JPH11508577A - 抗菌活性物質及び徐放性パントプラゾールを含有する経口医薬品 - Google Patents

抗菌活性物質及び徐放性パントプラゾールを含有する経口医薬品

Info

Publication number
JPH11508577A
JPH11508577A JP9504811A JP50481197A JPH11508577A JP H11508577 A JPH11508577 A JP H11508577A JP 9504811 A JP9504811 A JP 9504811A JP 50481197 A JP50481197 A JP 50481197A JP H11508577 A JPH11508577 A JP H11508577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active ingredient
pantoprazole
pharmaceutical product
oral pharmaceutical
oral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9504811A
Other languages
English (en)
Inventor
ディートリッヒ ランゴ
サックス ジョージ
ナイ ハルトムート
ベネディクト ゲーラルト
Original Assignee
ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH11508577A publication Critical patent/JPH11508577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2886Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating having two or more different drug-free coatings; Tablets of the type inert core-drug layer-inactive layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 パントプラゾールが少なくとも一部徐放形であるペレット又は錠剤形のパントプラゾールの経口医薬品は、抗菌活性成分と複合させて投与すると、ヘリコバクターに起因する疾患に対する迅速な開始時の増強された効果において際立っている。

Description

【発明の詳細な説明】 抗菌活性物質及び徐放性パントプラゾールを含有す る経口医薬品 本発明は、ヘリコバクターに起因する疾患を治療するための、パントプラゾー ルと抗菌活性成分との複合使用のためのペレット又は錠剤形の経口医薬品に関す る。 例えば、ヨーロッパ特許(EP−A)第0005129号明細書、同第016 6287号明細書及び同第0268956号明細書中に記載されているようにピ リジン−2−イルメチルスルフィニル−1H−ベンゾイミダゾールは、そのH+ /K+−ATPアーゼ−抑制効果の故に、胃酸分泌の上昇により生ずる疾患の治 療のためにますます重要となっている。この群から既に市場で入手可能な活性成 分の例は、オメプラゾール(omeprazole : INN)、ランソプラゾール(lansopraz ole : INN)及びパントプラゾール(pantoprazole : INN)である。これらの活 性成分は、不可逆性プロトンポンプ抑制剤とも呼ばれている。 ある種の胃疾患の原因と考えられている微生物のヘリコバクターピロリを、ヘ リコバクターピロリに対して活性な抗菌活性成分と胃酸を減らす薬剤との複合使 用により制御することは従来、選択法と見なされてい る。 ヨーロッパ特許(EP−A)第0519365号明細書は(活性成分パントプ ラゾールに関して)水溶性中間層及び腸溶層で被覆されたアルカリ性核成分をベ ースとする処方を提案しており、その際、ポリビニルピロリドン及び/又はヒド ロキシプロピルメチルセルロースをアルカリ性核のためのバインダーとして使用 すると、改善された安定性が達成される。 ヨーロッパ特許(EP−A)第0342522号明細書は酸不安定性ベンゾイ ミダゾールの処方を記載しており、その際、中間層が、アルカリ性核と腸溶被覆 との間に位置し、かつ水中で低い可溶性のみを示す被膜形成材料、例えばエチル セルロース及びポリビニルアセテート及びその中に懸濁し、かつ水中で低い可溶 性を示す微粒無機又は有機材料、例えば酸化マグネシウム、酸化ケイ素又はスク ロース脂肪酸エステルからなる。 特開昭(JP−A)59−020219号公報は、(腸溶被覆下に)被膜形成 材料、例えば高い脂肪酸含有率を伴うヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒ ドロキシプロピルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレー トの中間層を有する酸不安定性活性成分のための腸溶組成物を記載している。 ドイツ特許(DE−A)第3233764号明細書は腸溶組成物に関して、水 溶性セルロースエーテル及 び水溶性モノ−又はポリ塩基性有機酸、例えばクエン酸、酒石酸等からなる中間 層を提案している。 不可逆性プロトンポンプ抑制剤と抗菌活性成分との複合使用は確かに、ヘリコ バクターに対して試験管中では良好な効果を示すが、この複合使用で達成される 臨床効果は粗末なものである。作用の発現の著しい遅れが、実際に不便である。 ヘリコバクターに対する抗菌活性成分の作用は意外にも、徐放性投与形(持続 性放出形)でのパントプラゾールの投与により強化される。加えて、徐放性パン トプラゾールの投与が、このような放出の遅滞を伴わない形での投与の場合より もかなり早く作用を発現させることは、特に意外なはずである。ヘリコバクター を根絶するまでの治療期間は短くなり、抗菌酸性抑制剤のかなりの量が節約され る。 従って本発明は、少なくとも1種の抗菌活性成分と組み合わされたパントプラ ゾールからなり、その際、少なくとも一部のパントプラゾールが徐放形である、 ヘリコバクターに起因する疾患を治療するための経口医薬品に関する。その他の 要旨は、請求項から明らかである。 本発明に関して、パントプラゾールは化合物、5−ジフルオロメトキシ−2− [(3,4−ジメトキシ−2−ピリジニル)メチルスルフィニル]−1H−ベンゾイ ミダゾール、その塩及び溶媒和物(例えば、水和物) 、殊に、結晶水1.5分子を有するナトリウム塩(パントプラゾールNa×1. 5H2O)である。 好適な(ヘリコバクター、殊にヘリコバクターピロリに対して活性な)抗菌活 性成分の例は、ヨーロッパ特許(EP−A)第0282131号明細書中に挙げ られている。これらの活性成分には例えば、ビスマス塩(例えば、次クエン酸ビ スマス又は次サリチル酸ビスマス)、スルホンアミド、ニトロフラン(例えば、 ニトロフラゾン、ニトロフラントイン又はフラゾリドン)、メトロニダゾル、チ ニダゾール、ニモラゾール(nimorazole)又は抗生物質が含まれる。これに関して 挙げられる抗生物質の例は、活性成分の特定のクラスに従い分類すると次のもの である:アミノグリコシド、例えばゲンタマイシン、ネオマイシン、カナマイシ ン、アミカシン又はストレプトマイシン;マクロライド、例えばエリスロマイシ ン、アジスロマイシン(azithromycin)、クラリスロマイシン(clarithromycin)、 クリンダマイシン又はリファンピシン;ペニシリン、例えば、ペニシリンG、ペ ニシリンV、アンピシリン、メズロシリン又はアモキシシリン;ポリペプチド、 例えばバシトラシン又はポリミキシン;テトラシリン(tetracyline)、例えばテ トラシリン、クロロテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ミノサイクリ ン又はドキシサイクリン;カルバペネム(carbapenem)、例えばイミペネム(imipe nem)、ロラカルベフ(lorac arbef)、メロペネム(meropenem)又はパニペネム(panipenem);セファロスポリン 、例えば、セファレキシン、セホキシチン、セフロキシムアクセチル(axetil)、 セフォタキシム、セフポドキシムプロキセチル(cefpodoxim proxetil)、セファ クロール、セファドロキシル又はセファロチン;ジャイレース抑制剤、例えばシ プロフロキサシン(ciprofloxacin)、ノルフロキサシン(norfloxacin)、オフロキ サシン(ofloxacin)又はペフロキサシン(pefloxacin)又はその他の別の抗生物質 、例えばクロラムフェニコール。 これに関連して、パントプラゾールと複数の抗菌活性成分との、例えば、ビス マス塩及び/又はテトラサイクリンとメトロニダゾールとの組み合わせ、又はア モキシシリン又はクラリスロマイシンとメトロニダゾールとの組み合わせとの連 帯投与が、特に記載する価値がある。 強調しうる抗菌活性成分は、エリスロマイシン、アジスロマイシン、クラリス ロマイシン、クリンダマイシン、リファンピシン、アンピシリン、メズロシリン 、アモキシシリン、テトラサイクリン、ミノサイクリン、ドキシサイクリン、イ ミペネム、メロペネム、セファレキシン、セフロキシムアクセチル、セフポドキ シムプロキセチル、セファクロル、セファドロキシル、シプロフロキサシン、ノ ルフロキサシン、オフロキサシン及びペフロキサシンである。 クラリスロマイシン及びアモキシシリンを、特に強調すべき抗菌活性成分とし て挙げることができる。 本発明の目的では、複合投与は、固定されたコンビネーション、及び殊に自由 なコンビネーションを意味し、つまり、徐放性パントプラゾール及び抗菌活性成 分が、一緒に1つの投与単位中に存在するか、又は別々の投与単位で存在する徐 放性パントプラゾール及び抗菌活性成分を、直ちに連続して、又は比較的長い時 間的間隔をおいて投与する;比較的長い時間的間隔とは、最大24時間の期間を 意味する。別々の投与単位として使用するために、1つのパック中に一緒に入れ うるように製造するのが有利である。例えば、2つの投与単位を、2つの投与単 位相互の相対的な組み合わせ、薬名分量及び/又は着色に応じて、2つの投与単 位の個々の成分の摂取時間(用法用量)が患者に明確なように自体公知の方法で デザインされているブリスターパック中に一緒にパックする。 投与単位とは殊に、パントプラゾール放出の徐放が、可能な限り問題なく達成 される医薬投与形のことである。これには殊に、2種の活性成分(一方はパント プラゾール、他方は抗菌活性成分)が放出されるか、又は体に効果的に摂取され るように、最適な活性成分プロフィール、従って発現プロフィールが達成される ように有利にデザインされた用量形を伴う錠剤、被覆された錠剤又はペレット及 びカプセル中のミクロ錠剤 が含まれる。 遅滞の種々のタイプ及び程度を(徐放性のために)使用することができるので 、可能な限り長く持続し、かつpHを挙げるために充分なパントプラゾールプラ ズマレベルが保証される。 抗菌活性成分の製薬処方を、個々の活性成分を熟知している当業者に公知のよ うに実施する。 一部のパントプラゾールの迅速な放出及びその他の部分の持続的放出を例えば 、層状錠剤又は多層錠剤により達成することができ、その場合、一部のパントプ ラゾールは形状の外部被覆中に存在し、その放出の遅滞はない:これに、抗菌活 性成分を含有する別の被覆、次いで通常、その放出が持続するパントプラゾール を有する核が続く。 どのように放出を遅らせるか、又は持続させるかの詳細は、専門知識を有する 当業者に熟知されている。当業者は同様に、必要な投与形(製薬処方)のために 好適な助剤及び付形剤にも熟知している。溶剤、錠剤助剤及びその他の活性成分 付形剤に加えて、例えば、錠剤被覆組成物、可塑剤、抗酸化剤、保存剤、染料等 を使用することができる。活性成分間又は活性成分と助剤との間の不相容が予期 される場合には、適当な分離層を適当な場所に(例えば、層状錠剤又は多層錠剤 中)施与する。 活性成分の投与量は、使用される抗菌活性成分の特 性にかなり依存している。パントプラゾールの典型的な投与量は、1日量約0. 01〜約20、有利に0.05〜5、特に0.1〜1.5mg/体重kgと考え られ、その場合、複数の単一用量の形が好適である。ペニシリン、例えばアモキ シシリンは1日量約5〜40、有利に10〜20mg/体重kgで投与される。 かなり着色された分解生成物を生じさせる中性、殊に酸性環境中で分解する強 い傾向の故に、経口組成物に関して、一方でパントプラゾールをアルカリ性環境 中に保持し、かつ他方で、酸にさらされることから保護する必要がある。酸不安 定性活性成分を含有する錠剤又はペレットを、胃を通過した後に腸内のアルカリ 性媒体中で迅速に溶ける腸溶被覆で被覆することは通常公知である。非常に酸− 不安定性のパントプラゾールの場合には、それをそのアルカリ性塩の形で、例え ばナトリウム塩として、又はアルカリ性物質と一緒に錠剤核又ペレットに処理す ることが必要である。腸溶被覆に好適な物質は遊離カルボキシル基を有するので 、腸溶被覆が部分的に、又は全て内部から、内部のアルカリ媒体の故に溶けて、 遊離カルボキシル基が活性成分の分解を促進する場合に問題が生ずる。従って、 シーリング中間層(サブコーティング)を、腸溶被覆とアルカリ性錠剤核との間 に施与する必要がある。ヨーロッパ特許(EP−A)第0244380号明細書 は、活性成分をアルカリ性化合物又はアルカリ塩と一 緒に含有する核を、水中に可溶性か、又は水中で迅速に分解する製薬学的に認容 可能な非酸性不活性物質の少なくとも1つの層で、腸溶層が施与される前に被覆 することを提案している。 中間層は、外部から拡散侵入する水素イオンがアルカリ性核から拡散侵出する ヒドロキシルイオンとそこで反応しうるpH−緩衝帯域として作用する。中間層 の緩衝能を高めるために、緩衝物質を中間層中に導入することが提案される。実 際にこの方法でやや安定な組成物を得ることができる。しかし、比較的厚い中間 層では既に僅かな分解でも生ずる、目には分からない偏晶を防ぐ必要がある。加 えて、製造の間、痕跡量の湿気をも避けるかなりの努力を払わなければならない 。 本発明の範囲でのもう1つの目的は、湿度及びその他の効果により生じる活性 成分の分解及び着色に対するかなりの耐性により際立っている、活性成分の徐放 性放出及び制御放出を伴うペレット又は錠剤形のパントプラゾール用経口医薬品 である。 同時に、活性成分とアルカリ性反応との、かつ腸溶被覆と酸性反応との間の相 互作用のためのバリアとなる水不溶性被膜形成体の少なくとも1つの徐放性中間 層を施与することにより、この目的は特に有利に達成される。 これに関して、被膜形成体は、更なる添加物(有機 溶剤、洗剤、アルカリ化物質等)を伴わずに水に溶けない場合に、それは水不溶 性とみなされる。 従って、発明は更に、アルカリ性ペレット又は錠剤核、少なくとも1つの徐放 制御中間層及び小腸で可溶性の外側腸溶層からなる、酸不安定性不可逆プロトン ポンプ抑制剤用のペレット又は錠剤形の経口医薬品に関し、その際、医薬品用の 中間層は水不溶性被膜形成剤からなり、その被膜形成剤を無水溶液又は水性分散 液から施与する。 