JPH1177895A - 耐熱意匠鋼板及びその製造方法 - Google Patents

耐熱意匠鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1177895A
JPH1177895A JP25615897A JP25615897A JPH1177895A JP H1177895 A JPH1177895 A JP H1177895A JP 25615897 A JP25615897 A JP 25615897A JP 25615897 A JP25615897 A JP 25615897A JP H1177895 A JPH1177895 A JP H1177895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
heat
resistant
steel sheet
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25615897A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mori
浩治 森
Taketo Hara
丈人 原
Kenichi Okubo
謙一 大久保
Kenji Koshiishi
謙二 輿石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP25615897A priority Critical patent/JPH1177895A/ja
Publication of JPH1177895A publication Critical patent/JPH1177895A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】意匠性に優れ、食品調理器具や加熱調理器具等
の材料として好適な耐熱意匠鋼板を提供する。 【解決手段】鋼板表面に、ポリエーテルスルホン樹脂、
ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の
少なくとも1種を主成分とする耐熱性着色塗膜を形成
し、その上に同様の組成の耐熱着色塗料をスプレー塗装
により、不連続な模様を形成する。さらに、表層に同様
な耐熱性樹脂とポリテトラフルオロエチレン樹脂、パー
フルオロアルキルビニルエーテル−テトラフルオロエチ
レン共重合体の少なくとも1種からなるフッ素樹脂との
混合物を主成分とする透明塗膜を形成することにより、
耐熱非粘着性が付与される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は耐熱性、非粘着性等
の特性が要求される食品調理用器具、加熱調理用器具と
して使用される耐熱意匠鋼板及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】食品調理器具、加熱調理器具等の耐熱、
非粘着性が要求される用途では、鋼板表面にフッ素樹脂
単独あるいはフッ素樹脂と耐熱性樹脂との混合樹脂を塗
布し、高温焼成で耐熱非粘着皮膜を形成した塗装鋼板が
使用されている。しかし、フッ素樹脂塗装の普及により
フッ素樹脂塗装製品の識別性が薄れるとともに、従来の
フッ素樹脂塗装製品は単色のものが多く、他の意匠性を
有する塗装製品が望まれるようになってきている。
【0003】フッ素樹脂塗装に代わるものとして、透明
フッ素樹脂フィルムに印刷を施し、印刷面を鋼板側に配
置してフッ素樹脂フィルムを積層し、透明フッ素樹脂フ
ィルムを介して印刷意匠が得られるラミネート鋼板がガ
ステーブル天板に使用され始めている。しかし、印刷を
施した透明フッ素樹脂フィルムを貼り付けたラミネート
鋼板では、印刷の基材となるフッ素樹脂フィルムが印刷
性を得るために40μm前後の厚みを必要とし高価とな
る。また、フッ素樹脂フィルムを鋼板に積層するのに十
分な接着条件の自由度が低く処理も煩雑なため、従来の
耐熱非粘着プレコート鋼板に比べ著しく高価な製品とな
る。
【0004】本発明者らは、通常のプレコート鋼板を製
造する連続塗装設備で製造可能な方法として、耐熱性樹
脂塗装を施した鋼板表面に耐熱性フッ素樹脂印刷インキ
をグラビアオフセット印刷し、次いで耐熱性樹脂とフッ
素樹脂との混合物からなる透明耐熱非粘着塗膜を印刷イ
ンキ層の上に形成する方法を開発し、特願平9−194
196号で提案した。また、特願平9−75059号で
耐熱性樹脂塗装を施した鋼板表面に耐熱性樹脂塗料をフ
レキソ印刷し、次いで耐熱性樹脂とフッ素樹脂との混合
物からなる透明耐熱非粘着塗膜を印刷層の上に形成する
方法を提案した。いずれも通常の連続プレコート鋼板塗
装設備で製造でき、前述した印刷を施した透明フッ素樹
脂フィルムラミネート鋼板に比べ、製造条件や工程が簡
便であり比較的安価に製造できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、グラビアオフ
セット印刷、フレキソ印刷いずれの方法でも、意匠毎に
柄ロールを作製する必要がある。これらの柄ロールは傷
付き易く操業上予備ロールを準備しなければならないた
め、価格を引き上げる要因となる。一方、顧客からは従
来の耐熱非粘着塗装鋼板に近い価格での意匠発現の要請
もあり、前述の印刷版を用いる意匠発現方法では対応で
きない。本発明は、このような問題に鑑みてなされたも
ので、耐熱性樹脂塗膜の表面に耐熱樹脂塗料をスプレー
塗装することにより、耐熱性及び意匠性に優れた耐熱意
匠鋼板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はその目的を達成
するため、鋼板表面に、ポリエーテルスルホン樹脂、ポ
リフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の中
から選ばれた少なくとも1種を主成分とする耐熱性着色
塗膜を形成し、その上にポリエーテルスルホン樹脂、ポ
リフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の中
から選ばれた少なくとも1種を主成分とする、不連続な
模様層をスプレー塗装で設けることを特徴とする。耐熱
性着色塗膜は下塗り塗装後焼付けた後、不連続な模様層
を形成する方法、あるいは下塗り塗装後ウエットな状態
のうちに不連続な模様層を形成し、焼付け硬化する方法
のいずれでもよい。さらに、表層に、ポリエーテルスル
ホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイ
ミド樹脂の中から選ばれた少なくとも1種を主成分とす
る耐熱性樹脂と、ポリテトラフルオロエチレン樹脂、パ
ーフルオロアルキルビニルエーテル−テトラフルオロエ
チレン共重合体の中から選ばれた少なくとも1種を主成
分とするフッ素樹脂を混合した透明塗料を塗布し焼付け
て透明塗膜を形成すると、耐熱非粘着性も付与できる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の耐熱意匠鋼板の原板は、
普通鋼、Znめっき鋼板、Alめっき鋼板、Zn−Al
めっき鋼板、ステンレス鋼板等のいずれでもよく、必要
に応じてリン酸塩処理や塗布型クロメート処理等の化成
処理が施される。この鋼板表面に、先ず耐熱樹脂からな
る着色塗料を塗布し焼付ける。耐熱性樹脂には、ポリエ
ーテルスルホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹脂、ポ
リアミドイミド樹脂の中から選ばれた少なくとも1種を
主成分とし、溶剤に溶解して塗料に調製する。
【0008】着色塗料は下地鋼板を隠蔽するとともに、
スプレーによる不連続模様柄との組合せで意匠を発現す
るベース色となるため、耐熱性に優れた着色顔料を配合
することが好ましい。着色顔料として酸化チタン、カー
ボンブラック、酸化クロム、酸化鉄等がある。必要に応
じて防錆顔料、体質顔料を添加してもよい。調製した耐
熱性着色塗料は、乾燥膜厚で2〜20μmとなるように
鋼板表面に塗布し、塗料中に含まれる耐熱性樹脂の中で
最も融点の高い樹脂の融点以上の温度で焼付け、次の工
程すなわち耐熱性着色塗料をスプレー塗装する。あるい
は、耐熱性塗料の塗布後ウエット状態で耐熱性着色塗料
をスプレー塗装する。塗料の塗布はロールコート法、カ
ーテンフローコート法等の通常の塗装方法でよい。
【0009】スプレー塗装による不連続な模様発現は、
塗膜が硬化した耐熱性着色塗装鋼板表面に行う、もしく
は、鋼板表面に塗装した耐熱性着色塗料がウェットな状
態で行う。ウエットの場合、塗料中にスプレー塗料が
「滲む」現象を予想したが、乾燥後にスプレー塗装する
ものと変わらない意匠外観を呈することがわかった。ス
プレー塗装によって不連続な模様柄を付与するには、ス
プレー圧力、吐出量、塗料粘度等によって、パターン、
模様サイズを細かく調整し、意匠発現の再現性を図る必
要がある。前述したグラビアオフセット印刷やフレキソ
印刷に比べ、意匠表現力は劣るが、無地の耐熱非粘着塗
装鋼板より優位であり、柄ロールを製作する必要も無
く、高価なインキを使う必要も無いのでコストアップ因
子がない。また、プレコート鋼板製造用の連続塗装ライ
ンのロールコータと焼付け用オーブンとの間にスプレー
装置を設置するだけで製造でき、異なる不連続模様の付
与についてもスプレー条件、塗料性状等を調整するだけ
で対応できる。
【0010】不連続模様を付与するためのスプレー塗装
用塗料はベース着色塗膜層と同様に、ポリエーテルスル
ホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイ
ミド樹脂の中から選ばれた少なくとも1種を主成分とす
る耐熱性着色塗料を使用する。塗料中には、着色顔料と
して模様柄を発現させるため耐熱性に優れた酸化チタ
ン、カーボンブラック、酸化クロム、酸化鉄等が配合さ
れている。不連続な模様をスプレー塗装する際、意匠性
を考慮すると乾燥膜厚で0.5〜10μmとなるように
塗料を噴霧し、塗料中に含まれる耐熱性樹脂のうち、融
点の最も高い樹脂の融点を超える温度で焼付ける。この
ように形成された不連続な模様の上に、必要に応じて耐
熱性樹脂とフッ素樹脂の混合物からなる透明塗膜を形成
する。この塗膜は、表層に耐熱性に加えて非粘着性を付
与するために設けるもので、下層の模様を保持するため
に透明であることが必要である。
【0011】透明塗膜の成分である耐熱性樹脂には、ポ
リエーテルスルホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹
脂、ポリアミドイミド樹脂の中から選ばれた少なくとも
1種を使用し、フッ素樹脂にはポリテトラフルオロエチ
レン樹脂、パーフルオロアルキルビニルエーテル−テト
ラフルオロエチレン共重合体の中から選ばれた少なくと
も1種を使用する。耐熱性樹脂とフッ素樹脂との混合割
合は、40:60〜70:30で、好ましくは50:5
0〜60:40である。透明塗膜形成用塗料は、下層の
模様を隠蔽しない限り、種々の添加剤を配合してもよ
く、微量の金属粉末や着色顔料を添加して意匠性を向上
することもできる。
【0012】透明塗膜は、乾燥膜厚で2〜20μmとな
るように塗料を塗布し、塗料中に含まれる耐熱性樹脂と
フッ素樹脂の中で最も融点の高い樹脂の融点を超える温
度で焼付ける。塗料は溶剤に溶解し難いフッ素樹脂を含
むチキソトロピックなもので、トップフィードフルリバ
ースのロールコート法を採用することが好ましい。
【0013】
【実施例】板厚0.45mmSUS430鋼板を脱脂
し、塗布型クロメート処理を施して酸化チタンを配合し
た耐熱性塗料を乾燥膜厚が12μmになるようにロール
コータで塗布し380℃×40秒間焼付けた後、その上
にカーボンブラックを配合した耐熱性塗料を回転霧化式
スプレー装置により塗布し380℃×60秒間焼付けて
水玉模様の不連続な塗膜を形成した。回転霧化式スプレ
ー装置のポンプ圧力は3kg/cm2,吐出量は150
g/分に調整した。表1に各塗料中の主成分樹脂と塗装
後の塗膜物性との関係を示す。試験番号3、5について
は耐熱性塗料を塗布後、焼付けずにウエットな状態でス
プレー塗装により、水玉模様を形成した後、380℃×
60秒間焼付けた。また、試験番号4、5、6、11で
は、表層に、耐熱性樹脂50重量部とフッ素樹脂50重
量部を混合した塗料を乾燥膜厚7μmとなるようにロー
ルコータで塗布し400℃×60秒間焼付けて耐熱非粘
着塗膜を形成した。
【0014】
【表1】
【0015】表1において、PESはポリエーテルスル
ホン樹脂、PAIはポリアミドイミド樹脂、PPSはポ
リフェニルスルフィド樹脂、PFAはパーフルオロアル
キルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン共重合
体、PTFEはポリテトラフルオロエチレン樹脂、PE
はポリエステル樹脂、EPはエポキシ樹脂を示す。表1
の塗膜物性における塗膜密着性は、試験片にカッターナ
イフで1mm間隔に縦横各11本づつ切り込みを入れて
100個の桝目状(ゴバン目)とし、その全面にセロハ
ンテープを貼付して強制剥離を行った後の塗膜残存目数
で評価した。表中の100/100は、全く剥離せず良
好な性能であることを示す。耐熱性は試験片を300℃
で300時間保持した後、塗膜密着性試験と同様な手法
でテープ剥離し評価した。
【0016】耐熱非粘着性は、試験片塗膜表面に等量の
醤油、卵、砂糖の混合液および牛乳を0.5ml滴下
し、260℃の加熱炉で1時間保持し、十分に冷却した
後で滴下した混合液および牛乳が試験片塗膜表面に焦げ
付くことなく除去できるものを良好(○)、焦げ付いて
除去できないものを不良(×)と評価した。
【0017】
【発明の効果】以上のとおり本発明の耐熱意匠鋼板は、
ベースの耐熱性着色塗膜と、その上にスプレー塗装で施
す不連続な模様塗膜との組合せにより、耐熱性を確保し
つつ模様意匠性を発現させているので、これまで単色で
意匠性のなかった食品調理器具や加熱調理器具用とし
て、意匠の要求に応じたバリエーションに富む材料が提
供できる。さらに、表層に耐熱性樹脂とフッ素樹脂との
混合塗料からなる透明塗膜を設けると耐熱非粘着性が付
与される。また、通常のプレコート鋼板における連続塗
装設備で対応でき、安価に製造できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大久保 謙一 千葉県市川市高谷新町7番地の1 日新製 鋼株式会社技術研究所塗装・複合材料研究 部内 (72)発明者 輿石 謙二 千葉県市川市高谷新町7番地の1 日新製 鋼株式会社技術研究所塗装・複合材料研究 部内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋼板表面に、ポリエーテルスルホン樹脂、
    ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の
    中から選ばれた少なくとも1種を主成分とする耐熱性着
    色塗膜を形成し、その上にポリエーテルスルホン樹脂、
    ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の
    中から選ばれた少なくとも1種を主成分とする、不連続
    な模様層を設けることを特徴とする耐熱意匠鋼板。
  2. 【請求項2】表層に、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリ
    フェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の中か
    ら選ばれた少なくとも1種を主成分とする耐熱性樹脂
    と、ポリテトラフルオロエチレン樹脂、パーフルオロア
    ルキルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン共重合
    体の中から選ばれた少なくとも1種を主成分とするフッ
    素樹脂を混合した塗料からなる透明塗膜を形成すること
    を特徴とする請求項1記載の耐熱意匠鋼板。
  3. 【請求項3】鋼板表面に、ポリエーテルスルホン樹脂、
    ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の
    中から選ばれた少なくとも1種を主成分とする耐熱性着
    色塗料を塗布し焼付けて塗膜を形成し、次いでポリエー
    テルスルホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリ
    アミドイミド樹脂の中から選ばれた少なくとも1種を主
    成分とする耐熱性着色塗料を不連続な模様となるように
    スプレー塗装し焼付けることを特徴とする耐熱意匠鋼板
    の製造方法。
  4. 【請求項4】鋼板表面に、ポリエーテルスルホン樹脂、
    ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の
    中から選ばれた少なくとも1種を主成分とする耐熱性着
    色塗料を塗布し、ウエットな状態のうちにポリエーテル
    スルホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹脂、ポリアミ
    ドイミド樹脂の中から選ばれた少なくとも1種を主成分
    とする耐熱性着色塗料を不連続な模様となるようにスプ
    レー塗装し焼付けることを特徴とする耐熱意匠鋼板の製
    造方法。
  5. 【請求項5】表層に、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリ
    フェニルスルフィド樹脂、ポリアミドイミド樹脂の中か
    ら選ばれた少なくとも1種を主成分とする耐熱性樹脂
    と、ポリテトラフルオロエチレン樹脂、パーフルオロア
    ルキルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン共重合
    体の中から選ばれた少なくとも1種を主成分とするフッ
    素樹脂を混合した透明塗料を塗布し焼付けて透明塗膜を
    形成することを特徴とする請求項3または請求項4記載
    の耐熱意匠鋼板の製造方法。
JP25615897A 1997-09-05 1997-09-05 耐熱意匠鋼板及びその製造方法 Withdrawn JPH1177895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25615897A JPH1177895A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 耐熱意匠鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25615897A JPH1177895A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 耐熱意匠鋼板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1177895A true JPH1177895A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17288718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25615897A Withdrawn JPH1177895A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 耐熱意匠鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1177895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6899944B2 (en) 2000-11-10 2005-05-31 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Retroreflective sheeting having printed layer
FR3014014A1 (fr) * 2013-12-03 2015-06-05 Seb Sa Procede de decoration par flexographie d'un article comprenant un revetement thermostable

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6899944B2 (en) 2000-11-10 2005-05-31 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Retroreflective sheeting having printed layer
FR3014014A1 (fr) * 2013-12-03 2015-06-05 Seb Sa Procede de decoration par flexographie d'un article comprenant un revetement thermostable
WO2015082820A1 (fr) * 2013-12-03 2015-06-11 Seb S.A. Procédé de décoration par flexographie d'un article comprenant un revêtement thermostable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5880205A (en) Universal primer for non-stick finish
JP3636531B2 (ja) コーティング製品
JPH04507369A (ja) ポリアミドイミド、ポリアリーレンスルフイド又はポリエーテルスルフオンの薄い下塗り層を有する非粘着性コーテイング系
JPH1176934A (ja) 耐熱非粘着意匠鋼板及びその製造方法
JPH1177895A (ja) 耐熱意匠鋼板及びその製造方法
JP3293084B2 (ja) 耐熱非粘着プレコート鋼板
JP2001295069A (ja) 意匠樹脂被覆金属板
JPH07233345A (ja) フッ素樹脂塗料組成物、フッ素樹脂被覆板の製造方法およびフッ素樹脂被覆加工体の製造方法
WO1997039073A1 (en) Universal primer for non-stick finish
JPH1199361A (ja) 耐熱非粘着意匠鋼板の製造方法
JPH11323290A (ja) ふっ素樹脂接着用接着剤組成物、ふっ素樹脂被覆金属板およびその製造方法
JPH0335546Y2 (ja)
JPH10264296A (ja) 耐熱意匠鋼板及びその製造方法
JP2001146571A (ja) 塗料およびその塗装物
JP4667852B2 (ja) 耐熱非粘着プレコート金属板及びその製造方法
JP2000167977A (ja) 耐熱非粘着意匠鋼板及びその製造方法
JPH0691805A (ja) 塗装金属板
JP2001219122A (ja) フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法
JP3351995B2 (ja) 耐熱非粘着意匠鋼板及びその製造方法
JP3081803B2 (ja) フッ素樹脂フィルム積層金属帯およびその製造方法
JP3081802B2 (ja) フッ素樹脂フィルム接着用プライマー組成物およびフッ素樹脂被覆金属板
JPH10264295A (ja) 耐熱非粘着意匠鋼板及びその製造方法
JP2745385B2 (ja) フィルム被覆金属板
JP2000313972A (ja) フッ素樹脂被覆金属板
JPH03193444A (ja) 塑性加工用金属板の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207