた溶液に薄片状基質を
    分散させた後、機械的に粉砕した有機顔料を混和し、生
    成した液状物より溶媒を除去することにより、バインダ
    ーとして有機高分子化合物を用いて有機顔料を薄片状基
    質上に附着せしめることを特徴とする有機顔料附着薄片
    状顔料の製造法。 3)有機顔料を硫酸に溶解もしくは分散させ、得られた
    液に薄片状基質を加えた懸濁液を、有機高分子化合物を
    溶解させた溶液に混和し、生成した液状物より溶媒を除
    去することにより、バインダーとして有機高分子化合物
    を用いて有機顔料を薄片状基質上に附着せしめることを
    特徴とする有機顔料附着薄片状顔料の製造法。 4)有機顔料を極性有機溶媒に溶解もしくは分散させ、
    得られた液に、薄片状基質を加えた懸濁液を、有機高分
    子化合物を溶解させた溶液に混和し、生成した液状物よ
    り溶媒を除去することにより、バインダーとして有機高
    分子化合物を用いて有機顔料を薄片状基質上に附着せし
    めることを特徴とする有機顔料附着薄片状顔料の製造法
    。 5)塩化アルミニウム、塩化鉄などのルイス酸をアルコ
    ールに溶解した溶液に有機顔料を溶解もしくは分散させ
    、得られた液に薄片状基質を加えた懸濁液を、有機高分
    子化合物を溶解させた溶液に混和し、生成した液状物よ
    り溶媒を除去することにより、バインダーとして有機高
    分子化合物を用いて有機顔料を薄片状基質上に附着せし
    めることを特徴とする有機顔料附着薄片状顔料の製造法
JP60237779A 1985-10-25 1985-10-25 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法 Expired - Lifetime JPH0611871B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60237779A JPH0611871B2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法
IN685/CAL/86A IN165908B (ja) 1985-10-25 1986-09-16
AU63449/86A AU596378B2 (en) 1985-10-25 1986-09-30 Flaky coloured pigments
ES86114330T ES2051683T3 (es) 1985-10-25 1986-10-16 Un pigmento de color en escamas.
DE8686114330T DE3686544T2 (de) 1985-10-25 1986-10-16 Flockige gefaerbte pigmente.
EP86114330A EP0220617B1 (en) 1985-10-25 1986-10-16 Flaky coloured pigment
MX004112A MX168695B (es) 1985-10-25 1986-10-22 Pigmentos lamelares coloreados
CA000521190A CA1279962C (en) 1985-10-25 1986-10-23 Flaky coloured pigments
KR1019860008869A KR950007221B1 (ko) 1985-10-25 1986-10-23 박편상 착색안료 및 이의 제조방법
US06/922,901 US4772331A (en) 1985-10-25 1986-10-24 Flaky colored pigments, methods for their production, and their use in cosmetic compositions
ZA868123A ZA868123B (en) 1985-10-25 1986-10-24 Flaky coloured pigments
CS867724A CZ277734B6 (en) 1985-10-25 1986-10-24 Flaky colored pigments
FI864324A FI89453C (fi) 1985-10-25 1986-10-24 Flingartade, faergade pigment
BR8605219A BR8605219A (pt) 1985-10-25 1986-10-24 Pigmentos coloridos em flocos,processo para sua preparacao e uso
PL1986262029A PL146684B2 (en) 1985-10-25 1986-10-24 Scaly colour pigments and method of obtaining them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60237779A JPH0611871B2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101662A true JPS62101662A (ja) 1987-05-12
JPH0611871B2 JPH0611871B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=17020303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60237779A Expired - Lifetime JPH0611871B2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0611871B2 (ja)
ZA (1) ZA868123B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169716A (ja) * 1986-01-23 1987-07-25 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JP2004352725A (ja) * 1996-06-03 2004-12-16 Engelhard Corp ガラス基材の化粧品用真珠光沢顔料
JP2006052299A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 鱗片状複合粒子およびこれを配合した化粧料
JP2007518841A (ja) * 2003-12-10 2007-07-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 表面改質粒子

