JPH119919A - 温浴器 - Google Patents

温浴器

Info

Publication number
JPH119919A
JPH119919A JP9181785A JP18178597A JPH119919A JP H119919 A JPH119919 A JP H119919A JP 9181785 A JP9181785 A JP 9181785A JP 18178597 A JP18178597 A JP 18178597A JP H119919 A JPH119919 A JP H119919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacteria
bath
sterilizing
water
bath water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9181785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Ishino
裕一 石野
Masabumi Yamakawa
正文 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP9181785A priority Critical patent/JPH119919A/ja
Publication of JPH119919A publication Critical patent/JPH119919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は浴槽内の水を循環殺菌する温浴器に係
るものである。 【解決手段】浴槽内の浴水を循環殺菌する温浴器であっ
て、下記の殺菌手段の内の少なくとも2種を備えた温浴
器。(1)浄化筒と吐出部の間にあって、浴水が殺菌手
段を通過する際に浴水中の細菌を殺菌すると同時に浄化
筒から流出してきた細菌を極力浴槽に出さない殺菌手
段。(2)浴水中に細菌を殺菌するための殺菌剤を出
し、浴槽及び温浴器の全ての循環系にある浴水中の細菌
を殺菌する殺菌手段。(3)浄化筒内の濾材に付着した
細菌の内、病原菌及び日和見感染菌は極力殺菌するが、
浄化に寄与する有用菌は殺菌しないような殺菌手段。
1‥浴槽、10‥温浴器、14‥ポンプ、15‥ヒ−タ
−、16‥浄化筒、A‥第1殺菌手段、B‥第2殺菌手
段、C‥第3殺菌手段、21、22‥三方弁、23‥四
方弁、24‥第2殺菌手段、25‥第1殺菌手段。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は浴槽内の水を取水し
て濾材で浄化しかつ殺菌装置で殺菌し、これを再度浴槽
内へ戻して温水を循環する温浴器に係るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、浴槽内の浴水を濾材で浄化し、再
度浴槽内に戻し、常時使用に供せられる温水循環器が家
庭で使用されるようになってきた。温浴器は一定の温度
に保持する加熱手段と、毛髪やゴミ等の粗大なゴミを除
去するプレフィルタ−と、浴水中の身体からの分泌物
(体液に含まれるアミノ酸、タンパク質や角質化した皮
膚)等の異物を除去して連続的に浄化する浄化筒と、紫
外線やオゾン等の浴水中の細菌に対する殺菌装置とから
なり、浴槽の浴水を毎日交換することなく24時間いつ
でも入浴でき、極めて便利にしかも節水して使用できる
構造となっている。
【0003】この温浴器の浴水の浄化のメカニズムとし
ては、次のように考えられている。先ず毛髪等の粗大な
ゴミはウレタンフォ−ムや網材等で作られたプレフィル
タ−(ヘアキャッチャ−)で濾過される。そして、浴水
中の身体からの分泌物は浄化筒で次の原理により浄化さ
れる。即ち、浄化筒の中には麦飯石や天然石を粉砕して
多孔質の状態に焼結した粒状セラミックスが入ってお
り、浴水が循環されると粒状セラミックスに微生物が繁
殖し、微生物が浴水に含まれるアンモニアや蛋白質を餌
として食べて分解するため浴水が浄化される。そして、
入浴する身体に由来する細菌類は紫外線やオゾン等の殺
菌装置によって殺菌されるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年浴
水の長期の使用を可能とするため、浴水の殺菌力の強化
に加え、浄化筒内の濾材及び浴槽と温浴器の全ての配管
系を殺菌する殺菌手段を備えた温浴器の登場が待たれて
いた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は以上のような従
来の温浴器の課題を解決するため、発明者等が鋭意検討
した結果、以下の構成とすることにより解決を見たもの
である。即ち、浴槽内の浴水を取水する取水部と、この
取水部から取水された浴水を循環するポンプと、この浴
水を所定の温度に加熱するヒ−タ−と、この浴水を浄化
する浄化筒と、この浴水中の細菌を殺菌する殺菌手段
と、この浄化・殺菌された浴水を浴槽へ戻す吐出部とを
備えた温浴器であって、前記殺菌手段として、下記の殺
菌手段の内の少なくとも2種を備えたことを特徴とする
温浴器であって、殺菌手段としては下記の通りである。 (1)浄化筒と吐出部の間にあって、浴水が殺菌手段を
通過する際に浴水中の細菌を殺菌すると同時に浄化筒か
ら流出してきた細菌を極力浴槽に出さないという目的の
殺菌手段。 (2)浴水中に細菌を殺菌するための殺菌剤を出し、浴
槽及び温浴器の全ての循環系にある浴水中の細菌を殺菌
するための殺菌手段。 (3)浄化筒内の濾材に付着した細菌の内、病原菌及び
日和見感染菌は極力殺菌するが、浄化に寄与する有用菌
は殺菌しないように調整した殺菌手段。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明によって選択される殺菌手
段は3種あり、このうちの少なくとも2種を採用するも
のであって、第1の殺菌手段が、紫外線殺菌灯、紫外線
殺菌灯とオゾン発生装置の組み合わせ、紫外線殺菌灯と
オゾン発生装置とブラックライトの組み合わせの内から
選ばれた手段である。そして第2の殺菌手段は、電解殺
菌装置、オゾン発生装置、銀イオンを溶出するセラミッ
クス材料、塩素剤を添加する添加装置の内から選ばれた
手段である。更に第3の手段は、浄化筒外のヒ−タ−を
用い、浄化筒内に温度が調整された熱水を一定時間循環
し、浄化筒内の濾材を加熱する方法、浄化筒に接触した
ヒ−タ−により浄化筒内の濾材を所定温度で一定時間直
接加熱する方法の内から選ばれた手段である。
【0007】浴水の浄化・殺菌機構については前記の通
り若干言及したが、ここで本発明の温浴器における浴水
の浄化・殺菌機構と共に更に詳細に説明する。温浴器の
浴水の浄化のメカニズムとしては、次のことが考えられ
ている。先ず、毛髪等の粗大なゴミはウレタンフォ−ム
や網材等で作られたプレフィルタ−(ヘアキャッチャ
−)で濾過され、浴水中の身体からの分泌物(体液に含
まれるアミノ酸、タンパク質等)は浄化筒で浄化され
る。この浄化の原理は次の通りである。即ち、浄化筒の
中には濾材として例えば麦飯石、天然石等を粉砕して多
孔質の状態に焼結した粒状セラミックスが入っており、
浴水が循環されると粒状セラミックスに細菌が繁殖し、
細菌から出される酵素が温水に含まれるアンモニアや蛋
白質を分解することによって浴水が浄化される。更に入
浴する際、身体に起因して浴水中に入る細菌は紫外線、
オゾン等の殺菌装置によって殺菌されることになる。
【0008】しかしながら、温浴器を長期に使用すると
浄化筒内部の濾材に細菌が過剰に発生して、浴水中に流
出し、浴水中の細菌が多くなることがある。特に、浄化
に有用でない細菌が繁殖することは避けねばならない。
又、長期間使用すると浴槽壁や温浴器配管内部等にも細
菌が増殖し、これらも浴水中に流出して水質を悪化させ
ることも懸念される。
【0009】そこで、本発明においては殺菌手段として
目的の異なる次の3種の殺菌機能を採用することによっ
て前述の課題を解決したものである。
【0010】先ず第1の殺菌手段として、浄化筒の後で
吐出部の前にあって、浴水が殺菌手段を通過する際に浴
水中の細菌を殺菌すると同時に浄化筒から流出してきた
細菌を極力浴槽に出さないという目的の殺菌手段が必要
であって、この殺菌手段により、例え浄化筒の中に有用
でない細菌が過剰に繁殖しても、浴槽中への流出は極力
防ぐことができることとなったものである。
【0011】第1の具体的な殺菌手段としては、紫外線
殺菌灯、紫外線殺菌灯とオゾン発生装置の組み合わせ、
紫外線殺菌灯とオゾン発生装置とブラックライトの組み
合わせがある。そして、紫外線殺菌灯では紫外線の照射
量が6mW・sec/cm2以上あれば例えば大腸菌が
一回の通過で殺菌される。又、紫外線の照射量が10m
W・sec/cm2 以上あれば緑膿菌が一回の通過で殺
菌される。更に紫外線の照射量が15mW・sec/c
2 以上あればレジオネラ菌が一回の通過で殺菌される
ことになる。
【0012】この紫外線の効果を更に強化するために、
オゾンの組み合わせも採用される。即ち、オゾン発生器
から発生したオゾン分子に200〜300nmの波長の
紫外線が照射されることによってオゾンの自己分解が促
進され、次のような反応が起こる。尚、O(1 D)とは
1重項の活性酸素であり、・OHはヒドロキシジカルで
ある。 O3 →O2 +O (1) O(1 D)+H2 O→2・OH (2) O3 +H2 O→O2 +H22 (3) H22 →2・OH (4) ここで生じたヒドロキシジカルは、酸化力が強くオゾン
単独及び紫外線単独で使用したときよりも強い殺菌力を
示す。更に、ブラックライト等によって300nm〜4
20nmの波長の紫外線をO(1 D)即ち1重項の活性
酸素に照射することにより、式(2) の反応が促進されて
ヒドロキシラジカルが多く発生し、更に殺菌力が強化さ
れることになる。
【0013】次に第2の殺菌手段について述べる。この
殺菌手段は浴水中に細菌を殺菌するための殺菌剤を溶出
し、浴槽及び温浴器の全ての循環係にある浴水中の細菌
を殺菌するための殺菌手段であり、例え温浴器の長期使
用によって浴槽壁や温浴器配管内部等に細菌が増殖して
も、かかる殺菌手段によって浴水中に殺菌剤を流出さ
せ、増殖した細菌を殺菌することができるものである。
【0014】この第2の殺菌手段の具体例としては、電
解殺菌装置、オゾン発生装置、銀イオンを溶出するセラ
ミックス材料、塩素剤を添加する添加装置が挙げられ
る。電解殺菌にあっては浴水を電気分解することによ
り、浴水に溶存する塩化物イオン(Cl-)から陽極におい
て(ClO-) イオンが生成され、この(ClO-) イオンが浴
水に流出することにより浴槽壁や配管系の内部が殺菌さ
れることになる。かかる電解殺菌では、浴水中に残留塩
素濃度として0.5PPM程度の(ClO-) イオンが溶出
できればかなりの殺菌効果を有する。
【0015】又、オゾン発生装置はオゾン分子が極力浴
水中に溶解するようにすれば、その殺菌力により浴槽壁
や配管系の内部が殺菌されることになる。
【0016】更に、銀イオンを溶出するセラミックス材
料、例えばゼオライトやシリカゲル、天然石等の担体の
細孔に銀イオンを吸着又はナトリウムイオンと銀イオン
をイオン交換させたもの等があり、これらを浴水と接触
させることにより銀イオンを長期的に微量づつ浴水に溶
出させることができる。即ち、この溶出するイオンの殺
菌力より浴槽壁や配管系の内部が殺菌されることにな
る。
【0017】更に又、液体の次亜塩素酸ナトリウムや固
体のジクロルイソシアヌル酸ナトリウム等の薬剤を間欠
的に浴水に自動投入することによっても効果があり、こ
れらの薬剤から生じる(ClO-) イオンによって浴槽壁や
配管系の内部が殺菌されることになる。
【0018】最後に第3の殺菌手段について述べる。こ
の殺菌手段は浄化筒内の濾材に付着した細菌の内、浄化
に寄与する有用菌は殺菌しないように調整した殺菌手段
であり、この殺菌手段により、濾材に過剰に付着した細
菌を殺菌し、浄化に有用な菌のみを残すことができるこ
ととなったものである。
【0019】具体的には浄化筒外のヒ−タ−を用い、浄
化筒内に温度が調整された熱水を一定時間循環し浄化筒
内の濾材を加熱するか、または浄化筒に接触したヒ−タ
−により浄化筒内の濾材を所定温度で一定時間直接加熱
する方法でこの目的が達成できる。即ち、この濾材の熱
殺菌における条件としては大腸菌や緑膿菌は55℃で1
5分以上、レジオネラ菌は60℃で5分以上、アメ−バ
−は70℃・5分以上で殺菌できることになる。かかる
手段によって熱殺菌するものであるが、幸いに、浄化に
有用な一般細菌やバチルス・サブチリスのような胞子を
形成する細菌はこれらの条件では死滅しないためかかる
熱殺菌が効果的になるものである。
【0020】尚、浴槽中の浴水の温度を入浴最適温度に
保持するためには、熱循環における熱殺菌の場合は熱水
は浴槽に戻さず系外に捨てる方が望ましい。又、浄化筒
を直接加熱する場合は浄化筒内に流れる浴水をバルブ切
り替えにより、一時的に止めることが必要である。
【0021】以上、本発明にて採用される3種の殺菌法
について述べたが、第1の殺菌手段は浄化筒内の細菌に
は影響しないことから、常時連続して機能させることが
できるが、第2の殺菌手段は常時連続して機能させるこ
とが好ましいが、浄化筒内の細菌にも影響する場合に
は、浄化菌への影響を考慮し、間欠的に機能させる方が
好ましい。又、このような場合は第2の殺菌手段が機能
している間は浄化筒内の細菌に極力影響を与えないよ
う、浴水が浄化筒を通過しないようにしたバイパス回路
を付加することが好ましい。更に第3の殺菌手段は浄化
筒内の細菌を殺菌する手段であるため、間欠的に機能す
ることが好ましく。浄化菌が十分繁殖していない温浴器
の設置初期や濾材交換を行った後等は機能させない方が
好ましい。
【0022】
【実施例】以下、本発明の温浴器を実施例をもって更に
詳細に説明する。図1は本発明の温浴器の全体を示す概
念図であり、1は浴槽、10は温浴器である。図中、符
号11は浴槽1内の浴水を取水する取水部、12は取水
された浴水を浴槽1内へ戻す吐出部である。そして、1
3は取水部11に内蔵されたヘア−キャッチャ−、14
はポンプ、15はヒ−タ−、16は浄化筒であって、取
水された浴水はこの順序にて循環するものである。さ
て、浄化筒16には第3の殺菌手段Cが備えられ、これ
に続いて第1の殺菌手段A、第2の殺菌手段Bが配備さ
れる。そして、浄化筒16に対してはバイパス17が備
えられている。かかるバイパス17は主として第2の殺
菌手段Bが機能している間にこれを解放するものであっ
て、浄化筒16内の細菌に第2の殺菌手段Bの殺菌能が
影響しないようにするためである。
【0023】ここで夫々の殺菌手段について言及すれ
ば、第1の殺菌手段Aは1回の操作によって99.9%
の殺菌が可能であり、浴水の殺菌と同時に浄化筒16か
らの菌を浴槽1の浴水中に入れない機能を有するもので
ある。又、第2の殺菌手段Bは浴水に殺菌剤を溶出し、
浴水循環経路全体を殺菌するものである。更に、第3の
殺菌手段は浄化筒16内の浄化菌以外の菌を殺菌するも
のである。
【0024】図2は本発明の温浴器の更に具体例を示す
ものであり、第1の殺菌手段Aとして紫外線殺菌装置、
第2の殺菌手段Bとして浴水の電気分解装置、第3の殺
菌手段Cとして浄化筒外のヒ−タ−を用い、浄化筒内に
温度が調整された熱水を一定時間循環し浄化筒内の濾材
を加熱する方法を採用したものである。図中、21、2
2は三方弁、23は四方弁、24は電気分解装置(第2
殺菌手段)、25は紫外線殺菌装置(第1殺菌手段)で
ある。
【0025】又、図3は本発明の温浴器の更に別の具体
例であり、電気分解装置24の代わりにオゾン発生器
(第2殺菌手段)241 を用いたものであり、他の構成
は図2と同様であるので省略した。
【0026】そして、通常の使用にあっては、図中の太
線矢印方向に浴水が循環するものである。しかるに、第
1殺菌装置及び第2殺菌装置を併用して殺菌を行う場合
には三方弁21を切り替えることによって作業を行うも
のであって、浄化筒16に対してバイパス17をもって
浴水を循環させるものである。そして、第3殺菌手段と
してヒ−タ−15をもって浄化筒16内を殺菌する際に
は、四方弁23を切り替えて浄化筒16とヒ−タ−15
の閉回路を形成するものである。
【0027】
【発明の効果】本発明は以上の通りであり、通常の浴水
の殺菌は勿論であるが、浴槽壁や浄化筒内更には浴水循
環回路壁にて増殖する雑菌を効果的に殺菌できたもので
あって、夫々に特徴ある殺菌手段を組み合わせたたこと
によって十分な効果が達成されたもので、その実用価値
は極めて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の温浴器の全体を示す概念図であ
る。
【図2】図2は本発明の温浴器の具体例を示す全体図で
ある。
【図3】図3は本発明の温浴器の別の例を示す部分図で
ある。
【符号の説明】
1‥‥浴槽、 10‥‥温浴器、 11‥‥取水部、 12‥‥吐出部、 13‥‥ヘア−キャッチャ−、 14‥‥ポンプ、 15‥‥ヒ−タ−、 16‥‥浄化筒、 17‥‥バイパス、 A‥‥第1殺菌手段、 B‥‥第2殺菌手段、 C‥‥第3殺菌手段、 21、22‥‥三方弁、 23‥‥四方弁、 24、241 ‥‥第2殺菌手段、 25‥‥第1殺菌手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/46 C02F 1/46 Z 1/50 510 1/50 510A 510B 520 520L 531 531E 531M 531R 531H 540 540A 540B 540F 550 550H 560 560C 560F 560Z 560A 1/72 101 1/72 101 1/76 1/76 A 1/78 1/78 F24H 1/00 302 F24H 1/00 602L

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽内の浴水を取水する取水部と、この
    取水部から取水された浴水を循環するポンプと、この浴
    水を所定の温度に加熱するヒ−タ−と、この浴水を浄化
    する浄化筒と、この浴水中の細菌を殺菌する殺菌手段
    と、この浄化・殺菌された浴水を浴槽へ戻す吐出部とを
    備えた温浴器であって、前記殺菌手段として、下記の殺
    菌手段の内の少なくとも2種を備えたことを特徴とする
    温浴器。 (1)浄化筒と吐出部の間にあって、浴水が殺菌手段を
    通過する際に浴水中の細菌を殺菌すると同時に浄化筒か
    ら流出してきた細菌を極力浴槽に出さないという目的の
    殺菌手段。 (2)浴水中に細菌を殺菌するための殺菌剤を出し、浴
    槽及び温浴器の全ての循環系にある浴水中の細菌を殺菌
    するための殺菌手段。 (3)浄化筒内の濾材に付着した細菌の内、病原菌及び
    日和見感染菌は極力殺菌するが、浄化に寄与する有用菌
    は殺菌しないように調整した殺菌手段。
  2. 【請求項2】 前記(1)の殺菌手段が、紫外線殺菌
    灯、紫外線殺菌灯とオゾン発生装置の組み合わせ、紫外
    線殺菌灯とオゾン発生装置とブラックライトの組み合わ
    せの内から選ばれた請求項第1項記載の温浴器。
  3. 【請求項3】 前記(2)の殺菌手段が、電解殺菌装
    置、オゾン発生装置、銀イオンを溶出するセラミックス
    材料、塩素剤を添加する添加装置の内から選ばれた請求
    項第1項記載の温浴器。
  4. 【請求項4】 前記(3)の殺菌手段が、浄化筒外のヒ
    −タ−を用い、浄化筒内に温度が調整された熱水を一定
    時間循環し、浄化筒内の濾材を加熱する方法、浄化筒に
    接触したヒ−タ−により浄化筒内の濾材を所定温度で一
    定時間直接加熱する方法の内から選ばれた請求項第1項
    記載の温浴器。
JP9181785A 1997-06-22 1997-06-22 温浴器 Pending JPH119919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9181785A JPH119919A (ja) 1997-06-22 1997-06-22 温浴器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9181785A JPH119919A (ja) 1997-06-22 1997-06-22 温浴器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH119919A true JPH119919A (ja) 1999-01-19

Family

ID=16106840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9181785A Pending JPH119919A (ja) 1997-06-22 1997-06-22 温浴器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH119919A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007268402A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Tohoku Univ 殺菌方法
JP2009056361A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Sharp Corp 抗菌水生成装置
JP2013040731A (ja) * 2011-08-18 2013-02-28 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯機
JP2022120335A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 新日本空調株式会社 加湿装置、加湿器及び加湿方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007268402A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Tohoku Univ 殺菌方法
JP2009056361A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Sharp Corp 抗菌水生成装置
JP4660516B2 (ja) * 2007-08-30 2011-03-30 シャープ株式会社 抗菌水生成装置
JP2013040731A (ja) * 2011-08-18 2013-02-28 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯機
JP2022120335A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 新日本空調株式会社 加湿装置、加湿器及び加湿方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007021496A (ja) 流体処理方法及び流体処理装置
JPH04145997A (ja) 水の浄化法
KR20130106317A (ko) 차량의 실내 공기 개선 장치
JPH119919A (ja) 温浴器
CN208802946U (zh) 一种复合型紫外线杀菌消毒装置
JPH1110157A (ja) 殺菌装置及び温水循環式風呂システム
JPH09187773A (ja) 水浄化装置
JP2605325B2 (ja) 水殺菌浄化装置
JPH03143586A (ja) 水の循環浄化装置
JP2000051310A (ja) 殺菌手段を内蔵したジェットバス
JPH11128952A (ja) 温浴器
JP3041283U (ja) 光触媒殺菌による循環式温水浄化装置
JP2001170636A (ja) 水浄化装置
JPH1190129A (ja) 浴槽水循環浄化装置
JP2001232395A (ja) 温水の循環殺菌方法及び装置
JPH1099619A (ja) 温水循環器
JP2000210217A (ja) 24時間循環浴槽システム
JP2001047058A (ja) 浴槽湯水用殺菌・浄化器
JPH10202256A (ja) 浴槽水浄化装置
JP3650309B2 (ja) 水の浄化システム
JPH11128625A (ja) 水浄化装置
JPH10277546A (ja) 浴槽水の殺菌方法及び浴槽水循環温浴器
JP3156598B2 (ja) 水浄化装置
JPH0889725A (ja) 水浄化装置
JPH10314748A (ja) 殺菌装置