JPH1185727A - 通信ネットワークを介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに使用される装置 - Google Patents

通信ネットワークを介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに使用される装置

Info

Publication number
JPH1185727A
JPH1185727A JP24297897A JP24297897A JPH1185727A JP H1185727 A JPH1185727 A JP H1185727A JP 24297897 A JP24297897 A JP 24297897A JP 24297897 A JP24297897 A JP 24297897A JP H1185727 A JPH1185727 A JP H1185727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
answer
survey
electronic
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24297897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sasaki
裕二 佐々木
Hiroshi Yamazaki
寛 山崎
Takuya Okada
岡田  卓也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24297897A priority Critical patent/JPH1185727A/ja
Publication of JPH1185727A publication Critical patent/JPH1185727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンケート調査業務における手順を大幅に簡
略化し、要する時間を大幅に削減することを目的とす
る。 【解決手段】 アンケート調査表作成者の利用者端末1
8、通信ネットワーク19及びサーバ20から構成され
る。アンケート調査票作成者18がネットワーク19を
介して、電子アンケート調査センター装置17にアクセ
スしてブラウザ上でアンケート調査票を作成する。アン
ケート回答者18は、電子アンケート調査センター装置
17にアクセスして、アンケート回答画面に従ってアン
ケートの回答を行う。回答データを質問事項毎に集計
し、集計結果又はその結果の表・グラフを利用者端末1
8に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
を介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに
使用される装置に関し、特にアンケート調査票作成者及
びアンケート回答者とが通信ネットワークを介して電子
アンケート調査センター装置を利用して電子的にアンケ
ートを行う調査方法及びその電子アンケート調査センタ
ー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、展示会、イベント等において、
紙の調査票を用いて、アンケートが実施されている。こ
の場合、調査票の作成、印刷、配布、回収及び回収した
調査票のデータのパソコン等への入力等に関して、いず
れもそのほとんどの部分を人手に頼っている。またモニ
タ調査において、アンケート回答者への通知はダイレク
トメールもしくはファクシミリ等を利用して行われてい
るが、この場合であっても、通信手段を除いて、基本的
な部分は、人手に頼っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の方法(紙を
用いた方法)では、アンケート調査における準備期間、
及び集計期間等に多くの手順を要し、手間・時間がかか
る。また、調査票の修正に関しても印刷作業等を伴い手
間・時間を要する。本発明は前記の点に鑑みなされたも
ので、アンケート調査業務における手順を大幅に簡略化
し、要する時間を大幅に削減することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、アンケート調
査票の作成、データ収集、集計結果の作成、出力を通信
ネットワーク上で実施し、更にアンケート調査による収
集データをデータベースに格納し、その格納されたデー
タを元にアンケート回答者の抽出を実施し、自動的に、
電子メールにより回答要請を通知する方法である。
【0005】図1は、本発明のアンケート調査の基本手
順を説明するための図で、図2は、本発明のアンケート
調査の原理構成図である。本発明のアンケート調査の手
順に沿って説明する。 アンケート調査票作成者7がネットワーク19を介し
て、電子アンケート調査センター装置17にアクセスし
て、ブラウザ上でアンケート調査票を作成する。(主と
して関係する図2の手段との対応:アンケート調査票作
成手段9) 電子アンケート調査センター装置17は、そのアンケ
ート調査票データをデータベース(登録情報記憶部1
5)に格納する。(図2:アンケート調査票作成手段
9) 電子アンケート調査センター装置17は、アンケート
回答者8が回答すべく、電子アンケート調査センター装
置17にアクセスしたとき、前記データベース(登録情
報記憶部15)に格納された前記アンケート調査票のデ
ータを基にアンケート調査表回答画面を自動的に作成
し、アンケート回答者の通信端末8の表示する。(図
2:アンケート調査表作成画面作成手段10) アンケート回答者8は、アンケート回答画面に従って
アンケートの回答を行う。(図2:回答データ入力手段
11) アンケート回答の回答データを電子アンケート調査セ
ンター装置17のデータベース(登録情報記憶部15)
に格納する。(図2:回答データ入力手段11) 前記データベース(登録情報記憶部15)に格納され
た前記回答データを質問事項毎に集計し、必要に応じて
集計結果又はその結果の表あるいはグラフをアンケート
調査票作成者7又はアンケート回答者8の通信端末に表
示する。(図2:回答データ集計手段12) 以上が、本発明の基本手順であるが、本発明は、更に、
アンケート調査終了後に、次の手順を付加的に有する。
【0006】前記サーバへ登録された回答データは、
カテゴリで振り分け、顧客データベース(顧客情報記憶
部16)化する。(図2:データベース登録・編集手段
13) 前記データベース化された中からモニタの自動抽出
(属性・嗜好等からアンケート回答者の抽出)を行う。
(図2:データベース登録・編集手段13) 抽出されたモニタに対して、アンケート開催やアンケ
ート実施の催促を電子メールにより通知する。(図2:
データ送信部14) 次に、本発明のアンケート調査における電子アンケート
調査センター装置17の構成を図2を用いて説明する。
電子アンケート調査センター装置17は、アンケート調
査票作成手段9、アンケート調査表画面生成手段10、
回答データ入力手段11、回答データ集計手段12、デ
ータベース登録・編集手段13、データ送信部14、登
録情報記憶部15、顧客情報記憶部16から構成され
る。
【0007】アンケート調査票作成手段9は、アンケー
ト調査票作成者7がブラウザ上でアンケート調査票を作
成する手段である。予め専用のテンプレート形式のフォ
マットを用意し、アンケート調査票作成者はそのフォマ
ットに入力することによってアンケート調査票を作成す
る。また、その際どのような回答形式にするかを、パタ
ーン化したものから選択することによって決定する。ま
た、作成されたアンケート調査票データを登録情報記憶
部15に格納する アンケート調査表画面生成手段10は、前記登録された
データを基にアンケート回答画面を自動生成する生成手
段と、該画面をアンケート回答者の通信端末上に表示す
る表示手段を有する。生成手段として、質問数、質問内
容、回答内容、回答形式等の画面構成情報に基づいて、
画面を構成する。また、表示手段として、質問事項毎に
表示し、アンケート回答時に自動的に画面を切り替える
手段を有する。また、画像の表示及び音声を出力する手
段をも含む。
【0008】回答データ入力手段11は、アンケート回
答者が、アンケート回答画面に従い、アンケートの回答
をする手段であり、それぞれのアンケート回答画面でア
ンケートに回答し、その回答内容に従って、調査票の作
成者が意図した通りの順序で質問事項を表示する手段を
有する。また、回答者が登録した回答内容に対して、調
査票の作成者の意図に反する入力を防止する手段を有す
る。更に、前記登録された回答データはデータベースに
登録する手段を有する。
【0009】回答データ集計手段12は、回答データを
集計する手段であり、前記データベースに登録された回
答データを質問事項毎に集計する手段を有する。また、
ブラウザ上に集計結果又は表あるいはグラフ表示する手
段を有する。データベース登録・編集手段13は、前記
サーバへ登録された回答データを、カテゴリで振り分
け、顧客データベース化する手段を有する。また、デー
タベース化された中からモニタの自動抽出(属性・嗜好
等からアンケート回答者の抽出)を行う手段を有する。
【0010】データ送信部14は、抽出されたモニタに
対して、アンケート開催やアンケート実施の催促を電子
メールにより通知する手段を有する。以上の通り、アン
ケート調査に関する一連の業務を全て電子化することに
より、手段が大幅に簡略化し、要する時間を大幅に削減
することができる。
【0011】
【本発明の実施の形態】図3は本発明の電子アンケート
システムの構成を示す。同図に示す電子アンケートシス
テムは、アンケート調査表作成者及びアンケート回答者
の利用者端末18、通信ネットワーク19及びサーバ2
0から構成される。サーバ20は、ネットワーク19に
接続されており、質問作成部21、質問表示部22、回
答データチェック部23、回答データ集計部(回答結果
表示部)24、データベース制御部25、データ送信部
26、登録情報記憶部27及び顧客情報記憶部28から
構成される。
【0012】利用者端末18は、ネットワーク19を介
してブラウザ上で調査票のデータを入力しサーバ20へ
登録する。また、アンケート回答時には、ネットワーク
19を介してブラウザ上で登録された調査票のデータを
取得し、ディスプレイ上に表示されたアンケート回答画
面に従って、アンケートに回答し、そのアンケート回答
のデータはサーバ20に登録する。
【0013】サーバ20の質問作成部21は調査表作成
のためのテンプレートをネットワーク19を介して、利
用者端末18に表示する。また、利用者端末18から入
力された調査票のデータを取得して、それらの登録情報
記憶部27に登録する。ところで、登録情報記憶部27
に格納される情報は、図8に例示されているように、作
成者ID、パスワード、調査票タイトル、質問内容、回答
形式、回答内容、回答条件、分岐情報(回答後の処理)
等である。
【0014】サーバ20の質問表示部22は、質問作成
部21で取得したデータを利用者端末18で表示可能な
形態に編集し、利用者端末18に表示する。サーバ20
の回答データチェック部23は、利用者端末18で入力
された回答データに対し、調査票の作成者の意図に準ず
るか否かの判定を行い、意図に反している場合には誤入
力回答の旨を利用者18に通知する。
【0015】サーバ20の回答データ集計部24は登録
情報記憶部27に登録された調査票のデータから、質問
内容、回答形式、回答内容等を取得する。また、登録さ
れている回答データを質問事項毎に個別集計を行う。更
に、集計結果は、設問内容並びに集計結果及び表又はグ
ラフの形で表示する。集計結果及び回答データはデータ
送信部26において、利用者端末18からアクセスがあ
った時点で、利用者の端末18に転送する。
【0016】サーバ20のデータベース制御部25は、
回答者の回答データから属性、趣味、嗜好を顧客情報記
憶部28に登録する。また、利用者端末18からアンケ
ート調査対象者の属性等のキーワードを入力することに
より、顧客情報記憶部28から該当するアンケート調査
対象者を抽出する。更に、顧客情報記憶部28から抽出
されたアンケート調査対象者に対して電子メールにより
通知する。
【0017】
【実施例】以下、図面と共に本発明の実施例を説明す
る。最初に、利用者端末18からサーバ20内の質問作
成部21にアクセスを行う場合の動作(利用者端末18
の利用者情報の認証)を説明する。予め登録情報記憶部
27には利用者ID、パスワードは登録済みであるとす
る。
【0018】図4は、本発明の一実施例の利用者端末か
らの認証確認処理のフローチャートである。 ステップ101 利用者が利用者端末18より、サーバ
20にアクセスする。 ステップ102 利用者端末18のディスプレイに利用
者情報の認証画面を表示する。
【0019】ステップ103 利用者が、利用者情報の
認証画面の表示に従い、利用者ID、パスワードを入力す
る。 ステップ104 入力された情報は正しいか否かを、登
録情報記憶部27の内容を参照し判定して、正しい場合
にはステップ105に移行し、そうでない場合にはステ
ップ103に移行する。
【0020】テップ105 利用者端末18のディスプ
レイ上に、アンケート一覧画面を表示する。 なお、図5は利用者端末18のディスプレイ上に表示さ
れるアンケート一覧の画面の例である。アンケート一覧
画面は、利用者毎に作成される。図5における利用者
は、「健康管理問診回答」と「アンケートについて」の
二つのアンケート調査に関係している。「健康管理問診
回答」については回答のみを、「アンケートについて」
については、回答、編集、集計、削除等の権能を有す
る。なお、後述するが、新規にアンケート調査を行う場
合には、「新規」ボタンを選択する。
【0021】次に、利用者がサーバ20内の質問作成部
21にアクセス終了後の、アンケート調査票を作成する
場合の処理を説明する。図6は、本発明の一実施例の利
用者が、アンケート調査票を作成する場合のフローチャ
ートである。 ステップ201 利用者端末18のディスプレイ上に、
アンケート一覧画面を表示する。新規にアンケートを作
成するので、「新規」ボタンを選択する。
【0022】ステップ202 利用者端末18のディス
プレイ上に、アンケート管理項目編集画面(その一例を
図9に示す。)を表示する。 ステップ203 利用者はアンケート調査票のタイト
ル、アンケート調査票のエンディングメッセージ等を入
力し、また、その文字のサイズ、色、スタイル等の書式
を指定する。更に、アンケート開催期間の設定や、アン
ケート回答者を限定する場合には、必要に応じ回答者の
パスワードの設定等を行う。
【0023】ステップ204 入力された情報は正しい
か否かを判定し、正しい場合にはステップ205に移行
し、そうでない場合はステップ203に移行する。 ステップ205 入力された情報を登録情報記憶部27
に登録する。 ステップ206 アンケート管理項目編集画面中の設問
編集ボタンを選択すると、アンケート本文編集画面(そ
の一例を図10に示す。)を表示する。
【0024】ステップ207 利用者は、質問内容、ア
ンケート形式、回答内容、回答条件、分岐情報(回答後
の処理)等を入力、またその書式を指定する。更に画像
の指定、音声の出力を指定する。なお、図7はアンケー
トにおける回答形式と選択形式の一覧である。 ステップ208 入力された情報が正しいか否かを判定
し、正しい場合にはステップ209に移行し、そうでな
い場合にはステップ207に移行する。
【0025】ステップ209 入力された情報を登録情
報記憶部27に登録する。なお、図8は登録される項目
の例である。 ステップ210 入力された全ての情報に対して総合間
チェック(回答時に既に個別のチェックはなされている
が、ここでは全体をまとめて、回答全体に不都合が無い
かのチェックする。)を行い正しいか否かを判定し、正
しい場合にはアンケート調査票の作成を終了し、そうで
ない場合にはステップ207に移行する。
【0026】上記のように利用者は利用者端末18のア
ンケート調査表作成画面の表示に従いアンケート調査票
の作成に必要なデータの入力を行う。また、入力された
データは登録情報記憶部27に登録される。なお、図9
にその例が示されているように、「アンケート管理項目
編集画面」は、テンプレート形式で構成され、この画面
により、アンケートのタイトル、エンディングメッセー
ジ、アンケート画面の壁紙、アンケートの終了画面の画
像又は音声、アンケートの開催期間、回答者の制限(な
お、回答者のメンバーを限定した場合、次の場面でパス
ワード入力画面に切り替わる。)、集計結果の公開の有
無等の設定を行う。また、「設問編集」を選択すると、
「アンケート本文編集画面」に移行する。「アンケート
本文編集画面」は、図10にその例が示されているよう
に、テンプレート形式で構成され、この画面により、ア
ンケート本文が作成される。設問毎に、回答の形式、設
問内容、回答書式、静止画添付の有無、ビデオ添付の有
無、サウンド添付の有無、回答選択肢の内容、そのさら
なる分岐先の設定等を行う。また、この「アンケート本
文編集画面」には、「戻る」、「設問追加」、「設問削
除」、「回答削除」、「回答修正」及び「レイアウト」
(アンケートのレイアウトを見ることができる。)等の
ボタンを有しており、編集中に随時、編集補助のための
選択が可能である。なお、「編集終了」は、編集が終了
したときに選択する。
【0027】次に、利用者端末18から、サーバ20内
の質問表示部22にアクセスし、アンケート調査票の回
答入力までの動作を説明する。図11は、本発明におけ
る一実施例の利用者端末18からの回答入力処理のフロ
ーチャートである。 ステップ301 利用者端末18のディスプレイ上に、
アンケート一覧画面を表示する。その画面上で実施する
アンケートを選択する。
【0028】ステップ302 登録情報記憶部27に登
録されている実施するアンケート調査票の全データを取
得する。取得したアンケート調査票のデータから一質問
事項分のデータを取得する。更に、取得したデータをH
TML形式(HTML : hyper text markup language
)の文書に、質問事項ごとに一括変換する。なお、図
12は本発明における一実施例のアンケート調査票の表
示画面作成までのフローチャートである。図12におけ
る、HTMLへの文書の変換は、図16に示すような、
マイクロソフト社の「ACTIVE SEVER PA
GES]等の開発ツールを用いて、HTML用タグを編
集し、利用者端末のブラウザに送信する。なお、図16
は、「ACTIVE SEVER PAGES]を用い
た背景画面の記述である。このように、図・表は、別に
作成してHTML上に呼び込んで表示する。
【0029】ステップ303 利用者情報端末10のデ
ィスプレイ上にアンケート調査回答画面が表示される。
なお、アンケート調査回答画面の表示は一質問事項毎に
表示される。図13は利用者端末18のディスプレイに
表示される画面の例である。 ステップ304 表示画面の質問事項に従って回答を入
力する。 ステップ305 入力された回答データは、登録情報記
憶部27に登録されている回答条件と回答後の処理を参
照し判定して、回答後の処理で指定されているステップ
に移行する。ここでは、ステップ306に移行する。こ
こで、回答後の処理とは、例えば、設問1での回答結果
により、次の設問2へは進まずに、必要な設問番号へ移
行する処理である。(ここでは、ステップ306) ステップ306 入力された情報を、登録情報記憶部2
7に登録する。
【0030】ステップ307 全質問事項終了か否かを
判定し、全質問事項が終了であればアンケート実施終了
フラグを設定し、アンケート一覧画面を表示する。そう
でない場合にはステップ303に移行する。アンケート
実施終了フラグの設定により、一度実施したアンケート
は回答できなくなる。( アンケート二重回答の防止) 上記のように利用者は利用者端末18のアンケート調査
回答画面の表示に従い、アンケート調査票の回答入力を
行う。また、入力された回答データは登録情報記憶部2
7に登録される。
【0031】なお、上記図12は、次のステップよりな
っている。 ステップ501 登録情報記憶部27よりアンケート調
査データを取得 ステップ502 質問毎にデータを取得 ステップ503 質問内容及び書式を取得 ステップ504 画像・音声情報の取得 ステップ505 回答形式を取得 ステップ506 回答選択肢数、選択内容及び書式を取
得 ステップ507 HTML形式の文書に一括変換 ステップ508 アンケート調査回答画面を表示 次に、利用者がサーバ20にアクセス終了後のサーバ2
0内の回答データ集計部24における動作を説明する。
【0032】図14は本発明における回答データ集計処
理のフローチャートである。 ステップ401 利用者端末18のディスプレイ上にア
ンケート一覧画面を表示する。集計したいアンケートを
選択する。 ステップ402 登録情報記憶部27に登録されている
選択されたアンケート回答データを質問事項毎に取得す
る。
【0033】ステップ403 登録情報記憶部27に登
録されている質問文、回答形式、回答内容を取得する。
更に、ステップ402で得られた集計結果をマージして
HTMLの文書を生成する。 ステップ404 利用者端末18のディスプレイ上に集
計結果を表示する。なお、図15に集計結果表示画面の
例を示す。タイトルの下に表が、更にその下にグラフが
表示されている。なお、「集計結果ファイル作成」ボタ
ン及び「CSVファイル作成」ボタンを有しており、
「集計結果ファイル作成」ボタンを選択したときには、
利用者端末に集計結果のテキスト形式の集計結果のファ
イルが作成される。また、「CSVファイル作成」ボタ
ンを選択した時には、回答データのCSVファイルが作
成される。利用者は、これらの、ファイルを使用し、利
用者の有するソフトを用いて、集計結果のデータを独自
に加工し、利用することが可能となる。
【0034】図17及び図18は、これらの集計結果フ
ァイル作成概要及びCSVファイル作成概要のフローチ
ャートである。いずれも、利用者ID,アンケートのタ
イトル、ファイル名等を書き込んだ後に、登録情報記憶
部27から設問の内容、回答選択肢の内容、及び回答数
に関するデータを取り込んでファイルを作成している。
次のステップよりなる。
【0035】ステップ601 集計画面からCSVファ
イル作成ボタンを押す ステップ602 ユーザーの名前とデータ名を取得 ステップ603 アンケートのタイトルを取得 ステップ604 データ名の下のユーザ名の下にタイト
ル、CSVファイル作成 ステップ605 CSVファイルにタイトルを書き込む ステップ606 CSVファイルに設問文を書き込む ステップ607 CSVファイルに回答選択肢を書き込
む ステップ608 選択されたアンケートの回答データの
中から完了状態のデータを取り出す ステップ609 回答形式を判断し、フリーアンサーで
あれば、全回答データを書き込む。ラジオボタン、チャ
ックボックスの場合は、回答データがあれば「1」を無
ければヌル文字を書き込み、これを設問数だけくり返
し、更に回答者数だけくり返す。
【0036】ステップ701 集計画面から集計結果フ
ァイル作成ボタンを押す ステップ702 ユーザーの名前とデータ名を取得 ステップ703 アンケートのタイトルを取得 ステップ704 データ名の下のユーザ名の下にタイト
ル、TXTファイル作成 ステップ705 集計結果ファイルにタイトルを書き込
む ステップ706 集計結果ファイルに設問文を書き込む ステップ707 集計結果ファイルに回答選択肢を書き
込む ステップ708 回答完了状態の回答の個数を集計する ステップ709 集計結果ファイルに集計結果を書き込
む 次に、本発明における、表とグラフの作成について説明
する。図19と図20はそのフローチャートである。そ
れぞれ別のプログラムであるが、ここでは、表を作成し
た後にグラフを作成したフローとなっている。次のステ
ップよりなる。
【0037】ステップ801 一覧画面からユーザー名
とパスワードとアンケート番号の取得 ステップ802 ユーザ名とパスワードのチェック ステップ803 選択されたアンケートの設問文を全て
取得 ステップ804 現在画面に表示する設問のアンケート
形式を判定 ステップ805 全回答データを表示 ステップ806 画面に表示するページの回答選択肢を
取得 ステップ807 各回答選択肢毎に、回答完了状態の回
答の個数を計算する ステップ808 グラフの表示へ 作成した後にグラフを作成したフローとなっている。次
のステップよりなる。
【0038】ステップ901 グラフ表示のフローチャ
ートの始め ステップ902 回答形式の判定(単一か複数か) ステップ903 複数の場合のグラフパターンの設定
(例、棒グラフ) ステップ904 単数の場合のグラフパターンの設定
(例、円グラフ) ステップ905 タイトルの設定 ステップ906 設問文を設定 ステップ907 回答選択肢と集計結果を設定 ステップ908 回答選択肢数を設定 ステップ908 グラフの表示 図21は、図15のようなHTML形式の画面表示の作
成の記述例である。M101からM106は次のような
意味である。
【0039】M101 タイトル「アンケートについ
て」をHTML画面に埋め込む M102 設問の選択肢「あなたはアンケートシステム
を使用・・」等を埋め込む M103 「決定ボタン」の埋め込み M104 表を作成し、画面に埋め込む(ただし、枠は
別に作成し埋め込む) M105 アパレットを起動し、グラフを作成するプロ
グラムを示す関数を記述し、グラフを作成するための別
プログラムを起動する。ここでは、円グラフの作成を示
す。次に、グラフの表示の高さ、大きさを指定し、更に
グラフ作成に必要な数字、文字のパラメータを関数に当
てはめる。その結果、アパレットの機能により作成され
た円グラフがHTML画面上に表示される。
【0040】M106 集計結果表示画面のグラフの下
部のボタンの作成 上記のように、回答データ集計部24では、登録情報記
憶部27に登録されている回答データを基に集計を行
い、集計結果の表示の準備及び表示を行う。次に、サー
バ20内のデータベース制御部25における、顧客情報
の登録、抽出及び通知の動作について説明する。
【0041】顧客情報の獲得と登録は、サーバ20内の
登録情報記憶部27より、サーバ管理者の指示に従い顧
客に関する、ユーザーID、パスワード、氏名、メールア
ドレス、属性等の情報を獲得し、獲得した顧客情報をカ
テゴリ別に分類して、顧客情報記憶部28に登録する。
顧客(モニタ)の抽出は、サーバ20内の顧客情報記憶
部28に登録されている顧客の中から、サーバ管理者が
入力するキーワードと顧客情報を比較し、一致すればそ
の顧客を抽出する。
【0042】顧客(モニタ)への通知は、上記のように
抽出された顧客情報の中から、メールアドレス情報を摘
出し、一つのグループを作成する。更に、作成されたグ
ループを基にアンケート案内を、サーバ内20のデータ
送信部26が、該当顧客にメール通知をして行う。な
お、本発明は、前記実施例に限定されることなく特許請
求の範囲内で様々な変更・応用が可能である。例えば、
電子アンケート調査センター装置は、物理的に一箇所に
設けるので無く、分散して設け全体として本発明の電子
アンケート調査センター装置の機能を有するようにして
も良い。また、更に電子アンケート調査センター装置の
機能をネットワーク機能の一部として設け、全体として
本発明の電子アンケート調査センター装置の機能を有す
るようにしても良い。その場合において、利用者端末も
そのネットワークの一部としても良い。この場合の電子
アンケート調査センター装置は、仮想電子アンケート調
査センター装置として位置づけられる。
【0043】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、アンケ
ート調査業務における手順を大幅に簡略化する事が可能
となり、作業に要する時間を大幅に削減できる。また、
質問事項毎に回答入力チェックの実施、アンケートの二
重回答の防止により、信頼性の高い調査結果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本手順を説明するための図である。
【図2】本発明の原理構成図を説明するための図であ
る。
【図3】本発明のシステム構成図を説明するための図で
ある。
【図4】本発明の一実施例の利用者端末からの認証確認
処理のフローチャートである。
【図5】アンケート一覧画面の例を説明するための図で
ある。
【図6】本発明の一実施例の利用者がアンケート調査票
を作成する場合のフローチャートである。
【図7】アンケート調査における、回答形式と選択形式
の一覧である。
【図8】登録情報記憶部に登録される項目の例である。
【図9】本発明のアンケート管理項目編集画面の例を説
明するための図である。
【図10】本発明のアンケート本文編集画面の例を説明
するための図である。
【図11】本発明の一実施例の利用者端末からの回答入
力処理のフローチャートである。
【図12】本発明の一実施例のアンケート調査票の表示
画面作成までのフローチャートである。
【図13】アンケート調査回答画面の例を説明するため
の図である。
【図14】本発明における回答データ集計処理のフロー
チャートである。
【図15】集計結果の表示画面の例を説明するための図
である。
【図16】HTML自動作成の記述例を説明するための
図である。
【図17】CSVファイル作成のフローチャートの概要
である。
【図18】集計結果ファイル作成のフローチャートの概
要である。
【図19】表作成のフローチャートである。
【図20】グラフ作成のフローチャートである。
【図21】表・グラフ作成の記述例である。
【符号の説明】
18 利用者端末 19 通信ネットワーク 20 サーバ(電子アンケート調査センター装置) 21 質問作成部 22 質問表示部 23 回答データチェック部 24 回答データ集計部 25 データベース制御部 26 データ送信部 27 登録情報記憶部 28 顧客情報記憶部
【手続補正書】
【提出日】平成9年9月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンケート調査票作成者及びアンケート
    回答者とが通信ネットワークを介して電子アンケート調
    査センター装置上を利用して電子的にアンケートを行う
    調査方法であって、 予め前記電子アンケート調査センター装置に、アンケー
    ト調査票のフォーマットを記憶させておく手順と、 前記アンケート調査票作成者が、前記アンケート調査票
    のフォーマットを使用してアンケート調査票及びこれに
    関連する回答形式を作成する手順と、 前記アンケート調査票及びこれに関連する回答形式を記
    憶する手順と、 前記アンケート回答者が前記電子アンケート調査センタ
    ー装置に接続した時に、前記アンケート調査票の質問内
    容に基づいて質問事項とアンケート回答画面を自動的に
    作成し、前記アンケート回答者の通信端末に表示する手
    順と、 前記アンケート回答者が答えた回答データを質問事項毎
    に集計する手順と、 この集計結果自体又は該集計結果の表あるいはグラフを
    表示する手順と、 を有することを特徴とする電子アンケート調査方法。
  2. 【請求項2】 前記回答データをカテゴリで分類し、前
    記電子アンケート調査センター装置のデータベースに登
    録する手順を、更に有する請求項1記載の電子アンケー
    ト調査方法。
  3. 【請求項3】 アンケート調査票作成者及びアンケート
    回答者とが通信ネットワークを介して電子アンケート調
    査センター装置を利用して電子的にアンケートを行う調
    査方法に用いられる電子アンケート調査センター装置で
    あって、 予め前記電子アンケート調査センター装置上にアンケー
    ト調査票のフォーマットを記憶させ、更にアンケート調
    査票作成者が、該アンケート調査票のフォーマットを使
    用して作成したアンケート調査票及びこれに関連する回
    答形式を記憶させておく質問作成部と、 アンケート回答者が前記電子アンケート調査センター装
    置に接続した時に、前記アンケート調査票の設問内容に
    基づいて質問事項とアンケート回答画面を自動的に作成
    し、前記アンケート回答者の通信端末に表示する質問表
    示部と、 前記アンケート回答画面にアンケート回答者が答えた回
    答データを質問事項毎に集計した集計結果、又は集計結
    果を表あるいはグラフで表示する回答データ集計部とを
    有することを特徴とする電子アンケート調査センター装
    置。
  4. 【請求項4】 前記回答データをカテゴリで分類し、デ
    ータベースに登録するデータベース制御部を、更に有す
    ることを特徴とする請求項3記載の電子アンケート調査
    センター装置。
  5. 【請求項5】 前記質問作成部は、 アンケート調査票作成者に対して表示する画面をHTM
    Lにより構成する手段と、 テンプレート形式のアンケート調査表作成画面に従っ
    て、アンケート調査票作成者が、回答形式又は質問内容
    を入力する手段とを有することを特徴とする請求項3記
    載の電子アンケート調査センター装置。
  6. 【請求項6】 前記質問作成部は、 回答条件と回答後の処理を指定する手段と、 指定された回答条件と回答後の処理の内容をHTMLフ
    ァイルに記憶する手段と、 アンケート回答者がアンケート回答画面上で設問に回答
    した時点で、前記回答条件データと前記回答後の処理を
    参照して以後の処理を決定し実行する手段とを有するこ
    とを特徴とする請求項3記載の電子アンケート調査セン
    ター装置。
  7. 【請求項7】 前記回答データ集計部は、 前記集計画面をHTMLにより構成する手段と、 前記集計結果からグラフとなる画像データを自動的に生
    成する手段と、 生成した当該画像データを前記HTMLファイルに埋め
    込み、またはリンク付けをしてブラウザを介して表示可
    能とする手段とを、更に有することを特徴とする請求項
    6記載の電子アンケート調査センター装置。
  8. 【請求項8】 予めアンケート回答者のメールアドレ
    ス、カテゴリを登録しておく手段と、 アンケート調査作成者が、アンケートを取りたいアンケ
    ート回答者のカテゴリの中から属性を指定する手段と、 指定された属性により登録されているアンケート回答者
    からアンケート回答対象者を抽出する手段と、 前記抽出されたアンケート対象者にアンケート案内の電
    子メールを自動的に送付する手段とを、更に有すること
    を特徴とする請求項4記載の電子アンケート調査センタ
    ー装置。
  9. 【請求項9】 前記画像データを自動的に生成する手段
    は、 英数字又は文字のパラメータを用いて、ブラウザ上に可
    変的なグラフ又は図形を表示する手段を有し、 該表示手段は、予め記憶している英数字又は文字のパラ
    メータをデータベースから読み込む手段と、 読み込んだ前記パラメータをHTMLファイル上の式に
    当てはめる手段と、 前記パラメータにより、可変的なグラフ又は図形を作成
    して画像データに変換する手段と、 当該画像データを前記HTMLファイルに埋め込み、又
    はリンクづけをしてブラウザを介して表示可能とする手
    段とを有することを特徴とする請求項7記載の電子アン
    ケート調査センター装置。
  10. 【請求項10】 前記回答データ集計部は、 英数字又は文字のデータを用いて、ブラウザ上に表を表
    示する手段を有し、 該表示手段は、予め記憶している英数字又は文字データ
    をデータベースから読み込む手段と、 読み込んだ前記データをHTMLファイル上の式にあて
    はめる手段とを有することを特徴とする請求項3記載の
    電子アンケート調査センター装置。
JP24297897A 1997-09-08 1997-09-08 通信ネットワークを介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに使用される装置 Pending JPH1185727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24297897A JPH1185727A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 通信ネットワークを介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに使用される装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24297897A JPH1185727A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 通信ネットワークを介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに使用される装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185727A true JPH1185727A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17097079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24297897A Pending JPH1185727A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 通信ネットワークを介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに使用される装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185727A (ja)

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000054366A (ko) * 2000-04-11 2000-09-05 강승일 웹 조사 시스템 및 그를 이용한 웹 조사 방법
KR20010044408A (ko) * 2001-02-19 2001-06-05 김경주 웹사이트게시판을 이용한 설문조사시스템
WO2001057703A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Yowa Co., Ltd. Procede de questionnaire
JP2001256220A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Fujitsu Ltd 情報処理方法、情報処理装置、記録媒体及び伝送媒体
JP2001265901A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Vlc Co Ltd オンラインアンケート手法
JP2001282678A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 応答認識システム、双方向遊興システム、端末、サーバ、媒体および情報集合体
JP2001290493A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Asahi Kasei Corp 自動対話方法
KR20010095668A (ko) * 2000-04-11 2001-11-07 성하영 통신상의 설문조사방법
KR20010096889A (ko) * 2000-04-15 2001-11-08 김산 온라인을 통한 설문 및 여론 조사 방법
KR20010108714A (ko) * 2000-05-31 2001-12-08 박정관 인터넷 전자우편기능을 이용한 자동설문조사 시스템
JP2002041645A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Ableclick Corp オンライン上の顧客の嗜好度情報取得方法,及び嗜好度基準の電子メールを使用したターゲット広告方法
JP2002041759A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Kukan Sozo Kk チャットシステム、発言ログの掲示システム、アンケートウェブページ作成システム、ハイパーテキスト文書を記録された記憶媒体、アンケート集計システム、調査システム
JP2002041755A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Murakami Keizo Jimusho:Kk ネットワークシステムを利用したアンケート実施方法
KR20020012997A (ko) * 2000-08-10 2002-02-20 박남규 실시간 인기도 평가 및 리포팅 시스템과 그 방법
JP2002056343A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Macromill.Com:Kk 調査票作成支援システム及び方法
KR20020013600A (ko) * 2000-08-10 2002-02-21 신현우 인터넷상에서 음반제작을 위한 소비자 선호도를리서치하는 방법
JP2002157264A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Mitsubishi Electric Corp 配信情報送付先選出システム
JP2002183401A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Yoichi Fujii アンケート・モニタ集計システム
WO2002065304A1 (fr) * 2001-02-16 2002-08-22 Sony Computer Entertainment Inc. Systeme de courrier electronique, procede et programme de creation de courrier electronique et support d'enregistrement
JP2002297862A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Ricoh Co Ltd アンケートシステム、アンケート方法、プログラムおよび記録媒体
JP2002297857A (ja) * 2001-03-28 2002-10-11 Yamaha Motor Co Ltd アンケート実施システム及び質問登録端末
JP2002304542A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Nec Corp 人材紹介装置、及び、人材紹介方法
JP2002318976A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Sony Corp 販売装置、販売方法および販売システム
JP2002329034A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Ishisaki:Kk 電子集計システム及び電子集計プログラム
JP2002352057A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Nec Fielding Ltd ヘルプデスクサービスの管理システム及び管理方法
JP2003030378A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Seiko Epson Corp 顧客意見収集システム及びそのプログラム
JP2003058463A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Ricoh Co Ltd メッセージ処理装置とその制御プログラム
JP2003076745A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Dainippon Ink & Chem Inc Msds管理サーバ、msds管理方法およびそのプログラム
KR100371662B1 (ko) * 2000-08-23 2003-03-28 김정욱 인터넷을 이용한 실시간 설문조사방법
JP2003256328A (ja) * 2001-12-27 2003-09-12 Nec Corp サーバ構築支援システム、サービス方法定義装置、プログラム自動生成装置、配信管理装置及びプログラム
WO2005062223A1 (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 So-Net M3, Inc. マーケティング支援装置及びこの装置のデータ処理方法
JP2005533322A (ja) * 2002-07-18 2005-11-04 ロウ エヌ ビー カンパニー リミテッド 通信網を利用する相談システム、そのコンテンツ制作方法及びそれを行なうプログラムを保存した記録媒体
JP2007080079A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd Cad開発装置及びcad開発システム
JP2008186039A (ja) * 2006-12-28 2008-08-14 Huma Corp 被験者募集方法、仲介者のサーバ、ソフトウェア、記録媒体
JP2009116829A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Huma Corp 被験者管理方法および仲介者
JP2013089157A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Intage Inc アンケート表示システム
JP2019159671A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社スタジアム 採用選考用インターフェース作成プログラム及び採用選考用インターフェース作成装置
JP2022133073A (ja) * 2021-03-01 2022-09-13 楽天グループ株式会社 調査支援装置、調査支援方法、及び調査支援プログラム

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057703A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Yowa Co., Ltd. Procede de questionnaire
JP2001256220A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Fujitsu Ltd 情報処理方法、情報処理装置、記録媒体及び伝送媒体
JP2001265901A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Vlc Co Ltd オンラインアンケート手法
JP2001282678A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 応答認識システム、双方向遊興システム、端末、サーバ、媒体および情報集合体
JP2001290493A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Asahi Kasei Corp 自動対話方法
KR20000054366A (ko) * 2000-04-11 2000-09-05 강승일 웹 조사 시스템 및 그를 이용한 웹 조사 방법
KR20010095668A (ko) * 2000-04-11 2001-11-07 성하영 통신상의 설문조사방법
KR20010096889A (ko) * 2000-04-15 2001-11-08 김산 온라인을 통한 설문 및 여론 조사 방법
KR20010108714A (ko) * 2000-05-31 2001-12-08 박정관 인터넷 전자우편기능을 이용한 자동설문조사 시스템
JP2002041645A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Ableclick Corp オンライン上の顧客の嗜好度情報取得方法,及び嗜好度基準の電子メールを使用したターゲット広告方法
JP2002041755A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Murakami Keizo Jimusho:Kk ネットワークシステムを利用したアンケート実施方法
JP2002041759A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Kukan Sozo Kk チャットシステム、発言ログの掲示システム、アンケートウェブページ作成システム、ハイパーテキスト文書を記録された記憶媒体、アンケート集計システム、調査システム
JP2002056343A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Macromill.Com:Kk 調査票作成支援システム及び方法
KR20020012997A (ko) * 2000-08-10 2002-02-20 박남규 실시간 인기도 평가 및 리포팅 시스템과 그 방법
KR20020013600A (ko) * 2000-08-10 2002-02-21 신현우 인터넷상에서 음반제작을 위한 소비자 선호도를리서치하는 방법
KR100371662B1 (ko) * 2000-08-23 2003-03-28 김정욱 인터넷을 이용한 실시간 설문조사방법
JP2002157264A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Mitsubishi Electric Corp 配信情報送付先選出システム
JP2002183401A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Yoichi Fujii アンケート・モニタ集計システム
WO2002065304A1 (fr) * 2001-02-16 2002-08-22 Sony Computer Entertainment Inc. Systeme de courrier electronique, procede et programme de creation de courrier electronique et support d'enregistrement
KR20010044408A (ko) * 2001-02-19 2001-06-05 김경주 웹사이트게시판을 이용한 설문조사시스템
JP2002297857A (ja) * 2001-03-28 2002-10-11 Yamaha Motor Co Ltd アンケート実施システム及び質問登録端末
JP4698868B2 (ja) * 2001-03-29 2011-06-08 株式会社リコー アンケートシステム、アンケート方法、プログラムおよび記録媒体
JP2002297862A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Ricoh Co Ltd アンケートシステム、アンケート方法、プログラムおよび記録媒体
JP2002304542A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Nec Corp 人材紹介装置、及び、人材紹介方法
JP2002318976A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Sony Corp 販売装置、販売方法および販売システム
JP2002329034A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Ishisaki:Kk 電子集計システム及び電子集計プログラム
JP2002352057A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Nec Fielding Ltd ヘルプデスクサービスの管理システム及び管理方法
JP2003030378A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Seiko Epson Corp 顧客意見収集システム及びそのプログラム
JP2003058463A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Ricoh Co Ltd メッセージ処理装置とその制御プログラム
JP2003076745A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Dainippon Ink & Chem Inc Msds管理サーバ、msds管理方法およびそのプログラム
JP2003256328A (ja) * 2001-12-27 2003-09-12 Nec Corp サーバ構築支援システム、サービス方法定義装置、プログラム自動生成装置、配信管理装置及びプログラム
US7584247B2 (en) 2001-12-27 2009-09-01 Nec Corporation Server construction support technique
JP2005533322A (ja) * 2002-07-18 2005-11-04 ロウ エヌ ビー カンパニー リミテッド 通信網を利用する相談システム、そのコンテンツ制作方法及びそれを行なうプログラムを保存した記録媒体
WO2005062223A1 (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 So-Net M3, Inc. マーケティング支援装置及びこの装置のデータ処理方法
JP2007080079A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd Cad開発装置及びcad開発システム
JP2008186039A (ja) * 2006-12-28 2008-08-14 Huma Corp 被験者募集方法、仲介者のサーバ、ソフトウェア、記録媒体
JP2009116829A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Huma Corp 被験者管理方法および仲介者
JP2013089157A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Intage Inc アンケート表示システム
JP2019159671A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社スタジアム 採用選考用インターフェース作成プログラム及び採用選考用インターフェース作成装置
JP2022133073A (ja) * 2021-03-01 2022-09-13 楽天グループ株式会社 調査支援装置、調査支援方法、及び調査支援プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1185727A (ja) 通信ネットワークを介して電子的にアンケートを行う調査方法及びそれに使用される装置
US7669116B2 (en) Single access point for filing of converted electronic forms to multiple processing entities
US7257767B1 (en) System and method for publishing documents
JP2002092291A (ja) アンケート調査方法、アンケートシステム及び記録媒体
JP2002015097A (ja) アンケート処理方法および処理システム
JP2020112929A (ja) プレゼンテーションシステム
CN111488374A (zh) 成绩查询任务的构建方法、成绩查询系统、设备和介质
CN111739596A (zh) 医学方案匹配合作方法及系统
EP1356393A2 (en) Offline data collection
CN103106627A (zh) 用于制图考试的考题数据处理方法及系统
JP7125805B1 (ja) 特定技能制度利用支援装置、特定技能制度利用支援プログラム、及び特定技能制度利用支援方法
JP2001184273A (ja) アンケートシステム及びアンケート作業自動化方法
JP2018005931A (ja) 情報処理システム、情報処理方法および外部システム
WO2000048098A1 (en) System and method for publishing documents
JP2002007665A (ja) アンケート調査方法、アンケートシステム及び記録媒体
JP2001312575A (ja) アンケートシステム、媒体及び情報集合体
JP2002091284A (ja) 個別学習管理システム
JP7127166B2 (ja) 監査支援装置および監査支援方法
JP3656710B2 (ja) 議事録管理方法及び議事録管理システム
JP2001143006A (ja) 電子決裁文書の自動作成システム
JP2002342468A (ja) 電子経歴書システム、サーバ、及び記憶媒体
JP2002203200A (ja) 電子経歴書システム、サーバ及び記録媒体
JP6582262B1 (ja) プレゼンテーションシステム
JP4177675B2 (ja) 印刷物作成支援システム、印刷物作成支援方法、およびプログラム
JP2002073887A (ja) 質問回答取得システム及び方法