JPH1176001A - クッション - Google Patents

クッション

Info

Publication number
JPH1176001A
JPH1176001A JP26806397A JP26806397A JPH1176001A JP H1176001 A JPH1176001 A JP H1176001A JP 26806397 A JP26806397 A JP 26806397A JP 26806397 A JP26806397 A JP 26806397A JP H1176001 A JPH1176001 A JP H1176001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
pillow
hook
heights
pillows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26806397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Tokuda
哲男 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26806397A priority Critical patent/JPH1176001A/ja
Publication of JPH1176001A publication Critical patent/JPH1176001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使う人の好みに応じた組合せが簡単にでき楽
な姿勢が持続できるようにする。 【解決手段】 断面形状が三角形をなした背凭体1と、
該背凭体1に載置して頭部または背部を支持する断面形
状が半円形をなした枕体2a〜2cと、断面形状が三角
形をなした足乗体3a〜3cとの組合せにより使う人の
好みにあった楽な姿勢が保たれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、楽な姿勢で休息す
ることができたり、読書やテレビ放送を観賞したりする
ことができる、クッションに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のクッションは同じような大きさ、
形状をしており単に枕替りに使ったり背中に当てたりし
て使用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
クッションは、使い方が限られていて同じような姿勢し
かとれず、たとえ複数のクッションを使用したとしても
満足する楽な姿勢がとれないという問題があった。そこ
で、本発明は、上記した問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、使う人の好みに応じた組
合せが簡単にでき、楽な姿勢が持続できるクッションを
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るクッションは、断面形状が三角形をなし
た背凭体と、該背凭体に載置して頭部または背部を支持
する断面形状が半円形をなした高さの異なる複数の枕体
と、断面形状が三角形をなした高さの異なる複数の足乗
体との組合せからなることを特徴とする。
【0005】また、前記背凭体と枕体表面に面ファスナ
ーを取り付けて、枕体を背凭体の所望の高さ位置に載置
して互いに面ファスナーを咬合させて固定するようにし
た。
【0006】前記足乗体は膝裏部分を支持するように用
いるのが好ましく、形状は底角をそれぞれ30度とする
二等辺三角形が好ましい。
【0007】上記のように構成されたクッションは、背
凭体と、枕体と、足乗体との組合せにより使用し、使用
する人の好みに応じた組合せが簡単にでき、安定した楽
な姿勢を保持することができる。また、背凭体と枕体と
をそれぞれ面ファスナーで咬合させることで確実に安定
させることができるようにした。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係るクッションの
実施の形態を図面と共に説明する。図1において1は断
面形状が人体の上半身を支持しうる大きさの直角三角形
をなし、各角が90度,60度及び30度よりなる背凭
体である。2a〜2cは前記背凭体1の上面に横架させ
る断面形状が半円形をなし、それぞれに高さを違えて形
成された枕体である。3a〜3cは断面形状が二等辺三
角形をなした足乗体であり、頂角が130度〜110
度、底角がそれぞれ25度〜35度、好ましくは30度
に設定され、断面形状が大,中,小をなすように高さを
違えて形成されている。前記背凭体1,枕体2a〜2c
及び足乗体3a〜3cは何れも発泡ポリウレタンで形成
されている。
【0009】前記背凭体1,枕体2a〜2c及び足乗体
3a〜3cはそれぞれカバー4によって被覆されてい
る。そして、背凭体1には上面でカバー4の左右両側端
寄りに面ファスナー5a,5aを取着している。また、
枕体2a〜2cの平坦面をなす下面に前記面ファスナー
5a,5aに係脱自在に咬合する面ファスナー5bを取
着している。なお、前記面ファスナー5a,5bは従来
周知のものであり、例えば、面ファスナー5a,5bの
表面には全面に押圧することによって咬合するループと
フックが突設されている。
【0010】次にこのように構成される本発明の組合せ
クッションの使用について説明する。図2以降に背凭体
1と枕体2a〜2cと足乗体3a〜3cとの組合せによ
る使用例をそれぞれ示している。図2ないし図4に示し
たものは背凭体1の上面上端寄りに枕体2a〜2cを何
れか1個載置固定させ、それぞれ頭部Hを支持させるよ
うにしたものであり、枕体2a〜2cの高さによって頭
部Hの傾斜を違えて支持させることができる。また、足
乗体3aで膝裏部Kを支持することで楽な姿勢がとり易
くなっている。
【0011】図5では中間高さの足乗体3bを使用する
ことで前記図2ないし図4の場合より膝裏部Kを低く支
持させるようにしている。また前記図2ないし図4と同
様に背凭体1の上面上端寄りに載置する枕体2aを枕体
2b、2cに替えて頭部Hの傾斜を違えて支持させても
よい。
【0012】図6では背凭体1の上面上端寄りに枕体2
aを1個載置固定させ、最も高さの低い足乗体3cを使
用することで前記した場合よりさらに膝裏部Kを低く支
持させるようにして、体を伸ばすようにしている。また
前記図2ないし図4と同様に枕体2aを枕体2b、2c
に替えて使う人の好みにあった頭部Hの傾斜にしてもよ
い。
【0013】このようにして背凭体1の上面に載置固定
させる枕体2a〜2c、さらには足乗体3a〜3cを選
択して使用することにより、使用する人の体格や目的に
合わせて、しかも頭部Hや膝裏部Kの高さを違えて最も
理想的で楽な姿勢を持続することができ、特に病人や寝
たきりの老人でも簡単に楽な姿勢をとることができる。
【0014】次に図7に示すものは、背凭体1と複数の
枕体2a、2bと足乗体3aを使用した例を示したもの
で、枕体2aで頚部N、枕体2bで腰部Lを支持し、足
乗体3aで膝裏部Kを支持するようにしている。
【0015】次に図8に示すものは背凭体1の上面に上
から順に複数の枕体2a,2b,2cをそれぞれ面ファ
スナー5a,5bで載置固定させ、枕体2aで頭部H、
枕体2bで頚部N、枕体2cで腰部Lをそれぞれ支持さ
せ、折り曲げた膝裏部Kを足乗体3aで支持させるよう
にして人体Bを楽にした状態に支持している。
【0016】また図9に示すように背凭体1の上面に枕
体2b,2c,2aの順に載置固定させ、一番高い枕体
2aで腰部Lを持ち上げるように支持して押圧効果を持
たせるようにしている。このようにして背凭体1上面に
複数の枕体2a〜2cの位置をずらして載置固定するこ
とにより頚部N及び腰部L等も同時に支持させることが
でき、より一層楽な姿勢を持続することができる。
【0017】図10に示したものは枕体2cを1つ使用
し、複数の足乗体3b、3cを使用した例を示したもの
で枕体2cで頚部Nを支持し足乗体3cで膝裏部K、足
乗体3bで足首Aを支持して足全体を持ち上げるように
した使用例で、足が疲れた時などに効果がある使用例で
ある。また足乗体3aを用いて足をもう少し高持ち上げ
るようにしてもよく、好みに合わせて使うことができ
る。
【0018】次に図11に示すものは、複数の枕体2
b、2cと複数の足乗体3b、3cを使用したもので枕
体2bで頚部N、枕体2cで腰部Lを支持している。そ
して足乗体3bで膝裏部K、足乗体3cで足首Aを支持
して楽な姿勢をとるようにしている。
【0019】図12に示したものは直角三角形をなす背
凭体1の最も短い辺を接地させることで人体Bの上半身
を起こした状態にて支持させるようにした使用例で読書
をするときなどに適している。この使用例でも背凭体1
の上面に枕体2a〜2cを単数又は複数横架固定させ、
足乗体3a〜3cとの組み合わせを替えて使用すること
で、使用する人の体格や目的によって楽な姿勢をとるこ
とができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように本
発明に係るクッションは、上半身を傾斜状に支持させる
背凭体と、該背凭体に載置固定させる高さの異なる複数
の枕体と、高さの異なる複数の足乗体との組合せにより
構成され、使用に際しては使う人の好みに合わせた組合
せが可能となり、最も楽な姿勢を持続することができ
る。また足乗体で膝裏部を支持することでより楽な姿勢
をとることができる。さらに、背凭体に対する枕体の載
置固定は面ファスナーによって確実にしかも位置決め自
由にできるから、頸部,腰部等の局部的な支持も使用者
に合った最適の位置を選ぶことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクッションの斜視図。
【図2】背凭体と枕体と足乗体とを組み合わせた使用例
の側面図。
【図3】他の使用例の側面図。
【図4】他の使用例の側面図。
【図5】他の使用例の側面図。
【図6】他の使用例の側面図。
【図7】複数の枕体を使用した側面図。
【図8】複数の枕体を使用した側面図。
【図9】複数の枕体を使用した側面図。
【図10】複数の足乗体を使用した側面図。
【図11】複数の枕体と複数の足乗体を使用した側面
図。
【図12】背凭体の傾きを変えた使用例の側面図。
【符号の説明】
1 背凭体 2a〜2c 枕体 3a〜3c 足乗体 4 表皮体 5a,5b 面ファスナー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面形状が三角形をなした背凭体と、該
    背凭体に載置して頭部または背部を支持する断面形状が
    半円形をなした高さの異なる複数の枕体と、断面形状が
    三角形をなした高さの異なる複数の足乗体との組合せか
    らなるクッション。
  2. 【請求項2】 前記背凭体と枕体のそれぞれの表面に面
    ファスナーを取り付けたことを特徴とする請求項1記載
    のクッション。
JP26806397A 1997-09-11 1997-09-11 クッション Pending JPH1176001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26806397A JPH1176001A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 クッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26806397A JPH1176001A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 クッション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1176001A true JPH1176001A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17453381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26806397A Pending JPH1176001A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 クッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1176001A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100371582B1 (ko) * 2001-01-30 2003-02-15 김헌상 매트리스
JP2004167100A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Teruo Sonobe 褥瘡防止クッション
JP2016073619A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 竜沢 金山 健康器具およびその使用方法
WO2022115067A1 (en) * 2020-11-26 2022-06-02 Innomel Muhendislik Sanayi Ve Ticaret Limited Sirketi Head, neck and waist support pillow

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100371582B1 (ko) * 2001-01-30 2003-02-15 김헌상 매트리스
JP2004167100A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Teruo Sonobe 褥瘡防止クッション
JP2016073619A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 竜沢 金山 健康器具およびその使用方法
WO2022115067A1 (en) * 2020-11-26 2022-06-02 Innomel Muhendislik Sanayi Ve Ticaret Limited Sirketi Head, neck and waist support pillow

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7127760B2 (en) Nursing pillow and methods
US7261374B2 (en) Arm support cushion
US20130232693A1 (en) Multi-Position Travel Pillow
US2434007A (en) Headrest
US20220167748A1 (en) Chair having open shoulder backrest
US6902537B1 (en) Upper body support device
US8109575B2 (en) Contoured loveseat
JPH1176001A (ja) クッション
JP3137036U (ja) 椅子
KR100355031B1 (ko) 다기능 의자
JP2843797B2 (ja) 姿勢調整寝具
JPH0723840A (ja)
JPH11239526A (ja) 角度調節できる椅子用クッション
JP3242154B2 (ja) ソファ
JP4532208B2 (ja) 椅子用腕まくら
JP4563111B2 (ja) 椅子用バックレスト
JPH0618529Y2 (ja) 角度調節自在な軽量椅子
JPH0537793Y2 (ja)
RU2144302C1 (ru) Эргономическое ложе
JP3108892U (ja) 安楽マット
JPH02264612A (ja) 鼾抑制枕
US20080150336A1 (en) Back support device
JPS6038978Y2 (ja) 脊椎湾曲症矯正用座布団
JPH0510686Y2 (ja)
JPH08112164A (ja) 緩い傾斜のついたベッドまたはマットレス