JPH1179469A - 自動原稿搬送装置 - Google Patents

自動原稿搬送装置

Info

Publication number
JPH1179469A
JPH1179469A JP10099384A JP9938498A JPH1179469A JP H1179469 A JPH1179469 A JP H1179469A JP 10099384 A JP10099384 A JP 10099384A JP 9938498 A JP9938498 A JP 9938498A JP H1179469 A JPH1179469 A JP H1179469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
contact glass
document
pressure roller
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10099384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3729232B2 (ja
Inventor
Hideki Sueoka
秀規 末岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09938498A priority Critical patent/JP3729232B2/ja
Priority to CN98116036A priority patent/CN1102123C/zh
Priority to KR1019980028565A priority patent/KR100310129B1/ko
Priority to US09/119,046 priority patent/US6185405B1/en
Publication of JPH1179469A publication Critical patent/JPH1179469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3729232B2 publication Critical patent/JP3729232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H5/38Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/34Modifying, selecting, changing direction of displacement
    • B65H2301/342Modifying, selecting, changing direction of displacement with change of plane of displacement
    • B65H2301/3422Modifying, selecting, changing direction of displacement with change of plane of displacement by travelling a path section in arc of circle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/443Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
    • B65H2301/4431Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material
    • B65H2301/44318Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material between rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンタクトガラスに対して滑らかに原稿を搬
送させる。 【解決手段】 中央のローラ部13aと、その両サイド
のローラ部13b,13bとの3つのローラ部からなる
レジスト加圧ローラ13を、ローラ部13aとローラ部
13b,13bとの間に間隙13c,13cを設けた状
態でレジスト加圧ローラ軸14に固定し、底部30a
と、この底部30aの両側の側部とからなる正面視U字
型のガイド部材30に対し、側部30bに切欠き部30
cと、切欠き部30c側から底部30aと側部30bと
の付け根の部分まで直線状に下り傾斜した傾斜部30d
とを形成する。そして間隙13c,13cに切欠き部3
0c,30cを挿入してレジスト加圧ローラ軸14に係
合させて、ガイド部材30をレジスト加圧ローラ軸14
に設置することより、レジストローラを通過した原稿
は、傾斜部30dのガイドにより滑らかにコンタクトガ
ラスに搬送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機,スキャ
ナ,ファクシミリ装置等に適用され、固定された画像読
取装置に対して原稿を移動させるための自動原稿搬送装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は自動原稿搬送装置を有する画像読
取装置の構成の一例を示す側面図であり、1は本体ケー
ス、2はコンタクトガラス、3はリードシャフト、4は
密着イメージセンサ、5は圧板、6は白基準板、7はA
DF装置、8はピックアップローラ、9は加圧板、10
はフィードローラ、11は分離パッド、12はレジスト
ローラ、13はレジスト加圧ローラ、14はレジスト加
圧ローラ軸、15は排紙ローラ、16は排紙加圧ロー
ラ、17は白基準板、18は原稿載置部、19はスプリ
ング、20は搬送経路、21は排紙経路、22は排紙ト
レイ、23はスプリングを示す。
【0003】本体ケース1の上面部にはコンタクトガラ
ス2が固定され、本体ケース1内にはコンタクトガラス
2と平行にリードシャフト3が設けられている。このリ
ードシャフト3には密着イメージセンサ4が移動自在お
よび任意位置静止自在に取付られ、この密着イメージセ
ンサ4はコンタクトガラス2の下面に近接して対向する
ように配置されている。
【0004】本体ケース1の上部には、コンタクトガラ
ス2の上にブック原稿(本を開いた見開きページをその
まま読取原稿としたもの)やシート状原稿などを載置し
たときにこの載置原稿を覆う圧板5が開閉自在に取り付
けられている。この圧板5は支点軸5aを中心として図
面の手前側が上方へ持ち上がる構造となっている。ま
た、コンタクトガラス2上には、載置原稿を読み取ると
きのシェーディング補正用の白基準板6が設けられ、し
かも、圧板5の側方にはADF装置7が取り付けられて
いる。ここで、コンタクトガラス2のADF装置7側の
端部は、排紙トレイ22の近傍である排紙ローラ15の
直前位置まで延出している。なお、説明の便宜上、コン
タクトガラス2の両端部におけるADF装置7側を一端
側、圧板5側を他端側と称する。
【0005】ADF装置7は、ピックアップローラ8,
加圧板9,フィードローラ10,分離パッド11,レジ
ストローラ12,レジスト加圧ローラ13,排紙ローラ
15,排紙加圧ローラ16,シェーディング補正用の白
基準板17等を有する。圧板5の上面部には、画像読取
のためにADF装置7で自動搬送するシート状原稿をセ
ットする原稿載置部18が形成されている。
【0006】また、ADF装置7は、上部構造体7a
と、下部構造体7bとに分けられており、上部構造体7
aには加圧板9,分離パッド11,レジストローラ1
2,白基準板17および排紙ローラ15等が設けられ、
下部構造体7bにはピックアップローラ8,フィードロ
ーラ10およびレジスト加圧ローラ軸14によって固定
支持されたレジスト加圧ローラ13等が設けられてい
る。上部構造体7aはローラ軸15aを回動支点軸とし
て上方へ開放自在に設けられている。そして、下部構造
体7bに対して上部構造体7aが閉止された状態のとき
ピックアップローラ8と加圧板9,フィードローラ10
と分離パッド11,レジストローラ12とレジスト加圧
ローラ13,排紙ローラ15と排紙加圧ローラ16が当
接する。
【0007】ADF装置7内には、密着イメージセンサ
4による画像読取位置へ向けて原稿を搬送するための搬
送経路20が形成されている。この搬送経路20は、原
稿をコンタクトガラス2の中央部から一端側へ搬送する
向きに形成され、搬送経路20の周囲にはフィードロー
ラ10,分離パッド11,レジストローラ12等が配置
されている。
【0008】コンタクトガラス2の一端側とADF装置
7との間には、画像の読み取りが終了した原稿を排紙す
る排紙経路21が形成されている。この排紙経路21
は、搬送経路20内を画像読取位置まで搬送された原稿
の搬送方向と同じ方向に形成されている。本体ケース1
の側面部に排紙トレイ22が取り付けられている。
【0009】排紙ローラ15は、ローラ軸15aとの間
にワンウェイクラッチ(図示せず)が介装されている。
排紙加圧ローラ16は排紙ローラ15に接離する方向へ
移動自在に設けられ、かつ、スプリング19の付勢力で
排紙ローラ15の外周面に弾発的に当接されている。
【0010】白基準板17の長手方向に沿った両端部に
は、コンタクトガラス2との間で移動原稿を通過させる
所定寸法の隙間を確保するための突出部が設けられてい
る。白基準板17には、移動原稿を白基準板17とコン
タクトガラス2との間の隙間へ導くためのシートガイド
が取り付けられている。また、白基準板17はスプリン
グ23によって上部構造体7a側に取り付けられてお
り、上部構造体7aを閉止したときにこのスプリング2
3の付勢力により突出部がコンタクトガラス2に押し付
けられる。
【0011】このような構成において、載置状態の原稿
の画像を読み取る場合には、圧板5を開き、原稿面を下
向きにした原稿をコンタクトガラス2に載置し、圧板5
を閉じて原稿を覆った後に操作パネル(図示せず)上に
設けられている画像読取スタートキーを押す。画像読取
スタートキーを押すと、密着イメージセンサ4が原稿の
サイズに応じた範囲を移動し、原稿の画像を読み取る。
【0012】ADF装置7を利用して画像を読み取る場
合には、原稿載置部18上にシート状原稿をセットした
後、画像読取スタートキーを押す。画像読取スタートキ
ーを押すと、密着イメージセンサ4がADF装置7の白
基準板17に対向する位置で待機し、ピックアップロー
ラ8,フィードローラ10の駆動により原稿が搬送経路
内に搬送される。搬送経路20内を搬送された原稿は、
この原稿がコンタクトガラス2と白基準板17との間の
隙間部分を通過するとき密着イメージセンサ4により画
像が読み取られる。ADF装置7により搬送されて密着
イメージセンサ4により画像を読み取られた原稿は、そ
のまま搬送方向を変えることなく排紙経路21内を搬送
され、排紙ローラ15と排紙加圧ローラ16との間を通
過して排紙トレイ22上に排紙される。
【0013】また、従来におけるこの種の技術として
は、特開平5−155459号公報に記載された原稿読取装置
がある。この公報には軸保持部によって通紙ガイドを兼
ねることにより、搬送ローラでの原稿の巻き込みによる
ジャムを防止し、かつ溝を覆い通紙ガイドとなるような
新たな部品の増加を防ぐことが開示されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】図9に示すように、密
着イメージセンサ4の位置を固定し、原稿を移動させる
ことにより原稿を読み取るシート原稿読取方式と、原稿
を固定し、密着イメージセンサ4を移動させることによ
り原稿を読み取るブック原稿読取方式とによる2つの画
像読取機能を備えた画像読取装置においては、ADF装
置7の側方に圧板5が存在するため、原稿載置部18は
圧板5上に設けざるを得ない。したがって、シート原稿
読取方式による画像読取の場合、原稿載置位置と読取位
置の高低差が大きくなるため、図10に示すようにレジ
ストローラ12とレジスト加圧ローラ13とが互いに加
圧し合うことによってできる接線が、コンタクトガラス
2面に対して垂直に近い角度になってしまい、搬送され
るべき原稿がコンタクトガラス2上で座屈し易くなっ
て、搬送不良が起こり易くなる。
【0015】このような不具合を解消するためには、コ
ンタクトガラス2面に対する原稿の進入角度をより小さ
くして、できるだけ水平に近くしなければならない。具
体的には、図10に示す位置よりもレジスト加圧ローラ
13を下方に下げるか、レジストローラ12を上方に上
げる必要がある。
【0016】前者の場合、ブック原稿読取方式とシート
原稿読取方式の読取条件を統一するためにコンタクトガ
ラス2がシート原稿読取方式における読取位置まで延在
しているため、レジスト加圧ローラ13を下方に位置付
けることには限界がある。また、レジスト加圧ローラ1
3を下方に位置付けてコンタクトガラス2に接触する
と、レジスト加圧ローラ13に回転負荷がかかるため、
両者を離す必要がある。
【0017】後者の場合、図11に示すように、レジス
トローラ12とレジスト加圧ローラ13の接点と、コン
タクトガラス2との間に空間Aが生じ、この空間Aに進
入した原稿の先端が蛇行して読取不良を起こすおそれが
ある。また、レジストローラ12とレジスト加圧ローラ
13の接触部分の直前に原稿センサがあり、原稿の先端
が蛇行すると、原稿センサ通過から読取位置までの時間
が一定にならず、予め定めたタイミングで原稿の先端が
読取位置に到達しないおそれがある。このような不具合
を解消するためには、原稿搬送路に沿って上下に原稿ガ
イドを設ける必要があるが、上述したようにコンタクト
ガラスが延在しているため、下ガイドを設置することが
できない。
【0018】したがって、レジストローラ12またはレ
ジスト加圧ローラ13の位置を変えることによって原稿
の進入角度をより小さくすることは困難であった。
【0019】本発明は、このような問題点を解決し、コ
ンタクトガラスに対する原稿の進入角度を小さくして滑
らかな搬送経路を確保した自動原稿搬送装置を提供する
ことをその課題とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決達成する
ための本発明は、画像読取手段に対向させて配置したコ
ンタクトガラスと、前記コンタクトガラスよりも高い位
置に設けられ、前記コンタクトガラスに原稿を送り出す
搬送ローラと、この搬送ローラに当接する加圧ローラと
を備えた自動原稿搬送装置において、前記搬送ローラと
前記加圧ローラとのニップ部から送出される原稿の先端
が前記コンタクトガラスに対して斜め方向から当接する
ように原稿をガイドするガイド部材を備えたことを特徴
とする。このような構成により、原稿の先端がコンタク
トガラスに対して斜め方向から当接するため、原稿の先
端がコンタクトガラスの表面を滑るようになり、原稿の
先端が座屈しにくくなる。
【0021】また、前記加圧ローラの一部に円周方向の
溝部を設け、この溝部に前記ガイド部材を配置したこと
を特徴とする。このような構成により、ガイド部材が加
圧ローラの一部に入り込む状態となるため省スペース化
が図れる。
【0022】また、前記加圧ローラが前記溝部の部位で
一体であることを特徴とする。このような構成により、
加圧ローラが溝部で分割されているため、各部分ごとの
回転性がローラ外径,軸との摺動性,軸の撓み等によっ
て回転数および線速に差が生じやすくなるが、加圧ロー
ラが一体に構成されているため、溝部によって分割され
た部分において線速差が発生することが防止され、原稿
がしわになることが防止される。
【0023】また、前記ガイド部材のガイド面を曲線状
に形成したことを特徴とする。このような構成により、
原稿の先端をコンタクトガラスの表面に対して水平に近
い角度で送出させることができる。
【0024】また、前記ガイド部材に、前記加圧ローラ
の中心軸における両側位置で前記コンタクトガラスと接
触する接触部を設けたことを特徴とする。このような構
成により、加圧ローラの正逆回転によってガイド部材に
正逆方向の回転力が加わっても、加圧ローラの中心軸の
両側位置の接触部においてガイド部材の回動が規制され
るため、ガイド部材を安定させることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の
説明において、図9および図10に示した従来例におけ
る部材と同一もしくは同一機能の部材に対しては同一の
符号を付すことにより、詳細な説明は省略する。
【0026】図1は本発明の第1実施形態の自動原稿搬
送装置の要部構成を示す斜視図、図2は図1の断面図、
図3は図1の構成を装置本体に設置した状態および原稿
の搬送経路を示す側面図であり、30は原稿をコンタク
トガラス2側にガイドするガイド部材を示す。この第1
実施形態の自動原稿搬送装置は、図9に示す自動原稿搬
送装置(ADF装置7)におけるレジスト加圧ローラ1
3およびその付近の構成を図1に示す構成としたもので
ある。
【0027】ガイド部材30は、モールド成形によって
加工され、かつ底部30aとこの底部30aの両側に形
成された側部30b,30bとからなる正面視U字型の
部材である。側部30bには、切欠き部30cと、この
切欠き部30c側から底部30aと側部30bとの付け
根の部分まで直線状に下り傾斜した傾斜部30dとが形
成されている。なお、本実施形態における傾斜部30d
の角度は45°〜60°程度に設定されている。
【0028】図1,図2に示すように、レジスト加圧ロ
ーラ13は、中央のローラ部13aと、その両側部に配
置されたローラ部13b,13bとの3つのローラより
構成されており、各ローラ部は、ローラ部13aとロー
ラ部13b,13bとの間に間隙13c,13cを設け
た状態でレジスト加圧ローラ軸14に固定されている。
ここで、レジスト加圧ローラ13は金属製のレジスト加
圧ローラ軸14にプラスチック等の剛体部材を被覆して
構成したものである。また図3において、レジストロー
ラ12は金属製の回転軸にゴム等の弾性部材を被覆して
構成したものである。
【0029】そして、レジスト加圧ローラ13の間隙1
3c,13cの部分に側部30b,30bを挿入して、
レジスト加圧ローラ軸14に切欠き部30c,30cの
U字部分を当接させてガイド部材30を取り付け、レジ
スト加圧ローラ13を装置本体に装着する。この時、底
部30aはコンタクトガラス2に当接し、レジストロー
ラ12とレジスト加圧ローラ13とのニップ部の下方に
傾斜部30dが配置される。
【0030】原稿読取の際には、図3に示すように、レ
ジストローラ12は時計回りに回転し、レジスト加圧ロ
ーラ13は反時計回りに回転して原稿が搬送される。レ
ジストローラ12を通過した原稿は傾斜部30dに当接
し、この傾斜部30dのガイドによってコンタクトガラ
ス2側に搬送される。
【0031】このように構成したことにより、レジスト
ローラ12によって搬送される原稿の先端が、ガイド部
材30によってコンタクトガラス2の表面に対して水平
に近い角度で当接するようになるため、滑らかに白基準
板17側に原稿を搬送させることができ、しかもレジス
ト加圧ローラ13の一部分にガイド部材30を設けてい
るため省スペース化が実現できる。また、ガイド部材3
0はモールド成形によって加工できるために安価な部材
で製造することができる。
【0032】図4は本発明の第2実施形態の自動原稿搬
送装置の要部を示す側面図である。なお、図1〜図3に
示した第1実施形態の装置における部材と同一もしくは
同一機能の部材に対しては同一の符号を付すことによ
り、詳細な説明は省略する。
【0033】第2実施形態は、第1実施形態におけるガ
イド部材30の傾斜部30dを曲線状に形成したもので
ある。
【0034】このように構成したことにより、傾斜部3
0dが直線状である場合よりも滑らかな搬送経路が確保
できる。
【0035】図5は本発明の第3実施形態の自動原稿搬
送装置におけるガイド部材を示す斜視図、図6は本発明
の第3実施形態の自動原稿搬送装置の要部を示す側面図
であり、30eは、底部30aにおけるコンタクトガラ
ス2との対向面の先端部に設けられ、コンタクトガラス
2に当接する突部、30fは、ガイド部材30の側部3
0b,30bに設けられ、レジスト加圧ローラ13を装
置本体に装着したとき、突部30eとともにコンタクト
ガラス2に当接する突部を示す。この突部30eと突部
30fとの間の上方にJ字型の切欠き部30cが位置し
ている。なお、図4に示した第2実施形態の装置におけ
る部材と同一もしくは同一機能の部材に対しては同一の
符号を付すことにより、詳細な説明は省略する。
【0036】このように構成したことにより、レジスト
加圧ローラ13が順方向(図中反時計回り)に回転した
場合、突部30eがコンタクトガラス2に当接すること
でガイド部材30の回動が規制され、逆方向(図中時計
回り)に回転した場合、突部30f,30fがそれぞれ
コンタクトガラス2に当接することでガイド部材30の
回動が規制される。したがって、ガイド部材30が安定
した状態を保つために、より安定した原稿搬送を行うこ
とができる。
【0037】また、ガイド部材30におけるコンタクト
ガラス2との接触面積が大きいほど、ガイド部材30の
がたつきを防止するためにも接触面に対して高い平面度
が要求され、その分製造コストは高くなる。それに対し
て第3実施形態の装置においては、コンタクトガラス2
との接触面積を小さくすることができるため、切欠き部
30cから前後の突部30e,30fまでの距離を管理
するだけでよく、ガイド部材30を安価に製造すること
ができる。
【0038】以上、本発明の実施形態について論述して
きたが、本発明の構成は上述したものに限るものではな
い。例えば、上述の実施形態では図7に示すように、レ
ジスト加圧ローラ13は3つのローラ部13a,13
b,13bからなる分割型であったが、図8に示すよう
に、1本のレジスト加圧ローラ13に2本の溝31,3
1を形成して一体型に形成しても良い。また、そのよう
に構成することにより、分割型に比べて各ローラ部にお
いて線速差が生じにくくなるため、原稿がしわになるこ
とを防止することができる。なお、図8に示す構成で
は、溝部31の部分においてレジスト加圧ローラ13の
ロール部分とガイド部材30とが摺接するが、レジスト
加圧ローラ13はプラスチック等の剛体で形成されてい
るため、ガイド部材30との摺接がレジスト加圧ローラ
13に対して変形を招いたり、必要以上に回転負荷とな
ることはない。
【0039】
【発明の効果】以上、説明したように構成した本発明に
よれば、レジストローラによって搬送される原稿の先端
が、ガイド部材によってコンタクトガラスの表面に対し
て水平に近い角度で当接するようになるため、滑らかに
原稿を搬送させることができ、しかもレジスト加圧ロー
ラの一部分にガイド部材を設けているため省スペース化
が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の自動原稿搬送装置の要
部構成を示す斜視図
【図2】図1の断面図
【図3】図1の構成を装置本体に設置した状態および原
稿の搬送経路を示す側面図
【図4】本発明の第2実施形態の自動原稿搬送装置の要
部を示す側面図
【図5】本発明の第3実施形態の自動原稿搬送装置にお
けるガイド部材を示す斜視図
【図6】本発明の第3実施形態の自動原稿搬送装置の要
部を示す側面図
【図7】分割型のレジスト加圧ローラを構成を示す断面
【図8】一体型のレジスト加圧ローラを構成を示す断面
【図9】自動原稿搬送装置の構成の一例を示す側面図
【図10】図9におけるレジストローラ付近の原稿の搬
送経路を示す説明図
【図11】レジストローラの位置を高くした場合の原稿
の搬送状態を示す説明図
【符号の説明】
2 コンタクトガラス 7 ADF装置 8 ピックアップローラ 9 加圧板 10 フィードローラ 11 分離パッド 12 レジストローラ 13 レジスト加圧ローラ 13a,13b ローラ部 13c 間隙 14 レジスト加圧ローラ軸 15 排紙ローラ 16 排紙加圧ローラ 17 白基準板 18 原稿載置部 30 ガイド部材 30a 底部 30b 側部 30c 切欠き部 30d 傾斜部 30e,30f 突部 31 溝

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像読取手段に対向させて配置したコン
    タクトガラスと、前記コンタクトガラスよりも高い位置
    に設けられ、前記コンタクトガラスに原稿を送り出す搬
    送ローラと、この搬送ローラに当接する加圧ローラとを
    備えた自動原稿搬送装置において、前記搬送ローラと前
    記加圧ローラとのニップ部から送出される原稿の先端が
    前記コンタクトガラスに対して斜め方向から当接するよ
    うに原稿をガイドするガイド部材を備えたことを特徴と
    する自動原稿搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記加圧ローラの一部に円周方向の溝部
    を設け、この溝部に前記ガイド部材を配置したことを特
    徴とする請求項1記載の自動原稿搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記加圧ローラが前記溝部の部位で一体
    であることを特徴とする請求項2記載の自動原稿搬送装
    置。
  4. 【請求項4】 前記ガイド部材のガイド面を曲線状に形
    成したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の
    自動原稿搬送装置。
  5. 【請求項5】 前記ガイド部材に、前記加圧ローラの中
    心軸における両側位置で前記コンタクトガラスと接触す
    る接触部を設けたことを特徴とする請求項1または請求
    項2記載の自動原稿搬送装置。
JP09938498A 1997-07-18 1998-04-10 自動原稿搬送装置 Expired - Lifetime JP3729232B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09938498A JP3729232B2 (ja) 1997-07-18 1998-04-10 自動原稿搬送装置
CN98116036A CN1102123C (zh) 1997-07-18 1998-07-15 自动原稿运送装置
KR1019980028565A KR100310129B1 (ko) 1997-07-18 1998-07-15 화상판독장치및이에대한원고가이드
US09/119,046 US6185405B1 (en) 1997-07-18 1998-07-20 Image reading apparatus and sheet guide therefor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19379597 1997-07-18
JP9-193795 1997-07-18
JP09938498A JP3729232B2 (ja) 1997-07-18 1998-04-10 自動原稿搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179469A true JPH1179469A (ja) 1999-03-23
JP3729232B2 JP3729232B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=26440522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09938498A Expired - Lifetime JP3729232B2 (ja) 1997-07-18 1998-04-10 自動原稿搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6185405B1 (ja)
JP (1) JP3729232B2 (ja)
KR (1) KR100310129B1 (ja)
CN (1) CN1102123C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064607A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Canon Inc 画像読取装置
JP2010024029A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Ricoh Co Ltd 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2010070363A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Citizen Systems Japan Co Ltd 搬送機構およびプリンタ
JP2012123123A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
WO2012090347A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 サトーホールディングス株式会社 ラベルの巻込み防止装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6947187B2 (en) * 2001-05-24 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for calibrating a scanner with a document feeder
JP3824909B2 (ja) 2001-11-09 2006-09-20 株式会社リコー 給紙装置およびシート搬送装置
JP3938027B2 (ja) * 2002-12-02 2007-06-27 キヤノン株式会社 画像記録読み取り装置及びプリスキャン方法
KR100453066B1 (ko) * 2002-12-24 2004-10-15 삼성전자주식회사 자동 원고 피딩 장치
KR100532603B1 (ko) * 2003-04-07 2005-12-01 삼성전자주식회사 화상 스캐닝유닛 및 화상 스캐닝장치
US7433097B2 (en) * 2003-04-18 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical image scanner with moveable calibration target
US7270277B1 (en) 2004-05-21 2007-09-18 Koziol Jeffrey E Data encoding mark for placement in a compact area and an object carrying the data encoding mark
US8243344B2 (en) * 2006-12-29 2012-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media drive
JP4265671B2 (ja) * 2007-03-26 2009-05-20 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US8038248B2 (en) * 2007-03-29 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP5203694B2 (ja) 2007-12-28 2013-06-05 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、シート搬送装置
JP4697617B2 (ja) * 2009-04-01 2011-06-08 Necアクセステクニカ株式会社 自動原稿送り装置
US9517906B2 (en) * 2012-08-29 2016-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Conveying guide, sheet conveying apparatus, and image forming apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285544A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Canon Inc シート材搬送装置
JPH03161371A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Fujitsu Ltd プリンタの用紙送り装置
US5680203A (en) * 1994-03-15 1997-10-21 Mita Industrial Co., Ltd. Image processor having a document conveyor with document suppressing rollers and a document suppressing plate, providing a uniform space for document passage
JP3449805B2 (ja) * 1994-11-08 2003-09-22 ニスカ株式会社 画像読取装置のシート搬送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064607A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Canon Inc 画像読取装置
JP2010024029A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Ricoh Co Ltd 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2010070363A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Citizen Systems Japan Co Ltd 搬送機構およびプリンタ
JP2012123123A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
WO2012090347A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 サトーホールディングス株式会社 ラベルの巻込み防止装置
JP2012136345A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルの巻込み防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990013880A (ko) 1999-02-25
JP3729232B2 (ja) 2005-12-21
US6185405B1 (en) 2001-02-06
CN1206127A (zh) 1999-01-27
KR100310129B1 (ko) 2001-12-20
CN1102123C (zh) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1179469A (ja) 自動原稿搬送装置
US9332144B2 (en) Image forming apparatus
KR100259765B1 (ko) 화상형성장치
JP3278341B2 (ja) ロ−ラ支持装置、シ−ト材給送装置及び原稿読取装置並びに画像記録装置
US6640082B2 (en) Image reading apparatus
JP4182995B2 (ja) 給紙カセット
EP2169935B1 (en) Sheet transporting apparatus
JP3626943B2 (ja) 自動原稿送り装置
US20060170147A1 (en) Sheet Feeding Apparatus, Image Reading Apparatus, and Image Forming Apparatus
US6073927A (en) Automatic document feeder
JP2006008273A (ja) 画像処理装置
JP4869675B2 (ja) 用紙送り装置
US7092074B2 (en) Paper feeding apparatus and image forming apparatus including the same
JPH01162651A (ja) 画像読取装置
US6019361A (en) Automatic document feeder
JP3699838B2 (ja) 画像形成装置
JP4253163B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP2003270734A (ja) 画像入力装置およびこれを備えた画像形成装置
JP4112288B2 (ja) 両面画像読取り装置
JP4201996B2 (ja) 画像形成装置
US4933717A (en) Document feeder
US5923941A (en) Document transport device
JP3682752B2 (ja) 従動ローラの加圧装置
JPH07101612A (ja) 用紙搬送装置
JP3673371B2 (ja) 用紙搬送ローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term