JPH1174673A - ノイズ吸収コア - Google Patents

ノイズ吸収コア

Info

Publication number
JPH1174673A
JPH1174673A JP23092997A JP23092997A JPH1174673A JP H1174673 A JPH1174673 A JP H1174673A JP 23092997 A JP23092997 A JP 23092997A JP 23092997 A JP23092997 A JP 23092997A JP H1174673 A JPH1174673 A JP H1174673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
cable
split cores
absorbing core
cores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23092997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3844317B2 (ja
Inventor
Norihiko Ono
典彦 小野
Yoshio Awakura
由夫 粟倉
栄▲吉▼ ▲吉▼田
Eikichi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP23092997A priority Critical patent/JP3844317B2/ja
Publication of JPH1174673A publication Critical patent/JPH1174673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844317B2 publication Critical patent/JP3844317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量化、小型化が図れ、磁気効率の向上が図
れるノイズ吸収コアを提供することである。 【解決手段】 軟磁性粉末とゴム硬度60以下の有機結
合剤からなり、電気機器又は電子部品のケーブルの外周
部を密着して包囲可能なように一対の半分割コア1,
1′を接合させて形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁雑音防止装置
に関し、特にケーブルの周囲に装着されてケーブルを伝
播する電磁雑音を吸収、除去するノイズ吸収コアに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル電子機器をはじめ高周波
を利用する電子機器類の普及が進み、中でも準マイクロ
波帯あるいはマイクロ波帯を使用する移動体通信機器類
の普及がめざましい。このような、携帯電話に代表され
る移動体通信機器では、高速動作化が図られているた
め、線間結合の増大化や放射ノイズによる干渉等が生
じ、機器の正常な動作を妨げる、いわゆる高周波電磁障
害が少なからず生じている。
【0003】電子機器等の接続ケーブルを伝播する電磁
雑音も上記した高周波電磁障害の原因となっているが、
従来、その電磁雑音を吸収、除去する電磁雑音防止装置
として、実開平2−110398号公報に示すような構
造のものが知られている。その従来のノイズ吸収コアに
ついて具体的に図5を参照して説明する。ノイズ吸収コ
アは、フェライト等の焼結体からなる二つの分割筒状磁
性体101,101′と、分割筒状磁性体101,10
1′を収納するプラスチックケース部102によって構
成されている。プラスチックケース部102に係合用突
起部103を設け、分割筒状磁性体101,101′を
収納した状熊で係合用突起部103を係合用凹部104
に係合することにより、ノイズ吸収コアをケーブルに固
定する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の雑音防止装置は、フェライト等の二つの分割筒
状磁性体が焼結体であるため、作業中の落下や設置の際
の接触等による割れ及びかけの問題がある。更に焼結体
であるため大きくなればそれだけ重さも無視できなくな
る。
【0005】また前述の分割された筒上磁性体を保持す
るために、通常係合用突起部を設けたプラスチックケー
スを用いるが、開閉を繰り返すたびにプラスチックケー
スの係合部が劣化し前記筒状磁性体を保持するにはゆる
みが生じる。更に従来の分割コアでは接触面が鏡面研磨
処理されていないため、接触面で空隙が生じ、理想的な
閉磁路を実現することが困難である。
【0006】本発明の目的は、上記した問題点を解消
し、軽量化、小型化が図れ、磁気効率の向上が図れるノ
イズ吸収コアを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、軟磁性
粉末とゴム硬度が60以下の有機結合剤からなる一対の
半分割コアであって、該一対の半分割コアを接合させて
電気機器又は電子部品のケーブルの外周部を密着包囲し
て電磁干渉を抑制することを特徴とするノイズ吸収コア
が得られる。
【0008】さらに、本発明によれば、前記一対の半分
割コアは、さらに架橋剤を含有し、該一対の半分割コア
の接合面に熱処理を施すことによって分割筒状に形成さ
れることを特徴とするノイズ吸収コアが得られる。
【0009】さらに、本発明によれば、前記軟磁性粉末
が偏平なFe−Al−Si合金粉末であり、前記有機結
合剤がエラストマーであることを特徴とするノイズ吸収
コアが得られる。
【0010】さらに、本発明によれば、前記一対の半分
割コアを接合する際、その接合部分にかかる圧力が0.
1〜0.5kg/cm2 であることを特徴とするノイズ
吸収コアが得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施
の形態によるノイズ吸収コアのケーブルへの装着例を示
した図である。図1に示すように一対の半分割コア1,
1′をケーブルに嵌め込み、その外周部にさらにゴム状
の一対の半分割固定ケース2,2′を被せる。半分割固
定ケース2の両端部内側にはその長手方向に沿って第1
の係合突起部3が延在している。半分割固定ケース2′
の両端部外側にはその長手方向に沿って第2の係合突起
部4が延在している。一対の半分割固定ケース2,2′
を一対の半分割コア1,1′に被せた後、第1の係合突
起部3を第2の係合突起部4に係合して一対の半分割コ
ア1,1′をケーブルに固定させる。この二分割された
半分割コア1,1′の接合平面部は弾性状であり、しか
も一対の半分割固定ケース2,2′に設けられた係合突
起部を用いて、そのゴム弾性を利用して保持されるた
め、半分割コア1,1′の接合平面部の密着性は非常に
高いものとなる。
【0012】上記した一対の半分割コア1,1′は、少
なくとも軟磁性粉末と有機結合剤からなり、電気機器又
は電子部品のケーブルの外周部を密着して包囲可能なよ
うに一対の半分割コアを接合させてなる分割筒状の複合
磁性体である。
【0013】この分割筒状磁性体は、以下のように絶縁
性軟磁性体と有機結合剤を用いて作成される。平均粒径
10μm、アスペクト比5以上の異方性磁界を有するF
e−Al−Si合金からなる偏平軟磁性粉末85重量部
を、硬度60のエラストマー15重量部を混合して作成
する。
【0014】上記混合して作成されたものに熱プレスを
用いて二分割の筒状磁性体、すなわち一対の半分割コア
1,1′を形成する。この分割筒状磁性体は、密度で3
〜4g/cm2 であり従来品よりも20%軽量であっ
た。
【0015】次に、分割筒状磁性体をケーブルに保持さ
せる第2の実施の形態を図2(a)を参照して説明す
る。本実施の形態では、一対の半分割固定ケースを用い
ずに図1の半分割コア1,1′の接合される平面部の長
手方向に沿ってカットして、それぞれ係合凹部5,係合
凸部6を形成する。後はこの半分割コアをケーブルに嵌
め込み、係合凹部5と係合凸部6を係合させる。
【0016】次に、分割筒状磁性体をケーブルに保持さ
せる第3の実施の形態を図2(b)を参照して説明す
る。本実施の形態では、図1の半分割コア1の接合され
る平面部の長手方向前半部に沿って、かつ厚み方向内側
をカットして、第1の切り欠きを形成し、長手方向後半
部に沿って、かつ厚み方向外側をカットして、第2の切
り欠きを形成し、半分割コア1′の接合される平面部の
長手方向前半部に沿って、かつ厚み方向外側をカットし
て、第3の切り欠きを形成し、長手方向後半部に沿っ
て、かつ厚み方向内側をカットして、第4の切り欠きを
形成し、前記第1乃至第4の切り欠きを対応する相手側
の凸部に嵌合させて、ケーブルを挟んで一対の半分割コ
アが互いに接合される。
【0017】なお、上記した第2及び第3の実施の形態
では、分割筒状磁性体を用いたが、ケーブルの外形にあ
わせて、任意にケーブルとの接合面の形状を変えてもか
まわない。例えば、ケーブルが断面四角形状である場合
には、図3に示すような形状の半分割コアを用いる。
【0018】上記した実施の形態に係る分割筒状磁性体
は絶縁性軟磁性体と有機結合剤を用いて構成されていた
が、これにさらに架橋剤(架橋助剤)を混合させてもよ
い。例えば、平均粒径10μm、アスペクト比5以上の
異方性磁界を有するFe−Al−Si合金からなる偏平
軟磁性粉末83.7重量部と、硬度60のエラストマー
14.8重量部及び架橋剤1.5重量部を混合して作成
する。
【0019】尚、上記配合において、架橋助剤を加えれ
ば、さらに架橋物の物性特性の改善が図れるが、入れな
くても本発明の効果は得られる。
【0020】次に、前記架橋剤をさらに加えた場合のノ
イズ吸収コアの架橋処理について述べる。図4に示すよ
うに、ゴム成分が焼き付くことのない温度、例えば10
0℃でプレス機7で縦方向にプレスして二分割の筒状磁
性体を形成する。この後、ドライヤー等の加熱板8から
の180℃の熱風にて加熱して、架橋処理が終了する。
このように架橋させることで分割コアを固定でき、かつ
ケーブルの屈曲に対する耐久性が向上する。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、従来の焼結体と比較
し、作業中の落下や設置の際の接触等による割れ及びか
けの問題が解消され、重さでも20%の軽量化ができ
る。
【0022】又、本発明によれば、分割された場合の接
触面にて、密着されて固定できるため、反磁界を減少さ
せ磁気効率を向上させることができる。
【0023】又、本発明によれば、分割された筒状磁性
体がケーブルを保持するため、係止用突起部を設けたプ
ラスチックケースを用いていた従来技術に比較して部品
管理の向上及び製造工程の削減による製造コストの削減
が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明のノイズ吸収コアの第1の実施
の形態を示し、(b)はノイズ吸収コアのケーブルへの
固定方法を示した図である。
【図2】(a)は本発明のノイズ吸収コアの第2の実施
の形態を示した図であり、(b)は本発明のノイズ吸収
コアの第3の実施の形態を示した図である。
【図3】本発明のノイズ吸収コアの第4の実施の形態を
示した図である。
【図4】架橋剤をさらに加えた場合のノイズ吸収コアの
ケーブルへの固定方法を説明するための図である。
【図5】従来のノイズ吸収コアの構造を示した図であ
る。
【符号の説明】
1,1′ 半分割コア 2,2′ 半分割固定ケース 3 第1の係合突起部 4 第2の係合突起部 5 係合凹部 6 係合凸部 7 プレス機 8 加熱板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟磁性粉末とゴム硬度が60以下の有機
    結合剤からなる一対の半分割コアであって、該一対の半
    分割コアを接合させて電気機器又は電子部品のケーブル
    の外周部を密着包囲して電磁干渉を抑制することを特徴
    とするノイズ吸収コア。
  2. 【請求項2】 前記一対の半分割コアは、さらに架橋剤
    を含有し、該一対の半分割コアの接合面に熱処理を施す
    ことによって分割筒状に形成されることを特徴とする請
    求項1記載のノイズ吸収コア。
  3. 【請求項3】 前記軟磁性粉末が偏平なFe−Al−S
    i合金粉末であり、前記有機結合剤がエラストマーであ
    ることを特徴とする請求項1又は2記載のノイズ吸収コ
    ア。
  4. 【請求項4】 前記一対の半分割コアを接合する際、そ
    の接合部分にかかる圧力が0.1〜0.5kg/cm2
    であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つ
    に記載のノイズ吸収コア。
JP23092997A 1997-08-27 1997-08-27 ノイズ吸収コア Expired - Fee Related JP3844317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23092997A JP3844317B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ノイズ吸収コア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23092997A JP3844317B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ノイズ吸収コア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1174673A true JPH1174673A (ja) 1999-03-16
JP3844317B2 JP3844317B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=16915506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23092997A Expired - Fee Related JP3844317B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ノイズ吸収コア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3844317B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3844317B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4474676A (en) Electromagnetic interference shielding material
JPH03503822A (ja) 電子装置用の複合エラストマーガスケットシールド
JP2002038033A (ja) 熱伝導性シート
JP2006032929A5 (ja)
US6335483B1 (en) Noise-suppressing component
TW510141B (en) High-frequency current suppressor capable of being readily attached to cable or the like and earphone system using the same
KR101927221B1 (ko) 근방계용 노이즈 억제 시트
JPH1174673A (ja) ノイズ吸収コア
JP4843820B2 (ja) 電波吸収多層基板
KR101124544B1 (ko) 비할로겐계 전자파 흡수-수평 열전도 복합 시트 및 이의 제조방법
JP2015046538A (ja) 電磁干渉抑制シート及びその製造方法
JPH1174675A (ja) ノイズ吸収コア及びその製造方法
JP2001135516A (ja) 磁性複合組成物及び磁性成形物
JPH1197246A (ja) ノイズ吸収コア及び該ノイズ吸収コアのケーブルへの固定方法
JP2003017888A (ja) 電波吸収シート
JPH1174677A (ja) ノイズ吸収コア
JP3640006B2 (ja) ノイズ吸収コア及びその製造方法
JPH0584046B2 (ja)
JP5894612B2 (ja) 熱伝導性emi抑制構造
JPH1174676A (ja) ノイズ吸収コア及びその製造方法
JP3825210B2 (ja) 電磁干渉抑制体およびその製造方法
JP4462750B2 (ja) 電波吸収体
CN112053825B (zh) 复合磁体、电气电子设备和复合磁体的制造方法
JPH1140979A (ja) ノイズ対策部品
JPH1154977A (ja) 電磁雑音防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees