JPH118664A - モデム装置 - Google Patents

モデム装置

Info

Publication number
JPH118664A
JPH118664A JP9158354A JP15835497A JPH118664A JP H118664 A JPH118664 A JP H118664A JP 9158354 A JP9158354 A JP 9158354A JP 15835497 A JP15835497 A JP 15835497A JP H118664 A JPH118664 A JP H118664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
communication
telephone line
host computer
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9158354A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimasa Satou
暁昌 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9158354A priority Critical patent/JPH118664A/ja
Publication of JPH118664A publication Critical patent/JPH118664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホストコンピュータが動作していない場合に
おいてもデータの授受が可能なモデム装置を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 データ通信を行なうモデム通信部6と、
モデム通信部6を制御するモデム制御手段5と、通信デ
ータを記憶する記憶手段7と、電源供給手段4と、電話
回線インターフェイス8と、ホストコンピュータ1のモ
デムと電話線で接続するモデム接続手段9と、モデム通
信部6の接続先を切り替える切り替え手段10とを備え
るモデム装置としたものであり、この構成により、ホス
トコンピュータ1が動作していない場合においてもデー
タの通信が可能で、且つホストコンピュータ1の通信ポ
ートを専有せずにホストコンピュータ1とデータの授受
が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はメールやファクシミ
リ等のデータ通信を行うために、ホストコンピュータに
接続するモデム装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ホストコンピュータ等に接続また
は内臓するモデム装置はホストコンピュータにより制御
を行なうことでデータの送受信を行なっている。また、
特開昭61−257049に記載されているように、電
話回線からのベル信号をモデムに内蔵する呼び出し信号
検出回路で検出した場合に、このベル信号検出を示す信
号をホストコンピュータへ送り、この信号を受けたホス
トコンピュータがスリープモードから抜け出し、所定の
ソフトウェアを起動してデータの受信を行なうよう構成
したモデム装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の構成ではホスト
コンピュータの電源を投入していない場合、モデム装置
を制御する手段が無く、データの通信ができないという
課題を有している。また、モデム装置でベル信号を検出
したことを示す信号をホストコンピュータに送る場合に
は、ホストコンピュータがスリープモードから抜け出
し、所定のソフトウェアを起動してデータの受信を開始
するまでに時間がかかるため、発呼側のタイムアウトに
より通信が成立しない場合があるという課題を有してい
る。
【0004】また、このときホストコンピュータがスリ
ープモードではなく電源を完全にカットしている場合
や、ホストコンピュータの電源が投入されていても、モ
デム装置を制御するソフトウェアが動作していない場合
にはモデム装置の制御ができないため、データの通信が
できないという課題を有している。
【0005】また、モデムを内蔵するホストコンピュー
タ等でホストコンピュータの通信ポートに空きが無い場
合、新たなモデムの接続に際しては、シリアルケーブル
の差し換えやホストコンピュータの再設定が必要になる
という課題を有している。
【0006】本発明は上記した課題に鑑み、ホストコン
ピュータが動作していない場合においてもデータの通信
が可能で、且つホストコンピュータの通信ポートを専有
せずにホストコンピュータとデータの授受が可能なモデ
ム装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに本発明は、データ通信を行なうモデム通信部と、モ
デム通信部を制御するモデム制御手段と、通信データを
記憶する記憶手段と、電源供給手段と、電話回線インタ
ーフェイスと、ホストコンピュータのモデムと電話線で
接続するモデム接続手段と、モデム通信部の接続先を切
り替える切り替え手段とを備えるモデム装置としたもの
である。
【0008】この発明によれば、ホストコンピュータが
動作していない場合においてもデータの通信が可能で、
且つホストコンピュータの通信ポートを専有せずにホス
トコンピュータとデータの授受が可能なモデム装置を提
供することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、データ通信を行なうモデム通信部と、モデム通信部
を制御するモデム制御手段と、通信データを記憶する記
憶手段と、電源供給手段と、電話回線に接続するための
電話回線インターフェイスと、ホストコンピュータのモ
デムと接続するためのモデム接続手段と、モデム通信部
の接続先をモデム接続手段または電話回線インターフェ
イスへ切り替える切り替え手段とを備えるモデム装置と
したものであり、ホストコンピュータが動作していない
場合においてもデータの通信が可能で、且つホストコン
ピュータの通信ポートを専有せずにホストコンピュータ
とデータの授受が可能なモデム装置を提供することがで
きるという作用を有する。
【0010】請求項2に記載の発明は請求項1に記載の
構成において、電話回線経由のデータ通信時には切り替
え手段によりモデム通信部と電話回線インターフェイス
とを接続して通信を行い、ホストコンピュータとのデー
タ通信時には切り替え手段によりモデム通信部とモデム
接続手段とを接続して通信を行うように構成したもので
あり、ホストコンピュータが動作していない場合におい
てもデータの通信が可能で、且つホストコンピュータの
通信ポートを専有せずにホストコンピュータとデータの
授受が可能なモデム装置を提供することができるという
作用を有する。
【0011】請求項3に記載の発明は、データ通信を行
なうモデム通信部と、モデム通信部を制御するモデム制
御手段と、通信データを記憶する記憶手段と、一次電池
または充電可能な二次電池で構成した電源供給手段と、
電話回線に接続するための電話回線インターフェイス
と、ホストコンピュータのモデムと接続するためのモデ
ム接続手段と、モデム通信部の接続先をモデム接続手段
または電話回線インターフェイスへ切り替える切り替え
手段とを備えたものであり、停電時や電源の無い出先等
においても電池から供給される電力によってデータ通信
を行うことができるという作用を有する。
【0012】請求項4に記載の発明は、データ通信を行
なうモデム通信部と、モデム通信部を制御するモデム制
御手段と、通信データを記憶する記憶手段と、電源供給
手段と、電話回線に接続するための電話回線インターフ
ェイスと、ホストコンピュータのモデムと接続するため
のモデム接続手段と、モデム通信部の接続先をモデム接
続手段または電話回線インターフェイスへ切り替える第
1の切り替え手段と、ホストコンピュータに内臓または
接続されたモデムと電話回線とを直接接続するための第
2の切り替え手段とを備えたものであり、この構成によ
り、電話回線とホストコンピュータのモデムとを直接接
続可能し、ホストコンピュータのモデムにより電話回線
を介したデータ通信を可能にするという作用を有する。
【0013】(実施の形態1)以下、本発明の実施の形
態について、図1から図3を用いて説明する。
【0014】図1は請求項1に記載の発明の実施の形態
におけるモデム装置のブロック図である。図1において
ホストコンピュータ1はモデム装置3が受信または送信
するデータを処理する作用を行なうものである。2は本
実施の形態におけるモデム装置に接続された電話回線で
あり、モデム装置が他のモデム装置と通信を行なう際に
使用する一般加入電話回線等の電話回線である。3は本
実施の形態におけるモデム装置であり、以下にその構成
について詳細に説明する。
【0015】4は電源供給手段であり、AC電源からモ
デム装置3へ電力を供給する作用を行なうもので、AC
/DCアダプターやスイッチング電源等で構成されてい
る。尚、図1では電源供給手段4をモデム装置3の内部
に構成しているが、モデム装置3の本体とは別に構成し
ても良い。
【0016】5はモデム制御手段であり、本実施の形態
におけるモデム装置の動作を制御する。モデム制御手段
5は、具体的にはマイクロコンピュータおよびメモリー
等により構成されている。6はデータ通信を行なうモデ
ム通信部であり、モデムチップセットおよびその周辺部
品で構成されている。7はモデム通信部で送受信する通
信データを記憶する記憶手段であり、記憶手段7は具体
的には半導体メモリー等で構成されている。
【0017】8はモデム通信部6と電話回線2とのイン
ターフェイスの作用を行なう電話回線インターフェイス
である。9はホストコンピュータ1に内臓または接続さ
れたモデム11とモデム装置3とを接続する作用を行な
うモデム接続手段であり、このモデム接続手段9はモデ
ム装置3とホストコンピュータ1に内臓または接続され
たモデム11の間で通信を行なう際に必要な回線電流を
供給する機能を併せ持つ。
【0018】10は切り替え手段であり、モデム通信部
6の接続先を電話回線インターフェイス8またはモデム
接続手段9に切り替える作用を行なう切り替え手段10
は具体的にはリレー等のスイッチで構成されている。
【0019】図2は請求項1記載のモデム装置がデータ
を受信する状態を示す。矢印aはモデム装置3が電話回
線2を介してデータを受信する時のデータの流れであ
る。このように受信データは矢印aの経路に従って電話
回線2、電話回線インターフェイス8、切り替え手段1
0、モデム通信部6、を経由してモデム制御手段5、に
より記憶手段7に記憶される。
【0020】図3は請求項1記載のモデム装置からホス
トコンピュータ1へデータを転送する時のデータの流れ
を示し、図3において転送データは矢印bの経路に従っ
て記憶手段7、モデム制御手段5、モデム通信部6、切
り替え手段10、モデム接続手段9、ホストコンピュー
タに内臓または接続されたモデム11を経由してホスト
コンピュータ1に転送される。
【0021】(実施の形態2)請求項3に記載の発明の
実施の形態は、図1の構成において、電源供給手段4を
一次電池や充電可能な二次電池で構成し、これら電池か
らモデム装置3へ電力の供給を可能とし、モデム装置が
外部から電力の供給を受けることなく単独でデータの通
信を行なうことができるようにしたものである。従っ
て、停電時や電源の無い出先等においても動作させるこ
とができる。
【0022】尚、実施の形態1に記載したAC電源から
モデム装置へ電力を供給する電源供給手段4と上記の一
次電池や充電可能な二次電池で構成した電源供給手段4
とを併せ持ち、AC電源が供給されている場合にはAC
電源から電力を供給する電源供給手段4を、AC電源が
供給されない状態では一次電池や充電可能な二次電池で
構成した電源供給手段4を選択切り替えしてモデム装置
に電力を供給するように構成しても良い。
【0023】(実施の形態3)図4は請求項3記載の発
明の実施の形態におけるモデム装置の構成を示す。図4
において、電話回線インターフェイス12は電話回線2
とモデム接続手段13とを直接接続するためのリレー等
の切り替え手段を備えている。またモデム接続手段13
はホストコンピュータ1に内臓または接続されたモデム
11と電話回線インターフェイス12とを直接接続する
ためのリレー等の切り替え手段を備えている。矢印c
は、ホストコンピュータ1がモデム11を使用して電話
回線2を介したデータ通信を行なう時のデータの流れを
示す。
【0024】電話回線インターフェイス12およびモデ
ム接続手段13それぞれの切り替え手段をS0側に切り
替えることにより、ホストコンピュータ1に内臓または
接続されたモデム11を電話回線2に接続することが可
能となる。このときホストコンピュータ1は矢印cの経
路に従ってモデム11を使用して電話回線2を介したデ
ータ通信を行なうことができる。
【0025】なお、電話回線インターフェイス12およ
びモデム接続手段13それぞれの切り替え手段は、電話
回線インターフェイスおよびモデム接続手段とは別の機
能ブロックとして設けても良い。
【0026】また、本モデム装置が待機状態または電源
オフの状態では電話回線インターフェイス12およびモ
デム接続手段13のそれぞれの切り替え手段がS0側に
接続されるように構成する。これにより、本モデム装置
が待機状態または電源オフの状態では、ホストコンピュ
ータ1に内臓または接続されたモデム11が電話回線2
に接続された状態となる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ホストコ
ンピュータが動作していない場合においてもデータの通
信が可能で、且つホストコンピュータの通信ポートを専
有せずにホストコンピュータとデータの授受が可能なモ
デム装置を提供することができるという有利な効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるモデム装置の構成を
示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態によるモデム装置が電話回
線を介してデータを受信する時のデータの流れを示す図
【図3】本発明の実施の形態によるモデム装置からホス
トコンピュータへデータを転送する時のデータの流れを
示す図
【図4】本発明の他の実施の形態によるモデム装置の構
成を示すブロック図
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 電話回線 3 モデム装置 4 電源供給手段 5 モデム制御手段 6 モデム通信部 7 記憶手段 8 電話回線インターフェイス 9 モデム接続手段 10 切り替え手段 12 電話回線インターフェイス 13 モデム接続手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/32 H04N 1/32 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ通信を行なうモデム通信部と、前記
    モデム通信部を制御するモデム制御手段と、通信データ
    を記憶する記憶手段と、電源供給手段と、電話回線に接
    続するための電話回線インターフェイスと、ホストコン
    ピュータのモデムと接続するためのモデム接続手段と、
    前記モデム通信部の接続先を前記モデム接続手段または
    前記電話回線インターフェイスへ切り替える切り替え手
    段とを備えたことを特徴とするモデム装置。
  2. 【請求項2】電話回線経由のデータ通信時には切り替え
    手段によりモデム通信部と電話回線インターフェイスと
    を接続して通信を行い、ホストコンピュータとのデータ
    通信時には切り替え手段によりモデム通信部とモデム接
    続手段とを接続して通信を行うようにした請求項1記載
    のモデム装置。
  3. 【請求項3】データ通信を行なうモデム通信部と、前記
    モデム通信部を制御するモデム制御手段と、通信データ
    を記憶する記憶手段と、一次電池または充電可能な二次
    電池で構成した電源供給手段と、電話回線に接続するた
    めの電話回線インターフェイスと、ホストコンピュータ
    のモデムと接続するためのモデム接続手段と、前記モデ
    ム通信部の接続先を前記モデム接続手段または前記電話
    回線インターフェイスへ切り替える切り替え手段とを備
    えたことを特徴とするモデム装置。
  4. 【請求項4】データ通信を行なうモデム通信部と、前記
    モデム通信部を制御するモデム制御手段と、通信データ
    を記憶する記憶手段と、電源供給手段と、電話回線に接
    続するための電話回線インターフェイスと、ホストコン
    ピュータのモデムと接続するためのモデム接続手段と、
    前記モデム通信部の接続先を前記モデム接続手段または
    前記電話回線インターフェイスへ切り替える第1の切り
    替え手段と、ホストコンピュータに内臓または接続され
    たモデムと電話回線とを直接接続するための第2の切り
    替え手段とを備えたことを特徴とするモデム装置。
JP9158354A 1997-06-16 1997-06-16 モデム装置 Pending JPH118664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9158354A JPH118664A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 モデム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9158354A JPH118664A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 モデム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH118664A true JPH118664A (ja) 1999-01-12

Family

ID=15669836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9158354A Pending JPH118664A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 モデム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH118664A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020024010A (ko) * 2002-01-07 2002-03-29 강정신 시스템 제어장치 및 방법과 이를 이용한 텔레비전 수신카드
KR20040011112A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 엄장필 저장장치 내장형 모뎀 및 저장방법
JP2009005410A (ja) * 2001-08-31 2009-01-08 Thomson Licensing 外部メモリ・アダプタを含む多機能モデム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005410A (ja) * 2001-08-31 2009-01-08 Thomson Licensing 外部メモリ・アダプタを含む多機能モデム
KR20020024010A (ko) * 2002-01-07 2002-03-29 강정신 시스템 제어장치 및 방법과 이를 이용한 텔레비전 수신카드
KR20040011112A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 엄장필 저장장치 내장형 모뎀 및 저장방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2692863B2 (ja) 無線電話装置
JP3570968B2 (ja) ルータ装置
JP2001318740A (ja) データ端末装置、データ処理方法、データ処理システム、記憶媒体およびプログラム
JPH118664A (ja) モデム装置
JP3647235B2 (ja) コンピュータインタフェース付き通信端末装置
JP3514074B2 (ja) モデム装置
JPH0385894A (ja) ボタン電話装置
JPH0787525B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH11161381A (ja) 電力モード通知装置および電力モード報知装置並びに該報知装置が利用するプログラムを記録した記憶媒体
JPH09120325A (ja) ネットワーク接続装置
JP3630083B2 (ja) 停電対応ファクシミリ装置
JP2002158812A (ja) ファクシミリ装置
JPH08107461A (ja) 無線データ伝送装置
JPS6360690A (ja) ボタン電話機
JP3065583B2 (ja) 無線モデム装置
JPH09212260A (ja) 携帯型情報端末機器の電源供給装置
JPH07221886A (ja) ファクシミリ装置
JPH03280650A (ja) ファクシミリ装置
JPH09200484A (ja) ファクシミリ装置
JP2000101760A (ja) ファクシミリ装置
JP2000286931A (ja) 電話装置およびファクシミリ装置
JPH06315056A (ja) コードレス電話機
JPH0690301A (ja) 端末用網制御装置
JPH04291879A (ja) ファクシミリ装置
JPH02143769A (ja) モデム