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255984A (ja) * 2004-02-04 2005-09-22 Toyo Aluminium Kk 着色フレーク顔料およびこれを含有する塗料組成物
US8172934B2 (en) 2005-02-22 2012-05-08 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored flake pigment and coating composition containing the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4856833A (ja) * 1971-11-12 1973-08-09
JPS5013542A (ja) * 1973-06-08 1975-02-13
JPS5117910A (ja) * 1974-06-21 1976-02-13 Merck Patent Gmbh
JPS5293440A (en) * 1976-01-29 1977-08-05 Merck Patent Gmbh Glossy pigment powder compositions and method of their preparation
JPS52148632A (en) * 1976-06-02 1977-12-10 Pola Kasei Kogyo Kk Cosmetics
JPS5616559A (en) * 1979-07-13 1981-02-17 Merck Patent Gmbh Pearlllike gloss pigment and its manufacture
JPS57114505A (en) * 1981-01-08 1982-07-16 Teijin Ltd Cosmetic material and its production

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4856833A (ja) * 1971-11-12 1973-08-09
JPS5013542A (ja) * 1973-06-08 1975-02-13
JPS5117910A (ja) * 1974-06-21 1976-02-13 Merck Patent Gmbh
JPS5293440A (en) * 1976-01-29 1977-08-05 Merck Patent Gmbh Glossy pigment powder compositions and method of their preparation
JPS52148632A (en) * 1976-06-02 1977-12-10 Pola Kasei Kogyo Kk Cosmetics
JPS5616559A (en) * 1979-07-13 1981-02-17 Merck Patent Gmbh Pearlllike gloss pigment and its manufacture
JPS57114505A (en) * 1981-01-08 1982-07-16 Teijin Ltd Cosmetic material and its production

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169716A (ja) * 1986-01-23 1987-07-25 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JP2004352725A (ja) * 1996-06-03 2004-12-16 Engelhard Corp ガラス基材の化粧品用真珠光沢顔料
JP2007518841A (ja) * 2003-12-10 2007-07-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 表面改質粒子
JP2006052299A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 鱗片状複合粒子およびこれを配合した化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611871B2 (ja) 1994-02-16
ZA868123B (en) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0220617B1 (en) Flaky coloured pigment
JP3337234B2 (ja) ジオキサジン化合物を基礎とする新規の顔料調製物
KR20010060363A (ko) 조건화된 유기 안료 제법
JPS6088185A (ja) 顔料分散剤
JPH0977994A (ja) 非水系用顔料分散剤、およびそれを含有する顔料組成物、ならびに非水系顔料分散体
TW307768B (ja)
JP4398101B2 (ja) カラーフィルター用青色インキ組成物、それを用いたカラーフィルターの製造方法およびカラーフィルター
JPS62101662A (ja) 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法
JPH04227666A (ja) 有機染料コーティング光彩効果顔料
JP2515376B2 (ja) エチルセルロ―スで固着された金属酸化物で被覆された有機顔料
JP3168038B2 (ja) 顔料配合物
US4222788A (en) Mixed pigment and process of preparing the same
JPS58167631A (ja) 高分子有機材料の着色法
JPH055267B2 (ja)
US2327472A (en) Phthalocyanine pigment and method of preparing same
US2891964A (en) Crystallization resistant phthalocyanines
JPH0741689A (ja) 水性顔料分散剤ならびにそれを含有する顔料組成物
JPS58101161A (ja) 顔料組成物
JPH0118948B2 (ja)
JPH04246469A (ja) 顔料組成物
JPH0619050B2 (ja) ペリレン、ペリノン系顔料の分散方法
JP2701335B2 (ja) スチレン系樹脂着色組成物
JPH02175770A (ja) 顔料樹脂組成物の製造方法
JPS6125747B2 (ja)
JPH05503732A (ja) 表面改質板状基体