JPH119590A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH119590A
JPH119590A JP9165838A JP16583897A JPH119590A JP H119590 A JPH119590 A JP H119590A JP 9165838 A JP9165838 A JP 9165838A JP 16583897 A JP16583897 A JP 16583897A JP H119590 A JPH119590 A JP H119590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
image
sectional
region
interest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9165838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3788847B2 (ja
Inventor
Kentarou Furuhata
賢太郎 古旗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16583897A priority Critical patent/JP3788847B2/ja
Publication of JPH119590A publication Critical patent/JPH119590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3788847B2 publication Critical patent/JP3788847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】種々のモダリティによって得られた複数枚の断
層画像データから正確に、且つ効率良く三次元的な関心
領域を抽出し得る画像処理装置を提供することを目的と
する。 【解決手段】 CTやMRなどの撮影装置から得られた
画像データ1をボリュームデータとして取り扱い、この
ボリュームデータに対してMPR(断面変換)処理を行
い、任意の方向(領域抽出のしやすい断面方向)にてボ
リュームデータと同じ幅分だけ断面画像を作成し、この
画像に対して領域抽出処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばX線コンピ
ュータ(CT)や磁気共鳴イメージング装置(MRI)
などの種々の撮影装置により得られた複数の断層画像デ
ータから三次元的な関心領域を抽出する画像処理装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、CTやMRIなどの撮影装置
により得られた画像データから複数枚の断層像を再構成
するとともに各々から関心領域を抽出し、この抽出領域
について三次元画像を作成して表示する画像処理装置が
知られている。かかる従来の画像処理装置では、患者撮
影後に撮影装置側で再構成された一方向の断層画像(原
画像)や、WS側で断面を切り直した一方向の断層画像
といった被検体の一方向のみの断面に関する複数の断層
像を用いて三次元的な関心領域の抽出を行なうものとな
っているが、撮影条件や撮影方向、断面の方向などによ
っては関心領域と他の領域が複雑に入り組んでおり、自
動または半自動的に関心領域のみを抽出する事が非常に
困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
を考慮してなされたものであり、種々のモダリティによ
って得られた複数枚の断層画像データから正確に、且つ
効率良く三次元的な関心領域を抽出し得る画像処理装置
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の画像処理装置
は、三次元ボリュームデータから関心領域を抽出し、こ
の関心領域の三次元画像を作成して表示する画像処理装
置において、任意の断面位置を指定する断面位置指定手
段と、前記断面位置指定手段により指定された断面位置
の断面画像を前記ボリュームデータから切り出して作成
する断面画像作成手段と、前記断面画像作成手段により
作成された断面画像上に関心領域を設定する関心領域設
定手段と、前記断面画像作成手段により作成された断面
画像に平行な複数の抽出断面画像を、対象となるボリュ
ームデータの幅だけ作成する抽出断面自動作成手段と、
前記抽出断面自動作成手段により作成された複数の抽出
断面画像を順番に切り替えて表示する指定断面表示手段
と、前記関心領域設定手段により設定された関心領域の
二値画像を、その原画像に重畳させて表示する抽出領域
表示手段と、画面の表示領域を分割し、これにより少な
くとも三つの抽出断面画像を同時に表示する領域分割表
示手段と、各断面方向にそって抽出された各々の関心領
域に対し論理積又は論理和を含む論理演算処理を行う抽
出領域演算手段と、抽出された領域から三次元画像を作
成して表示する三次元画像作成表示手段とを具備してお
り、CTやMRなどの撮影装置から得られた断層画像デ
ータをボリュームデータとして取り扱い、このボリュー
ムデータに対してMPR処理を行い、任意の方向(領域
抽出のしやすい断面方向)にてボリュームデータと同じ
幅分だけ断面画像を作成し、この画像に対して領域抽出
処理を行う。
【0005】このため、領域抽出の行ない易い断面画像
を使用して任意の断面方向で領域抽出を行なうことがで
きるようになる。したがって、どのような条件または方
向で作成された断層画像についても、目的の関心領域を
正確に、且つ効率よく抽出することができる。また、関
心領域とそれ以外の領域との分割が容易に行なえるよう
になるため、種々の画像処理に係る操作性を大幅に向上
することも可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に係
る画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。1
