JPH1198338A - ファクシミリ装置及び回線制御基盤 - Google Patents

ファクシミリ装置及び回線制御基盤

Info

Publication number
JPH1198338A
JPH1198338A JP9276422A JP27642297A JPH1198338A JP H1198338 A JPH1198338 A JP H1198338A JP 9276422 A JP9276422 A JP 9276422A JP 27642297 A JP27642297 A JP 27642297A JP H1198338 A JPH1198338 A JP H1198338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
switch
called station
interface
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9276422A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Inagawa
栄治 稲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Panasonic System Networks Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic System Networks Co Ltd filed Critical Panasonic System Networks Co Ltd
Priority to JP9276422A priority Critical patent/JPH1198338A/ja
Priority to US09/154,471 priority patent/US6452697B2/en
Priority to GB9820444A priority patent/GB2331198B/en
Publication of JPH1198338A publication Critical patent/JPH1198338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32074Redialing, e.g. after failure to make a connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00206Transmitting or receiving computer data via an image communication device, e.g. a facsimile transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32368Functions of a still picture terminal memory associated with transmission
    • H04N1/32374Storage subsequent to an attempted transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0017Notifying a communication result
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3219Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 専用のインターフェースを使用せずにコ
ンピュータと接続し、被呼局が不応答の場合のリダイヤ
ルにおいて、コンピュータに負荷をかけないファクシミ
リ装置を提供すること。 【解決手段】 コンピュータから電話回線網先の被呼局
へ発呼したが、接続できなかった場合、コンピュータ4
とファクシミリ装置1のモデム24を接続し、前記被呼
局の電話番号及び画像データをファクシミリ装置1のR
AM23に一旦記憶する。記憶が完了した後、電話回線
網5とファクシミリ装置1のモデム24を接続し、前記
被呼局へ発呼し、前記画像データを前記被呼局へ送信す

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータと接
続し、コンピュータで作成した文書を電話回線を通じて
他のファクシミリ装置へ送信するファクシミリ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークの発達により、電話
回線を接続したファクシミリ装置に他の機器、特にパー
ソナルコンピュータを接続して、パーソナルコンピュー
タで作成した文書を他のファクシミリ装置へ送信する
等、相互に情報を通信することが一般的に行われてい
る。
【0003】ファクシミリ装置とパーソナルコンピュー
タとの接続には、単純にファクシミリ装置の回線制御基
板の外部電話端子とファクシミリ機能付きモデムを回線
コードにより接続する方法と、RS232C等の専用の
インターフェースを用いる方法とがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術のフ
ァクシミリ装置において、単純に回線コードにより接続
する方法は、パーソナルコンピュータから他のファクシ
ミリ装置である被呼局への発呼に対して、その被呼局が
不応答の場合、2回目以降の発呼もパーソナルコンピュ
ータから行わなければならず、パーソナルコンピュータ
の負荷となる。
【0005】一方、専用のインターフェースを用いて接
続すれば、被呼局が不応答の場合に、ファクシミリ装置
がリダイヤルを行ったり、パーソナルコンピュータに通
信結果を通知することは可能である。しかし、この方法
は、ファクシミリ装置に専用のインターフェース回路が
必要であり回路規模が増加するという問題が生じる。ま
た、ドライバーソフトをパーソナルコンピュータにイン
ストールする必要も生じる。
【0006】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、専用のインターフェースを使用せずにコンピュー
タと接続し、被呼局が不応答の場合のリダイヤル、にお
いて、コンピュータに負荷をかけないファクシミリ装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、以下のような手段を講じた。
【0008】請求項1記載の発明は、コンピュータを接
続する第一インターフェースと、電話回線を接続する第
二インターフェースと、前記コンピュータから発呼を検
出して、前記第一インターフェースと前記第二インター
フェースとを接続して、前記コンピュータからのデータ
を電話回線に送出する第一送信制御手段と、前記電話回
線をモニタし、被呼局がデータを受信できない状態であ
る場合には、前記第一インターフェースと前記第二イン
ターフェースとを切断し、前記コンピュータから被呼局
の電話番号とデータとを受信して記憶するとともに、一
定時間経過後に前記被呼局にリダイヤルして前記データ
を送信する第二送信制御手段とを具備する構成を採る。
【0009】また、請求項3記載の発明は、回線制御基
盤に関するものであり、コンピュータを接続する第一イ
ンターフェースと、電話回線を接続する第二インターフ
ェースと、前記コンピュータの接続先を切替える第一切
り替え手段と、前記電話回線の接続先を切替える第二切
り替え手段とを具備し、ファクシミリ装置に取り付けら
れ、ファクシミリ装置からの指示により前記第一切り替
え手段及び前記第二切り替え手段が切り替わる構成を採
る。
【0010】これらの構成により、専用のインターフェ
ースを用いなくても、リダイヤル動作に関するコンピュ
ータの負荷をなくすことができる。また、コンピュータ
に自動リダイヤル機能が無い場合でも、コンピュータの
オペレータは、リダイヤル時に何ら操作するすること無
く、被呼局がデータを受信できない状態に対処すること
ができる。
【0011】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、通信結果データを保存する保存手段
を具備し、記憶したデータを被呼局へ送信できない場
合、通信結果データをコンピュータに送信する構成を採
る。
【0012】この構成により、コンピュータのオペレー
タは、被呼局へのデータ送信が正常に終了した場合に
は、1回の送信操作だけで完了することができる、一
方、異常終了の場合に有っても何ら操作を行うことなく
通信結果を知ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施の形態におけるフ
ァクシミリ装置の概略構成を示すブロック図である。
【0015】図1に示すように、ファクシミリ装置1
は、文書の読み取りや画像データの出力等を行うファク
シミリ装置本体2と、他の外部機器との中継を行う回路
制御基盤3とで主に構成される。
【0016】ファクシミリ装置本体2は、各部の制御を
行うCPU21と、読み出し専用の記憶装置であるRO
M22と、データ処理の作業領域として使用されるRA
M23と、通信データの変調・復調を行うモデム24
と、モデム24に入力する信号の入力先及びモデム24
から出力する信号の出力先の切替えを行うスイッチ25
と、所定の時間を計測するタイマ26と、所定の回数を
計測するカウンタ27と、から主に構成されている。
【0017】回路制御基盤3は、ファクシミリ機能付き
モデムを接続したパーソナルコンピュータ(以下「パソ
コン」という)4に接続する外部電話接続端子31と、
電話回線網5に接続する回線接続端子32と、パソコン
4が発呼したDP(DialPulse)信号を検知す
るDP信号検知回路33と、外部電話接続端子31の接
続先を切替えるスイッチ34と、回線接続端子32の接
続先を切替えるスイッチ35と、パソコン4を呼出す呼
出し信号を発生する呼出し信号発生回路36と、モデム
24に入力する信号の入力先及びモデム24から出力す
る信号の出力先の切替えを行うスイッチ37と、DP信
号を発生するDP信号発生回路38とから主に構成され
る。
【0018】図1において、通常の待機状態の場合、ス
イッチ34は端子aを、スイッチ35は端子aを、スイ
ッチ37は端子aを、スイッチ25は端子aを夫々選択
する。これにより、ファクシミリ装置本体2のモデム2
4と電話回線網5は、回線接続端子32、スイッチ35
及びスイッチ25を介して接続する。
【0019】また、ファクシミリ装置本体2とパソコン
4との間で通信を行う場合、スイッチ34は端子aを、
スイッチ35は端子aを、スイッチ37は端子aを、ス
イッチ25は端子bを夫々選択する。これにより、ファ
クシミリ装置本体2のモデム24とパソコン4は、外部
電話接続端子31、スイッチ34、スイッチ37及びス
イッチ25を介して接続する。
【0020】また、ファクシミリ装置本体2と電話回線
網5との間で通信を行う場合、スイッチ34は端子a
を、スイッチ35は端子bを、スイッチ37は端子b
を、スイッチ25は端子bを夫々選択する。これによ
り、ファクシミリ装置本体2のモデム24と電話回線網
5は、回線接続端子32、スイッチ35、スイッチ37
及びスイッチ25を介して接続する。
【0021】また、パソコン4と電話回線網5との間で
通信を行う場合、スイッチ34は端子bを、スイッチ3
5は端子aを、スイッチ37は端子aを、スイッチ25
は端子aを夫々選択する。これにより、パソコン4と電
話回線網5は、外部電話接続端子31、スイッチ34、
スイッチ35及び回線接続端子32を介して接続する。
【0022】次に、本実施の形態におけるCPU21の
機能の概略について、図2のブロック図を用いて説明す
る。
【0023】図2に示すように、CPU21は、各種信
号を検知する信号検知手段211と、各スイッチの切替
え及び切り替え動作の確認を行うスイッチ切替手段21
2と、ROM22のデータの送信を制御するROM制御
手段213と、RAM23のデータの送受信を制御する
RAM制御手段214と、呼出し信号発生回路を制御す
る呼出し信号制御手段215と、タイマ26の起動・リ
セット等を制御するタイマ制御手段216と、カウンタ
27の起動・リセット等を制御するタイマ制御手段21
7とからなる一連のプログラムにより動作する。
【0024】次に、本実施の形態におけるファクシミリ
装置の動作の流れについて、図3を用いて説明する。図
3は、本実施の形態におけるファクシミリ装置の動作の
流れを示すフロー図である。
【0025】待機状態において、パソコン4が、他のフ
ァクシミリ装置である被呼局へ発呼するために、直流回
路の閉結を要求した場合、DP信号検知回路304を介
して、信号検知手段211に電流が検知される(S30
1)。
【0026】次に、パソコン4からの直流回路の閉結要
求電流が信号検知手段211に検知されると、スイッチ
切替手段212により、スイッチ34の移動端子がaか
らbへ切替えられ、パソコン4と電話回線網5が接続す
る(S302)。そして、スイッチ切替手段212に
て、スイッチ34の切替えが確認されると、タイマー制
御手段216により、タイマ26が起動される(S30
3)。
【0027】次にパソコン4から被呼局電話番号が発呼
され、発呼した電話番号が、DP信号の場合はDP検知
回路33を通じて、PB(Push Botton)信
号の場合はモデム24を通じて、RAM23に格納され
る(S304)。
【0028】ここで、被呼局から信号検知手段211及
びパソコン4に確認信号(以下、「CED」という)が
検知されると(S305)、パソコン4から被呼局へ画
像データの送信が開始される(S306)。画像データ
の送信が完了し、パソコン4が直流回路を開放すると
(S307)、信号検知手段211に検知され、スイッ
チ切替手段212により、スイッチ34の移動端子がb
からaへ切替えられ、待機状態に戻る(S308)。
【0029】パソコン4から被呼局へ発呼信号が発呼さ
れた後、信号検知手段211にて、交換機からのビジー
トーンが検知された場合(S309)、あるいは、タイ
マ26が起動された後、予め定められた時間が経過して
も、信号検知手段211及びパソコン4にてCEDが検
知されない場合は(S310)、スイッチ切替手段21
2により、スイッチ34の移動端子がbからaへ、スイ
ッチ25の移動端子がaからbへ夫々切替えられ、パソ
コン4とファクシミリ装置本体2が閉結する(S31
1)。
【0030】スイッチ切替手段212にて、スイッチ3
4の切替えが確認されると、モデム24からCEDがパ
ソコン4に発信される(S312)。そして、パソコン
4から画像データが送信され、モデム24で復調され、
RAM23に格納される(S313)。
【0031】被呼局が不応答の場合に、パソコンからフ
ァクシミリ装置へ、一旦画像データを送ることにより、
リダイヤルに対するコンピュータの負荷をなくすことが
できる。
【0032】画像データの格納が完了すると、スイッチ
切替手段212により、スイッチ25の移動端子がbか
らaへ切替えられ、一旦待機状態に戻る(S314)。
なお、ここで、他のファクシミリ装置からのデータ受信
等、他の処理を行う必要がある場合は、先に他の処理を
完了させる。
【0033】待機状態から、スイッチ切替手段212に
より、スイッチ35の移動端子がaからbへ、スイッチ
37の移動端子がaからbへ、スイッチ25の移動端子
がaからbへ夫々切替えられ、電話回線網5とファクシ
ミリ装置本体2が閉結する(S315)。
【0034】次に、カウンタ制御手段217により、リ
ダイヤル回数Nがカウンタ27にセットされ(S31
6)、RAM23に保存された被呼局の電話番号が、D
P信号の場合はDP信号発呼回路38を通じて、PB信
号の場合はモデム24を通じて発呼され(S317)、
同時に、タイマ制御手段216により、タイマ26が起
動される(S318)。
【0035】その後、信号検知手段211にて、被呼局
からのCEDが検知されれば(S319)、RAM23
から被呼局へ画像データの送信が開始される(S32
0)。そして、送信途中で通信エラー等が発生せず(S
321)、画像データの送信が完了すると(S32
2)、送信完了信号が信号検知手段211に検知され、
スイッチ切替手段212により、スイッチ35の移動端
子がbからaへ、スイッチ37の移動端子がbからa
へ、スイッチ25の移動端子がbからaへ夫々切替えら
れ、待機状態に戻る(S323)。
【0036】ファクシミリ装置本体2から被呼局へ発呼
信号が発呼された後、信号検知手段211にて、交換機
からのビジートーンが検知された場合(S324)、あ
るいは、タイマ26が起動された後、予め定められた時
間が経過しても、信号検知手段211及びパソコン4に
てCEDが検知されない場合は(S325)、S317
からS325の動作が一定間隔でN回繰り返される(S
326)。その間に被呼局への送信が終了していなけれ
ば、スイッチ切替手段212により、スイッチ37の移
動端子がbからaへ夫々切替えられ、パソコン4とファ
クシミリ装置本体2が閉結する(S327)。
【0037】スイッチ切替手段212にて、スイッチ3
7の切替えが確認されると、呼出し信号制御手段215
により、呼出し信号発生回路36から呼出し信号がパソ
コン4に発信される(S328)。
【0038】パソコン4からのCEDが、信号検知手段
211に検知された後、ROMからパソコン4に通信結
果データが送信され(S329)、スイッチ切替手段2
12により、スイッチ25の移動端子がbからaへ夫々
切替えられ、待機状態に戻る(S323)。
【0039】パソコン4に通信結果データが送信される
ことにより、パソコンのオペレータは、何ら操作を行う
こと無く通信結果を知ることができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、専
用のインターフェースを使用せずにコンピュータと接続
し、被呼局が不応答の場合のリダイヤルにおいて、コン
ピュータに負荷をかけないファクシミリ装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるファクシミリ装
置の概略構成を示すブロック図
【図2】本実施の形態におけるファクシミリ装置のCP
Uの機能の概略を示す機能ブロック図
【図3】本実施の形態におけるファクシミリ装置の動作
の流れを示すフロー図
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置 2 ファクシミリ装置本体 3 回路制御基板 4 パーソナルコンピュータ 5 電話回線網 21 CPU 22 ROM 23 RAM 24 モデム 26 タイマ 27 カウンタ 211 信号検知手段 212 スイッチ切替手段 213 ROM制御手段 214 RAM制御手段 216 タイマ制御手段 217 カウンタ制御手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータを接続する第一インターフ
    ェースと、電話回線を接続する第二インターフェース
    と、前記コンピュータから発呼を検出して、前記第一イ
    ンターフェースと前記第二インターフェースとを接続し
    て、前記コンピュータからのデータを電話回線に送出す
    る第一送信制御手段と、前記電話回線をモニタし、被呼
    局がデータを受信できない状態である場合には、前記第
    一インターフェースと前記第二インターフェースとを切
    断し、前記コンピュータから被呼局の電話番号とデータ
    とを受信して記憶するとともに、一定時間経過後に前記
    被呼局にリダイヤルして前記データを送信する第二送信
    制御手段とを具備することを特徴とするファクシミリ装
    置。
  2. 【請求項2】 通信結果データを保存する保存手段を具
    備し、記憶したデータを被呼局へ送信できない場合、通
    信結果データをコンピュータに送信することを特徴とす
    る請求項1記載のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 コンピュータを接続する第一インターフ
    ェースと、電話回線を接続する第二インターフェース
    と、前記コンピュータの接続先を切替える第一切り替え
    手段と、前記電話回線の接続先を切替える第二切り替え
    手段とを具備し、ファクシミリ装置に取り付けられ、フ
    ァクシミリ装置からの指示により前記第一切り替え手段
    及び前記第二切り替え手段が切り替わることを特徴とす
    る回線制御基盤。
JP9276422A 1997-09-24 1997-09-24 ファクシミリ装置及び回線制御基盤 Pending JPH1198338A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9276422A JPH1198338A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 ファクシミリ装置及び回線制御基盤
US09/154,471 US6452697B2 (en) 1997-09-24 1998-09-16 Facsimile apparatus, line control board and communication control method
GB9820444A GB2331198B (en) 1997-09-24 1998-09-18 Facsimile apparatus, line control board and communication contol method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9276422A JPH1198338A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 ファクシミリ装置及び回線制御基盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1198338A true JPH1198338A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17569201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9276422A Pending JPH1198338A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 ファクシミリ装置及び回線制御基盤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6452697B2 (ja)
JP (1) JPH1198338A (ja)
GB (1) GB2331198B (ja)

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910765A (en) * 1986-04-30 1990-03-20 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal apparatus having a relaying function
US4991200A (en) * 1987-09-29 1991-02-05 Paul Lin Interface device for the intercommunication of a computer and a fax machine
JPH01181373A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Ricoh Co Ltd 通信アダプタ装置
JPH04341057A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH05191599A (ja) * 1991-07-31 1993-07-30 Canon Inc ファクシミリ装置およびファクシミリ送信方法
JPH0756828A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Nec Corp ファクシミリデータ送信制御装置
US5892815A (en) * 1994-12-28 1999-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus capable of switching line to external information processing terminal
JPH0965039A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Oki Data:Kk ファクシミリ装置
US6021186A (en) * 1995-04-17 2000-02-01 Ricoh Company Ltd. Automatic capture and processing of facsimile transmissions
JP3507198B2 (ja) * 1995-06-20 2004-03-15 キヤノン株式会社 通信装置
JPH09116674A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Mitsubishi Electric Corp 通信接続装置
JPH09130528A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ装置
JP3220632B2 (ja) * 1995-12-20 2001-10-22 シャープ株式会社 ファクシミリ装置
KR100194455B1 (ko) * 1995-12-30 1999-06-15 윤종용 팩시밀리 시스템의 예약 송신방법
JP3207746B2 (ja) 1996-03-25 2001-09-10 シャープ株式会社 ファクシミリ装置
US6049597A (en) * 1996-10-29 2000-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system between a personal computer and facsimile machine through an interface
JPH10173807A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Murata Mach Ltd 通信端末装置
KR100219937B1 (ko) * 1996-12-11 1999-09-01 윤종용 컴퓨터와 접속되는 복합 기능 팩시밀리 시스템의 자동 퍼스널 컴퓨터 수신모드 전환방법
JPH10233910A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
DE69811416T2 (de) * 1997-03-21 2003-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kommunikationsgerät und Kommunikationskontrollverfahren
JPH10290315A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Mita Ind Co Ltd ファクシミリ装置
DE69831477T2 (de) * 1997-08-28 2006-06-14 Sagem Kombinationsgerät mit faxteil und telephonteil und mit "fax-activ"-schalter

Also Published As

Publication number Publication date
US20020018243A1 (en) 2002-02-14
GB2331198A (en) 1999-05-12
GB2331198B (en) 1999-12-15
GB9820444D0 (en) 1998-11-11
US6452697B2 (en) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367564A (en) Storage-and-forward apparatus
JPH10126525A (ja) ファクシミリ装置
JPH1141433A (ja) 通信装置
JPH1198338A (ja) ファクシミリ装置及び回線制御基盤
JPH0454425B2 (ja)
JP3832411B2 (ja) 電話装置
JPH0846772A (ja) ファクシミリ装置
JP3105870B2 (ja) 通信機器とその機器情報交換による相互確認方法
JP2823165B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2954072B2 (ja) Isdnターミナルアダプタ用システムデータ設定方式
KR100486511B1 (ko) 교환기의다중링신호발생및검출장치
KR19990015773A (ko) 무선 팩시밀리장치에서 수신모드 자동 절환방법
JP2898992B2 (ja) データ通信装置
JPH0537574Y2 (ja)
JP2000253185A (ja) 画像通信装置および画像通信方法
JPH02272866A (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ通信方式
JPH02105771A (ja) 自動車電話用ファクシミリ装置
JPH0423563A (ja) ファクシミリ装置
JP2001016363A (ja) 通信端末装置
JPH10173822A (ja) ファクシミリ装置
JP2000115410A (ja) ファクシミリ装置
GB2313252A (en) FAX interface
JP2001077925A (ja) 構内無線端末、構内無線基地局、構内交換機および構内通信システム
JPH0279544A (ja) ファクシミリ装置
JPH09307680A (ja) ファクシミリ装置