JPH1175769A - 嚥下容易化食品 - Google Patents

嚥下容易化食品

Info

Publication number
JPH1175769A
JPH1175769A JP9265155A JP26515597A JPH1175769A JP H1175769 A JPH1175769 A JP H1175769A JP 9265155 A JP9265155 A JP 9265155A JP 26515597 A JP26515597 A JP 26515597A JP H1175769 A JPH1175769 A JP H1175769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
food material
swallowing
meat
swallowable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9265155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3524729B2 (ja
Inventor
Shigemi Sadahiro
茂実 貞広
Hiroyo Hori
裕代 堀
Mina Takagi
美奈 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIMIZU SHOKUHIN KK
Shimizu Shokuhin Kaisha Ltd
Original Assignee
SHIMIZU SHOKUHIN KK
Shimizu Shokuhin Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIMIZU SHOKUHIN KK, Shimizu Shokuhin Kaisha Ltd filed Critical SHIMIZU SHOKUHIN KK
Priority to JP26515597A priority Critical patent/JP3524729B2/ja
Publication of JPH1175769A publication Critical patent/JPH1175769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3524729B2 publication Critical patent/JP3524729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブレンダー食並みに食品素材の繊維や粒子を
粉砕して誤嚥防止に適切な特性を備えた食品であるとと
もに、工業的に生産可能であって品質が均一で安定した
ものを多量に生産することができる嚥下容易化食品を提
供する。 【解決手段】 野菜、肉、魚等の食品素材の繊維や粒子
を粉砕し、そこに澱粉、上新粉、小麦粉、卵白、ゼラチ
ンの何れか一つまたは複数を加え、通常の調理時に提供
される食品素材の形状に再成形し、喫食時に付着性が低
く、凝集性が高く、硬さが5×104 N/m2 以下とな
る物性を備えて誤嚥しにくいものであることを特徴とす
る嚥下容易化食品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、嚥下容易化食品に
係り、更に詳しくは、咀嚼嚥下機能の低下した人向け
に、飲み込み易い食品を、個々の食品素材の特徴を残し
た食品として提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、咀嚼嚥下機能の低下した人が喫食
するのに適した食品として、軟食、刻み食またはブレン
ダー食(粉砕食)があり、このうちブレンダー食が最も
飲み込み易いが、食品素材を混合粉砕することから均一
な色や味になり、食欲がわかない欠点がある。一方、手
作りで食品素材を粉砕後再成形する方法があるが、品質
が均一で安定したものを多量に生産することができない
不都合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の点に鑑
み、ブレンダー食並みに食品素材の繊維や粒子を粉砕し
て誤嚥(喫食時に食品を誤って気管支に入れてしまうこ
と)防止に適切な特性を備えた食品であるとともに、工
業的に生産可能であって品質が均一で安定したものを多
量に生産することができる嚥下容易化食品を提供するこ
とを目的とする。またこれに加えて、個々の食品素材の
特徴を残した組み合わせを行ない、外観および風味とも
良好な嚥下容易化食品を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本願の請求項1に係る発明は、野菜、肉、魚等の食
品素材の繊維や粒子を粉砕し、そこに澱粉、上新粉、小
麦粉、卵白、ゼラチンの何れか一つまたは複数を加え、
通常の調理時に提供される食品素材の形状に再成形し、
喫食時に付着性が低く、凝集性が高く、硬さが5×10
4 N/m2 以下となる物性を備えて誤嚥しにくいもので
あることを特徴とする嚥下容易化食品を提供する。
【0005】また本願の請求項2に係る発明は、上記し
た請求項1の嚥下容易化食品において、野菜、肉、魚等
の粉砕再成形品を複数種類組み合わせることで、個々の
食品素材の色調や風味を味わえる組み合わせ食品とした
ことを特徴とする嚥下容易化食品を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は先ず、野菜、肉、魚等の
食品素材をボイルして、初菌数の減少、酵素の失活、蛋
白質の熱変成、組織の軟化を行ない、冷却後、繊維や粒
子が残らず滑らかなペースト状になるまで粉砕する。次
いでこの粉砕物に、澱粉、上新粉、小麦粉、卵白、ゼラ
チン等を選択して適量加え、均一に混合する。このとき
何をどれだけ加えるかは食品素材の特性を考慮して最終
的に喫食時の物性が、付着性(粘着性)が低く、凝集性
が高く、しかも硬さが5×104 N/m2 以下になるよ
うに設定する。次いで粉砕物または粉砕混合物を適度に
固形化すべく再成形するが、多量に均一で安定した品質
にするには、機械または器具を用いて成形するのが望ま
しい。
【0007】再成形品の形状や大きさは、不定形から一
定形状まで、また大きさも様々なものが考えられる。但
し、喫食者がその食品素材の再成形品を見て食欲のわく
形状や大きさであることが好ましく、この点を考える
と、例えば、人参ならばイチョウ切り形状、シャガイモ
ならば角切り形状、グリンピースならば小粒な球状、肉
ならは薄切りやステーキの形状、魚ならば切り身形状
等、その食品素材が使われている料理特有の形状や大き
さとするのが良い。
【0008】所定形状に成形された再成形品は、勿論そ
のまま喫食が可能な場合もあるが、澱粉、上新粉、小麦
粉等を混合した場合は、ボイルやレトルトによる加熱が
必要となる。また所定形状とした食品素材毎の再成形品
を複数種類組み合わせることで、一つの料理とすること
ができ、このときに、和える、蒸す、炒める、煮込む等
の調理とともに、調味料、香辛料、ソース、タレ等によ
る調味も行なう。出来上がった料理はそのまま喫食者に
提供することができるが、工業的に大量生産する場合に
は保存性を考慮し、缶詰、瓶詰、レトルトパウチ食品、
冷凍食品等にすることが望ましい。
【0009】
【実施例】つぎに本発明の好適な実施例をその作成工程
順に説明すると、以下のとおりである。
【0010】実施例1・・・生鮮なコーン、人参および
グリンピースを準備し、洗浄し、何れも可食部のみを沸
騰水に投入し、ボイルし、冷却し、水切りする。次いで
それぞれをサイレントカッターによって細断し、更にマ
スコロイダーによって繊維や粒子を残さずペースト状に
なるまで粉砕する。次いで以下の配合で澱粉等を混合
し、再成形前の生地を成形する。
【0011】
【表1】
【0012】次いで成形器によってコーンを一粒大の形
状、人参をイチョウ切り形状、グリンピースを一粒大の
形状に成形(再成形)し、以下の分量でベシャメルソー
ス中で煮込んで、ミックスベジタブルのクリーム煮を作
成した。
【0013】
【表2】
【0014】出来上がったミックスベジタブルのクリー
ム煮の食感は、付着性が低く、凝集性が高い、好ましい
ものであり、硬さは、コーンが0.7×104 N/m
2 、人参が0.7×104 N/m2 、グリンピースが
1.3×104 N/m2 で、何れも5.0×104 N/
2 以下の適正な数値であった。
【0015】また、その外観は、白いソースの中に黄色
のコーンとオレンジ色の人参と緑色のグリンピースが散
らばっていて食欲をそそられるものであり、個々の野菜
の風味が残っている良好なものであった。
【0016】実施例2・・・生鮮な豚肉、人参およびジ
ャガイモを準備し、豚肉を沸騰水に投入し、ボイルし、
冷却し、水切りする。次いでこの豚肉をサイレントカッ
ターによって細断し、更にマスコロイダーによって繊維
や粒子を残さずペースト状になるまで粉砕する。人参は
実施例1と同じ方法で加工し、ジャガイモはマッシュポ
テトを原料として以下の配合で澱粉等を混合し、再成形
前の生地を成形する。
【0017】
【表3】
【0018】次いで成形器によって豚肉を薄切り形状、
人参をイチョウ切り形状、ジャガイモを子芋形状に成形
(再成形)し、醤油ベースのタレとともに以下の配合で
レトルトパウチに詰め、高温殺菌して、肉じゃがを作成
した。
【0019】
【表4】
【0020】出来上がった肉じゃがの食感は、付着性が
低く、凝集性が高い、好ましいものであり、硬さは、豚
肉が1.9×104 N/m2 、人参が1.0×104
/m2 、ジャガイモが0.9×104 N/m2 で、何れ
も5.0×104 N/m2 以下の適正な数値であった。
【0021】また、その外観は、半透明の薄茶色のタレ
が豚肉、人参、ジャガイモに美味しそうにからんでお
り、肉と野菜それぞれの風味が残っている良好なもので
あった。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以下の効果を奏する。
【0023】すなわち先ず、上記構成を備えた本発明の
請求項1に係る発明によれば、ブレンダー食並みに食品
素材の繊維や粒子を粉砕して誤嚥防止に適切な特性を備
えた食品を提供することができ、併せて、工業的に生産
可能であって品質が均一で安定したものを多量に生産す
ることができる嚥下容易化食品を提供することができ
る。またこれに加えて、請求項2に係る発明によれば、
個々の食品素材の特徴を残した組み合わせを行ない、外
観および風味とも良好な嚥下容易化食品を提供すること
ができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 野菜、肉、魚等の食品素材の繊維や粒子
    を粉砕し、そこに澱粉、上新粉、小麦粉、卵白、ゼラチ
    ンの何れか一つまたは複数を加え、通常の調理時に提供
    される食品素材の形状に再成形し、喫食時に付着性が低
    く、凝集性が高く、硬さが5×104 N/m2 以下とな
    る物性を備えて誤嚥しにくいものであることを特徴とす
    る嚥下容易化食品。
  2. 【請求項2】 請求項1の嚥下容易化食品において、 野菜、肉、魚等の粉砕再成形品を複数種類組み合わせる
    ことで、個々の食品素材の色調や風味を味わえる組み合
    わせ食品としたことを特徴とする嚥下容易化食品。
JP26515597A 1997-09-12 1997-09-12 嚥下容易化食品 Expired - Fee Related JP3524729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26515597A JP3524729B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 嚥下容易化食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26515597A JP3524729B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 嚥下容易化食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1175769A true JPH1175769A (ja) 1999-03-23
JP3524729B2 JP3524729B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=17413399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26515597A Expired - Fee Related JP3524729B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 嚥下容易化食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3524729B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000325041A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Q P Corp 嚥下補助食品
WO2003055334A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-10 Sa Majesté La Reine Du Chef Du Canada Method of preparation of adapted foods
JP2005211021A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kenko Mayonnaise Kk 嚥下困難者用食品及び嚥下困難者用食品の製造方法
EP1917866A1 (de) * 2006-10-13 2008-05-07 Resama GmbH Verfahren zur Herstellung von insbesondere tiefgekühlter, portionierter Brei- oder Pürreekost
WO2010029825A1 (ja) * 2008-09-12 2010-03-18 Kumada Shuma 咀嚼困難者用介護食並びにその提供方法及び食材セット
WO2015037294A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 株式会社大塚製薬工場 食品組成物
US9192169B2 (en) 2010-05-10 2015-11-24 Anderson Institute Of Bread & Life. Co., Ltd. Easy-to-chew/swallow foods, and food making method
FR3066074A1 (fr) * 2017-05-12 2018-11-16 Groupe Imestia Plat ingerable sans mastication
WO2020099730A1 (fr) * 2018-11-15 2020-05-22 Yann Bodereau Plat ingerable sans mastication
EP3937660A4 (en) * 2019-03-14 2022-09-14 I Cook Catering Services Pty Ltd TEXTURE MODIFIED FOOD PRODUCT

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6200670B2 (ja) * 2013-03-27 2017-09-20 大和製罐株式会社 再成形食品製造装置、及び、再成形食品の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160468A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Kazuo Hara コアゲル性経口料の製造方法
JPH04287663A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Ado Posuto:Kk 富カルシュウム健康食品
JPH0576299A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 Asahi Chem Ind Co Ltd 米飯用ローカロリー添加物
JPH07250652A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Tsubuki Kk 刻み食品の製造法
JPH10248533A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Houkou Suisan Kk 咀嚼困難者用固形状魚肉食品の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160468A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Kazuo Hara コアゲル性経口料の製造方法
JPH04287663A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Ado Posuto:Kk 富カルシュウム健康食品
JPH0576299A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 Asahi Chem Ind Co Ltd 米飯用ローカロリー添加物
JPH07250652A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Tsubuki Kk 刻み食品の製造法
JPH10248533A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Houkou Suisan Kk 咀嚼困難者用固形状魚肉食品の製造方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000325041A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Q P Corp 嚥下補助食品
WO2003055334A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-10 Sa Majesté La Reine Du Chef Du Canada Method of preparation of adapted foods
JP2005512583A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 サ・マジェステ・ラ・レーヌ・デュ・シェフ・デュ・カナダ 適合化食品の調製法
AU2002351599B2 (en) * 2001-12-21 2008-05-01 Sa Majeste La Reine Du Chef Du Canada Method of preparation of adapted foods
JP2005211021A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kenko Mayonnaise Kk 嚥下困難者用食品及び嚥下困難者用食品の製造方法
EP1917866A1 (de) * 2006-10-13 2008-05-07 Resama GmbH Verfahren zur Herstellung von insbesondere tiefgekühlter, portionierter Brei- oder Pürreekost
WO2010029825A1 (ja) * 2008-09-12 2010-03-18 Kumada Shuma 咀嚼困難者用介護食並びにその提供方法及び食材セット
JP2010088424A (ja) * 2008-09-12 2010-04-22 Shuma Kumada 咀嚼困難者用介護食並びにその提供方法及び食材セット
US9192169B2 (en) 2010-05-10 2015-11-24 Anderson Institute Of Bread & Life. Co., Ltd. Easy-to-chew/swallow foods, and food making method
WO2015037294A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 株式会社大塚製薬工場 食品組成物
CN105530823A (zh) * 2013-09-13 2016-04-27 株式会社大塚制药工场 食品组合物
JPWO2015037294A1 (ja) * 2013-09-13 2017-03-02 株式会社大塚製薬工場 食品組成物
AU2014319745B2 (en) * 2013-09-13 2018-04-05 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Food composition
TWI688346B (zh) * 2013-09-13 2020-03-21 大塚製藥工場股份有限公司 食品組成物
CN105530823B (zh) * 2013-09-13 2021-03-23 株式会社大塚制药工场 食品组合物
US11478009B2 (en) 2013-09-13 2022-10-25 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Food composition
FR3066074A1 (fr) * 2017-05-12 2018-11-16 Groupe Imestia Plat ingerable sans mastication
WO2020099730A1 (fr) * 2018-11-15 2020-05-22 Yann Bodereau Plat ingerable sans mastication
EP3937660A4 (en) * 2019-03-14 2022-09-14 I Cook Catering Services Pty Ltd TEXTURE MODIFIED FOOD PRODUCT

Also Published As

Publication number Publication date
JP3524729B2 (ja) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130115928A (ko) 쌀가루를 주원료로 하는 커틀릿 및 그 제조방법
JP3524729B2 (ja) 嚥下容易化食品
US20090274814A1 (en) Production method of meat substitute food substance
JPH01502476A (ja) サツマイモ、カサバ、食用アルム、アマランス、ヤマノイモ、ハスより製造される粉、パン、ミルクなどの製品類
KR101851984B1 (ko) 치즈 스테이크의 제조방법 및 이에 의해 제조된 치즈 스테이크
KR100472664B1 (ko) 단호박 만두 및 그 제조방법
KR101904342B1 (ko) 마늘 떡볶이의 제조방법
EP0668022B1 (en) Hamburger-type food material
KR101326239B1 (ko) 연육이 함유된 피자도우 및 이의 제조방법
KR101761267B1 (ko) 우리쌀로 만든 찰떡 크로켓의 제조방법
JP2006109801A (ja) 加工豆類およびその製造方法
JP2007049903A (ja) 餃子様食品及びその製造法
CN102209473B (zh) 大豆食品及含有其的组合物
JPS6119467A (ja) 低カロリ−肉製品の製造法
KR100648838B1 (ko) 버거용 패티
KR20060086912A (ko) 장기간 보관이 가능한 어묵국수 및 그 제조방법
JP3499219B2 (ja) 乾燥ビール酵母食品
JP4545841B2 (ja) 凝固状多孔質健康食品
KR102663857B1 (ko) 옹심이 칼국수 제조방법
KR100798389B1 (ko) 미각이 증진된 다이어트 기능성 고추 만두소 및 그제조방법
JP5641876B2 (ja) 畜肉細断方法、及びミンチプレート
JP3602671B2 (ja) マンナンコロッケ
JPS61115466A (ja) 豆腐を主原料とするハンバ−グの製造方法
JP4254188B2 (ja) 畜肉加工食品に用いる生地肉の製造方法
CN1222309A (zh) 一种玉米面粉及其食品

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040213

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees