JPH1173657A - フォーカス制御装置及び方法 - Google Patents

フォーカス制御装置及び方法

Info

Publication number
JPH1173657A
JPH1173657A JP9279078A JP27907897A JPH1173657A JP H1173657 A JPH1173657 A JP H1173657A JP 9279078 A JP9279078 A JP 9279078A JP 27907897 A JP27907897 A JP 27907897A JP H1173657 A JPH1173657 A JP H1173657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
level
signal
error signal
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9279078A
Other languages
English (en)
Inventor
Bradshaw A
A.ブラッドショ
Kazushige Kawana
和茂 川名
Masakazu Takahashi
正和 高橋
Yuichi Kimikawa
雄一 君川
Hitoshi Yamazaki
仁志 山崎
Hideaki Toka
英章 渡花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP9279078A priority Critical patent/JPH1173657A/ja
Priority to US09/104,930 priority patent/US6101157A/en
Publication of JPH1173657A publication Critical patent/JPH1173657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0941Methods and circuits for servo gain or phase compensation during operation

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録面の光反射率の違い等によるフォーカス
サーボループの最適ゲインの変動に対処し、目標記録面
に対し読取光の最適合焦位置を良好に追従させる。 【解決手段】 本発明のフォーカス制御装置は、記録媒
体1の読取信号を生成する読取手段3と、読取光の最適
集光位置を光軸方向に変位させるフォーカスアクチュエ
ータ30を用いフォーカスエラー信号FEに応じて目標
記録面に対し読取光の最適集光位置を追従させるフォー
カスサーボループと、読取信号のレベル検出部3と、エ
ラー信号FEのレベル検出部101と、読取信号RF及
びエラー信号FEの増幅器4,6と、セットアップモー
ドでアクチュエータ30を駆動し読取光の最適集光位置
を記録面に接近させ、該モードで検出部101による検
出レベルが所定レベルに達しかつ検出部102による検
出レベルが所定レベルに達するよう増幅器4及び6の利
得を調整する制御部(9,100)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォーカス制御装
置及び方法に関し、より詳しくは、記録媒体の所定記録
面に対し当該記録面に照射される読取光の最適集光位置
の制御を行うフォーカス制御装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、ディジタルビデオディスクまたは
ディジタルヴァーサタイルディスク(略称:DVD)と
称される高記録密度及び大容量の情報記録媒体並びにこ
れを用いたシステムが広く普及されようとしている。か
かるディスクには、情報記録面が介在層(スペーサ若し
くはスペース領域)を挟んだ上下2つの層において形成
されるタイプがあり、このようなタイプのディスクを一
方のディスク表面側から光学式ピックアップによって読
み取るには、所望のどちらか一方の層における情報記録
面に対し読取光の焦点(合焦位置若しくは最適集光位
置)合わせを行わなければならない。
【0003】プレーヤの電源投入直後やディスクプレー
ヤへのディスク装填直後など、ディスクを改めて読み取
るセットアップモード時には、読取光の焦点を、ディス
クの読み取るべき記録面から離れた位置から当該記録面
へ近づけるように移動させ、この移動中にピックアップ
の出力に基づいて生成されるフォーカスエラー信号のS
字波形における所定ゼロクロス点においてフォーカスサ
ーボループを閉成させ、当該記録面に対する読取光焦点
の追従を開始させる、という初期のフォーカス制御形態
が単一の層に情報記録面を有する周知のコンパクトディ
スク(CD)の読取システムにおいて従来より採用され
ている。
【0004】図1には、上記2層記録ディスクの場合に
おける、対物レンズ100によって定められる読取光の
焦点Pのディスク内部層における位置と、該焦点Pが光
軸方向に移動したときに得られるフォーカスエラー信号
のレベルFEとの関係が示されており、フォーカスエラ
ー信号は、基本的に、焦点Pが記録面に合っている状態
に呈するゼロレベル(ゼロクロス点ZC00,ZC10)を
中心としてS字カーブを描くことが分かる。かかる1つ
のS字カーブの極小値から極大値までの期間は、概ね、
形成されるフォーカスサーボループの制御範囲に相当す
る。
【0005】この場合の初期のフォーカス制御は、対物
レンズ側の第1記録面を読み取るときにはゼロクロス点
ZC00の検出タイミングに応答してフォーカスサーボル
ープを閉成させ、内側の第2記録面を読み取るときには
ゼロクロス点ZC10の検出タイミングに応答してフォー
カスサーボループを閉成させるように行われる。このよ
うに、読み取るべき記録面に読取光の焦点が合ったとき
にフォーカスサーボループを閉じる点では、2層記録デ
ィスクも従来のCDと同様である。しかしながら、CD
の如き単層記録タイプディスクと多層記録タイプディス
クとでは特に、記録面の光反射率が大きく異なっている
ので、一方のタイプのディスクの記録面に対するフォー
カスサーボループのゲインと他方のタイプのディスクの
記録面に対するそれとは大幅に変わってくる、という状
況が生じる。そしてこうした状況においては、一方のタ
イプのディスクに適合するフォーカスサーボを他方のタ
イプのディスクに適用してもフォーカスサーボループ閉
成後の当該サーボの整定に時間が掛かったり、最悪の場
合は、読取光焦点を目標記録面に合わせ込めない、とい
ったフォーカスセットアップ動作の失敗を招来すること
となる。
【0006】また、このような問題は、多層記録タイプ
ディスクの一方及び他方の各記録面についても言い得る
し、さらに記録面間の光反射率の違いだけでなく、経時
変化等に伴う対物レンズの汚れによっても或いは他の光
学系の劣化によっても生じるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した点
に鑑みてなされたものであり、記録面の光反射率の違い
等によるフォーカスサーボループの最適ゲインの変動に
対処し、目標記録面に対し読取光の最適合焦位置を良好
に追従させることのできるフォーカス制御装置及び方法
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
(1) 本発明によるフォーカス制御装置は、少なくと
も1つの層に形成される情報記録面を有する記録媒体に
読取光を照射してこの記録媒体からの戻り光に基づいて
読取信号を生成する読取手段と、前記読取光の最適集光
位置をその光軸方向に変位させるフォーカスアクチュエ
ータを用い前記戻り光に基づいて生成されたフォーカス
エラー信号に応じて前記記録面に対し前記読取光の最適
集光位置を追従させるフォーカスサーボループとを有す
るフォーカス制御装置であって、前記読取信号のレベル
を検出する読取信号レベル検出手段と、前記読取信号を
増幅する読取信号増幅手段と、前記フォーカスエラー信
号を増幅するエラー信号増幅手段と、セットアップモー
ドにおいて前記フォーカスアクチュエータを駆動して前
記読取光の最適集光位置を前記記録面に接近させ、前記
セットアップモードにおける前記読取信号レベル検出手
段による検出レベルが所定レベルに達するように前記読
取信号増幅手段及び前記エラー信号増幅手段の利得を調
整する制御手段と、を有することを特徴としている。
【0009】(2) また、本発明によるフォーカス制
御装置は、少なくとも1つの層に形成される情報記録面
を有する記録媒体に読取光を照射してこの記録媒体から
の戻り光に基づいて読取信号を生成する読取手段と、前
記読取光の最適集光位置をその光軸方向に変位させるフ
ォーカスアクチュエータを用い前記戻り光に基づいて生
成されたフォーカスエラー信号に応じて前記記録面に対
し前記読取光の最適集光位置を追従させるフォーカスサ
ーボループとを有するフォーカス制御装置であって、前
記フォーカスエラー信号のレベルを検出するエラー信号
レベル検出手段と、前記読取信号を増幅する読取信号増
幅手段と、前記フォーカスエラー信号を増幅するエラー
信号増幅手段と、セットアップモードにおいて前記フォ
ーカスアクチュエータを駆動して前記読取光の最適集光
位置を前記記録面に接近させ、前記セットアップモード
における前記エラー信号レベル検出手段による検出レベ
ルが所定レベルに達するように前記読取信号増幅手段及
び前記エラー信号増幅手段の利得を調整する制御手段
と、を有することを特徴としている。
【0010】(3) さらに本発明によるフォーカス制
御装置は、少なくとも1つの層に形成される情報記録面
を有する記録媒体に読取光を照射してこの記録媒体から
の戻り光に基づいて読取信号を生成する読取手段と、前
記読取光の最適集光位置をその光軸方向に変位させるフ
ォーカスアクチュエータを用い前記戻り光に基づいて生
成されたフォーカスエラー信号に応じて前記記録面に対
し前記読取光の最適集光位置を追従させるフォーカスサ
ーボループとを有するフォーカス制御装置であって、前
記読取信号のレベルを検出する読取信号レベル検出手段
と、前記フォーカスエラー信号のレベルを検出するエラ
ー信号レベル検出手段と、前記読取信号を増幅する読取
信号増幅手段と、前記フォーカスエラー信号を増幅する
エラー信号増幅手段と、セットアップモードにおいて前
記フォーカスアクチュエータを駆動して前記読取光の最
適集光位置を前記記録面に接近させ、前記セットアップ
モードにおける前記読取信号レベル検出手段による検出
レベルが所定レベルに達しかつ前記エラー信号レベル検
出手段による検出レベルが所定レベルに達するように前
記読取信号増幅手段及び前記エラー信号増幅手段の利得
を調整する制御手段と、を有することを特徴としてい
る。
【0011】(4) 上記(1)ないし(3)の各々に
関連する発明において、設定された利得にて前記戻り光
に基づき前記読取信号及び前記フォーカスエラーを生成
する可変利得型信号生成回路を有し、前記制御手段は、
前記読取信号増幅手段及び前記エラー信号増幅手段の利
得調整に加えこの可変利得型信号生成回路の利得をも調
整するようにしても良い。
【0012】(5) 上記(1)に関連する発明におい
ては、前記制御手段は、前記セットアップモードにおけ
る前記読取信号レベル検出手段による検出レベルが所定
レベルに達した場合に前記フォーカスサーボループをし
て定常のフォーカスサーボ動作を実行せしめることもで
きる。 (6) 上記(2)に関連する発明においては、前記制
御手段は、前記セットアップモードにおける前記エラー
信号レベル検出手段による検出レベルが所定レベルに達
した場合に前記フォーカスサーボループをして定常のフ
ォーカスサーボ動作を実行せしめることもできる。
【0013】(7) 上記(3)に関連する発明におい
ては、前記制御手段は、前記セットアップモードにおけ
る前記読取信号レベル検出手段による検出レベルが所定
レベルに達しかつ前記セットアップモードにおける前記
エラー信号レベル検出手段による検出レベルが所定レベ
ルに達した場合に前記フォーカスサーボループをして定
常のフォーカスサーボ動作を実行せしめることもでき
る。
【0014】(8) 上記(1)に関連する発明におい
ては、前記制御手段は、前記読取信号増幅手段及び前記
エラー信号増幅手段の利得調整の結果、前記セットアッ
プモードにおける前記読取信号レベル検出手段による検
出レベルが所定レベルに達することが不能であると判断
した場合にその旨を告知することもできる。 (9) 上記(2)に関連する発明においては、前記制
御手段は、前記読取信号増幅手段及び前記エラー信号増
幅手段の利得調整の結果、前記セットアップモードにお
ける前記エラー信号レベル検出手段による検出レベルが
所定レベルに達することが不能であると判断した場合に
その旨を告知することもできる。
【0015】(10) 上記(3)に関連する発明にお
いては、前記制御手段は、前記読取信号増幅手段及び前
記エラー信号増幅手段の利得調整の結果、前記セットア
ップモードにおける前記読取信号レベル検出手段による
検出レベルが所定レベルに達すること、及び/または前
記セットアップモードにおける前記エラー信号レベル検
出手段による検出レベルが所定レベルに達することが不
能であると判断した場合にその旨を告知することもでき
る。
【0016】(11) 上記(4)に関連する発明にお
いては、前記制御手段は、前記読取信号増幅手段,前記
エラー信号増幅手段及び前記可変利得型信号生成回路の
利得調整の結果、前記セットアップモードにおける前記
読取信号レベル検出手段による検出レベルが所定レベル
に達すること、及び/または前記セットアップモードに
おける前記エラー信号レベル検出手段による検出レベル
が所定レベルに達することが不能であると判断した場合
にその旨を告知することもできる。 (12) 本発明によるフォーカス制御方法は、適切な
レベルのフォーカスエラー信号及びRF信号を得るため
のフォーカス制御方法であって、フォーカスエラー信号
またはRF信号の少なくとも一方の信号レベルを検出す
る検出処理を行い、前記検出処理の結果当該検出信号レ
ベルが所定レベルを越えるか否かを判定する判定処理を
行い、前記検出信号レベルが所定レベルを越えない場合
には前記フォーカスエラー信号及びRF信号の信号レベ
ルを増大させるように前記フォーカスエラー信号及びR
F信号の増幅器または生成回路の増幅度を調整して再度
前記検出処理及び前記判定処理を行い、前記検出信号レ
ベルが所定レベルを越える場合にはフォーカスサーボル
ープをして定常のフォーカスサーボ動作を実行せしめ
る、ことを特徴としている。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳細に説明する。図2は、本発明による一実施
例のフォーカス制御装置を用いた光ディスクプレーヤの
概略構成を示している。図2において、プレーヤに装填
されたディスク1は、スピンドルモータ2によって回転
駆動されつつ、ピックアップ3から発せられた読取光が
照射される。この読取光は、ディスク1の保護層を介し
て記録面に達するとともに、その記録面に形成されたピ
ット等の記録情報を担ういわゆる記録マークにより変調
を受け、当該記録面からの反射光となってピックアップ
3に戻る。
【0018】ピックアップ3は、読取光を発するだけで
なく、ディスク1からの反射光を受光してその反射光の
光量及び/または状態に応じた種々の電気信号を発生す
る光電変換を行う。ピックアップ3の光学系は、例え
ば、光源たるレーザーダイオードを含む読取光発射系3
1と、この読取光発射系から発せられた読取光を反射す
るビームスプリッタ32と、その反射した読取光をディ
スク1の記録面へと集光させ当該ディスクからの戻り光
をビームスプリッタ32へと導く対物レンズ33と、ビ
ームスプリッタ32を経た戻り光に非点収差を付与する
円筒レンズなどの非点収差付与光学系34と、この光学
系34を経た戻り光を受光する図示の如き4分割フォト
ディテクタ35とによって構成される。4分割フォトデ
ィテクタ35の受光面は、その受光中心において直交す
る2つの直線により区分けされた4つの受光部a,b,
c及びdを有し、その一方の直線がディスク1のトラッ
ク接線方向に平行となるように配される。
【0019】主としてディスク1の記録情報に応じた信
号成分を有する読取信号(いわゆるRF信号(Radio Fr
equency ))は、各受光部a,b,c及びdによる光電
変換信号の和によって得ることができる。具体的には、
フォトディテクタ35の受光面における当該受光中心に
関し点対称に位置する受光部(aとd,bとc)の光電
変換信号同士を加算する加算回路36及び37と、これ
ら加算回路の両出力信号をさらに加算する加算回路38
とが設けられ、かかる終段加算回路38の出力((a+
d)+(b+c))をもって読取信号を生成する。読取
信号は、他にも種々の公知な方法によって生成すること
ができる。
【0020】主としてディスク1の記録面に対する読取
光の最適集光位置の誤差に応じたフォーカスエラー信号
は、反射光がディスクの記録面に対する読取光の合焦状
態に応じてフォトディテクタ35の受光面における形状
及び強度を変えることに基づき、当該受光中心に関し点
対称に位置する受光部(aとd,bとc)の光電変換信
号同士を加算し、これにより得られる2つの加算信号の
差をとることによって得られる。すなわち、加算回路3
6及び37の各出力信号を減算する減算回路39の出力
((a+d)−(b+c))をもってフォーカスエラー
信号が生成される。フォーカスエラー信号は、他にも種
々の公知な方法によって生成することができる。
【0021】注記するに、加算回路36及び37は、可
変利得型の構成を有している。従って加算回路36及び
37には、それらの利得(増幅度)を制御するための利
得制御信号が供給される。本例においては、加算回路3
6及び37の利得を共通して制御する構成が採られてお
り、両加算回路の制御入力端に同一の利得制御信号GC
c が供給される。
【0022】上述の如く生成された読取信号は、RFア
ンプ4によって増幅された後、イコライザ5を経て図示
せぬ読取信号処理系に伝送される。イコライザ5の等化
特性は、コントローラ9からの指令信号により変更が可
能である。読取信号処理系は、読取信号から最終的な音
声若しくは映像信号またはコンピュータデータ信号を再
生し、このような再生信号を例えばプレーヤ外部へと導
出する。なお、RFアンプ4も可変利得型であり、供給
される利得制御信号GCr に応じて利得(増幅度)が制
御される。
【0023】ピックアップ3には、読取信号やフォーカ
スエラー信号の他にもトラッキングエラー信号を生成す
る構成があるが、ここでは図示しない。かかるトラッキ
ングエラー信号は、図示せぬトラッキングサーボ系へ供
給される。トラッキングサーボ系においては、トラッキ
ングエラー信号に応じて読取光の照射位置がディスク1
の記録トラック中心に一致するよう制御される。トラッ
キングエラー信号の生成法には、3ビーム法もあるが、
単一の光ビームによってトラッキングエラーを得る場
合、位相差法やプッシュプル法と呼ばれる手法もある。
【0024】また、ピックアップ3には、光源から発射
された読取光をディスク1に照射する対物レンズ33を
その光軸方向に移動させるためのフォーカスアクチュエ
ータ30が内蔵されている。フォーカスアクチュエータ
30は、後述する駆動信号のレベル及び極性に応じて対
物レンズ33をディスク1の表面に垂直な方向に変位せ
しめる。
【0025】ピックアップ3の出力段たる減算回路39
から導出されるフォーカスエラー信号は、エラーアンプ
6に供給され、これにより増幅されたフォーカスエラー
信号FEがゼロクロス検出回路7及びイコライザ8並び
に後述の読取状態判別回路100へと供給される。この
エラーアンプ6も、可変利得型であり、供給される利得
制御信号GCf に応じて利得(増幅度)が制御される。
【0026】ゼロクロス検出回路7は、フォーカスエラ
ー信号FEのレベルが所定レベル、本例ではゼロレベル
を通過したことを検出し、その検出結果に応じたゼロク
ロス検出信号FZCを発生し、コントローラ9へ供給す
る。ゼロクロス検出回路7の詳しい検出原理及びゼロク
ロス検出信号FZCの詳しい態様は後述する。イコライ
ザ8は、供給されたフォーカスエラー信号FEに波形等
化の処理を施し、その等化されたフォーカスエラー信号
をループスイッチ回路10の一方の入力端子に供給す
る。イコライザ8の等化特性は、コントローラ9からの
指令信号により変更が可能である。スイッチ回路10の
他方の入力端子には、後述されるシステムコントローラ
9からの強制信号FPが供給され、フォーカスオン信号
FSONに応じて等化フォーカスエラー信号及び強制信
号FPのいずれか一方を選択的に出力するよう切り換え
制御される。フォーカスオン信号FSONがフォーカス
サーボループを閉成すべきことを示しているときにはイ
コライザ8からのフォーカスエラー信号を選択してドラ
イバアンプ13に出力する一方、フォーカスオン信号F
SONが該ループを開放しかつフォーカスアクチュエー
タ30を強制的に駆動させるべきことを示しているとき
にはシステムコントローラ9からの強制信号FPを選択
してドライバアンプ13に出力する。
【0027】コントローラ9は、プレーヤにおける種々
の制御及び処理を行うが、ディスクを改めて読み取るい
わゆる初期動作時において読取光の合焦位置を目標の記
録面へ移動させる動作(以下、セットアップまたはフォ
ーカスセットアップと略称する)に関しては、指令手段
たる操作部12からのフォーカスセットアップ指令信号
FSUに応答してフォーカスセットアップ動作モードに
対応する処理を実行する。
【0028】このセットアップ動作モードの処理は、読
取状態判別回路100と共働して行われる。読取状態判
別回路100は、イコライザ5からの読取信号のレベル
とコントローラ9から与えられる閾レベルThr とを比
較してその比較結果を出力する読取信号レベル検出手段
たる比較器101と、エラーアンプ6からのフォーカス
エラー信号のレベルとコントローラ9から与えられる閾
レベルThf とを比較してその比較結果を出力するエラ
ー信号レベル検出手段たる比較器102と、これら比較
器101及び102の各比較出力に基づいて読取状態を
判定し、当該読取状態が良好であると判定した場合に有
意となるフォーカスサーボ起動許可信号FOKを出力す
る判定回路103とを有する。コントローラ9は、フォ
ーカスサーボ起動許可信号FOKの受信によって読取信
号系及びフォーカスサーボ系のセットアップが完了した
ことを検知し、そのときのフォーカスサーボループの設
定を持続して当該サーボを開始させる。この動作の詳細
は後述する。
【0029】スイッチ回路10の出力信号は、ドライバ
アンプ13に供給される。ドライバアンプ13は、スイ
ッチ回路10の出力に応じた駆動信号を発生し、フォー
カスアクチュエータ30に供給する。これにより、スイ
ッチ回路10が一方の入力を選択しイコライザ8の出力
信号をドライバアンプ13へ中継するフォーカスサーボ
ループの閉成時には、フォーカスエラー信号FEのレベ
ルがゼロになるように、すなわち読取光の合焦位置が記
録面に追従するようにフォーカスアクチュエータ30が
駆動される。他方、スイッチ回路10が他方の入力を選
択し強制信号FPのみがドライバアンプ13へ中継供給
されるフォーカスサーボループの開放時には、強制信号
FPに応じて強制的に目標の記録面へと読取光の合焦位
置が移動したり該目標記録面から離れたりするようフォ
ーカスアクチュエータ30が駆動される。
【0030】次に、読取状態判別回路100と共働して
コントローラ9により実行されるフォーカスセットアッ
プ動作の処理を詳しく説明する。図3及び図4は、かか
る処理手順を示しており、コントローラ9は、操作部1
2からフォーカスセットアップ指令信号FSUを受信す
ると、それまで実行していた処理に割り込んで、先ず種
々の必要な初期設定を行う(ステップS1)。図5に
は、図3及び図4の処理に係る各部の出力波形及び動作
態様が示されており、セットアップ指令信号FSUは、
高レベルのパルス波形にて示されている。ステップS1
における初期設定には、イコライザ5,8の特性の設定
や、スピンドルモータ2を起動させる処理、コントロー
ラ内部のカウンタnをリセットさせる処理の他、フォー
カスオン信号FSONを低レベルとする処理(すなわち
スイッチ回路10をしてフォーカスサーボループを開放
せしめ強制信号FPをドライバアンプ13に供給可能と
する処理)が含まれる。
【0031】次いでコントローラ9は、強制信号FPを
ドライバアンプ13に供給して対物レンズ33をディス
ク1から所定の間隔だけ若しくは所定の位置に離隔させ
る制御を行う(ステップS2)。コントローラ9はま
た、上記カウンタnを1つカウントアップさせ(ステッ
プS3)、ピックアップ3内の読取光源であるレーザー
ダイオードをオフとさせる(ステップS4)。そしてコ
ントローラ9は、カウンタnの値が1であるか否かを判
別し(ステップS5)、1であれば、本プレーヤに前回
のセットアップ時と同じディスクが装填されているか否
かを判別する(ステップS6)。
【0032】ステップS6において、同一の装填ディス
クがあることが判別されると、コントローラ9は、利得
制御信号GCc ,GCr 及びGCf を前回のセットアッ
プ時と同じ値に設定する(ステップS7)。これによ
り、加算回路36,37が前回と同じに利得が制御さ
れ、またRFアンプ4及びエラーアンプ6も前回と同じ
に利得が制御される。一方ステップS6において装填さ
れているディスクが前回セットアップ時のものと異なる
ことが判別されると、コントローラ9は、利得制御信号
GCc ,GCr 及びGCf をデフォルト値(初期値)に
設定する(ステップS8)。これにより加算回路36,
37並びにRFアンプ4及びエラーアンプ6がそれぞれ
各対応するデフォルトの利得に制御される。なお、利得
制御信号GCc は、本例では、高レベル(“H”)と低
レベル(“L”)のどちらか一方の設定がなされるもの
であり、デフォルト値としては“L”が設定される。利
得制御信号GCc の“L”は、加算回路36,37の利
得を低く設定せしめ、“H”は、これよりも高く設定せ
しめる。
【0033】ステップS5において、カウンタnの値が
2以上であること、すなわち各加算回路及びアンプの利
得制御が既に1度済んでいることが判別されると、コン
トローラ9は、利得制御信号GCc が“L”であるか否
かを判別する(ステップS9)。ここで利得制御信号G
Cc が“L”であれば、コントローラ9は、利得制御信
号GCc を“H”に設定する(ステップS10)。従っ
てステップS9に移行したときがn=2であれば、n=
1であったときに利得制御信号GCc が“L”に設定さ
れていた場合に初めて利得制御信号GCc の値が変わっ
て“H”となり、利得制御信号GCc が“H”に設定さ
れた後は値の変更なく“H”を維持することとなる。
【0034】また、ステップS9において利得制御信号
GCc が“H”であれば、コントローラ9は、RFアン
プ4及びエラーアンプ6の利得が各所定の変更幅分だけ
上昇するように利得制御信号GCr 及びGCf の値を設
定する(ステップS11)。ステップS7,S8,S1
0またはS11による利得制御信号の設定が終了する
と、コントローラ9は、利得設定に伴うオフセット変化
を補正するために各信号RF,FEについて、例えばア
ンプ4及び6または加算器36及び37に対して図示せ
ぬ構成によりオフセット調整を行い(ステップS12
1)、ピックアップ3のレーザーダイオードをオンとし
て読取光を発射させる(ステップS122)。なお、オ
フセット調整は、トラッキングエラー信号TEの系に対
しても行うことができる。その後、強制信号FPをドラ
イバアンプ13に供給して対物レンズ33をディスク1
に近づける制御を行う(ステップS13)。これによ
り、読取光の焦点が目標とする記録面に遠方から近づく
とともに、さらにこの接近が進んでフォーカス制御範囲
(図1参照)近傍に入ると、図5に示されるように、フ
ォーカスエラー信号FEは、山形の波を発生し始め、ま
た、読取信号RFのレベルもこの山形の波の傾斜に対応
して上昇する。このとき読取状態判別回路100は、比
較器101及び102において、読取信号及びフォーカ
スエラー信号のレベルを監視しており、当該読取信号が
閾レベルThr を上回ったかどうか、当該フォーカスエ
ラー信号が閾レベルThf を上回ったかどうかについて
の比較結果を判定回路103に出力している。読取状態
判別回路100における判定回路103は、閾レベルに
対する読取信号及びフォーカスエラー信号の比較結果に
基づいてフォーカスサーボ起動許可信号FOK、すなわ
ちフォーカスサーボループの閉成を確定させるための若
しくはそのことを示す信号を発生する。より詳しくは、
判定回路103は、図5の左側に示されるように、読取
信号RFが閾レベルThr を超えていないか、またはフ
ォーカスエラー信号FEが閾レベルThf を超えていな
いことを比較器101及び102の出力から検知した場
合、フォーカスサーボ起動許可信号FOKの値を“L”
に定める。逆に、判定回路103は、図5の右側に示さ
れるように、読取信号RFが閾レベルThr を超え、か
つフォーカスエラー信号FEが閾レベルThf を超えて
いることを比較器101及び102の出力から検知する
と、フォーカスサーボ起動許可信号FOKの値を“H”
に定める。コントローラ9は、ステップS13移行後に
おける対物レンズ接近動作中においてフォーカスサーボ
起動許可信号FOKが“H”の値を示すか否かを判別し
(ステップS14)、この信号FOKの判別を内部タイ
マーがタイムアウトになるまで行う(ステップS14
A)。なお、この内部タイマーは、ステップS12から
ステップ13へ移行した時点で起動されるものであり、
対物レンズ接近開始からフォーカスエラーのS字カーブ
が現れると目される十分な所定時間tを計時するとタイ
ムアウトするものである。
【0035】コントローラ9は、この所定時間tが経過
するまでに、図5の右側に示されるようにフォーカスサ
ーボ起動許可信号FOKの値が“H”であることを確認
すると、所望の読取信号及びフォーカスエラー信号が得
られたものと判断し、読取光の焦点位置が目標記録面に
到達次第フォーカスサーボループを閉成せしめる(ステ
ップS15,S16,S16A)。より詳しくは、値
“H”のフォーカスサーボ起動許可信号FOK確認後
も、ステップS15において対物レンズの接近動作が継
続され、読取光の焦点が完全にフォーカス制御範囲に入
って目標の例えば第1記録面に到達すると、ゼロクロス
検出回路7から、その読取光の焦点が第1記録面に到達
したこと(ゼロクロス点FZC(FZC00),図5参
照)を示すゼロクロス検出信号FZCが発せられる。コ
ントローラ9は、ゼロクロス検出信号FZCに基づきス
テップS16において当該ゼロクロス点を検出すると、
ステップS16Aにおいてフォーカスオン信号FSON
を高レベルとしイコライザ8の出力を選択するようスイ
ッチ回路10を制御してフォーカスサーボループを閉成
させ、このフローチャートの処理を終了する。その後は
定常のフォーカスサーボ動作を継続させて読取光の最適
集光位置の目標記録面に対する追従をなし、トラッキン
グサーボの引き込み動作等の処理に移行する。
【0036】一方、ステップS14Aにおいて、図5の
左側に示されるように、所定時間tが経過してもフォー
カス継続信号FOKの値が“L”のままであると、コン
トローラ9はさらなる利得調整のフローへ進み、カウン
タnの値が4であるか否かが判別される(ステップS1
7)。カウンタnの値が4であれば、4度の利得調整が
行われても所望の読取信号レベル及びフォーカスエラー
信号レベルが得られなかったものと判断し、エラー表示
を行う(ステップS18)。ここでステップS17にお
いてnと比較された4は、一例であり、他の数を設定し
ても良い。要は、利得調整不能とみなせるだけの数が採
用されれば良い。
【0037】ステップS17において、カウンタnの値
が4未満であることが判別されると、コントローラ9
は、ステップS2に移行して対物レンズを再びディスク
から離間せしめ、再度利得調整を行うのである。2回目
以降の利得調整フローは、ステップS9を経ることとな
る。3回目以降の利得調整フローは、ステップS11を
経て利得制御信号GCc が“H”のまま(従って加算回
路36,37の利得を高くしたまま)他の利得制御信号
GCr 及びGCf だけを変更させることとなる。
【0038】以上の処理は、第1記録面を読み取ること
を前提にして説明したが、第2記録面を読み取る場合に
も同様の処理を実行することができる。かくして本実施
例においては、読取光の焦点を遠方から目標記録面へ近
づける際に読取信号RFのレベル(いわゆる信号レベ
ル)が所定の閾値に達しなかったり、フォーカスエラー
信号FEのレベルが所定の閾値に達しなかったりした場
合は、フォーカスサーボを掛けることを止め、読取信号
系及びフォーカスサーボループにおける所定の利得調整
箇所において利得を上げるようにしている。そして利得
調整後に、再び読取光の焦点を遠方から目標記録面へ近
づけ、この際に読取信号RFのレベルが所定の閾値に達
しかつフォーカスエラー信号FEのレベルが所定の閾値
に達した場合に初めてフォーカスサーボを掛け、後続の
セットアップ動作へ移行させるようにしている。これに
より、単層ディスクと2層ディスクとにおける記録面の
光反射率の相違やピックアップ光学系の経時変化にかか
わらず常に所望のフォーカスサーボのループゲインを得
ることができ、同時に十分レベルの大なる読取信号を得
ることができる。
【0039】なお、ゼロクロス検出回路7は、次のよう
にしてフォーカスエラー信号FEのゼロクロスを検出す
る。すなわち、フォーカスエラー信号FEの負極性レベ
ルについては、該レベルが所定の閾値−Vthを横切った
ときにゼロクロスが生じたことを検出し、フォーカスエ
ラー信号FEの正極性レベルについては、該レベルが所
定の閾値+Vthを横切ったときにゼロクロスが生じたこ
とを検出する。閾値−Vth及びVthの絶対値には、フォ
ーカスエラー信号FEが比較的大なる絶対値レベルから
十分にゼロレベル近傍に達したものと判断されうる値が
設定される。実際には、所定の電圧領域をフォーカスエ
ラー信号FEが通過することを検出しているのである。
【0040】なお、これまでの説明においては、2層記
録型のDVDを挙げたが、このようなDVDに限らず、
単層記録記録型の従来のCDにも、また、3つ以上の層
において情報記録面を形成するディスクにも本発明は適
用可能である。また、上記実施例においては、加算回路
36,37を2段階だけ利得調整しているが、これに限
らずこれによりも多くの段階で利得を調整しても良いこ
とは勿論である。
【0041】さらに上記実施例においては、利得制御信
号GCc を加算回路36,37の制御入力端に供給し、
これらの利得を制御するようにしているが、かかる利得
制御信号によって後段の加算回路38と減算器39の利
得を制御するようにしても上記実施例と等価な作用が得
られる。また、上記実施例においては読取状態判別回路
100を比較器101,102及び判定回路103を用
いて構成しているが、これに限らず、例えば、コントロ
ーラ9を担うブロックにおいてこの読取状態判別回路1
00の機能を発揮させるようにしても良い。この際、か
かる構成をソフトウェアで実現することも可能である。
また、上記実施例においては、イコライザ5の出力信号
を比較器101に供給しているが、RFアンプ4の出力
信号を比較器101に供給するようにしても良い。
【0042】またさらに付言すれば、上記実施例ではセ
ットアップ時における読取信号レベルとフォーカスエラ
ー信号のレベルとの双方を評価して、読取信号を増幅す
る回路の利得とフォーカスエラー信号を増幅する回路の
利得とを調整しているが、セットアップ時における読取
信号レベルとフォーカスエラー信号のレベルのどちらか
一方を評価して、かかる利得調整を行っても良い。この
ように片方のみの評価で同様の利得調整ができるのは、
読取信号が呈するレベルとフォーカスエラー信号が呈す
るレベルとが極めて密接な相関を持っているからであ
る。
【0043】この他にも、上記実施例では限定的な説明
を行ったが、当業者の設計可能な範囲で適宜改変するこ
とができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
記録面の光反射率の違い等によるフォーカスサーボルー
プの最適ゲインの変動に対処し、目標記録面に対し読取
光の最適合焦位置を良好に追従させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常のフォーカスジャンプ動作における読取光
の焦点のディスク内部層における位置と焦点が光軸方向
に移動したときに得られるフォーカスエラー信号のレベ
ルとの関係を示す図である。
【図2】本発明による一実施例のフォーカス制御装置が
適用された光ディスクプレーヤの概略構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】図2のプレーヤにおけるコントローラにより実
行されるフォーカスセットアップ動作の処理手順を示す
前半フローチャートである。
【図4】図2のプレーヤにおけるコントローラにより実
行されるフォーカスセットアップ動作の処理手順を示す
後半フローチャートである。
【図5】図3及び図4に示される処理に対応する本実施
例の各部動作波形及び動作形態を示す図である。
【符号の説明】
1 ディスク 2 スピンドルモータ 3 ピックアップ 30 フォーカスアクチュエータ 31 読取光発射系 32 ビームスプリッタ 33 対物レンズ 34 非点収差付与光学系 354 分割フォトデテクタ 36,37,38 加算回路 39 減算回路 4 RFアンプ 5 イコライザ 6 エラーアンプ 7 ゼロクロス検出回路 8 イコライザ 9 コントローラ 10 スイッチ回路 100 読取状態判別回路 101,102 レベル比較器 103 判定回路 12 操作部 13 ドライバアンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 君川 雄一 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1パイ オニア株式会社川越工場内 (72)発明者 山崎 仁志 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1パイ オニア株式会社川越工場内 (72)発明者 渡花 英章 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1パイ オニア株式会社川越工場内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの層に形成される情報記
    録面を有する記録媒体に読取光を照射してこの記録媒体
    からの戻り光に基づいて読取信号を生成する読取手段
    と、前記読取光の最適集光位置をその光軸方向に変位さ
    せるフォーカスアクチュエータを用い前記戻り光に基づ
    いて生成されたフォーカスエラー信号に応じて前記記録
    面に対し前記読取光の最適集光位置を追従させるフォー
    カスサーボループとを有するフォーカス制御装置であっ
    て、 前記読取信号のレベルを検出する読取信号レベル検出手
    段と、 前記読取信号を増幅する読取信号増幅手段と、 前記フォーカスエラー信号を増幅するエラー信号増幅手
    段と、 セットアップモードにおいて前記フォーカスアクチュエ
    ータを駆動して前記読取光の最適集光位置を前記記録面
    に接近させ、前記セットアップモードにおける前記読取
    信号レベル検出手段による検出レベルが所定レベルに達
    するように前記読取信号増幅手段及び前記エラー信号増
    幅手段の利得を調整する制御手段と、を有することを特
    徴とするフォーカス制御装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの層に形成される情報記
    録面を有する記録媒体に読取光を照射してこの記録媒体
    からの戻り光に基づいて読取信号を生成する読取手段
    と、前記読取光の最適集光位置をその光軸方向に変位さ
    せるフォーカスアクチュエータを用い前記戻り光に基づ
    いて生成されたフォーカスエラー信号に応じて前記記録
    面に対し前記読取光の最適集光位置を追従させるフォー
    カスサーボループとを有するフォーカス制御装置であっ
    て、 前記フォーカスエラー信号のレベルを検出するエラー信
    号レベル検出手段と、 前記読取信号を増幅する読取信号増幅手段と、 前記フォーカスエラー信号を増幅するエラー信号増幅手
    段と、 セットアップモードにおいて前記フォーカスアクチュエ
    ータを駆動して前記読取光の最適集光位置を前記記録面
    に接近させ、前記セットアップモードにおける前記エラ
    ー信号レベル検出手段による検出レベルが所定レベルに
    達するように前記読取信号増幅手段及び前記エラー信号
    増幅手段の利得を調整する制御手段と、を有することを
    特徴とするフォーカス制御装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つの層に形成される情報記
    録面を有する記録媒体に読取光を照射してこの記録媒体
    からの戻り光に基づいて読取信号を生成する読取手段
    と、前記読取光の最適集光位置をその光軸方向に変位さ
    せるフォーカスアクチュエータを用い前記戻り光に基づ
    いて生成されたフォーカスエラー信号に応じて前記記録
    面に対し前記読取光の最適集光位置を追従させるフォー
    カスサーボループとを有するフォーカス制御装置であっ
    て、 前記読取信号のレベルを検出する読取信号レベル検出手
    段と、 前記フォーカスエラー信号のレベルを検出するエラー信
    号レベル検出手段と、 前記読取信号を増幅する読取信号増幅手段と、 前記フォーカスエラー信号を増幅するエラー信号増幅手
    段と、 セットアップモードにおいて前記フォーカスアクチュエ
    ータを駆動して前記読取光の最適集光位置を前記記録面
    に接近させ、前記セットアップモードにおける前記読取
    信号レベル検出手段による検出レベルが所定レベルに達
    しかつ前記エラー信号レベル検出手段による検出レベル
    が所定レベルに達するように前記読取信号増幅手段及び
    前記エラー信号増幅手段の利得を調整する制御手段と、
    を有することを特徴とするフォーカス制御装置。
  4. 【請求項4】 設定された利得にて前記戻り光に基づき
    前記読取信号及び前記フォーカスエラーを生成する可変
    利得型信号生成回路を有し、前記制御手段は、前記読取
    信号増幅手段及び前記エラー信号増幅手段の利得調整に
    加えこの可変利得型信号生成回路の利得をも調整するこ
    とを特徴とする請求項1,2または3記載のフォーカス
    制御装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記セットアップモー
    ドにおける前記読取信号レベル検出手段による検出レベ
    ルが所定レベルに達した場合に前記フォーカスサーボル
    ープをして定常のフォーカスサーボ動作を実行せしめる
    ことを特徴とする請求項1記載のフォーカス制御装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記セットアップモー
    ドにおける前記エラー信号レベル検出手段による検出レ
    ベルが所定レベルに達した場合に前記フォーカスサーボ
    ループをして定常のフォーカスサーボ動作を実行せしめ
    ることを特徴とする請求項2記載のフォーカス制御装
    置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記セットアップモー
    ドにおける前記読取信号レベル検出手段による検出レベ
    ルが所定レベルに達しかつ前記セットアップモードにお
    ける前記エラー信号レベル検出手段による検出レベルが
    所定レベルに達した場合に前記フォーカスサーボループ
    をして定常のフォーカスサーボ動作を実行せしめること
    を特徴とする請求項3記載のフォーカス制御装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、前記読取信号増幅手段
    及び前記エラー信号増幅手段の利得調整の結果、前記セ
    ットアップモードにおける前記読取信号レベル検出手段
    による検出レベルが所定レベルに達することが不能であ
    ると判断した場合にその旨を告知することを特徴とする
    請求項1記載のフォーカス制御装置。
  9. 【請求項9】 前記制御手段は、前記読取信号増幅手段
    及び前記エラー信号増幅手段の利得調整の結果、前記セ
    ットアップモードにおける前記エラー信号レベル検出手
    段による検出レベルが所定レベルに達することが不能で
    あると判断した場合にその旨を告知することを特徴とす
    る請求項2記載のフォーカス制御装置。
  10. 【請求項10】 前記制御手段は、前記読取信号増幅手
    段及び前記エラー信号増幅手段の利得調整の結果、前記
    セットアップモードにおける前記読取信号レベル検出手
    段による検出レベルが所定レベルに達すること、及び/
    または前記セットアップモードにおける前記エラー信号
    レベル検出手段による検出レベルが所定レベルに達する
    ことが不能であると判断した場合にその旨を告知するこ
    とを特徴とする請求項3記載のフォーカス制御装置。
  11. 【請求項11】 前記制御手段は、前記読取信号増幅手
    段,前記エラー信号増幅手段及び前記可変利得型信号生
    成回路の利得調整の結果、前記セットアップモードにお
    ける前記読取信号レベル検出手段による検出レベルが所
    定レベルに達すること、及び/または前記セットアップ
    モードにおける前記エラー信号レベル検出手段による検
    出レベルが所定レベルに達することが不能であると判断
    した場合にその旨を告知することを特徴とする請求項4
    記載のフォーカス制御装置。
  12. 【請求項12】 適切なレベルのフォーカスエラー信号
    及びRF信号を得るためのフォーカス制御方法であっ
    て、 フォーカスエラー信号またはRF信号の少なくとも一方
    の信号レベルを検出する検出処理を行い、前記検出処理
    の結果当該検出信号レベルが所定レベルを越えるか否か
    を判定する判定処理を行い、前記検出信号レベルが所定
    レベルを越えない場合には前記フォーカスエラー信号及
    びRF信号の信号レベルを増大させるように前記フォー
    カスエラー信号及びRF信号の増幅器または生成回路の
    増幅度を調整して再度前記検出処理及び前記判定処理を
    行い、前記検出信号レベルが所定レベルを越える場合に
    はフォーカスサーボループをして定常のフォーカスサー
    ボ動作を実行せしめる、ことを特徴とするフォーカス制
    御方法。
JP9279078A 1997-06-27 1997-10-13 フォーカス制御装置及び方法 Pending JPH1173657A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9279078A JPH1173657A (ja) 1997-06-27 1997-10-13 フォーカス制御装置及び方法
US09/104,930 US6101157A (en) 1997-06-27 1998-06-26 Apparatus and method for focus control of read light irradiated on a recording surface

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20827497 1997-06-27
JP9-208274 1997-06-27
JP9279078A JPH1173657A (ja) 1997-06-27 1997-10-13 フォーカス制御装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1173657A true JPH1173657A (ja) 1999-03-16

Family

ID=26516737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9279078A Pending JPH1173657A (ja) 1997-06-27 1997-10-13 フォーカス制御装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6101157A (ja)
JP (1) JPH1173657A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1056074A2 (en) * 1999-05-24 2000-11-29 Pioneer Corporation Focus servo controller and method therefor
JP2006294124A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Mitsutoyo Corp フォーカスサーボ装置、表面形状測定装置、複合測定装置、フォーカスサーボ制御方法、フォーカスサーボ制御プログラム、およびこのプログラムを記録した記録媒体
US7586818B2 (en) 2004-05-28 2009-09-08 Panasonic Corporation Optical disc apparatus and semiconductor device

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4036515B2 (ja) * 1997-12-22 2008-01-23 松下電器産業株式会社 光ディスク装置
JP2000165167A (ja) * 1998-11-20 2000-06-16 Pioneer Electronic Corp 利得制御装置及び方法、情報再生装置及び方法並びに情報記録装置及び方法
JP2001006264A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク記録再生装置
JP3726621B2 (ja) * 2000-02-25 2005-12-14 三菱電機株式会社 フォーカス引き込み方法および光ディスク装置
JP2001351252A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Sony Corp ディスクの再生装置およびディスクの再生方法
JP3622650B2 (ja) * 2000-08-29 2005-02-23 ティアック株式会社 光ディスク装置
EP1205918A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-15 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Device and method for reading multilayer optical disk
KR100424488B1 (ko) * 2002-01-15 2004-03-25 엘지전자 주식회사 광디스크 종류 판별방법
JP2004039125A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Sony Corp 光記録再生装置、焦点制御方法
TWI303807B (en) * 2004-09-22 2008-12-01 Lite On It Corp An optical disk drive for compensating wobble signal and method thereof
TWI299493B (en) * 2004-09-23 2008-08-01 Lite On It Corp An optical disk drive for compensating wobble signal and method thereof
TW200739520A (en) * 2005-11-21 2007-10-16 Koninkl Philips Electronics Nv Method for determining whether a same disc is loaded in an optical drive
JP4666234B2 (ja) * 2008-04-17 2011-04-06 ソニー株式会社 光ディスク装置および光ディスク再生方法
JP4596284B2 (ja) * 2008-05-26 2010-12-08 ソニー株式会社 光ディスク装置及びフォーカス制御方法
JP4662186B2 (ja) * 2008-05-30 2011-03-30 ソニー株式会社 光ディスク装置及び補正サーボ制御信号生成方法
JP2010040064A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Sony Corp 光ディスク装置及び信号生成方法
KR20160115223A (ko) * 2015-03-26 2016-10-06 삼성전자주식회사 광학디스크 장치 및 그 제어방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06243496A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Toshiba Corp ディスク再生装置及びそのフォーカスバランス自動調整方法及び信号処理装置
CN1075222C (zh) * 1995-07-27 2001-11-21 松下电器产业株式会社 光盘装置
US5682372A (en) * 1995-08-22 1997-10-28 Sony Corporation Method and apparatus for playing back multilayer disk
US6028826A (en) * 1996-09-18 2000-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus performing correction of phase difference tracking error signal, adjustment of focus position and process of gain adjustment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1056074A2 (en) * 1999-05-24 2000-11-29 Pioneer Corporation Focus servo controller and method therefor
EP1056074A3 (en) * 1999-05-24 2003-11-12 Pioneer Corporation Focus servo controller and method therefor
US7586818B2 (en) 2004-05-28 2009-09-08 Panasonic Corporation Optical disc apparatus and semiconductor device
JP2006294124A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Mitsutoyo Corp フォーカスサーボ装置、表面形状測定装置、複合測定装置、フォーカスサーボ制御方法、フォーカスサーボ制御プログラム、およびこのプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6101157A (en) 2000-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1173657A (ja) フォーカス制御装置及び方法
US20120106313A1 (en) Optical Disk Device and Optical Disk Discriminating Method
JP4420920B2 (ja) 光記録媒体駆動装置、フォーカスオン方法
US20080056094A1 (en) Information reproducing/recording device
US7522485B2 (en) Method for adjusting focus or tracking detection unit, and optical disc device
JP3950529B2 (ja) 多層記録ディスクのフォーカスジャンプ制御装置及びその制御方法
JPH1139664A (ja) 多層光記録媒体用フォーカス制御装置
WO2005031735A1 (en) Optical disc detecting method and apparatus thereof
JPH1139666A (ja) 多層ディスク用キャリッジ制御装置
US8345521B2 (en) Optical disc apparatus and signal generation method
US20010030915A1 (en) Optical disc apparatus
JPH1125468A (ja) フォーカス制御装置
US7701818B2 (en) Optical disk apparatus with controller for changing an amount of lifting and a control method thereof
WO2006115254A1 (ja) 自動利得制御回路、および信号再生装置
KR100285633B1 (ko) 광디스크 장치의 트랙 서보 제어방법 및 장치
US7583568B2 (en) Focus control device and method of adjusting focus gain prior to focus-servo operation
JPH1139663A (ja) 多層光記録媒体用フォーカス制御装置
JP3497698B2 (ja) 多層光記録媒体用フォーカス制御装置
JP2008112490A (ja) 光記録媒体再生装置および光ピックアップ装置
KR20050090616A (ko) 광 재생장치 및 그의 자동 이득 조정방법
JP2005092992A (ja) 光ディスク装置
KR100295988B1 (ko) 광디스크장치의디스크종류판별방법
JPH064878A (ja) フォーカス引込み回路
JP4289234B2 (ja) 光ディスク装置
JP3573131B2 (ja) フォーカス制御装置およびフォーカス制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060306