は三次元の関心領域の抽出元となる画像データ(入力デ
ータ)であって、例えば図2に示すような被検体の任意
方向(斜め方向)に関する複数断面の断層像Icに基づ
いて事前に作成されたボリュームデータである。断層像
IcはCTやMRI等の撮影装置によって得られたもの
を用いる。画像データ1は例えば光磁気ディスク(M
o)等に記録されており、このような記録媒体を介して
本実施形態の画像処理装置に入力される。この画像デー
タ1は、セカンドコンソール等(WS)を使用して変
換、作成されたものを含む。
【0007】そして本装置は、任意の断面位置を指定す
る断面位置指定手段2と、断面位置指定手段2により指
定された断面位置の断面画像をボリュームデータから切
り出して作成する断面画像作成手段3と、断面画像作成
手段3により作成された断面画像上に関心領域を設定す
る関心領域設定手段5と、断面画像作成手段5により作
成された断面画像に平行な複数の抽出断面画像を、対象
となるボリュームデータの幅だけ作成する抽出断面自動
作成手段4と、抽出断面自動作成手段4により作成され
た複数の抽出断面画像を順番に切り替えて表示する指定
断面表示手段7と、関心領域設定手段5により設定され
た関心領域の二値画像を、その原画像に重畳させて表示
する抽出領域表示手段6と、画面の表示領域を分割し、
これにより少なくとも三つの抽出断面画像を同時に表示
する領域分割表示手段8と、各断面方向にそって抽出さ
れた各々の関心領域に対し論理積又は論理和を含む論理
演算処理を行う抽出領域演算手段9と、抽出された領域
から三次元画像を作成して表示する三次元画像作成表示
手段10と、モニター11とによって構成されている。 「断面画像と断面方向」このような本装置においては、
入力された画像データに対し被検体の撮影方向および画
像方向などの情報を考慮して、いわゆる断面変換処理を
行ない、これにより被検体座標系の各々の座標軸に直交
する三種類の断面画像、すなわちアキシャル像、サジタ
ル像、コロナル像を作成する。これらの画像は、例えば
図3に示すように一画面上に並べて表示される。特に同
図においてA面の表示エリアには上記サジタル像が表示
されており、B面の表示エリアにはコロナル像が表示さ
れており、そしてC面の表示エリアにはアキシャル像が
表示されている。なお、同図A面の表示エリアにおける
波線A1は、B面に表示されているコロナル像の位置を
表し、波線A2は、C面に表示されているアキシャル像
の位置を表す。また、同図B面の表示エリアにおける波
線B1は、A面に表示されているサジタル像の位置を表
し、波線B2は、C面に表示されているアキシャル像の
位置を表す。そして同図C面の表示エリアにおける波線
C1は、A面に表示されているサジタル像の位置を表
し、波線C2はB面に表示されているコロナル像の位置
を表す。
【0008】ここで示される断面画像が領域抽出を行う
際に使用される断面画像であって、これらの画像は画面
上に表示されたA面、B面、C面の断面画像に対して平
行に、ボリュームデータと同じ幅分作成される。例え
ば、C面の画像(アキシャル像)を考えた場合、図3の
A面に示す線P1から線P2までの間が、抽出に使用す
るための断面画像の範囲である。
【0009】図3において示したA面、B面、C面の画
像は、それぞれが互いに直交する断面の画像として設定
されたものである。そして、これら断面の画像を用いて
領域の抽出を行なえるが、特に本実施形態においては関
心領域の抽出のために斜め方向(オブリーク方向)で切
り出された画像を使用することも可能となっている。例
えば図4に示す様に関心領域が体軸に対して斜め方向に
伸びている場合、図5のA面に示す様にC面の断面位置
を示す線Aを回転移動する(線A)ことで、関心領域に
沿った断面方向の画像を使用する事ができる。ちなみに
線Bから線Cによって挟まれる範囲が領域抽出に使用さ
れる断面画像の範囲である。このように斜め方向で切り
出された断面画像は、A〜C面のいずれかの表示エリア
に表示させても良いし、新たに別の表示エリアを設けて
これに表示するようにしても良い。なお、本画像処理装
置のシステムを起動したときの初期状態では、アキシャ
ル、サジタル、コロナルを表示する。 「抽出領域の指定と表示」本装置においては、A面及び
B面及びC面のそれぞれについて、各面で独立した抽出
領域を指定することができるようになっている。抽出領
域の指定は例えば次に示すような種々の方法によって行
われる。 (1) 原画像の濃淡値の範囲指定による抽出 この方法では、原画像の画素の濃淡値の範囲を指定する
ことによって所要の領域を抽出する。例えば図6におい
て、同図(a)は原画像の濃淡画像を示している。ここ
で、骨組織を表す画素の濃淡値の範囲を指定すると、同
図(b)に示すように原画像から当該濃淡値を有する画
素のみ(すなわち骨の部分)が抽出される。 (2) 関心領域の描画による抽出 この方法では、図7に示すように、例えば操作者がマウ
ス等を用いて複数の点列を指定することにより原画像
(同図(a))上で線分を描画し、この線分によって表
される領域を関心領域として抽出する。なお、この領域
に対してのみ(1)の濃淡値による範囲指定を行なうこ
ともできる。同図(b)はこの場合における抽出結果を
示している。 (3) 連結領域の自動抽出 まず所定の濃淡値の範囲を指定することにより、領域抽
出に使用する、表示断面に対して平行な複数の断面画像
を二値化する。なお、ここでの濃淡値の範囲指定は上述
した濃淡値による範囲指定を併用できる。次にこの二値
化画像上に1つの抽出開始点を設定し、この点を含む連
結領域を自動的に探索(抽出)する。なお、連結領域の
自動探索には二次元モードと三次元モードがある。
【0010】以上のようにして所要の領域が抽出される
が、この抽出結果は次のようにして表示する。図9は抽
出結果の表示の仕方を説明するための図である。ここで
は、原則として抽出結果は二値画像として表示するが、
この場合、二値画像(同図(b))と、原画像(同図
(a)、抽出に使用した断面画像)とを切り替えて表示
させたり、二値画像と原画像をオーバーラップ(重畳)
して表示(同図(c))させても良い。抽出結果は、使
用した断面画像以外の画像上でも形体を確認することが
できる。例えば、A面で抽出を行ない、その結果に対し
てMPRを行なってB面およびC面の画像上に反映させ
る。
【0011】ここで、二値画像と原画像をオーバーラッ
プする際の比率を、例えば二値画像が50%であって原
画像が50%という具合に数値で設定するようにしても
良い。また、二値画像と原画像とを区別可能とするため
に、二値画像に着色を施しても良い。 「抽出領域の三次元画像化と表示」さらに、抽出された
領域に基づく三次元画像化が行われる。ここで作成され
た三次元画像は図10に示すように画面右下に表示され
る。三次元画像の作成は次のようにして行われる。すな
わち、A面又はB面又はC面において抽出された領域を
それぞれ使用し、各面毎における抽出領域の三次元画像
を作成する。図11はこのようにして作成された三次元
画像を示すものであり、同図において、(a)はA面に
おける抽出領域(骨)の三次元画像を示し、(b)はB
面における抽出領域(脳組織)の三次元画像を示し、
(c)はC面における抽出領域(腫瘍組織)の三次元画
像を示す。
【0012】また本実施形態においては、各面の抽出領
域の論理演算に基づく三次元画像の作成を行なうことも
可能となっている。すなわち、A面又はB面又はC面に
おいてそれぞれ抽出された複数の領域から所定の領域を
選択し、選択された個々の領域の画像間でAND(論理
積)又はOR(論理和)等の論理演算を施し、その演算
結果を用いて三次元画像化を行なうことが可能となって
いる。図12はこのような三次元画像化の一例を示すも
のである。例えば同図(a)における左右2つの画像間
でAND演算を行なった後に三次元画像化を行なった結
果、同図(b)に示すような画像が得られる。また同図
(c)における左右2つの画像間でOR演算を行なった
後に三次元画像化を行なった結果、同図(d)に示すよ
うな画像が得られる。
【0013】作成された三次元画像は、マウスカーソル
で選択してドラッグすることにより回転又は移動させて
表示させることもできる。ここで、三次元画像の上でマ
ウスカーソルをクリックすると、クリックした点の位置
が選択され、この位置に対応する原画像(領域抽出に使
用した断面画像)が表示される(図13参照)。このと
き原画像上には、三次元画像上で指定された点の位置と
同じ位置に、同図「+」によって表すような所定のマー
クが表示される。
【0014】以上説明したように本実施形態によれば、
CTやMRなどの撮影装置から得られた断層画像データ
をボリュームデータとして取り扱い、このボリュームデ
ータに対してMPR処理を行い、任意の方向(領域抽出
のしやすい断面方向)にてボリュームデータと同じ幅分
だけ断面画像を作成し、この画像に対して領域抽出処理
を行う。
【0015】このため、領域抽出の行ない易い断面画像
を使用して任意の断面方向で領域抽出を行なうことがで
きるようになる。したがって、どのような条件または方
向で作成された断層画像についても、目的の関心領域を
正確に、且つ効率よく抽出することができる。また、関
心領域とそれ以外の領域との分割が容易に行なえるよう
になるため、種々の画像処理に係る操作性を大幅に向上
することも可能となる。なお、本発明は上述した実施形
態に限定されることなく種々変形して実施可能である。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、どのような条件で撮影
または切り出された断面画像からでも、容易に目的とす
る関心領域の抽出が行える。また、抽出領域の論理演算
処理によれば抽出精度を向上させることができる。した
がって、高精度の三次元画像を容易に作成して表示する
事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の構成を示すブロック図。
【図2】入力データに関する説明図。
【図3】断面画像の表示に関する説明図。
【図4】関心領域の形状と断層方向に関する説明図。
【図5】断面方向の移動と回転に関する説明図。
【図6】濃淡値を使用した抽出方法に関する説明図。
【図7】関心領域に線分を描画する抽出方法に関する説
明図。
【図8】二値画像の連結領域を追跡する抽出方法に関す
る説明図。
【図9】抽出結果の表示方法に関する説明図。
【図10】三次元画像の表示位置に関する説明図。
【図11】三次元画像の作成と表示に関する第1の説明
図。
【図12】三次元画像の作成と表示に関する第2の説明
図。
【図13】断面画像の検索と表示に関する説明図。
【符号の説明】
1…画像データ 2…断面位置指定手段 3…断面画像作成手段 4…抽出断面自動作成手段 5…関心領域設定手段 6…抽出領域表示手段 7…指定断面表示手段 8…領域分割表示手段 9…抽出領域演算手段 10…三次元画像作成表示手段 11…モニター

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三次元ボリュームデータから関心領域を
    抽出し、この関心領域の三次元画像を作成して表示する
    画像処理装置において、 任意の断面位置を指定する断面位置指定手段と、 前記断面位置指定手段により指定された断面位置の断面
    画像を前記ボリュームデータから切り出して作成する断
    面画像作成手段と、 前記断面画像作成手段により作成された断面画像上に関
    心領域を設定する関心領域設定手段と、 前記断面画像作成手段により作成された断面画像に平行
    な複数の抽出断面画像を、対象となるボリュームデータ
    の幅だけ作成する抽出断面自動作成手段と、 前記抽出断面自動作成手段により作成された複数の抽出
    断面画像を順番に切り替えて表示する指定断面表示手段
    と、 前記関心領域設定手段により設定された関心領域の二値
    画像を、その原画像に重畳させて表示する抽出領域表示
    手段と、 画面の表示領域を分割し、これにより少なくとも三つの
    抽出断面画像を同時に表示する領域分割表示手段と、 各断面方向にそって抽出された各々の関心領域に対し論
    理積又は論理和を含む論理演算処理を行う抽出領域演算
    手段と、 抽出された領域から三次元画像を作成して表示する三次
    元画像作成表示手段とを具備することを特徴とする画像
    処理装置。
  2. 【請求項2】 被検体のボリュームデータから三次元の
    関心領域を抽出し、この関心領域の三次元画像を作成す
    る画像処理装置において、 前記被検体の第1及び第2の断面を指定する指定手段
    と、 前記第1の断面に平行な複数の断面画像及び前記第2の
    断面に平行な複数の断面画像を前記ボリュームデータに
    基づいて作成する作成手段と、 前記第1の断面に平行な複数の断面画像から第1の関心
    領域を抽出し、前記第2の断面に平行な複数の断面画像
    から第2の関心領域を抽出する抽出手段と、 前記第1、第2の関心領域とを画像演算することにより
    第3の関心領域を得る画像演算手段と、 前記第3の関心領域の三次元画像を作成する作成手段と
    を具備することを特徴とする画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記作成手段は、前記ボリュームデータ
    を構成する複数の断層像を断面変換処理する断面変換処
    理手段を有することを特徴とする請求項2に記載の画像
    処理装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の断面に平行な複数の断面画像
    の少なくとも1枚と、前記第2の断面に平行な複数の断
    面画像の少なくとも1枚とを並べて表示する表示手段
    と、 前記各々の断面に関する複数の断面画像の表示を順番に
    切り替える手段とをさらに具備することを特徴とする請
    求項2に記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記抽出手段により抽出された関心領域
    を二値化し、これを前記断面画像に重畳させて表示する
    抽出領域表示手段をさらに具備することを特徴とする請
    求項2に記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記二値化された関心領域と断面画像と
    の重畳の割合を可変とする手段をさらに具備することを
    特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 【請求項7】 前記抽出手段は、前記表示手段によって
    表示された断面画像上において、手動により関心領域を
    設定する手段を有することを特徴とする請求項5に記載
    の画像処理装置。
  8. 【請求項8】 前記作成手段により作成された三次元画
    像と前記断面画像とを並べて表示する手段をさらに具備
    することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
JP16583897A 1997-06-23 1997-06-23 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3788847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16583897A JP3788847B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16583897A JP3788847B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH119590A true JPH119590A (ja) 1999-01-19
JP3788847B2 JP3788847B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=15819969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16583897A Expired - Fee Related JP3788847B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3788847B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001022964A (ja) * 1999-06-25 2001-01-26 Terarikon Inc 三次元画像表示装置
JP2001118086A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Hitachi Medical Corp 画像表示方法および装置
JP2001155019A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 類似画像検索装置
JP2001155026A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 3次元画像データベース装置及び3次元画像データベース構築方法
JP2001299739A (ja) * 2000-04-18 2001-10-30 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 遡及的再構成パラメータを選択する方法および装置
JP2002011000A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Morita Mfg Co Ltd 断層面画像の表示方法、表示装置、この表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体
JP2002159489A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toshiba Corp 医用画像診断システム、x線画像診断システム、並びにx線画像撮影装置、ct像撮影装置及び画像に係るデータ交換装置
JP2002330958A (ja) * 2000-12-04 2002-11-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像データを選択し表示する方法及び装置
JP2003010172A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2003265475A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Toshiba Medical System Co Ltd 超音波診断装置、画像処理装置、及び画像処理プログラム
JP2003339695A (ja) * 2002-05-23 2003-12-02 Nemoto Kyorindo:Kk 画像表示装置および方法
JP2004024795A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Terarikon Inc 医用画像複合観察装置
JP2004504122A (ja) * 2000-07-22 2004-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴に基づく治療計画のための方法及び装置
JP2004180715A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2005300438A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2006025885A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Ltd 画像表示装置および画像表示プログラム
JP2006061698A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 General Electric Co <Ge> 関心領域を指示するためのユーザ対話式の方法
JP2006068457A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Toshiba Corp X線ct装置、画像データ領域抽出システムおよび画像データ領域抽出プログラム
JP2006305203A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Morita Mfg Co Ltd Ct画像表示方法および装置
JP2006325629A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 3次元関心領域設定方法,画像取得装置およびプログラム
US7215325B2 (en) 2000-06-16 2007-05-08 Imagnosis Inc. Point inputting device and method for three-dimensional images
JP2007144177A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 General Electric Co <Ge> 低コントラストの管形状対象のための半自動セグメント分割手法の方法及び装置
JP2008068032A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toshiba Corp 画像表示装置
US7379573B2 (en) 2002-08-13 2008-05-27 Kbushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for processing images using three-dimensional ROI
JP2008289916A (ja) * 2000-06-30 2008-12-04 Hitachi Medical Corp 画像診断支援装置
JP2010008102A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Ohbayashi Corp 土壌汚染状況管理システム
JP4495891B2 (ja) * 1999-06-03 2010-07-07 帝人株式会社 骨計測方法
JP2011067687A (ja) * 2004-02-16 2011-04-07 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置及び画像処理装置
US7978191B2 (en) 2007-09-24 2011-07-12 Dolphin Imaging Systems, Llc System and method for locating anatomies of interest in a 3D volume
JP2012011255A (ja) * 2011-10-20 2012-01-19 Toshiba Corp 画像表示装置
JP2012040196A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Corp 画像処理装置
JP2013537445A (ja) * 2010-07-26 2013-10-03 ケイジャヤ、エルエルシー 内科医が直接用いるのに適応したビジュアライゼーション
JP2019531783A (ja) * 2016-08-26 2019-11-07 エレクタ、インク.Elekta, Inc. 畳み込みニューラルネットワークを用いた画像セグメンテーションのためのシステムおよび方法
JP2020096838A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 ジェノレイ カンパニー、リミテッド 2次元医療映像および3次元医療映像の整合を利用した歯科治療計画装置および方法

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4495891B2 (ja) * 1999-06-03 2010-07-07 帝人株式会社 骨計測方法
JP2001022964A (ja) * 1999-06-25 2001-01-26 Terarikon Inc 三次元画像表示装置
JP2001118086A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Hitachi Medical Corp 画像表示方法および装置
JP2001155019A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 類似画像検索装置
JP2001155026A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 3次元画像データベース装置及び3次元画像データベース構築方法
JP2001299739A (ja) * 2000-04-18 2001-10-30 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 遡及的再構成パラメータを選択する方法および装置
JP2002011000A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Morita Mfg Co Ltd 断層面画像の表示方法、表示装置、この表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体
US7215325B2 (en) 2000-06-16 2007-05-08 Imagnosis Inc. Point inputting device and method for three-dimensional images
JP4141253B2 (ja) * 2000-06-16 2008-08-27 イマグノーシス株式会社 三次元画像のための点入力装置および方法
JP2008289916A (ja) * 2000-06-30 2008-12-04 Hitachi Medical Corp 画像診断支援装置
JP2004504122A (ja) * 2000-07-22 2004-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴に基づく治療計画のための方法及び装置
JP2002159489A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toshiba Corp 医用画像診断システム、x線画像診断システム、並びにx線画像撮影装置、ct像撮影装置及び画像に係るデータ交換装置
JP2002330958A (ja) * 2000-12-04 2002-11-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像データを選択し表示する方法及び装置
JP2003010172A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2003265475A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Toshiba Medical System Co Ltd 超音波診断装置、画像処理装置、及び画像処理プログラム
JP2003339695A (ja) * 2002-05-23 2003-12-02 Nemoto Kyorindo:Kk 画像表示装置および方法
JP2004024795A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Terarikon Inc 医用画像複合観察装置
US7379573B2 (en) 2002-08-13 2008-05-27 Kbushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for processing images using three-dimensional ROI
JP2004180715A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2011067687A (ja) * 2004-02-16 2011-04-07 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置及び画像処理装置
JP2005300438A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2006025885A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Ltd 画像表示装置および画像表示プログラム
JP2006061698A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 General Electric Co <Ge> 関心領域を指示するためのユーザ対話式の方法
JP2006068457A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Toshiba Corp X線ct装置、画像データ領域抽出システムおよび画像データ領域抽出プログラム
JP2006305203A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Morita Mfg Co Ltd Ct画像表示方法および装置
JP2006325629A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 3次元関心領域設定方法,画像取得装置およびプログラム
JP2007144177A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 General Electric Co <Ge> 低コントラストの管形状対象のための半自動セグメント分割手法の方法及び装置
JP2008068032A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toshiba Corp 画像表示装置
US7978191B2 (en) 2007-09-24 2011-07-12 Dolphin Imaging Systems, Llc System and method for locating anatomies of interest in a 3D volume
JP2010008102A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Ohbayashi Corp 土壌汚染状況管理システム
JP2013537445A (ja) * 2010-07-26 2013-10-03 ケイジャヤ、エルエルシー 内科医が直接用いるのに適応したビジュアライゼーション
JP2012040196A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Corp 画像処理装置
JP2012011255A (ja) * 2011-10-20 2012-01-19 Toshiba Corp 画像表示装置
JP2019531783A (ja) * 2016-08-26 2019-11-07 エレクタ、インク.Elekta, Inc. 畳み込みニューラルネットワークを用いた画像セグメンテーションのためのシステムおよび方法
JP2021035502A (ja) * 2016-08-26 2021-03-04 エレクタ、インク.Elekta, Inc. 畳み込みニューラルネットワークを用いた画像セグメンテーションのためのシステムおよび方法
JP2020096838A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 ジェノレイ カンパニー、リミテッド 2次元医療映像および3次元医療映像の整合を利用した歯科治療計画装置および方法
US11129579B2 (en) 2018-12-18 2021-09-28 Genoray Co., Ltd. Dental treatment planning apparatus and method using matching of two-dimensional medical image and three-dimensional medical image

Also Published As

Publication number Publication date
JP3788847B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH119590A (ja) 画像処理装置
RU2654608C2 (ru) Ультразвуковая система визуализации и способ для процедуры наведения по изображению
EP2301432B1 (en) Projection image creation device, method, and program
JP4688361B2 (ja) 臓器の特定領域抽出表示装置及びその表示方法
JP4388104B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理装置
US8306292B2 (en) Image display device and image display program storage medium
US20070237369A1 (en) Method for displaying a number of images as well as an imaging system for executing the method
CN101336844A (zh) 医用图像处理装置以及医用图像诊断装置
CN103547902B (zh) 生成用于对样本进行切片的切片方案的装置及方法
JP2001283191A (ja) 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2007144162A (ja) 改良型腫瘍アブレーションのシステム及び方法
JP2009106530A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像診断装置
US10667786B2 (en) Ultrasound imaging apparatus and method for segmenting anatomical objects
EP2059165A1 (en) Detection and localization of vascular occlusion from angiography data
EP3515310B1 (en) Volume presentation for planning a location of an injection point
JP2010162340A (ja) 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP3989896B2 (ja) 医用画像処理装置、関心領域抽出方法、ならびに、プログラム
JP2006271527A (ja) 医用画像生成装置
US20190197762A1 (en) Cpr image generation apparatus, method, and program
JPH0838433A (ja) 医用画像診断装置
JPH1176228A (ja) 三次元画像構成装置
JPH08161520A (ja) 三次元画像の対象部分抽出方法
JP2011067594A (ja) 肝機能造影像を用いた医用画像診断装置および方法、並びにプログラム
JP2755267B2 (ja) 立体画像表示装置
US20170018079A1 (en) Image processing device, method, and recording medium having stored therein program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees