JPH1171840A - 外壁パネル - Google Patents

外壁パネル

Info

Publication number
JPH1171840A
JPH1171840A JP9233601A JP23360197A JPH1171840A JP H1171840 A JPH1171840 A JP H1171840A JP 9233601 A JP9233601 A JP 9233601A JP 23360197 A JP23360197 A JP 23360197A JP H1171840 A JPH1171840 A JP H1171840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
waterproof sheet
wall panel
attached
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9233601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165664B2 (ja
Inventor
Morihisa Akasaki
盛久 赤崎
Satoru Miyashita
悟 宮下
Akihiro Terakubo
明宏 寺久保
Takashi Ota
隆司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP23360197A priority Critical patent/JP3165664B2/ja
Publication of JPH1171840A publication Critical patent/JPH1171840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165664B2 publication Critical patent/JP3165664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 何枚かのパネル下地を連結して各種サイズの
外壁パネルを形成するのが簡単にでき、水密性も維持で
きる。 【解決手段】 側縁で連結された複数枚のパネル下地体
1と、それらパネル下地体1の表面を被覆する外装材2
とよりなる。個々のパネル下地体1と外装材2との間に
個々のパネル下地体1毎に防水シート3が貼設されてい
る。その防水シート3の端部がパネル下地体1の両側縁
に沿って裏側に折り返されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外壁パネルに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から柱間に配設する外壁パネルとし
て、図11に示すように、一定寸法のパネル下地体1を
複数枚連結し、このパネル下地体1の表面に一枚の広い
防水シート3を貼着し、更に、この防水シート3を介し
て側縁で連結された複数枚のパネル下地体1の表面に外
装材2を取着して外壁パネル6を構成し、この外壁パネ
ル6を柱間に建て込んでいた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来例に
あっては、外壁パネル6を組立て形成するに当たって、
複数枚のパネル下地体1を連結し、その後、防水シート
3を貼り、その後、外装材2を取着するという工程とな
り、複数枚のパネル下地体1を連結した後に防水シート
3を貼る工程を必要とするものであり、また、外壁パネ
ル6は柱と柱との間の間隔の長さに応じて、連結するパ
ネル下地体1の数を変更することで対応しているが、連
結するパネル下地体1の数が変わる毎に、大きさの異な
る防水シート3を貼らねばならないという問題があっ
て、サイズの異なる外壁パネル6の組立て構成が面倒と
なるという問題があり、また、サイズの異なる外壁パネ
ル6に応じた各種サイズの防水シート3を用意しなけれ
ばならないという問題があった。
【0004】本発明は上記した従来例の問題点に鑑みて
発明したものであって、何枚かのパネル下地を連結して
各種サイズの外壁パネルを形成するのが簡単にでき、ま
た、従来のように各種サイズの防水シートを用意してこ
の中から形成しようとするサイズの外壁パネルに応じた
サイズの防水シートを貼り付けるということが必要でな
く、しかも、水密性能も維持できる外壁パネルを提供す
ることを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の外壁パネルは、側縁で連結された複数枚のパ
ネル下地体1と、それらパネル下地体1の表面を被覆す
る外装材2とよりなり、個々のパネル下地体1と外装材
2との間に個々のパネル下地体1毎に防水シート3が貼
設されており、その防水シート3の端部がパネル下地体
1の両側縁に沿って裏側に折り返されていることを特徴
とするものである。このような構成とすることで、外壁
パネル6を組立て構成するに当たっては、防水シート3
を個々に貼設したパネル下地体1同士を連結し、この表
面に外装材2を取着することで、簡単に外壁パネル6を
組立て構成することができるものであり、また、このよ
うに複数枚のパネル下地体1を連結するものであるにも
かかわらず、個々のパネル下地体1の表面はもちろんパ
ネル下地体1の側端部の連結部分における水密性能を維
持できることになる。
【0006】また、隣合うパネル下地体1の折り返され
た防水シート3間に水密材4が介装してあることが好ま
しい。このような構成とすることで、パネル下地体1間
の水密性を防水シート3の折り返し部分と、水密材4と
によって確実に維持することができるものである。ま
た、防水シート3と外装材2の間に通気層5が形成して
あることが好ましい。このような構成とすることで、防
水シート3による防水性能を備えた通気外壁を構成する
ことができるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を以下添付図面に示す実施
形態に基づいて説明する。本発明の外壁パネル6は図1
や図5に示すように、表面に防水シート3を貼設したパ
ネル下地体1を複数枚連結して構成し、これらの連結し
た複数枚のパネル下地体1の表面側に外装材2を取着し
て構成してある。
【0008】パネル下地体1は矩形状に枠組みされた枠
体7の両面部に面板8を固着して構成してあり、両面板
8間には断熱材9が充填してある。添付図面に示す実施
形態においては枠体7は木質材により形成してあり、枠
体7の一側の縦枠部の側面部には前側の片側半分に凸部
10を形成し且つ後側の片側半分に段部11を形成して
あり、他側の縦枠部の側面部には後側の片側半分に凸部
10を形成し且つ前側の片側半分に段部11を形成して
ある。上記の構成のパネル下地体1には防水シート3が
貼設してあり、該防水シート3の端部は裏側に向けて折
り返してあってパネル下地体1の側面に貼設してある。
また、パネル下地体1の表面の防水シート3の表面側に
は更に胴縁材12が取着してある。
【0009】そして、外壁パネル6を組立て構成するに
は、上記のように防水シート3、胴縁材12をあらかじ
め各別毎に取付けたパネル下地体1を複数枚横に並べ、
側面同士を突き合わせ、釘13打ち等により隣合うパネ
ル下地体1同士を連結し、更に、連結したパネル下地体
1の表面側に外装材2を接着や釘打ちやビス打ちや金具
による取付け等の任意の手段で取付けて外壁パネル6を
構成するものである。なお、図1にはパネル下地体1と
して開口部40のないもの同士を複数枚連結して開口部
40のない外壁パネル6を形成する例を示し、図5には
パネル下地体1として開口部40のないものと開口部4
0を有するものとを複数枚連結して開口部40のある外
壁パネル6を形成する例を示している。上記開口部40
を形成する場合、開口部40に対応する部分には防水シ
ート3は貼らず、また外装材2もこの部分は開口とする
ものである。
【0010】上記パネル下地体1の側端部同士を釘13
打ちにより連結する際、隣接するパネル下地体1の枠体
7同士が凸部10と段部11とで嵌まりあうものであ
り、また、隣合うパネル下地体1の防水シート3の端部
の裏側への折り曲げ部分3a部分の間にはコーキング剤
のような水密材4を介装してあり、また、隣合う枠体7
間の防水シート3がない部分においても枠体7間にコー
キング剤のような水密材4を介装してある。
【0011】ここで、パネル下地体1の連結枚数を選択
することで、サイズの異なる外壁パネル6を形成するこ
とができるものである。そして、上記のように種々のサ
イズの外壁パネル6を形成するに当たって、防水シート
3があらかじめパネル下地体1毎に貼設してあるので、
任意の数のパネル下地体1を連結し、その後に外装材2
を取着するだけで、種々のサイズの外壁パネル6を組立
て構成することができ、任意の数のパネル下地体1を連
結した後、連結したパネル下地体1の面積に対応したサ
イズの防水シート3を貼り付ける工程を必要としないも
のであって、種々のサイズの外壁パネル6の組立て形成
が容易且つ簡単に行えることになる。
【0012】また、上記のように任意の数のパネル下地
体1を連結して種々のサイズの外壁パネル6に対応でき
るようにしたにもかかわらず、個々のパネル下地体1と
外装材2との間に個々のパネル下地体1毎に防水シート
3が貼設されており、その防水シート3の端部がパネル
下地体1の両側縁に沿って裏側に折り返されているの
で、個々のパネル下地体1の表面はもちろんパネル下地
体1の側端部の連結部分における水密性能を維持できる
ものである。更に、この場合、隣合うパネル下地体1の
折り返された防水シート3間に水密材4が介装してある
ので、パネル下地体1同士の連結部分における水密性が
より確保されることになる。
【0013】なお、添付図面に示す実施形態において
は、防水シート3のパネル下地体1の表面側の端部に対
応する部分と、折り曲げ部分3aとにわたって平断面L
状に防水テープ15を取着してあり、この防水テープ1
5を取着することで、防水シート3の端からの剥がれを
防止し且つ端部において防水シート3と防水テープ15
とにより2重に防水できるものである。
【0014】外壁パネル6を構成するに当たって外装材
2は、複数枚のパネル下地体1を連結したものの表面側
に1乃至複数枚取着されるものであり、図1、図5には
複数枚の外装材2を取着する例を示している。このよう
に、複数枚の外装材2を取着する場合には隣合う外装材
2間の防水処理を行う必要があるが、例えば、図2、図
6に示すように、隣合うパネル下地体1の縦胴縁12の
表面側にわたって略エ字状をした目地下地金具17の後
ろ側の水切り片18を配置して固定し、該目地下地金具
17の前片19の表面に設けたバックアップ材20を隣
合う外装材2の側面間に位置させる。この状態で両外装
材2とバックアップ材20とに囲まれた凹所にコーキン
グ材21を充填することで外装材2間の防水処理をする
ものである。なお、水切り片18の先端部が表面側に折
り返されて水切りをするようになっている。
【0015】また、図3、図7には本発明の他の実施形
態が示してある。この実施形態においては、隣合うパネ
ル下地体1の連結部分において、一方側のパネル下地体
1の表面側端部に設けた縦胴縁12の端部12aを枠体
7の縦枠部よりも外側方に突出させ、他方側のパネル下
地体1の表面側端部に設けた縦胴縁12の端部を枠体7
の縦枠部よりも内側方に引き込ませ、パネル下地体1同
士を連結する際に、一方の縦胴縁12の端部12aを他
方の枠体7の縦枠部の端部前面の縦胴縁12を設けてい
ない部分又は後述するアダプタ24の表面に止水部材2
7を介して重ね、上記縦胴縁12の端部12aが外装材
2を取着した場合に隣合う外装材2の側端部間に形成さ
れる目地の目地底を構成し、この目地にバックアップ材
20′をはめ込み、更に、コーキング材21を充填する
ことで外装材2間の防水処理をするようになっている。
また、図中22はL状をした水切り金具であり、一片を
外装材2を縦胴縁12の表面に固着してあり、他片が外
装材2の側面に接している。そして、外装材2に固着し
た方の片の先端部は表面側に折り返されて水切りをする
ようになっている。
【0016】ところで、前述のようにしてパネル下地体
1の連結枚数を選択することで、サイズの異なる外壁パ
ネル6を形成するのであるが、下地パネル体1として開
口部40を有するものを使用する場合などにおいて外壁
パネル6の寸法調整をするにあたっては、図7や図8の
ようにパネル下地体1間にアダプタ24を介在させて隣
合うパネル下地体1同士をアダプタ24を介して釘13
打ち等により連結するものである。
【0017】また、添付図面においては、パネル下地体
1の表面側に縦胴縁12を取付け、この縦胴縁12の表
面側に外装材2を取付け、縦胴縁12を設けない部分に
おいてパネル下地体1の表面の防水シート3と外装材2
との間に隙間を形成して通気層5としてある。したがっ
て、本実施形態においては、各別毎に防水シート3を貼
設した下地パネル体1を複数連結したものの表面側に外
装材2を取着することで、通気層5を備えた外壁パネル
6を形成できるものである。この場合、防水シート3と
しては通気はできるが水は通さないいわゆる透湿防水シ
ートを用いるとよい。
【0018】上記外壁パネル6の形成はあらかじめ工場
でおこなっておくものであるが、現場で組立て構成して
もよいものである。そして、上記の外壁パネル6を現場
において図4や図8のように柱30間に建て込むのであ
るが、外壁パネル6は土台、梁等に接続金具等を用いて
取付ける。柱30の表面側には図9や図10のように柱
カバー下地材31を取付ける。柱カバー下地材31の取
付けに当たっては例えば図9、図10に示すように釘打
ちにより外壁パネル6に固着するものである。更に、こ
の柱カバー下地材31の表面側に柱カバー32を釘打ち
等により固着する。柱カバー32は金属板製の裏板33
の表面に外装材2と同じ材料で形成した外装材2′を固
着して構成してあり、裏板33の両端部は外装材2′よ
りも外側方に突出しており、この突出部分を釘打ち等に
より柱カバー下地材31の表面に固着するものであり、
更に、この突出部分が柱カバー32の外装材2′の側端
部と隣接する外壁パネル6の外装材2の側端部との間に
形成される目地の底となるものであり、この目地にバッ
クアップ材20′をはめ込み、更に、コーキング材21
を充填することで外装材2間の防水処理をするようにな
っている。なお、図9においては柱カバー32が平の場
合の例を示し、図10においては柱カバー32がコーナ
の場合の例を示している。図10のコーナの場合、柱カ
バー32としては平状柱カバー32aとL状をしたコー
ナ柱カバー32bとをそれぞれ取付けるものである。ま
た、柱カバー下地材31は枠材31aに面板31bを取
着し、更に、枠材31a間に断熱材31cを充填して構
成してあって、柱30部分における断熱性を向上させる
ようになっている。
【0019】なお、上記実施形態においては、縦胴縁1
2を設けて通気層5を形成した外壁パネル6を構成した
例を説明したが、縦胴縁12を設けることなく、前述の
ように各別毎に防水シート3を貼設したパネル下地体1
を連結し、このパネル下地体1を連結したものの表面側
に防水シート3を介して外装材2を取着したものであっ
てもよいものである。
【0020】なお、いったん形成した外壁パネル6を分
離して小さなサイズの外壁パネル6を形成することもで
きる。この場合には、隣接する下地パネル体1同士を連
結している釘13を抜くことで小さなサイズの外壁パネ
ル6に分離することができるものである。ここで、分離
する位置において外装材2が連続している場合には分離
位置において外装材2を切断することで分離することが
できる。上記のようにして分離した小サイズの外壁パネ
ル6は下地パネル体1の表面には防水シート3が貼設し
てあり、しかも、この防水シート3は端部を下地パネル
体1の側面に沿って折り返して貼設してあるので、分離
しても水密性が確保できるものである。
【0021】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の発明にあって
は、上述のように、側縁で連結された複数枚のパネル下
地体と、それらパネル下地体の表面を被覆する外装材と
よりなり、個々のパネル下地体と外装材との間に個々の
パネル下地体毎に防水シートが貼設されており、その防
水シートの端部がパネル下地体の両側縁に沿って裏側に
折り返されているので、外壁パネルを組立て構成するに
当たっては、防水シートを個々に貼設したパネル下地体
同士を連結し、この表面に外装材を取着することで、簡
単に外壁パネルを組立て構成することができるものであ
り、また、パネル下地体毎に防水シートがその端部を折
り返して貼設してあるので、個々のパネル下地体で防水
性能を維持することができ、何枚のパネル下地体を連結
して外壁パネルを形成しても表面はもちろんパネル下地
体の側端部の連結部分における水密性能を維持できるも
のである。
【0022】また、請求項2記載の発明にあっては、上
記請求項1記載の発明の効果に加えて、隣合うパネル下
地体の折り返された防水シート間に水密材が介装してあ
るので、パネル下地体間の水密性能を更に確実に維持す
ることができるものである。また、請求項3記載の発明
にあっては、上記請求項1又は請求項2記載の発明の効
果に加えて防水シートと外装材の間に通気層が形成して
あるので、防水シートによる防水性能を確実に備えた通
気性を有する外壁パネルを簡単に構成することができ、
また、外装材が工場出荷段階で予め貼られた通気性を有
する外壁パネルとした場合には、この外壁パネルを現場
で建て込むのみで通気性を有する壁を構成できて施工性
の向上も図れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外壁パネルの一実施形態の断面図であ
る。
【図2】同上の要部拡大断面図である。
【図3】同上の他の実施形態の要部拡大断面図である。
【図4】同上の外壁パネルを柱間に建て込んだ状態の平
断面図である。
【図5】本発明の外壁パネルの他の実施形態の断面図で
ある。
【図6】同上の要部拡大断面図である。
【図7】同上の他の実施形態の要部拡大断面図である。
【図8】同上の外壁パネルを柱間に建て込んだ状態の平
断面図である。
【図9】本発明の外壁パネルを建て込んだ場合において
柱の表面側に柱カバーを取付ける部分の拡大断面図であ
る。
【図10】同上のコーナ部分における柱カバーを取付け
る部分の拡大断面図である。
【図11】従来例の外壁パネルの断面図である。
【符号の説明】
1 パネル下地体 2 外装材 3 防水シート 4 水密材 5 通気層 6 外壁パネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 隆司 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 ナショナル住宅産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側縁で連結された複数枚のパネル下地体
    と、それらパネル下地体の表面を被覆する外装材とより
    なり、個々のパネル下地体と外装材との間に個々のパネ
    ル下地体毎に防水シートが貼設されており、その防水シ
    ートの端部がパネル下地体の両側縁に沿って裏側に折り
    返されていることを特徴とする外壁パネル。
  2. 【請求項2】 隣合うパネル下地体の折り返された防水
    シート間に水密材が介装してあることを特徴とする請求
    項1記載の外壁パネル。
  3. 【請求項3】 防水シートと外装材の間に通気層が形成
    してあることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    外壁パネル。
JP23360197A 1997-08-29 1997-08-29 外壁パネル Expired - Fee Related JP3165664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23360197A JP3165664B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 外壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23360197A JP3165664B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 外壁パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1171840A true JPH1171840A (ja) 1999-03-16
JP3165664B2 JP3165664B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=16957619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23360197A Expired - Fee Related JP3165664B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 外壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165664B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328828A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Matsushita Electric Works Ltd 断熱パネル、壁パネル、外壁構造
JP4527856B2 (ja) * 2000-08-09 2010-08-18 積水化学工業株式会社 外壁目地構造及び外壁目地施工方法
CN106760055A (zh) * 2017-03-29 2017-05-31 河北建筑工程学院 一种装配式剪力墙竖向连接构造及其施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4527856B2 (ja) * 2000-08-09 2010-08-18 積水化学工業株式会社 外壁目地構造及び外壁目地施工方法
JP2006328828A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Matsushita Electric Works Ltd 断熱パネル、壁パネル、外壁構造
CN106760055A (zh) * 2017-03-29 2017-05-31 河北建筑工程学院 一种装配式剪力墙竖向连接构造及其施工方法
CN106760055B (zh) * 2017-03-29 2022-08-23 河北建筑工程学院 一种装配式剪力墙竖向连接构造及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3165664B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161949B2 (ja) 窓接続枠
JPH1171840A (ja) 外壁パネル
JP3459405B2 (ja) リフォーム時における開口部周り施工方法及び該施工方法に用いる開口部周り化粧部材
JP2979896B2 (ja) 外壁パネルのシール構造
JP3261071B2 (ja) 外壁パネル及び外壁構造
JPH06316979A (ja) 壁パネル
JP4092137B2 (ja) 壁体
JPH10140691A (ja) 構造用パネル
JPH11336288A (ja) パネル接合金具および壁構造
JPH11182072A (ja) 浴室構造及び浴室の組立方法
JP2003003595A (ja) カーテンウォールにおける縦枠および横枠の接合部シール構造
JPH10140647A (ja) インナーバルコニーの防水処理方法および構築方法
JP2004019130A (ja) オーバーハング部材及びオーバーハング部施工構造
JP2506444Y2 (ja) 工業化住宅の内壁材取付構造
JP3165667B2 (ja) 外壁パネル
JPH0960248A (ja) 建物のコーナ部分の施工方法
JPH1122146A (ja) 外壁材接合部材
JP2001262726A (ja) 外壁防水構造
JPH1171833A (ja) 外壁パネルと外壁の構造
JPH08165780A (ja) 水切り板の取付構造
JP2000017867A (ja) 住宅の水廻り空間用パネル及び該パネルを使用した住宅の水廻り空間
JPH0762757A (ja) 接続用水切材
JP2005220696A (ja) 目板の取付構造
JPH11159105A (ja) 幕板の取付構造
JP2001012059A (ja) 金属板付き幕板、幕板の取付構造及び幕板の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010220

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees