JP2010024029A - 用紙搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

用紙搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010024029A
JP2010024029A JP2008190124A JP2008190124A JP2010024029A JP 2010024029 A JP2010024029 A JP 2010024029A JP 2008190124 A JP2008190124 A JP 2008190124A JP 2008190124 A JP2008190124 A JP 2008190124A JP 2010024029 A JP2010024029 A JP 2010024029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide plate
disposed
transport
stopper member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008190124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5339119B2 (ja
Inventor
Yuji Karikusa
裕治 苅草
Junji Shirakawa
順司 白川
Yutaka Shoji
裕 庄司
Takayuki Soan
隆行 宗安
Takeshi Watanabe
武志 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008190124A priority Critical patent/JP5339119B2/ja
Publication of JP2010024029A publication Critical patent/JP2010024029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339119B2 publication Critical patent/JP5339119B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】搬送ローラ軸とガイド板の間の僅かな隙間に記録用紙が入り込むことを防止し、紙詰まり発生時などの際に入り込んだ記録用紙を容易に取り出すことができるようにする。
【解決手段】駆動ローラ210、従動ローラ220、駆動ベルト230を備える搬送部材と、搬送部材の移送方向下流側に隙間Dを開けて配置されたガイド板300とを備え、記録用紙Sを移相する用紙搬送装置200において、従動ローラ220の軸部材221にストッパ部材400を配置して、用紙搬送装置200とガイド板300の上側ガイド板280との間に架け渡し、隙間Dに記録用紙Sが入り込むのを防止する。
【選択図】図1

Description

本発明は用紙搬送装置及び画像形成装置に係り、特に所定方向に駆動される駆動部材を備え接触している用紙を移動させる搬送部材と、前記搬送部材の移送方向下流側に前記搬送部材と間隔を開けて配置され、搬送された前記用紙を案内するガイド板とを備え、用紙を所定の個所から次の個所に移送させる用紙搬送装置及びこの用紙搬送装置を備える画像形成装置に関する。
画像形成装置などの装置において、原稿、記録用紙等の用紙は用紙搬送装置により所定の個所から次の個所に搬送されている。このような用紙搬送装置は、複数のガイド板で構成される搬送経路と、複数の回転駆動するローラやベルトを備えており、搬送経路内において、用紙を搬送するものである。
図11は用紙紙搬送装置を備える画像形成装置の用紙搬送系の概略構成を示す断面図、図12は従来の用紙搬送装置の概略構成を示すものであり、(a)は断面図、(b)は概略底面図である。画像形成装置100は、図11に示すように、給紙バンク110、レジストユニット120、反転排紙ユニット130を備えている。そして、反転排紙ユニット130には、定着ユニット140及び本発明の対象となる用紙搬送装置150が配置されている。また、画像形成装置100は、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの像担持体150Y,150M,150C,150Bk、中間転写ベルト161を備えた中間転写装置160を備えている。像担持体150Y,150M,150C,150Bkで形成されたトナー像は、中間転写ベルト161に転写され、給紙バンク110からの記録用紙Sは、中間転写装置160に搬送され、前記中間転写ベルト161のトナー像が転写され、定着ユニット140で定着され、用紙搬送装置150で、機外に排紙される。
そして、用紙搬送装置150は、図12に示すように、下流側ガイド板157からの記録用紙Sを上流側ガイド板158まで搬送するものである。用紙搬送装置150は、駆動ローラ151と、従動ローラ152と、駆動ローラ151及び従動ローラ152に架け渡された駆動ベルト153とを備える。また、駆動ベルト153には、搬送中の記録用紙Sに当接して冷却する冷却ローラ154、駆動ローラ151及び従動ローラ152にそれぞれ対応して配置される当接ローラ155,156を備えている。
このような用紙搬送装置150では、従動ローラ152及びこの表面に配置される駆動ベルト153は回転駆動されているため、従動ローラ152と上流側ガイド板158とは密着させることができず、これらの部材の間には僅かな寸法の隙間Dが形成される。このため、図12(a)に示すように記録用紙Sが従動ローラ152と上流側ガイド板158との隙間Dに入り込む(図中符号S1)。このような記録用紙Sの巻き込みは、記録用紙Sの両面に印刷を実行した場合起こりやすい。このような場合巻き込まれた記録用紙S1を取り外すことには非常に手間がかかることになる。なお、記録用紙Sは上流側ガイド板158に搬送される際、当接ローラ156側にも入り込む(図中S2)こともあるが、この場合には用紙搬送装置150を覆うカバー(図示していない)を取り外すことにより機外から容易に取り外すことができる。
このような記録用紙の巻き込みを防止するため、さまざまな提案がなされている。特許文献1には、プリンタ内蔵の機器本体と、機器本体に取り付けられてロール状の記録用紙を繰り出し可能に保持する用紙ホルダーと、機器本体と用紙ホルダーとの間に架け渡される巻き込み防止ガイドとからなり、巻き込み防止ガイドの機器本体側端部は、給紙口と排紙口との中間位置に着脱自在に係止され、一方、巻き込み防止ガイドの用紙ホルダー側端部は、用紙ホルダーの支持軸部に回動自在又は着脱自在に係止される巻き込み防止機構ものが記載されている。
また、特許文献2には、用紙を搬送するために回転されるプラテンローラと、そのプラテンローラ上で用紙に印字を行う印字部を備え、用紙はプラテンローラに供給され、該ローラの周面に沿って湾曲しながら搬送され、ローラ周面から離脱して排紙されるプリンタにおいて、用紙搬送経路には、前記離脱位置よりもプラテンローラの回転方向下流側の周面に対向する対向面と、用紙排紙側に向かって傾斜した案内面とを有するリブが、互いに間隔を開けてプラテンローラの軸線方向に複数並べて設けられたブロック体が配設されるものが記載されている。
特開2001−233519公報 特開2003−276262公報
前述したように、従来の用紙搬送装置にあっては、搬送ローラやガイド板との間に隙間が形成されているため、例えば用紙ジャムなどが発生した場合、用紙が前記隙間の奥に入り込むことがあり、このような場合記録用紙を取り出すのは容易ではなく、記録用紙を取り除くには、ガイド板や搬送ローラを分解しなければならず、作業効率が悪いという問題がある。
本発明は、搬送ローラ軸とガイド板の間の僅かな隙間に記録用紙が入り込むことを防止し、紙詰まり発生時などの際入り込んだ記録用紙を容易に取り出すことができる用紙搬送装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、所定方向に駆動される駆動部材を備え接触している用紙を移動させる搬送部材と、前記搬送部材の移送方向下流側に前記搬送部材と間隔を開けて配置され、搬送された前記用紙を案内するガイド板とを備え、用紙を所定の個所から次の個所に移送させる用紙搬送装置において、前記搬送部材と前記ガイド板の間には、搬送部材とガイド部材との間にかけて架け渡され、前記搬送部材とガイド板との間に搬送中の用紙が入り込むことを防止するストッパ部材を配置したことを特徴とする用紙搬送装置である。
請求項2の発明は、請求項1記載の用紙搬送装置において、前記搬送部材は搬送方向と直交する方向に配置された軸部材を備え、複数の搬送ローラ又は搬送ベルトが前記軸部材に間隔を開けて配置され、前記ストッパ部材は、これらの搬送ローラ又は搬送ベルトの間に配置されていることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1又は2記載の用紙搬送装置において、前記ストッパ部材は前記軸部材に取り付けられる取付部及びこの取付部から延設される延設部とからなる合成樹脂製部材であり、前記取付部は弾性的に変形可能であり、前記軸部材に着脱自在に配置されるものであることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1又は2記載の用紙搬送装置において、前記ストッパ部材は、前記ガイド板に固着される基部と、前記基部から前記軸部材の近傍にまで延設される延設部とを備えて構成されることを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれか記載の用紙搬送装置を備えることを特徴とする画像形成装置である。
請求項6の発明は、請求項5画像形成装置において、定着装置を備えて構成され、前記用紙搬送装置は、前記定着装置の上流側に配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、搬送部材とガイド板の間に搬送部材とガイド部材との間にかけて架け渡され前記搬送部材とガイド板との間に搬送中の用紙が入り込むことを防止するストッパ部材を配置したので、搬送ローラ軸とガイド板との間の隙間へ用紙が入り込むことが防止され、ジャム発生時などの際に用紙を容易に取り除くことができるようになる。
以下本発明を実施するための最良の形態としての実施例を図面に基づいて説明する。
以下第1の実施例に係る用紙搬送装置及び画像形成装置について説明する。本例に係る用紙搬送装置200は、従来例で示した画像形成装置100にそのまま適用される。図1は実施例に係る用紙搬送装置の概略構成を示すものであり、(a)は断面図、(b)は底面図、図2は用紙搬送装置の要部を示す斜視図、図3は用紙搬送装置の拡大斜視図である。
用紙搬送装置150は、図1(a)に示すように、下流側ガイド板270からの記録用紙Sを上流側ガイド板300まで搬送するものである。本例では上流側ガイド板300は、上側ガイド板280と下側ガイド板290とで構成されている。また、用紙搬送装置200は、下流側ガイド板157からの記録用紙Sを上流側ガイド板158まで搬送するものである。用紙搬送装置200は、駆動ローラ210と、従動ローラ220と、前記駆動ローラ210及び従動ローラ220に架け渡された駆動ベルト230とを備える。また、駆動ベルト230には、搬送中の記録用紙Sに当接して冷却する冷却ローラ240、駆動ローラ210及び従動ローラ220にそれぞれ対応して配置される搬送ベルトに当接ローラ250,260を備えている。ここで、従動ローラ220と下側ガイド板290との間には隙間Dが形成されている。
なお、本例では当接ローラ260は、当接ローラ260を従動ローラ220側に付勢する付勢部材281を介して上側ガイド板280に取り付けられ、上側ガイド板280は、軸310を中心に取手320を操作することにより上方(図中矢印A)に回動できる。また、下側ガイド板290には、従動ローラ220に近接した位置に従動ローラ220と反対側に向け膨出形成された段部291が形成されている。
そして、本例では、従動ローラ220との軸部材221には、ストッパ部材400が配置されている。このストッパ部材400は、隙間部搬送部材である従動ローラ220と上流側ガイド板300の下側ガイド板290との間にかけて架け渡される。また、ストッパ部材400は、複数並設されている従動ローラ220の間に複数個必要な数だけ配置される。
図4は用紙搬送装置のストッパ部材を示すものであり、(a)は斜視図、(b)は平面図である。ストッパ部材400は合成樹脂製の部材であり、従動ローラ220の軸部材221にはめ込まれる一部を切り欠いた環状の取付部410と、この取付部410から突出形成されるガイド部420とからなる。本例ではガイド部420は薄板状に形成され、その上縁部430が肉厚で平面弧状に形成されている。ストッパ部材400の取付部410を軸部材221にはめ込みんで、その先端部440を下側ガイド板290の段部291に配置して用紙搬送装置200に取り付けるものとしている。このようにしてストッパ部材400のガイド部420を従動ローラ220と下側ガイド板290との間の隙間Dに架け渡し、記録用紙Sが従動ローラ220と下側ガイド板290との間に入り込むのを防止している。また、用紙搬送装置では、記録用紙Sが隙間に入り込みストッパ部材400に接触した場合であっても紙詰まりをおこすことなく上側ガイド板280側に搬送されるときがあるので、そのような場合でも、記録用紙Sの印刷面への損傷を軽減するよう、ストッパ部材400の形状を選択している。なお、ストッパ部材400の形状は、この実施形態の形状に限られるものではなく、ガイド板の形状やレイアウトによって適宜最適な形状とすることができる。
次に本実施例に係る用紙搬送装置の作動について説明する。図5及び図6は実施例に係る用紙搬送装置の作動を示す断面図である。記録用紙Sが正常に搬送されているときには、図5に示すように、記録用紙Sは従動ローラ220と当接ローラ260との間から上側ガイド板280と下側ガイド板290との間に搬送される(矢印B)。このとき、記録用紙Sは、ストッパ部材400に当接することなく、印刷面に損傷を与えることがない。
また、記録用紙Sが何らかの理由で、従動ローラ220と下側ガイド板290の間に入り込んでも、図6に示すように、記録用紙Sがストッパ部材400で従動ローラ220と下側ガイド板290との隙間に入り込むことが阻止される。また、上述のように、記録用紙Sが隙間Dに入り込んでも紙詰まりを発生することなく上流側ガイド板300に搬送される場合があり、このような場合にも記録用紙Sの印刷面を傷つけることを防止できる。なお、本例では、下流側ガイド板270及び上側ガイド板280には用紙センサ450,460が配置されており、用紙センサ450で用紙の先端通過を検知し、検知した時点から所定時間経過後に用紙センサ460で用紙先端が検知されない場合には紙詰まりと判断する。
このため、本例に係る用紙搬送装置によれば、従動ローラ220と上側ガイド板280との間に記録用紙Sが入り込んだとしても、ストッパ部材400で隙間への進入が阻止され、記録用紙Sは隙間の奥に進入しないので、記録用紙Sは矢印Cの方向に容易に取り出すことができ、紙詰まり解消の手間が軽減されることとなる。また、本例に係るストッパ部材400は既存の画像形成装置の用紙搬送装置に配置することができる。このため、既存の用紙搬送装置においても紙詰まりの解消を容易なものとすることができる。
図7は実施例に係る用紙搬送装置の変形例の概略構成を示す断面図である。本例に係る用紙搬送装置500は、ストッパ部材の510の構成が異なる外、基本的な構成を前記第1の実施例に係る用紙搬送装置と同一としている。このため、第1の実施例に係る用紙搬送装置200と同一部分、部材には同一の符号を附してその説明は省略する。
本例に係るストッパ部材600は、従動ローラ220の軸部材221に係止されると共に、下側ガイド板290の突出部292に係合され、従動ローラ220と下側ガイド板290の隙間Dに架け渡される。図8は実施例に係る用紙搬送装置のストッパ部材の変形例を示すものであり、(a)は斜視図、(b)は平面図である。本例に係るストッパ部材600は合成樹脂製の部材であり、従動ローラ220の軸部材221に回し掛けられる一部切り欠き環状の取付部610と、この取付部610から突出形成されるガイド部620とからなる。本例では、ガイド部620の上縁部630は肉厚で且つ平面弧状に形成されている他、その先端部に係合凹部640が形成され、この係合凹部640が下側ガイド板290の突出部292に係合する。本例に係る用紙搬送装置500も、ストッパ部材600で従動ローラ220と下側ガイド板290との間隙に記録用紙Sが入り込むのを防止でき、紙詰まり時における記録用紙Sの取り出し処理を容易にすることができる。
次に第2実施例に係る用紙搬送装置700について説明する。図9は第2実施例に係る用紙搬送装置の概略構成を示す断面図である。本例は、ストッパ部材710を下側ガイド板290側に固定するようにした以外は、基本的な構成を前記第1の実施例に係る用紙搬送装置と同一である。このため、第1の実施例に係る用紙搬送装置200と同一部分、部材には同一の符号を附してその説明は省略する。
本例において、ストッパ部材710は、金属製の丸棒状部材を湾曲形成してストッパ部材710を形成している。そして、ストッパ部材710の一端部711を下側ガイド板290板に溶接して取り付け、他端712を軸部材221に接触しないように配置し、ストッパ部材710を駆動ローラ210と下側ガイド板290の隙間Dに架け渡すものとしている。
次に第2実施例の変形例に係る用紙搬送装置800について説明する。図10は第2実施例の変形例に係る用紙搬送装置の概略構成を示す断面図である。本例は、ストッパ部材810の形状を変更したものである。本例において、ストッパ部材810は、丸棒状を湾曲形成して構成し、ストッパ部材810の一端部811を下側ガイド板290板に溶接して取り付け、他端部812を軸部材221の周囲に接触しないように巻き掛けるように形成し、ストッパ部材810を駆動ローラ210と下側ガイド板290の隙間Dに架け渡す形状としている。
実施例に係る用紙搬送装置の概略構成を示すものであり、(a)は断面図、(b)は底面図である。 用紙搬送装置の要部を示す斜視図である。 用紙搬送装置の拡大斜視図である。 用紙搬送装置のストッパ部材を示すものであり、(a)は斜視図、(b)は平面図である。 実施例に係る用紙搬送装置の作動を示す断面図である。 実施例に係る用紙搬送装置の作動を示す断面図である。 実施例に係る用紙搬送装置の変形例の概略構成を示す断面図である。 変形例のストッパ部材の構成を示すものであり、(a)は斜視図、(b)は平面図である。 第2実施例に係る用紙搬送装置の概略構成を示す断面図である。 第2実施例の変形例に係る用紙搬送装置の概略構成を示す断面図である。 用紙紙搬送装置を備える画像形成装置の用紙搬送系の概略構成を示す断面図である。 従来の用紙搬送装置の概略構成を示すものであり、(a)は断面図、(b)は概略底面図である。
符号の説明
200 用紙搬送装置
210 駆動ローラ
220 従動ローラ
221 軸部材
230 駆動ベルト
240 冷却ローラ
250,260 当接ローラ
270 下流側ガイド板
280 上側ガイド板
281 付勢部材
290 下側ガイド板
291 段部
292 突出部
300 上流側ガイド板
310 軸
320 取手
400 ストッパ部材
410 取付部
420 ガイド部
430 上縁部
440 先端部
450,460 用紙センサ
500 用紙搬送装置
600 ストッパ部材
610 取付部
620 ガイド部
630 上縁部
640 係合凹部
700 用紙搬送装置
710 ストッパ部材
711 一端部
712 他端
800 用紙搬送装置
810 ストッパ部材
811 一端部
812 他端部

Claims (6)

  1. 所定方向に駆動される駆動部材を備え接触している用紙を移動させる搬送部材と、前記搬送部材の移送方向下流側に前記搬送部材と間隔を開けて配置され、搬送された前記用紙を案内するガイド板とを備え、用紙を所定の個所から次の個所に移送させる用紙搬送装置において、
    前記搬送部材と前記ガイド板の間には、搬送部材とガイド部材との間にかけて架け渡され、前記搬送部材とガイド板との間に搬送中の用紙が入り込むことを防止するストッパ部材を配置したことを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 前記搬送部材は搬送方向と直交する方向に配置された軸部材を備え、複数の搬送ローラ又は搬送ベルトが前記軸部材に間隔を開けて配置され、前記ストッパ部材は、これらの搬送ローラ又は搬送ベルトの間に配置されていることを特徴とする請求項1記載の用紙搬送装置。
  3. 前記ストッパ部材は前記軸部材に取り付けられる取付部及びこの取付部から延設される延設部とからなる合成樹脂製部材であり、前記取付部は弾性的に変形可能であり、前記軸部材に着脱自在に配置されるものであることを特徴とする請求項1又は2記載の用紙搬送装置
  4. 前記ストッパ部材は、前記ガイド板に固着される基部と、前記基部から前記軸部材の近傍にまで延設される延設部とを備えて構成されることを特徴とする請求項1又は2記載の用紙搬送装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか記載の用紙搬送装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
  6. 定着装置を備えて構成され、前記用紙搬送装置は、前記定着装置の上流側に配置されていることを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
JP2008190124A 2008-07-23 2008-07-23 用紙搬送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5339119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190124A JP5339119B2 (ja) 2008-07-23 2008-07-23 用紙搬送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190124A JP5339119B2 (ja) 2008-07-23 2008-07-23 用紙搬送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010024029A true JP2010024029A (ja) 2010-02-04
JP5339119B2 JP5339119B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=41730196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190124A Expired - Fee Related JP5339119B2 (ja) 2008-07-23 2008-07-23 用紙搬送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5339119B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8608165B2 (en) 2010-09-28 2013-12-17 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveyance device and image forming apparatus with conveyance guide for conveyance belt
WO2022104501A1 (zh) * 2020-11-17 2022-05-27 焦林 一种防内卷卡纸结构及打印机

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933053U (ja) * 1982-08-23 1984-02-29 キヤノン株式会社 定着装置
JPS59112262U (ja) * 1983-01-17 1984-07-28 京セラミタ株式会社 熱定着ロ−ラの複写紙剥離装置
JPS63188177A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 定着装置
JPS63130452U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
JPS63137375U (ja) * 1987-03-02 1988-09-09
JPH0276756U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12
JPH1179469A (ja) * 1997-07-18 1999-03-23 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2001199615A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Toshiba Tec Corp 用紙排出装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933053U (ja) * 1982-08-23 1984-02-29 キヤノン株式会社 定着装置
JPS59112262U (ja) * 1983-01-17 1984-07-28 京セラミタ株式会社 熱定着ロ−ラの複写紙剥離装置
JPS63188177A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 定着装置
JPS63130452U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
JPS63137375U (ja) * 1987-03-02 1988-09-09
JPH0276756U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12
JPH1179469A (ja) * 1997-07-18 1999-03-23 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2001199615A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Toshiba Tec Corp 用紙排出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8608165B2 (en) 2010-09-28 2013-12-17 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveyance device and image forming apparatus with conveyance guide for conveyance belt
WO2022104501A1 (zh) * 2020-11-17 2022-05-27 焦林 一种防内卷卡纸结构及打印机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5339119B2 (ja) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897656B2 (ja) 画像形成装置
JP2006224606A (ja) 画像形成装置
JP2009069796A (ja) 画像形成装置
JP4717577B2 (ja) 画像形成装置
JP2012071942A (ja) 用紙搬送装置、及び画像形成装置
JP2006151694A (ja) シート排出システム
JP5339119B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2009051668A (ja) 給紙装置および給紙装置を備えた画像形成装置
JP2010076861A (ja) 画像処理装置および記録媒体処理プログラム
JP2006219205A (ja) 画像形成装置の用紙案内装置
JP2010089912A (ja) 印刷装置の給紙機構
JP5158362B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2008116547A (ja) 潤滑剤塗布方法、潤滑剤塗装置、クリーニング装置、画像形成装置
JP2013075766A (ja) 搬送装置、及び、画像形成装置
JP2009057175A (ja) シート積載装置・画像形成装置
JP2007248482A (ja) 印刷装置
JP5114363B2 (ja) 用紙反転装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2010089910A (ja) 印刷装置の給紙機構
JP5193812B2 (ja) 印刷装置の給紙機構
JP2006235528A (ja) 画像記録装置
JP2015081185A (ja) カード用両面プリンタ
JP5498222B2 (ja) シート材排出搬送機構およびプリンタ
JP5537343B2 (ja) 用紙搬送機構及び画像形成装置
JP2002135524A (ja) 原稿読み取り装置
JP2008074605A (ja) 媒体搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5339119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees