JPH118978A - スナバ回路 - Google Patents

スナバ回路

Info

Publication number
JPH118978A
JPH118978A JP9192993A JP19299397A JPH118978A JP H118978 A JPH118978 A JP H118978A JP 9192993 A JP9192993 A JP 9192993A JP 19299397 A JP19299397 A JP 19299397A JP H118978 A JPH118978 A JP H118978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snubber
capacitor
resistor
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9192993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hirose
裕之 広瀬
Seiji Sakuma
清二 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP9192993A priority Critical patent/JPH118978A/ja
Publication of JPH118978A publication Critical patent/JPH118978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】保護対象回路装置の動作立ち上がりに悪影響を
及ぼさないスナバ回路を提供する。 【解決手段】小容量の第一スナバ用コンデンサ2を備え
る。第一スナバ用コンデンサ2にサージ電圧を印加する
スナバ用ダイオード1を備える。低抵抗値の第一スナバ
用抵抗3を備える。第一スナバ用抵抗3を介して第一ス
ナバ用コンデンサ2と並列に接続される大容量の第二ス
ナバ用コンデンサ4を備える。第二スナバ用コンデンサ
4と並列に接続される高抵抗値の第二スナバ用抵抗5を
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数のスナバ用コン
デンサと複数のスナバ用抵抗を含むスナバ回路に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】スナバ用コンデンサを備え、前記スナバ
用コンデンサにサージ電圧を印加するスナバ用ダイオー
ドを備え、前記スナバ用コンデンサと並列に接続するス
ナバ用抵抗を備えたスナバ回路は周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記スナバ用コンデン
サはサージ電圧吸収の面からは大容量コンデンサである
ことが望ましい。しかし、容量が大きいと、スナバ回路
が付加される保護対象回路装置の動作立ち上がりに悪影
響を及ぼす。スナバ用コンデンサ電圧が正常値に達する
までの間に、保護対象回路装置から大量のエネルギを引
き抜くためである。本発明の目的は保護対象回路装置の
動作立ち上がりに悪影響を及ぼさないスナバ回路を提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明回路は、小容量の
第一スナバ用コンデンサを備える。前記第一スナバ用コ
ンデンサにサージ電圧を印加するスナバ用ダイオードを
備える。低抵抗値の第一スナバ用抵抗を備える。前記第
一スナバ用抵抗を介して前記第一スナバ用コンデンサと
並列に接続される大容量の第二スナバ用コンデンサを備
える。前記第二スナバ用コンデンサと並列に接続される
高抵抗値の第二スナバ用抵抗を備える。小容量の第一ス
ナバ用コンデンサの役割は異常に高いサージ電圧を吸収
することである。低抵抗値の第一スナバ用抵抗の役割は
第一スナバ用コンデンサの過電圧を速やかに鎮め次のサ
ージ吸収機能を回復することであり、また保護対象回路
装置から大容量の第二スナバ用コンデンサへ大量のエネ
ルギが急に流れ込む現象を緩和することである。大容量
の第二スナバ用コンデンサの役割は第一スナバ用抵抗に
よる電力損失を軽減することである。高抵抗値の第二ス
ナバ用抵抗の役割は第二スナバ用コンデンサの放電抵抗
である。
【0005】
【発明の実施の形態】図1を用いて本発明の実施形態に
ついて説明する。図1は本発明に係るスナバ回路10を
保護対象回路装置に組み込んだ回路図である。その保護
対象回路装置は放電灯点灯装置である。スナバ回路10
について説明する。スナバ回路10は小容量の第一スナ
バ用コンデンサ2を備える。第一スナバ用コンデンサ2
にサージ電圧を印加するスナバ用ダイオード1を備え
る。低抵抗値の第一スナバ用抵抗3を備える。第一スナ
バ用抵抗3を介して第一スナバ用コンデンサ2と並列に
接続される大容量の第二スナバ用コンデンサ4を備え
る。第二スナバ用コンデンサ4と並列に接続される高抵
抗値の第二スナバ用抵抗5を備える。保護対象回路装置
について簡単に説明する。これはインバータ形放電灯点
灯装置である。図中の20は整流電源であり、交流電源
21および整流用ダイオード22〜25を含む。30は
整流電源20電圧を平滑する平滑用コンデンサである。
41は振動用コンデンサ、42は振動用インダクタであ
る。振動用コンデンサ41・振動用インダクタ42は振
動回路ないしはタンク回路を構成する。51はスイッチ
ング用トランジスタであり、振動回路41・42に平滑
用コンデンサ30電圧を断続的に印加する。それによっ
て振動作用を持続する。52はスイッチング用トランジ
スタ51と逆並列に接続されるフライホイールダイオー
ドである。59はスイッチング用トランジスタ51に付
属するスイッチング制御回路である。91は予熱形放電
灯、92は予熱形放電灯91と直列に接続されるバラス
トインダクタ、93は予熱形放電灯91と並列に接続さ
れる予熱用コンデンサである。以上の三者91・92・
93は点灯主回路を構成する。点灯主回路は振動回路4
1・42に接続され、振動電圧(インバータ出力電圧)
の印加を受ける。60は点灯主回路91・92・93と
直列に挿置された電流帰還トランスである。電流帰還ト
ランス60の出力は制御回路スイッチング制御回路59
に帰還され、そこでの自励制御動作に活用される。保護
対象回路装置中の振動回路41・42に図示極性の異常
に高いサージ電圧が現れ、装置を破壊することがある。
スナバ回路10はその保護回路であり、振動回路41・
42に付属する。保護対象回路装置の動作が立ち上がる
と、振動回路41・42にエネルギが蓄積され始め振動
電圧が形成されるようになる。その過程でもスナバ回路
10は働く。動作確立途上の振動回路41・42のエネ
ルギの一部はスナバ用ダイオード1を介して低電圧レベ
ルの第一スナバ用コンデンサ2に引き抜かれるが、本発
明の第一スナバ用コンデンサ2は小容量であるために、
その引き抜きエネルギ量は微少となる。仮に、大容量の
第一スナバ用コンデンサ2であると、大量のエネルギが
引き抜かれるために、振動回路41・42の振動電圧確
立に長い時間がかかる。その過程では振動回路41・4
2の正電圧(図示とは逆極性の電圧)が不足するため
に、スイッチング用トランジスタ51のターンオン時に
30−41−51−30の閉回路に急峻な充電電流が流
れ、スイッチング用トランジスタ51を破壊する。この
ように第一スナバ用コンデンサ2の容量が大きいと、保
護対象回路装置の動作立ち上がりに悪影響を及ぼす。そ
こで、本発明においてはそうした悪影響を緩和するため
に、第一スナバ用コンデンサ2を小容量コンデンサとす
る。本発明の第一スナバ用コンデンサ2は小容量コンデ
ンサである。それでも図示極性の異常に高いサージ電圧
を吸収する機能は持つ。しかし、図示極性の異常に高い
サージ電圧が繰り返し発生すると、小容量の第一スナバ
用コンデンサ2電圧が過度に上昇し、保護機能が薄れ
る。そうした弊害を緩和するために、本発明においては
第一スナバ用抵抗3を低抵抗体とする。低抵抗である第
一スナバ用抵抗3は第一スナバ用コンデンサ2の電荷を
速やかに放電して、その電圧上昇を緩和する。次なる問
題は第一スナバ用抵抗3の電力損失である。第一スナバ
用抵抗3は低抵抗体であるために、そこに生ずる常時の
電力損失が大きくなる。それを緩和するために、大容量
の第二スナバ用コンデンサ4を用いる。定常状態におけ
る第二スナバ用コンデンサ4電圧は第一スナバ用コンデ
ンサ2電圧とほぼ一致する。そのため、第一スナバ用抵
抗3電圧は微小となり、そこに生ずる電力損失が緩和す
る。第二スナバ用抵抗体5は第二スナバ用コンデンサ4
の放電抵抗として機能する。図示極性の異常に高いサー
ジ電圧が繰り返し発生すると、第二スナバ用コンデンサ
4の電荷は次第に増加するが、その容量が大きいため
に、それにともなう電圧上昇分はわずかであり、急いで
放電する必要はない。そこで、本発明は第二スナバ用抵
抗体5を高抵抗体とする。第二スナバ用抵抗体5には第
一スナバ用抵抗体3電圧より高い電圧が常時印加する。
しかし、高抵抗体であるためにそれによる電力損失は微
少である。各素子の役割分担等について補足する。小容
量の第一スナバ用コンデンサ2の役割は図示極性の異常
に高いサージ電圧を吸収することである。低抵抗値の第
一スナバ用抵抗3の役割は第一スナバ用コンデンサ2の
過電圧を速やかに鎮め次のサージ吸収機能を回復するこ
とであり、また保護対象回路装置から大容量の第二スナ
バ用コンデンサ4へ大量のエネルギが急に流れ込む現象
を緩和することである。大容量の第二スナバ用コンデン
サ4の役割は第一スナバ用抵抗3による電力損失を軽減
することである。第二スナバ用抵抗5の役割は第二スナ
バ用コンデンサ4の放電抵抗である。第二スナバ用コン
デンサ4は高抵抗体である。本発明においては、小容量
コンデンサ2には低抵抗3が対応し、大容量コンデンサ
4には高抵抗5が対応する、といったような相互の因果
関係となる。
【0006】
【発明の効果】本発明は小容量の第一スナバ用コンデン
サ・低抵抗値の第一スナバ用抵抗・大容量の第二スナバ
用コンデンサ・高抵抗値の第二スナバ用抵抗を組み合わ
せて用いたものである。これによれば、保護対象回路装
置の動作立ち上がりに悪影響を及ぼさないスナバ回路が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明回路の応用例を示す回路図である。
【符号の説明】
1:スナバ用ダイオード、2:第一スナバ用コンデン
サ、3:第一スナバ用抵抗、4:第二スナバ用コンデン
サ、5:第二スナバ用抵抗、10:スナバ回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小容量の第一スナバ用コンデンサを備え、
    前記第一スナバ用コンデンサにサージ電圧を印加するス
    ナバ用ダイオードを備え、低抵抗値の第一スナバ用抵抗
    を備え、前記第一スナバ用抵抗を介して前記第一スナバ
    用コンデンサと並列に接続する大容量の第二スナバ用コ
    ンデンサを備え、前記第二スナバ用コンデンサと並列に
    接続される高抵抗値の第二スナバ用抵抗を備えたことを
    特徴とするスナバ回路。
JP9192993A 1997-06-13 1997-06-13 スナバ回路 Pending JPH118978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9192993A JPH118978A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 スナバ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9192993A JPH118978A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 スナバ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH118978A true JPH118978A (ja) 1999-01-12

Family

ID=16300447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9192993A Pending JPH118978A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 スナバ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH118978A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1429461A1 (de) * 2002-12-11 2004-06-16 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Getaktete Leistungsversorgung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1429461A1 (de) * 2002-12-11 2004-06-16 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Getaktete Leistungsversorgung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2045554A (en) Circuit for operating a discharge lamp
JPH0793820B2 (ja) 直流電圧発生回路
KR960701580A (ko) 충전 펌프 역률 보정을 이용하는 전자 밸러스트용 보호 회로 및 가스 방전 램프 충전방법(protection circuit for electronic ballasts which use charge pump power factor correction)
JPH1069993A (ja) ガス放電ランプ用の安定器回路
WO2018215856A1 (en) Ignition device for gtaw welding equipment
JPH11579A (ja) 電気集塵用パルス電源装置及びその保護方法
JPH118978A (ja) スナバ回路
US6111365A (en) Fast starting, surge limited, electronic ballast
JPS63309373A (ja) ア−ク溶接用電源
JPH09322563A (ja) 高圧発生装置
JP2604668B2 (ja) スイッチング回路のスナバー回路
JP3158796B2 (ja) 電気集塵機用パルス電源装置
JP3645274B2 (ja) 電力変換手段
JPH08111291A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JPH01160367A (ja) インバータ
JP3174363B2 (ja) サイリスタ点弧回路
JPS5926113B2 (ja) 放電灯点灯回路
JP3191749B2 (ja) マグネトロン駆動用電源
JPH0226265A (ja) スイッチング電源装置
KR900007133Y1 (ko) 스위칭 모우드 전원 방식의 안정화 회로
JPH11329768A (ja) 放電灯点灯装置
JPS591436Y2 (ja) コンデンサ充電回路
JP2885962B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH045894Y2 (ja)
JPH01218364A (ja) インバータ装置