JPH1197456A - 半導体層の成長方法および化合物半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体層の成長方法および化合物半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH1197456A
JPH1197456A JP25578397A JP25578397A JPH1197456A JP H1197456 A JPH1197456 A JP H1197456A JP 25578397 A JP25578397 A JP 25578397A JP 25578397 A JP25578397 A JP 25578397A JP H1197456 A JPH1197456 A JP H1197456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
semiconductor layer
selective growth
growing
group iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25578397A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Yokoyama
満徳 横山
Hitoshi Tanaka
田中  均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25578397A priority Critical patent/JPH1197456A/ja
Priority to US09/083,398 priority patent/US6242327B1/en
Publication of JPH1197456A publication Critical patent/JPH1197456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体層上に、GaAs等の化合物半導体層
を、析出物を形成することなく、また十分な堆積速度で
選択成長できる成長方法、およびかかる選択成長方法を
使った化合物半導体装置の製造方法を提供する。 【解決手段】 選択成長を行う気相堆積装置中におい
て、Gaの原料として、ジメチルガリウムクロライドを
使う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に半導体装置の
製造に関し、特に化合物半導体層の選択成長方法、およ
び選択成長した化合物半導体層を有する化合物半導体装
置の製造方法に関する。GaAs等のIII-V 族化合物半
導体を活性領域とする半導体装置は、電子の有効質量が
小さく、非常に高速で動作するため、高速動作を要求さ
れる様々な高周波用途に広く使われている。かかる化合
物半導体装置には、MESFETやHEMT等の電界効
果型装置が含まれる。
【0002】
【従来の技術】従来のMESFETでは、チャネル領域
上に直接にソース電極あるいはドレイン電極等のオーミ
ック電極が形成されていたため、金属/ 半導体接合界面
において形成されるポテンシャルバリアに起因してソー
スあるいはドレイン抵抗が増大する等の問題が生じてい
た。また同様に、従来のHEMTでは、電子供給層上に
直接にオーミック電極が形成されていたため、同様な直
列抵抗の増大の問題が生じていた。これに対し、Si−
MOSFETと同様に、チャネル領域の両端にn型不純
物をイオン注入してn型あるいはn+ 型の拡散領域を、
ソース領域あるいはドレイン領域として形成することも
可能であるが、かかる方法ではイオン注入に伴う高温で
の熱処理の結果、注入された不純物元素の分布プロファ
イルが制御困難になる等の問題が生じる。
【0003】これに対し、従来より、GaAs等よりな
るチャネル層上に、ソース領域あるいはドレイン領域に
対応して導電性の化合物半導体層を選択成長し、このよ
うに選択成長した化合物半導体層をソース領域およびド
レイン領域として使うことが提案されている。図7
(A)〜(C)は、かかる従来の選択成長したソースお
よびドレイン領域を有するMESFET1の製造工程を
示す。
【0004】図7(A)を参照するに、半絶縁性GaA
s基板2上にはn型のチャネル領域2Aが形成されてお
り、前記基板2上には、形成しようとするソース領域お
よびドレイン領域に対応して、前記チャネル領域2Aの
表面を露出する開口部3A,3Bが形成されたSiON
等の絶縁層3が形成される。次に、図7(B)の工程に
おいて、通常のTMGa(トリメチルガリウム)あるい
はTEGa(トリエチルガリウム)およびアルシン(A
sH3 )を気相原料として使い、さらにシラン(SiH
4 )を不純物原料として使ったMOVPE法により、前
記開口部3A,3Bにおいてソース領域4Aおよびドレ
イン領域4Bが選択的に成長され、さらに図7(C)の
工程において、前記絶縁膜3中の、前記ソース領域4A
とドレイン領域4Bとの間の部分にショットキー電極5
が、ゲート電極として形成される。
【0005】図8は、図7(A)〜(C)の工程,特に
図7(B)の工程において、ソース領域4Aおよびドレ
イン領域4Bを選択成長により形成する際に使われるM
OVPE装置10の構成を示す。図8を参照するに、M
OVPE装置10は、バッチ式の反応室11を備え、反
応室11中にはモータ11Aにより回転されるホルダ1
1Bが設けられ、前記ホルダ11B上には、サセプタ1
1Cを介してウェハ11Dが保持される。さらに、前記
反応室11中には、各々のサセプタ11Cに対応して、
ヒータ11Eが設けられる。
【0006】さらに、前記MOVPE装置10はキャリ
アガスライン12を含み、前記ライン12には、典型的
にはH2 等よりなるキャリアガスが供給される。さら
に、装置10は、アルシンおよびシランをそれぞれAs
原料およびドーパントガスとして保持するボンベ13
A,13Bを含み、前記ボンベ13A中のアルシンは、
バルブ13aおよび供給ライン14を介して、前記ライ
ン12に供給されたキャリアガスと共に、前記反応室1
1に供給される。同様に、ボンベ13B中のシランも、
ボンベ13Bと協働するバルブ13bおよび前記供給ラ
イン14を介して、前記ライン12に供給されたキャリ
アガスと共に、反応室11に供給される。
【0007】さらに、前記MOVPE装置10は、Ga
の原料を保持するバブラ15Aと、In等、他のIII 族
原料を保持するバブラ15Bとを備え、前記バブラ15
Aおよび15Bには、ライン12からキャリアガスが供
給され、バブリングが生じる。バブラ15Aで形成され
たGaの気相原料は、キャリアガスと共に、バルブ15
aおよびライン14を通って前記反応室11に供給さ
れ、同様にバブラ15Bで形成された他のIII 族元素の
気相原料も、キャリアガスと共に、バルブ15bおよび
ライン14を通って前記反応室11に供給される。さら
に、前記ボンベ13Aおよび13B、およびバブラ15
Aおよび15Bには、それぞれパージ用のバルブ13
a’,13b’, 15a’,15b’が設けられ、これ
らのバルブは外部のスクラバに接続されたパージライン
14’に接続される。また、反応室11は、排気ライン
16を介して、前記スクラバに接続される。
【0008】反応室11は、前記排気ライン16を介し
て減圧され、前記供給ライン14を介して供給された気
相原料の分解により、前記ウェハ11D上において半導
体層の堆積が生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかるソース
領域4Aおよびドレイン領域4Bの選択成長にTMGa
を使う工程では、図7(B),(C)に示したように、
ソース領域4Aおよびドレイン領域4Bの形成の際、絶
縁膜3上に析出物4Xが形成されやすく、かかる析出物
4Xは、形成されるMESFETのデバイス特性や歩留
まり等に悪影響を与える。析出物4Xの組成は分析して
いないが、GaとAsの有機化合物であると考えられ
る。
【0010】かかる析出物4Xの形成は、図7(B)の
MOVPE工程において、Gaの気相原料としてDEG
aCl(ジエチルガリウムクロライド)を使えば回避す
ることはできるが、DEGaClは室温では蒸気圧が
0.1Torr以下と低く、特に図8に示すような、反
応室11の容積が大きい量産用のバッチ式装置10で
は、十分な堆積速度を得ることができない。DEGaC
lを使う場合、バブラ、例えばバブラ15Aの温度を5
0〜60°C程度まで上げれば実用的な堆積速度を得る
ことはできるが、この場合、バブラ15Aの熱、あるい
はバブラ15Aで気化したDEGaClの熱が隣接する
バブラ15Bに対して影響し、バブラ15Aとバブラ1
5Bとの間に熱的な干渉が生じやすくなる。例えば、D
EGaClからH2 キャリアガスの配管等、他の配管に
も熱が伝達され、その結果、他の気相原料の蒸気圧が上
昇してしまう。バブラの温度制御は非常に高精度である
必要があり、かかる構成では所望の温度制御、典型的に
は±1°C以内の精度の温度制御を行うことが困難にな
る。
【0011】そこで、本発明は上記の課題を解決した新
規で有用な化合物半導体装置の製造方法を提供すること
を概括的課題とする本発明のより具体的な課題は、バッ
チ式のような大型の堆積装置においても十分な堆積速度
が選られる化合物半導体層の選択成長方法、およびかか
る選択成長方法を使った化合物半導体装置の製造方法を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題
を、請求項1に記載したように、半導体層上に、Gaを
III 族元素として含むIII-V 族化合物半導体よりなる選
択成長層を含む化合物半導体装置の製造方法において、
気相成長装置中において、前記半導体層上に、前記選択
成長層を、Gaの原料としてジメチルガリウムクロライ
ドを使って成長させる選択成長工程を含むことを特徴と
する、化合物半導体装置の製造方法により、または請求
項2に記載したように、前記III-V 族化合物半導体は、
Ga以外のIII 族元素を含む混晶よりなることを特徴と
する、請求項1記載の化合物半導体装置の製造方法によ
り、または請求項3に記載したように、前記III-V 族化
合物半導体は、AlGaAsの混晶よりなることを特徴
とする、請求項1または2記載の化合物半導体装置の製
造方法により、または請求項4に記載したように、前記
III-V 族化合物半導体は、InGaAsの混晶よりなる
ことを特徴とする、請求項1または2記載の化合物半導
体装置の製造方法により、または請求項5に記載したよ
うに、前記III-V 族化合物半導体は、AlGaInAs
の混晶よりなることを特徴とする、請求項1または2記
載の化合物半導体装置の製造方法により、または請求項
6に記載したように、前記選択成長工程は、前記ジメチ
ルガリウムクロライド原料を、室温でバブリングする工
程を含むことを特徴とする、請求項1〜5のうち、いず
れか一項記載の化合物半導体装置の製造方法により、ま
たは請求項7に記載したように、前記選択成長工程は、
絶縁膜をマスクとして実行されることを特徴とする、請
求項1〜6のうち、いずれか一項記載の化合物半導体装
置の製造方法により、または請求項8に記載したよう
に、前記選択成長工程は、金属または金属化合物をマス
クとして実行されることを特徴とする、請求項1〜6の
うち、いずれか一項記載の化合物半導体装置の製造方法
により、または請求項9に記載したように、前記選択成
長工程は、金属または金属化合物パターンと絶縁膜パタ
ーンとをマスクとして実行されることを特徴とする、請
求項1〜6のうち、いずれか一項記載の化合物半導体装
置の製造方法により、または請求項10に記載したよう
に、前記気相成長装置は、バッチ式の気相成長装置であ
ることを特徴とする、請求項1〜9のうち、いずれか一
項記載の化合物半導体装置の製造方法により、または請
求項11に記載したように、第1の半導体層上に、Ga
をIII 族元素として含むIII-V 族化合物よりなる第2の
半導体層を選択的に成長させる半導体層の成長方法にお
いて、気相成長装置中において、前記第1の半導体層上
に、前記第2の半導体層を、Gaの原料としてジメチル
ガリウムクロライドを使って成長させる工程を含むこと
を特徴とする半導体層の成長方法により、または請求項
12に記載したように、前記III-V 族化合物半導体は、
Ga以外のIII 族元素を含む混晶よりなることを特徴と
する、請求項11記載の半導体層の成長方法により、ま
たは請求項13に記載したように、前記III-V 族化合物
半導体は、AlGaAsの混晶よりなることを特徴とす
る、請求項11または12記載の半導体層の成長方法に
より、または請求項14に記載したように、前記III-V
族化合物半導体は、InGaAsの混晶よりなることを
特徴とする、請求項11または12記載の半導体層の成
長方法により、または請求項15に記載したように、前
記III-V 族化合物半導体は、AlGaInAsの混晶よ
りなることを特徴とする、請求項11または12記載の
半導体層の成長方法により、または請求項16に記載し
たように、前記選択成長工程は、前記ジメチルガリウム
クロライド原料を、室温でバブリングする工程を含むこ
とを特徴とする、請求項11〜15のうち、いずれか一
項記載の半導体層の成長方法により、または請求項17
に記載したように、前記選択成長工程は、絶縁膜をマス
クとして実行されることを特徴とする、請求項11〜1
6のうち、いずれか一項記載の半導体層の成長方法によ
り、または請求項18に記載したように、前記選択成長
工程は、金属または金属化合物をマスクとして実行され
ることを特徴とする請求項11〜16のうち、いずれか
一項記載の半導体層の成長方法により、または請求項1
9に記載したように、前記選択成長工程は、金属または
金属化合物パターンと絶縁膜パターンとをマスクとして
実行されることを特徴とする請求項11〜16のうち、
いずれか一項記載の半導体層の成長方法により、または
請求項20に記載したように、前記気相成長装置は、バ
ッチ式の気相成長装置であることを特徴とする請求項1
1〜19のうち、いずれか一項記載の半導体層の成長方
法により、解決する。 [作用]以下、本発明の原理を、本発明で使うバッチ式
の気相成長装置の構成を示す図1を参照しながら説明す
る。ただし、図1中、先に説明した部分に対応する部分
には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
【0013】図1を参照するに、本発明では、バブラ1
5A中に、Gaソースとして、前記TMGaあるいはD
EGaClのかわりに、DMGaClを保持する。DM
GaClでは、室温での蒸気圧が0.5Torr以上に
なるため、室温でのバブリングでも反応室11中におい
て十分な堆積速度が得られ、このため隣接するバブラ1
5B(図8参照)中に他のIII 族元素の原料を保持し、
反応室11中において基板11D上にかかるGaと他の
III 族元素とを含むIII-V 族混晶を形成する場合でも、
バブラ同士が熱的に干渉することがない。
【0014】また、図2(A),(B)に示すように、
図1の気相堆積装置を使って基板2上にGaAs選択成
長領域4A,4Bを形成した場合、図7(B),(C)
の工程で生じていたような析出物の形成は生じない。
【0015】
【発明の実施の形態】図3は、本発明の実施例で使われ
るバッチ式の気相成長装置の構成を示す。ただし、図3
中、先に説明した部分に対応する部分には同一の参照符
号を付し、説明を省略する。図3を参照するに、図示の
気相成長装置は図2の気相成長装置10と実質的に同一
の構成を有するが、前記バブラ15A中には、Gaソー
スとしてTMGaの代わりにDMGaClが保持されて
おり、また図示の例では、隣接するバブラ15B中には
TMIn(トリメチルインジウム)が、Inの原料とし
て保持されている。図3の気相成長装置はバッチ式の装
置であり、典型的にはウェハホルダ上の断面積が700
cm2 程度の大きな反応室11を有することを特徴とす
る。 [実施例1]図4(A)〜(C)および図5(D),
(E)は、図3の気相成長装置を使って行われる本発明
の第1実施例によるMESFET20の製造方法を示
す。
【0016】図4(A)を参照するに、半絶縁性GaA
s基板21上には、n型のチャネル領域21Aがイオン
注入等により形成されており、前記基板21上にはSi
ONあるいはSiO2 よりなるマスク層22が形成され
ている。また、前記マスク層22には、形成しようとす
るMESFET20のソース領域およびドレイン領域に
対応して、開口部22Aおよび22Bがそれぞれ形成さ
れている。
【0017】図4(A)の構造は、図3の反応室11中
にウェハ11Dとして導入され、バブラ15A中のDM
GaClを、ボンベ13A中のアルシンおよびボンベ1
3B中のシランと共に、ライン12に供給されるH2
ャリアガスにより前記反応室11中に供給することによ
り、前記基板21上に、前記開口部22A,22Bにそ
れぞれ対応して、GaAsよりなるソース領域23Aお
よびドレイン領域23Bをエピタキシャルに成長させ
る。ソース領域23Aおよびドレイン領域23Bの成長
は、典型的には反応室11の内圧を50Torr,基板
温度を650°C、バブラ15AへのH2 キャリアガス
の流量を500sccm、またバブラ15Aの温度を2
0±1°C以内に設定して行う。また、アルシンの流量
は、例えば500sccmに設定する。
【0018】上記の条件により、前記開口部22Aおよ
び22Bにおいて、ソース領域23Aおよびドレイン領
域23Bが、0.3nm/secの堆積速度で成長する
ことが確認された。ただし、この値は、4インチ径の基
板を使い、マスク22の開口率が約10%の場合につい
てのものである。また、ボンベ13B中のシランのかわ
りにジシラン(Si2 6 )をn型ドーピングガスとし
て使うこともできる。例えば、濃度が50ppmのジシ
ランを50sccmの流量で反応室11中に供給するこ
とにより、形成されるソース領域23Aおよびドレイン
領域23Bのキャリア密度を4.5×1018/cm3
設定することが可能になる。
【0019】図4(B)の工程の後、図4(C)に示す
ように、図4(B)の構造上に開口部24Aを有するレ
ジストパターン24を形成し、レジストパターン24を
マスクに前記絶縁膜22をパターニングし、ゲート電極
に対応する開口部22Cを絶縁膜22中に形成する。さ
らに、図5(D)の工程において、前記開口部22Cを
埋めるように、WSi,WTi,WNあるいはWSiN
等の高融点金属化合物よりなるゲート電極25を形成
し、さらに図5(E)の工程において前記ソース領域2
3Aおよびドレイン領域23B上にオーミック電極26
A,26Bをそれぞれ形成する。さらに、図5(E)の
構造では、前記絶縁膜22上に、前記オーミック電極2
6A,26Bおよびゲート電極25を覆うように、Si
Nよりなるパッシベーション膜27が形成される。
【0020】本実施例では、ソース領域23Aおよびド
レイン領域23Bの形成を、図3のバッチ式処理装置に
おいて、GaのソースとしてDMGaClを使うことに
より、有機Ga化合物の析出物を生じることなく、また
室温でバブリングを行うことにより、他のIII 族元素の
バブリングに影響することなく、十分な成長速度で行う
ことができる。
【0021】図5(E)の半導体装置は、オーミック電
極26Aあるいは26Bの下にソース領域23Aあるい
は23Bが形成されているため、ソース抵抗が低く、優
れた高周波特性を示す。以上の実施例では、ソース領域
23Aおよび23Bをn型GaAsの選択成長により形
成したが、本発明はかかる実施例に限定されるものでは
なく、領域23Aあるいは23Bを、AlGaAsある
いはInGaAs、あるいはAlGaInAs等の混晶
により形成してもよい。特にInGaAsを選択成長領
域23Aあるいは23Bに使った場合、オーミック電極
形成後の熱処理工程が省略できるので有利である。
【0022】本発明では、バブラ15AにおけるDMG
aClのバブリングが室温で行われるため、隣接する、
例えばTMInあるいはTMAlを保持するバブラ15
Bでのバブリング温度が変化する等の問題は生じること
がなく、選択成長を安定して行うことが可能になる。例
えばTMInをバブラ15Bでバブリングする場合、バ
ブラ15Bの温度は20±1°C以内に保持する必要が
ある。 [実施例2]図6(A)〜(C)は、本発明の第2実施
例によるMESFET30の製造工程を示す。ただし、
図6(A)〜(C)中、先に説明した部分には対応する
参照符号を付し、説明を省略する。
【0023】図6(A)を参照するに、本実施例では前
記GaAs基板21上にn型InGaAs層21Dおよ
び非ド−プGaAs層21Eが順次形成されており、さ
らに前記GaAs層21E中のInGaAs層21Dを
露出する凹部中には、、前記n型領域21Aの代わり
に、組成がAl0.25Ga0.75Asの非ドープAlGaA
s層(21A)1 と非ドープGaAs層(21A)2
よりなるチャネル構造21A’が形成され、前記チャネ
ル構造21A’に対応して、最初のゲート電極25が形
成される。ゲート電極25は、WSi,WTi,WNあ
るいはWSiN等の高融点金属化合物よりなり、さらに
前記基板21上には、SiO2 あるいはSiONよりな
る絶縁膜22が、ゲート電極25の形状に対応した形状
で形成される。
【0024】次に、図6(B)の工程において、図6
(A)の構造上に、前記チャネル構造21A’に対応す
る領域を露出する開口部31Aが形成されたレジストパ
ターン31Aが形成され、レジストパターン31Aをマ
スクに、前記基板21の主面に略垂直な方向に作用する
異方性エッチングを行い、前記ゲート電極25の側壁に
側壁絶縁膜22a,22bを形成する。さらに、前記レ
ジストパターン31およびゲート電極25、さらに側壁
絶縁膜22a,22bをマスクに、前記基板21を、基
板21の主面に略垂直な方向にエッチングし、前記ゲー
ト電極25直下のn型領域21Aの両側に、凹部21
B,21Cを形成する。
【0025】次に、図6(C)の工程において、図6
(B)の構造を、レジストパターン31を除去した後、
図5の気相堆積装置の反応室11に導入し、DMGaC
lをGaの原料として、GaAs領域23A,23B
を、ぞれぞれ前記凹部21B,21Cを埋めるように選
択成長により形成する。その際、ゲート電極25および
側壁絶縁膜22a,22bは、絶縁膜22と共に、選択
成長マスクとして作用する。
【0026】本実施例によるMESFET30では、ソ
ース領域23Aおよびドレイン領域23Bが、チャネル
領域として作用するn型領域21Aの両側に形成される
ため、素子の直列抵抗がさらに減少する。MESFET
30は、前記ソース領域23Aおよびドレイン領域23
B上にそれぞれオーミック電極(図示せず)を、図5
(E)と同様に形成することにより完成する。
【0027】MESFET20と同様に、ソース領域2
3Aおよびドレイン領域23BはGaAsに限定される
ものではなく、AlGaAs,InGaAsあるいはA
lGaInAs等の混晶であってもよい。以上、本発明
をMESFETについて行ったが、本発明はMESFE
Tに限定されるものではなく、HEMT等の他の電界効
果形化合物半導体装置に対しても有効である。
【0028】以上、本発明を好ましい実施例について説
明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はなく、特許請求の範囲に記載した要旨内において、様
々な変形・変更が可能である。
【0029】
【発明の効果】請求項1〜20記載の本発明の特徴によ
れば、半導体層上に、GaをIII 族元素として含むIII-
V 族化合物半導体よりなる選択成長層を含む化合物半導
体装置の製造方法において、気相成長装置中において、
前記半導体層上に前記選択成長層を、Gaの原料として
ジメチルガリウムクロライドを使って選択成長させるこ
とにより、前記選択成長層が、前記半導体層上に析出物
を生じることなく、またジメチルガリウムクロライドの
バブリングを室温で行うことにより、他の原料のバブリ
ング、従って気相原料の供給速度に影響を与えることな
く、しかも十分な成長速度で、形成される。このため、
本発明は、特に複数のバブラを使って混晶系材料により
選択成長層を形成するのに適している。また、本発明
は、特に、反応室の容積が大きい量産用のバッチ式気相
成長装置において効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明する図である。
【図2】(A),(B)は、本発明の原理を説明する別
の図である。
【図3】本発明で使われる気相成長装置の構成を示す図
である。
【図4】(A)〜(C)は、本発明の第1実施例による
MESFETの製造工程を示す図(その1)である。
【図5】(D),(E)は、本発明の第1実施例による
MESFETの製造工程を示す図(その2)である。
【図6】(A)〜(C)は、本発明の第2実施例による
MESFETの製造工程を示す図である。
【図7】(A)〜(C)は、従来のMESFETの製造
工程およびその問題点を説明する図である。
【図8】従来の気相成長装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
1,20 MESFET 2,21 GaAs基板 2A.21A n型領域 3,22 絶縁膜 3A,3B,22A,22B 開口部 4A,4B,23A,23B GaAs選択成長領域 4X 析出物 10 気相成長装置 11 反応室 11A モータ 11B ホルダ 11C サセプタ 11D ウェハ 11E ヒータ 12 キャリアガスライン 13A,13B 気相原料ボンベ 13a,13b,15a,15b 供給系バルブ 13a’,13b’,15a’,15b’ 排出系バル
ブ 14 供給ライン 14’ベントライン 15A,15B バブラ 16 排出ライン 22a,22b 側壁絶縁膜 21B,21C 凹部 24,31 レジスト 24A,31A レジスト開口部 25 ゲート電極 26A,26B オーミック電極 27 パッシベーション膜

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体層上に、GaをIII 族元素として
    含むIII-V 族化合物半導体よりなる選択成長層を含む化
    合物半導体装置の製造方法において、 気相成長装置中において、前記半導体層上に、前記選択
    成長層を、Gaの原料としてジメチルガリウムクロライ
    ドを使って成長させる選択成長工程を含むことを特徴と
    する、化合物半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記III-V 族化合物半導体は、Ga以外
    のIII 族元素を含む混晶よりなることを特徴とする、請
    求項1記載の化合物半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記III-V 族化合物半導体は、AlGa
    Asの混晶よりなることを特徴とする、請求項1または
    2記載の化合物半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記III-V 族化合物半導体は、InGa
    Asの混晶よりなることを特徴とする、請求項1または
    2記載の化合物半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記III-V 族化合物半導体は、AlGa
    InAsの混晶よりなることを特徴とする、請求項1ま
    たは2記載の化合物半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記選択成長工程は、前記ジメチルガリ
    ウムクロライド原料を、室温でバブリングする工程を含
    むことを特徴とする、請求項1〜5のうち、いずれか一
    項記載の化合物半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記選択成長工程は、絶縁膜をマスクと
    して実行されることを特徴とする、請求項1〜6のう
    ち、いずれか一項記載の化合物半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記選択成長工程は、金属あるいは金属
    化合物をマスクとして実行されることを特徴とする、請
    求項1〜6のうち、いずれか一項記載の化合物半導体装
    置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記選択成長工程は、金属あるいは金属
    化合物パターンと、絶縁膜パターンとをマスクとして実
    行されることを特徴とする、請求項1〜6のうち、いず
    れか一項記載の化合物半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記気相成長装置は、バッチ式の気相
    成長装置であることを特徴とする、請求項1〜9のう
    ち、いずれか一項記載の化合物半導体装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 第1の半導体層上に、GaをIII 族元
    素として含むIII-V族化合物よりなる第2の半導体層を
    選択的に成長させる半導体層の成長方法において、 気相成長装置中において、前記第1の半導体層上に、前
    記第2の半導体層を、Gaの原料としてジメチルガリウ
    ムクロライドを使って成長させる工程を含むことを特徴
    とする半導体層の成長方法。
  12. 【請求項12】 前記III-V 族化合物半導体は、Ga以
    外のIII 族元素を含む混晶よりなることを特徴とする、
    請求項11記載の半導体層の成長方法。
  13. 【請求項13】 前記III-V 族化合物半導体は、AlG
    aAsの混晶よりなることを特徴とする、請求項11ま
    たは12記載の半導体層の成長方法。
  14. 【請求項14】 前記III-V 族化合物半導体は、InG
    aAsの混晶よりなることを特徴とする、請求項11ま
    たは12記載の半導体層の成長方法。
  15. 【請求項15】 前記III-V 族化合物半導体は、AlG
    aInAsの混晶よりなることを特徴とする、請求項1
    1または12記載の半導体層の成長方法。
  16. 【請求項16】 前記選択成長工程は、前記ジメチルガ
    リウムクロライド原料を、室温でバブリングする工程を
    含むことを特徴とする、請求項11〜15のうち、いず
    れか一項記載の半導体層の成長方法。
  17. 【請求項17】 前記選択成長工程は、絶縁膜をマスク
    として実行されることを特徴とする、請求項11〜16
    のうち、いずれか一項記載の半導体層の成長方法。
  18. 【請求項18】 前記選択成長工程は、金属または金属
    化合物をマスクとして実行されることを特徴とする請求
    項11〜16のうち、いずれか一項記載の半導体層の成
    長方法。
  19. 【請求項19】 前記選択成長工程は、金属または金属
    化合物パターンと絶縁膜パターンとをマスクとして実行
    されることを特徴とする請求項11〜16のうち、いず
    れか一項記載の半導体層の成長方法。
  20. 【請求項20】 前記気相成長装置は、バッチ式の気相
    成長装置であることを特徴とする請求項11〜19のう
    ち、いずれか一項記載の半導体層の成長方法。
JP25578397A 1997-09-19 1997-09-19 半導体層の成長方法および化合物半導体装置の製造方法 Pending JPH1197456A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578397A JPH1197456A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 半導体層の成長方法および化合物半導体装置の製造方法
US09/083,398 US6242327B1 (en) 1997-09-19 1998-05-22 Compound semiconductor device having a reduced source resistance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578397A JPH1197456A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 半導体層の成長方法および化合物半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1197456A true JPH1197456A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17283581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25578397A Pending JPH1197456A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 半導体層の成長方法および化合物半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1197456A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140450A (ja) * 2004-10-05 2006-06-01 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 有機金属化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140450A (ja) * 2004-10-05 2006-06-01 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 有機金属化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2817995B2 (ja) ▲iii▼―▲v▼族化合物半導体ヘテロ構造基板および▲iii▼―▲v▼族化合物ヘテロ構造半導体装置
JP3093904B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
US8030638B2 (en) Quasi single crystal nitride semiconductor layer grown over polycrystalline SiC substrate
JP3279528B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の製造方法
JPH0629215A (ja) 半導体層の選択的なエピタキシ方法
US6242327B1 (en) Compound semiconductor device having a reduced source resistance
JP2000195801A (ja) 半導体装置の製造方法
US5656076A (en) Method for growing III-V group compound semiconductor crystal
JP3326704B2 (ja) Iii/v系化合物半導体装置の製造方法
JP2000077336A (ja) 半導体成長用基板およびその製造方法ならびに半導体装置
JPH1197456A (ja) 半導体層の成長方法および化合物半導体装置の製造方法
JP5331978B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法及びその電界効果トランジスタ
JP3223575B2 (ja) 化合物半導体とその製造方法
JP3388189B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP2008103546A (ja) Iii−v族化合物半導体素子及びiii−v族化合物半導体エピタキシャルウェハ
JP3416051B2 (ja) Iii−v族化合物半導体装置の製造方法
JP3194327B2 (ja) 有機金属気相成長法
US11646200B2 (en) Integration of a III-V construction on a group IV substrate
JPH11268996A (ja) 化合物半導体混晶の成長方法
JP3035953B2 (ja) ▲iii▼―▲v▼族化合物半導体の気相成長方法
JPH0485946A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP2897107B2 (ja) 結晶成長方法
JPH04306821A (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JP2005347499A (ja) 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハ及び高電子移動度トランジスタ用エピタキシャルウェハ
JP2002367918A (ja) Iii−v族化合物半導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040618

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02