徐放を例えば、数多くの特許中に記載されているように半透膜により達成する ことができる(例えば、ヨーロッパ特許(EP−B)第0185331号明細書 )。 どのように徐放を達成するかの詳細は、その専門知識をベースとする当業者に 熟知されている。当業者は同様に、必要な投与形のための適当な助剤及び付形剤 に関しても熟知している(薬剤処方)。溶剤、錠剤助剤及びその他の活性成分付 形剤と並んで、例えば、錠剤被覆組成物、可塑剤、抗酸化剤、保存剤、染料等を 使用することができる。活性成分間の、又は活性成分と助剤との間の不相容性が 予期される場合には、好適な分離層を適当な位置に施与する。 本発明の経口医薬品は活性成分の制御放出及び安定性の増加により、従来技術 よりも優れている。(活性成分の放出を制御する)中間層を非常に薄く(20〜 80、特に有利に40〜60μm)保持するのが特に有利であり、これは材料の かなりの節約及び短い処理時間をもたらす。水中への中間層の不溶性は、水性懸 濁液の形での腸溶層の施与が、中間層の溶解があり得ないために難しくないこと を意味している。更に、かなり平滑な表面を有する経口医薬品が得られ、これは 、より良い外観をもたらすだけでなく、かつ錠剤のインプリンティング法を技術 的に簡単にする。 ペレット又は錠剤核の塩基性反応のために、(必要な場合には、pHの上昇を 、単に活性成分塩を使用することにより達成せずに)これを無機塩基と混合する 。これに関して、例えば、弱酸の製薬学的に安定なアルカリ金属、アルカリ土類 金属又は土類金属及びアルカリ土類金属及び土類金属の製薬学的に安定な水酸化 物及び酸化物を挙げることができる。例えば炭酸ナトリウムを強調される塩基と して挙げることができる。 填料及びバインダーの他に、その他の助剤、殊に滑剤及び汚損防止剤(nonstic k agent)及び錠剤崩壊剤を、錠剤核の製造で使用する。好適なバインダーは殊に 、種々の重合度のポリビニルピロリドンである。挙げられる滑剤及び汚損防止剤 の例は、高級脂肪酸及びそのアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩、例えばス テアリン酸カルシウムである。好適な錠剤崩壊剤は殊に、化学的に不活性な物質 である。好適なものとして挙げられる錠剤崩壊剤は、架橋されたポリビニルピロ リドン、架橋されたナトリウムカルボキシメチルセルロース及びナトリウムデン プングリコレートである。 (ペレット又は錠剤核に施与される)水−不溶性徐放性中間層で使用可能な被 膜形成ポリマーの例には、エチルセルロース、ポリビニルアセテート、アンモニ オメタクリレートコポリマーA(例えばEudragitTRRL)及びタイプB(例えばEudra gitTRRS)等が含まれる。放出速度はこの中に好適な水溶性空孔形成剤、例えばP EG、ラクトース、マンニトール、ソルビトール、HPMC等を導入するだけで なく、施与される被覆層の厚さによっても制御することができる。 放出制御ポリマー分散液で使用される溶剤又は分散液は、非水性有機溶剤、例 えばアルコール、ケトン又はハロゲン化された炭化水素又はこれらの溶剤の混合 物である。 同様に、米国特許(US−A)第3845770号明細書、同第391689 9号明細書、同第4036227号明細書、同第4093708号明細書、同第 4096238号明細書、同第4135514号明細書及び同第4142526 号明細書に記載されているように、活性成分の放出を制御するために、酢酸セル ロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロースの半透膜を用いる浸 透系を使用することができる。これらは放出速度を変えることなく、腸溶ラッカ ーの水性分散液で被覆することができる。 腸溶被覆のための好適なポリマーの例は、メタクリル酸/メタクリル酸メチル コポリマー又はメタクリル酸/メタクリル酸エチルコポリマー(EudragitTRL) 又はセルロース誘導体、例えばカルボキシメチルエチルセルロース(CMEC、D uodcel)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、酢酸トリメリト酸セルロース( CAT)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HP50、HPS S)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(HPMC AS)又はポリビニルアセテートフタレートであり、これに更に所望の場合には 可塑剤(例えばプロピレングリコール)及び/又はその他の添加物及び助剤(例 えば、緩衝剤、塩基、例えば有利に水酸化アルミニウム又は顔料)を添加するこ とができる。 この目的に慣用の装置を用いて慣用の方法で層を施与する。 例 次の処方例で、本発明を制限することなく本発明を詳述する。 例1 錠剤: I.未被覆核の製造 a)パントプラゾールNa×1.5H2O 45.1mg b)炭酸ナトリウム 10.0mg c)マンニトール 20.0mg d)HPMC2910 3cps 25.0mg e)HPMC2910 15cps 4.0mg f)ステアリン酸カルシウム 2.1mg 106.2mg a)をb)、c)及びd)の一部と混合する。残りのb)及びc)を、e)の 澄明な水溶液に添加し、かつpHをb)で>10に調節する。この溶液を流動床 顆粒のために使用する。残りのd)及びf)を乾燥した顆粒に加え、かつ顆粒を 適当な錠剤製造機中で圧縮する。 II.徐放性層 g)エチルセルロース 9.85mg h)微粉化ラクトース 2.37mg i)プロピレングリコール 0.98mg j)アンモニア 25% 0.80mg 14.00mg g)を、溶液(A)を製造するためにイソプロパノール165ml中に溶かす 。イソプロパノール165ml中のh)の良好な懸濁液をローター−ステーター アジテーターを使用して製造し、次いで、i)及びj)を、懸濁液(B)を製造 するために好適なアジテー ターを使用して撹拌する。溶液(A)及び懸濁液(B)を合わせる。Iから得ら れた錠剤核を、適当な装置中で、前記で得られた懸濁液で適当な層圧に被覆する 。 III.腸溶被覆: l)EudragitTML 13.64mg m)クエン酸トリエチル 1.36mg 15.00mg l)を水140mlで希釈し、m)を添加する。生じた分散液を処理の前にふ るいにかける。IIIからの分散液をIIから得られた予備シールされた核の上 に適当な装置中で噴霧する。 例2 錠剤: I.未被覆核の製造: 核の製造を例IのIと同様に実施した。 II.徐放性層: g)酢酸ポリビニル 9.15mg h)微粉化ラクトース 2.27mg i)プロピレングリコール 0.91mg j)アンモニア 25% 0.80mg 13.13mg 溶液(A)を製造するためにg)を、アセトン/クロロホルムの1:1混合物 150ml中に溶かす。 アセトン/クロロホルムの1:1混合物150ml 中のh)の微細な分散液をローター−ステーターアジテーターを使用して製造し 、次いで、懸濁液(B)を製造するためにi)及びj)を適当なアジテーターを 用いて撹拌する。溶液(A)及び懸濁液(B)を合わせる。 Iで得られた錠剤核を、適当な装置中で、前記で得られた懸濁液を用いて適当 な層厚に被覆する。 III.腸溶被覆: l)EudragitTRL 13.46mg m)クエン酸トリエチル 1.36mg 15.00mg 腸溶被膜被覆された錠剤1つ当たりの全重量 183.50mg l)を水135mlで希釈し、m)を添加する。分散液を処理の前にふるいに かける。 IIIからの分散液を、適当な装置中で、IIで得られた予めシールドされた 核の上に噴霧する。 例3 ペレット: I.出発ペレット a)スクロースペレット(0.7〜0.85mm ) 950.0g b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース291 0(USP) 40.0g c)プロピレングリコール 9.9g d)NaOH 0.1g a)をb)、c)及びd)の水溶液と一緒に流動床中に噴霧する(Wurster met hod)。 II.活性ペレット e)パントプラゾールNa×1.5H 403.0g f)ヒドロキシプロピルメチルセルロース291 0(USP) 403.0g g)プロピレングリコール 201.5g h)NaOH 1.0g f)、g)、h)、e)を次いで精製水4リットル中に溶かし、かつ流動床中 でIで得られたペレット900g上に噴霧する(Wurster method)。 III.予めシールドされたペレット 徐放性層を、錠剤に関して記載された方法と同様に、パン又は流動床中で施与 する。 IV.腸溶被覆ペレット 被覆を、錠剤に関して記載された方法と同様に、パン又は流動床中で施与する 。 次いでペレットを適当なサイズのカプセルにパックする(例えばサイズ1)。 例4 ペレット: I.活性ペレット c)パントプラゾールNa×1.5H2O 403.0g d)炭酸Na 87.3g e)微結晶性セルロース(Avicel PH101) 117.0g f)Naカルボキシメチルセルロース 18.0g c)〜f)を無水で予備混合し、次いで、慣用のニーダー又は高速ミキサー中 で水中の炭酸Na及びNaカルボキシメチルセルロースの溶液を用いてペースト 状の粘稠度に湿らせる。生じた組成物を次いで、押出し、かつ当業者に熟知され ている押出機/ラウンダー(rounder)法でペレットの形にする。湿ったペレット を適当な装置中で乾燥させる(乾燥炉、流動床等)。 III.徐放性層: 徐放性層を、錠剤に関して記載された方法と同様にパン又は流動床中で施与す る。 IV.腸溶被覆ペレット 被覆を、錠剤に関して記載された方法と同様にパン又は流動床中で施与する。 ペレットを次いで、適当なサイズ(例えばサイズ1)のカプセル中にパックす る。 本発明及びその利点は、前記記載から容易に理解される。勿論、本発明の精神 及び観点から外れることなく、又はその物質的利点を損なうことなく、種々の変 更が生成物及び方法で成されうる。前記の生成物及び 方法は単に、本発明の有利な実施態の実例である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,BG,BR,B Y,CA,CN,CZ,EE,HU,IL,JP,KR ,LT,LV,MX,NO,NZ,PL,RO,RU, SG,SI,SK,TR,UA (72)発明者 ハルトムート ナイ ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ペータ ー−トゥムプ−シュトラーセ 46 (72)発明者 ゲーラルト ベネディクト ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ヴィン ターベルクシュトラーセ 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも1種の抗菌活性成分と組み合わされたパントプラゾールからな るヘリコバクターに起因する疾患を治療するための経口医薬品において、少なく とも一部のパントプラゾールが徐放形であることを特徴とする、少なくとも1種 の抗菌活性成分と組み合わされたパントプラゾールからなるヘリコバクターに起 因する疾患を治療するための経口医薬品。 2.完全に又は部分的に徐放形のパントプラゾールが、単一投与単位で少なく とも1種の抗菌活性成分と固定的に組み合わされている、請求項1に記載の経口 医薬品。 3.パントプラゾールがペレット形で、少なくとも1種の抗菌活性成分と一緒 に投与単位としての1つのカプセル中に存在する、請求項2に記載の経口医薬品 。 4.完全に又は部分的に徐放形のパントプラゾールが、少なくとも1種の抗菌 活性成分と一緒に、多層錠剤中に存在する、請求項2に記載の経口医薬品。 5.パントプラゾール及び少なくとも1種の抗菌活性成分が別々の投与単位で 、単一包装中に存在する、請求項1に記載の経口医薬品。 6.単一包装が、用法用量が患者に通ずるような投与単位の個々の成分の相対 的アレンジにより、薬名分 量により、かつ/又は着色によりデザインされているブリスターパックである、 請求項5に記載の経口医薬品。 7.パントプラゾールの徐放形がアルカリ性ペレット又は錠剤核、活性成分の 放出を制御する少なくとも1つの中間層及び小腸で可溶性の外側腸溶層を有する 、請求項1に記載の経口医薬品。 8.少なくとも1つの中間層が水不溶性徐放性被膜形成剤からなる、請求項7 に記載の経口医薬品。 9.被膜形成剤が溶液又は分散液から施与されている、請求項8に記載の経口 医薬品。 10.中間層が水不溶性徐放性被膜形成剤として、水不溶性セルロースエーテル 及び/又は酢酸ポリビニルを含有する、請求項8に記載の経口医薬品。 11.中間層が水不溶性徐放性被膜形成剤として、エチルセルロース、アンモニ オメタクリレートコポリマー(EudragitTRRS、EudragitTRRL)又はポリビニルアル コールを含有する、請求項8に記載の経口医薬品。 12.小腸で可溶性の外側腸溶層がメタクリル酸/メタクリル酸メチルコポリマ ー又はメタクリル酸/メタクリル酸エチルコポリマー(EudragitTRL)からなる、 請求項11に記載の経口医薬品。 13.外側腸溶層がセルロース誘導体被覆からなる、請求項7に記載の経口医薬 品。 14.セルロース誘導体が、カルボキシメチルエチル セルロース、酢酸フタル酸セルロース、酢酸トリメリト酸セルロース、ヒドロキ シプロピルメチルセルロースフタレート及びヒドロキシプロピルメチルセルロー スアセテートスクシネートからなる群から選択されるいずれかである、請求項1 3に記載の経口医薬品。 15.空孔形成剤、可塑剤、緩衝剤、塩基及び顔料からなる群から選択されるい ずれかが付加的に中間層中に存在する、請求項7に記載の経口医薬品。 16.抗菌活性成分が、次クエン酸ビスマス、次サリチル酸ビスマス、ニトロフ ラゾン、ニトロフラントイン、フラゾリドン、メトロニダゾル、チニダゾール、 ニモラゾール、ゲンタマイシン、ネオマイシン、カナマイシン、アミカシン、ス トレプトマイシン、エリスロマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン 、クリンダマイシン、リファンピシン、ペニシリンG、ペニシリンV、アンピシ リン、メズロシリン、アモキシシリン、バシトラシン、ポリミキシン、テトラシ リン、クロロテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ミノサイクリン、ド キシサイクリン、イミペネム、ロラカルベフ、メロペネム、パニペネム、セファ レキシン、セホキシチン、セフロキシムアクセチル、セフォタキシム、セフポド キシムプロキセチル、セファクロール、セファドロキシル、セファロチン、シプ ロフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、ペフロキサシン及びクロ ラムフェニコールからなる 群から選択されるいずれかである、請求項1に記載の医薬品。 17.パントプラゾールを少なくとも1種の抗菌活性成分と組み合わせて、ヘリ コバクターに起因する疾患を治療するための医薬品を製造するために使用するこ とにおいて、パントプラゾールの少なくとも一部が徐放形である、パントプラゾ ールの使用。 18.ヘリコバクターに起因する疾患を治療するために、活性成分としてのパン トプラゾールのための、又はそれと少なくとも1種の抗菌活性成分との複合使用 のためのペレット又は錠剤形の経口医薬品を製造する方法において、その方法が 、a)活性成分をアルカリ塩として、かつ/又はアルカリ性物質を添加してペレ ット又は錠剤核にし、b)これに、主に水不溶性徐放性酸性被膜形成剤からなる 少なくとも1つの徐放性中間層を施与し、c)次いで、小腸で可溶性の外側腸溶 層を施与することからなることを特徴とする、ヘリコバクターに起因する疾患を 治療するために、活性成分としてのパントプラゾールのための、又はそれと少な くとも1種の抗菌活性成分との複合使用のためのペレット又は錠剤形の経口医薬 品を製造する方法。
JP9504811A 1995-07-05 1996-07-02 抗菌活性物質及び徐放性パントプラゾールを含有する経口医薬品 Pending JPH11508577A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/498,386 US5945124A (en) 1995-07-05 1995-07-05 Oral pharmaceutical composition with delayed release of active ingredient for pantoprazole
US08/498,386 1995-07-05
PCT/EP1996/002892 WO1997002020A1 (en) 1995-07-05 1996-07-02 Oral pharmaceutical composition containing antimicrobial actives and sustained release pantoprazole

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508577A true JPH11508577A (ja) 1999-07-27

Family

ID=23980878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9504811A Pending JPH11508577A (ja) 1995-07-05 1996-07-02 抗菌活性物質及び徐放性パントプラゾールを含有する経口医薬品

Country Status (14)

Country Link
US (3) US5945124A (ja)
EP (2) EP1213015B1 (ja)
JP (1) JPH11508577A (ja)
AT (2) ATE232090T1 (ja)
AU (1) AU6517496A (ja)
CA (2) CA2587000A1 (ja)
CY (1) CY2459B1 (ja)
DE (2) DE69626116T2 (ja)
DK (2) DK1213015T3 (ja)
ES (2) ES2263700T3 (ja)
HK (1) HK1010836A1 (ja)
PT (2) PT841903E (ja)
SI (1) SI0841903T1 (ja)
WO (1) WO1997002020A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234842A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Kyowa Yakuhin Kogyo Kk 内服腸溶性製剤
WO2009069280A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Ohara Pharmaceutical Co., Ltd. 造粒物の製造法
WO2014136494A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 富士フイルム株式会社 腸溶性細粒及び医薬組成物

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1092434T3 (da) * 1995-09-21 2004-07-26 Pharma Pass Ii Llc Hidtil ukendt sammensætning indeholdende lansoprazol og fremgangsmåde til fremstilling deraf
US6645988B2 (en) 1996-01-04 2003-11-11 Curators Of The University Of Missouri Substituted benzimidazole dosage forms and method of using same
US5840737A (en) 1996-01-04 1998-11-24 The Curators Of The University Of Missouri Omeprazole solution and method for using same
US6699885B2 (en) * 1996-01-04 2004-03-02 The Curators Of The University Of Missouri Substituted benzimidazole dosage forms and methods of using same
US6489346B1 (en) * 1996-01-04 2002-12-03 The Curators Of The University Of Missouri Substituted benzimidazole dosage forms and method of using same
SE9602442D0 (sv) * 1996-06-20 1996-06-20 Astra Ab Administration of pharmaceuticals
SE9700885D0 (sv) * 1997-03-12 1997-03-12 Astra Ab New pharmaceutical formulation
US6197331B1 (en) 1997-07-24 2001-03-06 Perio Products Ltd. Pharmaceutical oral patch for controlled release of pharmaceutical agents in the oral cavity
ATE281178T1 (de) * 1997-07-25 2004-11-15 Altana Pharma Ag Protonenpumpenhemmer als kombinationstherapeutika mit antibakterielle wirkenden substanzen
DE19732903A1 (de) 1997-07-30 1999-02-04 Falk Pharma Gmbh Pellet-Formulierung zur Behandlung des Intestinaltraktes
ES2137862B1 (es) * 1997-07-31 2000-09-16 Intexim S A Preparacion farmaceutica oral que comprende un compuesto de actividad antiulcerosa y procedimiento para su obtencion.
ATE238774T1 (de) * 1997-10-09 2003-05-15 Dexcel Pharma Technologies Ltd Darreichungsform zur verzögerten, vollständigen wirkstoffabgabe im verdauungstrakt
SE9704870D0 (sv) * 1997-12-22 1997-12-22 Astra Ab New pharmaceutical formulation I
SE9704869D0 (sv) * 1997-12-22 1997-12-22 Astra Ab New pharmaceutical formulaton II
WO1999043327A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Kaneka Corporation Compositions antimicrobiennes a effet synergique, medicaments et remedes pour maladies digestives contenant ces compositions, leur procede de production et preparations associees
WO1999051270A1 (en) * 1998-04-06 1999-10-14 Dalhousie University A novel nitroreductase and therapeutic uses therefor
DE19820801A1 (de) * 1998-05-09 1999-11-25 Gruenenthal Gmbh Orale Arzneiformen mit reproduzierbarer Wirkstofffreisetzung von Gatifloxacin oder pharmazeutisch verwendbaren Salzen oder Hydraten
US7122207B2 (en) * 1998-05-22 2006-10-17 Bristol-Myers Squibb Company High drug load acid labile pharmaceutical composition
AU772726B2 (en) * 1998-08-12 2004-05-06 Takeda Gmbh Oral administration form for pyridin-2-ylmethylsulfinyl-1H-benzimidazoles
US6531152B1 (en) 1998-09-30 2003-03-11 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Immediate release gastrointestinal drug delivery system
DE19850445A1 (de) * 1998-11-02 2000-05-04 Falk Pharma Gmbh Arzneimittel zur topischen Behandlung entzündlicher Darmerkrankungen
ATE271556T1 (de) * 1998-11-18 2004-08-15 Astrazeneca Ab Verbesserter chemischer prozess und eine pharmazeutische zubereitung
US6632451B2 (en) 1999-06-04 2003-10-14 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Delayed total release two pulse gastrointestinal drug delivery system
ES2168043B1 (es) * 1999-09-13 2003-04-01 Esteve Labor Dr Forma farmaceutica solida oral de liberacion modificada que contiene un compuesto de bencimidazol labil en medio acido.
US10179130B2 (en) 1999-10-29 2019-01-15 Purdue Pharma L.P. Controlled release hydrocodone formulations
MXPA02004293A (es) 1999-10-29 2002-10-31 Euro Celtique Sa Formulaciones de hidrocodona de liberacion controlada..
US6544555B2 (en) 2000-02-24 2003-04-08 Advancis Pharmaceutical Corp. Antibiotic product, use and formulation thereof
DE10030318C1 (de) * 2000-06-27 2002-02-28 Byk Gulden Lomberg Chem Fab Arzneimittelverpackung für die Eradikationstherapie
US20020064555A1 (en) * 2000-09-29 2002-05-30 Dan Cullen Proton pump inhibitor formulation
US20020068078A1 (en) 2000-10-13 2002-06-06 Rudnic Edward M. Antifungal product, use and formulation thereof
CN100518827C (zh) 2000-10-30 2009-07-29 欧罗赛铁克股份有限公司 控释氢可酮制剂
CA2359812C (en) * 2000-11-20 2004-02-10 The Procter & Gamble Company Pharmaceutical dosage form with multiple coatings for reduced impact of coating fractures
EP1341524B1 (en) * 2000-12-07 2011-10-19 Nycomed GmbH Pharmaceutical preparation in the form of a paste comprising an acid-labile active ingredient
SE0101379D0 (sv) * 2001-04-18 2001-04-18 Diabact Ab Komposition som hämmar utsöndring av magsyra
AU4061702A (en) * 2001-05-15 2003-04-03 Mcneil-Ppc, Inc. Dip coating compositions containing starch or dextrin
US20030070584A1 (en) 2001-05-15 2003-04-17 Cynthia Gulian Dip coating compositions containing cellulose ethers
DE60233874D1 (de) 2001-06-22 2009-11-12 Pfizer Prod Inc Pharmazeutische zusammensetzungen enthaltend dispersionen aus arzneistoffen und neutralen polymeren
TNSN03137A1 (en) * 2001-06-22 2005-12-23 Pfizer Prod Inc PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS COMPRISING LOW SOLUBILITY AND / OR ACID SENSITIVE DRUGS AND NEUTRALIZED ACID POLYMERS.
US8309118B2 (en) 2001-09-28 2012-11-13 Mcneil-Ppc, Inc. Film forming compositions containing sucralose
FR2830447B1 (fr) * 2001-10-09 2004-04-16 Flamel Tech Sa Forme galenique orale microparticulaire pour la liberation retardee et controlee de principes actifs pharmaceutiques
US8101209B2 (en) 2001-10-09 2012-01-24 Flamel Technologies Microparticulate oral galenical form for the delayed and controlled release of pharmaceutical active principles
JP2005521662A (ja) * 2002-01-25 2005-07-21 サンタラス インコーポレイティッド プロトンポンプ阻害剤の経粘膜送達
DE10211289A1 (de) * 2002-03-14 2003-09-25 Basf Ag Kombination von Polyvinylacetat von wasserunlöslichen, säureunlöslichen oder alkaliunlöslichen Polymeren zur Hestellung von Filmüberzügen mit sehr kontrollierter Freisetzung und hoher Stabilität
US20030175342A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-18 Karl Kolter Coated pharmaceutical single-unit delayed-release forms, based on polyvinyl acetate
CA2480824A1 (fr) * 2002-04-09 2003-10-16 Flamel Technologies Formulation pharmaceutique orale sous forme de suspension aqueuse de microcapsules permettant la liberation modifiee d'amoxicilline
WO2003084518A2 (fr) 2002-04-09 2003-10-16 Flamel Technologies Suspension orale de microcapsules de principes actifs
US7125563B2 (en) 2002-04-12 2006-10-24 Dava Pharmaceuticals, Inc. Sustained release pharmaceutical preparations and methods for producing the same
US20030228363A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 Patel Mahendra R. Stabilized pharmaceutical compositons containing benzimidazole compounds
EP1519717B1 (en) * 2002-07-05 2010-09-29 Temrel Limited Controlled release composition
WO2004009059A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Aventis Pharma S.A. Taste masked oral composition of telithromycin
US20040013737A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-22 Philippe Becourt Taste masked oral composition of telithromycin
CA2488860A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-05 Pharmacia Corporation Method of preparing solid dosage forms coated in two layers comprising a water-insoluble polymer and a water-soluble pore former
US7429619B2 (en) * 2002-08-02 2008-09-30 Mcneil Consumer Healthcare Polyacrylic film forming compositions
US20040028737A1 (en) * 2002-08-12 2004-02-12 Kopran Research Laboratories Limited Enteric coated stable oral pharmaceutical composition of acid unstable drug and process for preparing the same
AU2003250468A1 (en) * 2002-08-16 2004-03-03 Themis Laboratories Private Limited A process for manufacture of stable oral multiple units pharamceutical composition containing benzimidazoles
US20050191353A1 (en) * 2002-08-16 2005-09-01 Amit Krishna Antarkar Process for manufacture of stable oral multiple unit pharmaceutical composition containing benzimidazoles
SE0203065D0 (sv) * 2002-10-16 2002-10-16 Diabact Ab Gastric acid secretion inhibiting composition
ES2534713T3 (es) * 2002-10-16 2015-04-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Preparaciones sólidas estables
MY148805A (en) * 2002-10-16 2013-05-31 Takeda Pharmaceutical Controlled release preparation
AU2003284942A1 (en) * 2002-10-30 2004-06-07 Pharmacia Corporation Oral extended release tablets and methods of making and using the same
WO2004058228A1 (en) * 2002-12-24 2004-07-15 Lupin Limited Enteric coated fluoxetine composition
US20040146558A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 Kyowa Pharmaceutical Co., Ltd. Oral enteric-coated preparation
WO2004073654A2 (en) * 2003-02-20 2004-09-02 Santarus, Inc. A novel formulation, omeprazole antacid complex-immediate release for rapid and sustained supression of gastric acid
EP1602362B1 (en) * 2003-03-12 2016-09-28 Takeda Pharmaceutical Company Limited Drug composition having active ingredient adhered at high concentration to spherical core
JP2006522099A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 ファルマシア コーポレーション 複合粒状体からなる経口徐放性圧縮錠
BR0300882A (pt) * 2003-04-09 2005-05-10 Cmax Otimizacao De Resultados Composições farmacêuticas, método e uso de formulação para tratamento e prevenção de infecções associadas com helicobacter pylori em mamìferos e no ser humano
PE20050150A1 (es) 2003-05-08 2005-03-22 Altana Pharma Ag Una forma de dosificacion que contiene (s)-pantoprazol como ingrediente activo
CL2004000983A1 (es) 2003-05-08 2005-03-04 Altana Pharma Ag Composicion farmaceutica oral en forma de tableta que comprende a pantoprazol magnetico dihidratado, en donde la forma de tableta esta compuesto por un nucleo, una capa intermedia y una capa exterior; y uso de la composicion farmaceutica en ulceras y
US8986736B2 (en) * 2003-06-24 2015-03-24 Baxter International Inc. Method for delivering particulate drugs to tissues
CA2529984C (en) 2003-06-26 2012-09-25 Isa Odidi Oral multi-functional pharmaceutical capsule preparations of proton pump inhibitors
RU2375048C2 (ru) * 2003-07-17 2009-12-10 Д-Р Редди'С Лабораторис Инк. Фармацевтическая композиция с набухающим покрытием
US8993599B2 (en) 2003-07-18 2015-03-31 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
EP1648407A4 (en) 2003-07-21 2011-08-31 Middlebrook Pharmaceuticals Inc ANTIBIOTIC PRODUCT, CORRESPONDING USE AND FORMULATION
JP2006528189A (ja) 2003-07-21 2006-12-14 アドバンシス ファーマスーティカル コーポレイション 抗生物質産物、その使用法および製剤
WO2005009364A2 (en) 2003-07-21 2005-02-03 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
EP1653925A1 (en) 2003-08-11 2006-05-10 Advancis Pharmaceutical Corporation Robust pellet
JP2007502294A (ja) 2003-08-12 2007-02-08 アドバンシス ファーマスーティカル コーポレイション 抗生物質製剤、その使用法及び作成方法
EP1658034A4 (en) * 2003-08-29 2011-06-22 Middlebrook Pharmaceuticals Inc ANTIBIOTIC PRODUCT, ITS USE AND FORMULATION
CA2536902A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-10 Agi Therapeutics Limited Proton pump inhibitor formulations, and methods of preparing and using such formulations
CA2538064C (en) 2003-09-15 2013-12-17 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
TWI372066B (en) * 2003-10-01 2012-09-11 Wyeth Corp Pantoprazole multiparticulate formulations
US8168228B2 (en) 2003-10-17 2012-05-01 Sandoz Ag Antibiotic clarithromycin micropellet compositions
DE10353186A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-16 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtige Arzneiform, enthaltend eine in Bezug auf die Wirkstoffabgabe modulatorisch wirkende Substanz
WO2005051362A2 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 Ranbaxy Laboratories Limited Oral benzimidazole compositions comprising an active core, an optional separating layer and an enteric coating
US20050181052A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Patel Satishkumar A. Lansoprazole microtablets
RS52233B (en) * 2004-05-07 2012-10-31 Nycomed Gmbh THE PHARMACEUTICAL DOSAGE FORM CONTAINING GRANULES AND ITS PRODUCTION PROCEDURE
US8815916B2 (en) 2004-05-25 2014-08-26 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
US8906940B2 (en) 2004-05-25 2014-12-09 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
AU2005264864B2 (en) 2004-06-16 2011-08-11 Takeda Pharmaceutical Company Limited Multiple PPI dosage form
WO2006014427A1 (en) 2004-07-02 2006-02-09 Advancis Pharmaceutical Corporation Tablet for pulsed delivery
DE102004035936A1 (de) * 2004-07-23 2006-03-16 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtige Arzneiform
US10624858B2 (en) * 2004-08-23 2020-04-21 Intellipharmaceutics Corp Controlled release composition using transition coating, and method of preparing same
WO2006026829A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Metelli Pty Ltd Stable paste composition of enteric coated acid labile active agent and use thereof
AR051654A1 (es) * 2004-11-04 2007-01-31 Astrazeneca Ab Nuevas formulaciones de pellets de liberacion modificada para inhibidores de la bomba de protones
AR052225A1 (es) * 2004-11-04 2007-03-07 Astrazeneca Ab Formulaciones de tabletas de liberacion modificada par inhibidores de la bomba de protones
WO2006067599A2 (en) 2004-12-23 2006-06-29 Ranbaxy Laboratories Limited Stable oral benzimidazole compositions and process of preparation thereof
US20080279951A1 (en) * 2005-02-02 2008-11-13 Rajesh Gandhi Stable Oral Benzimidazole Compositions Prepared by Non-Aqueous Layering Process
CN101111230B (zh) * 2005-03-29 2010-05-19 赢创罗姆有限责任公司 包含对活性成分具有调节释放作用的小丸的多颗粒药用形式
CA2601339A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Roehm Gmbh Multiparticulate pharmaceutical form comprising pellets with a matrix which influences the delivery of a modulatory substance
EP1895990A2 (en) * 2005-05-13 2008-03-12 Combino Pharm, S.L. Formulations containing pantoprazole free acid and its salts
US20070087056A1 (en) * 2005-08-09 2007-04-19 Claudia Guthmann Pharmaceutical form with sustained pH-independent active ingredient release for active ingredients having strong pH-dependent solubility
KR100591142B1 (ko) * 2005-11-04 2006-06-20 지엘팜텍 주식회사 파록세틴을 활성물질로 함유하는 장용성 서방형 정제
WO2007063552A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Lupin Limited Stable taste masked formulations of cephalosporins
US8357394B2 (en) 2005-12-08 2013-01-22 Shionogi Inc. Compositions and methods for improved efficacy of penicillin-type antibiotics
US8778924B2 (en) 2006-12-04 2014-07-15 Shionogi Inc. Modified release amoxicillin products
US10064828B1 (en) 2005-12-23 2018-09-04 Intellipharmaceutics Corp. Pulsed extended-pulsed and extended-pulsed pulsed drug delivery systems
EP1803450A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-04 Ferrer Internacional, S.A. Pharmaceutical compositions for the eradication of helicobacter pylori
EP1973532A1 (en) * 2006-01-16 2008-10-01 Jubilant Organosys Limited Stable pharmaceutical formulation of an acid labile compound and process for preparing the same
US8088414B2 (en) * 2006-02-07 2012-01-03 Fmc Corporation Latex or pseudolatex compositions, coatings and coating processes
DE102006006532B4 (de) * 2006-02-10 2007-11-08 Biogenerics Pharma Gmbh Pharmazeutische Zubereitung
US8299052B2 (en) 2006-05-05 2012-10-30 Shionogi Inc. Pharmaceutical compositions and methods for improved bacterial eradication
US10960077B2 (en) 2006-05-12 2021-03-30 Intellipharmaceutics Corp. Abuse and alcohol resistant drug composition
JP2009538901A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 デクセル ファーマ テクノロジーズ エルティーディー. 複式ユニット製薬的製剤
WO2008015530A2 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Aurobindo Pharma Limited Stable solid oral formulation of pantoprazole
ES2385498T3 (es) 2006-08-18 2012-07-25 Evonik Röhm Gmbh Composición farmacéutica con liberación controlada de la sustancia activa, para sustancias activas con una buena solubilidad en agua
JP5629581B2 (ja) 2007-10-12 2014-11-19 タケダ ファーマシューティカルズ ユー.エス.エー. インコーポレイティド 食物の摂取から独立した消化器疾患の治療方法
US8911787B2 (en) 2008-02-26 2014-12-16 Ranbaxy Laboratories Limited Stable oral benzimidazole compositions and process of preparation thereof
NZ592049A (en) * 2008-10-03 2012-11-30 Falk Pharma Gmbh Compositions and methods for the treatment of bowel diseases with granulated mesalamine
DE102008056312A1 (de) 2008-11-07 2010-05-12 Biogenerics Pharma Gmbh Verwendung von Mikrotabletten als Lebens-und Futtermittelzusatz
EP2405898A2 (en) 2009-03-09 2012-01-18 Council Of Scientific & Industrial Research Sustained release composition of therapeutic agent
US8663671B2 (en) 2009-11-05 2014-03-04 Philip Morris Usa Inc. Methods and compositions for producing hydrogel capsules coated for low permeability and physical integrity
WO2011080500A2 (en) 2009-12-29 2011-07-07 Orexo Ab New pharmaceutical dosage form for the treatment of gastric acid-related disorders
WO2011080502A2 (en) 2009-12-29 2011-07-07 Orexo Ab New pharmaceutical dosage form for the treatment of gastric acid-related disorders
US20150283083A1 (en) * 2012-11-19 2015-10-08 Azanta A/S Dispersible Tablet
US20140271845A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Cerovene, Inc. Coated substrate compositions
WO2015115586A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 塩野義製薬株式会社 徐放性製剤
EP3288556A4 (en) 2015-04-29 2018-09-19 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Orally disintegrating compositions
US10076494B2 (en) 2016-06-16 2018-09-18 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Stable orally disintegrating pharmaceutical compositions
UY39094A (es) * 2020-02-27 2021-07-30 Hk Inno N Corp Composición farmacéutica que comprende compuesto derivado de bencimidazol

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768125B2 (ja) * 1988-05-18 1995-07-26 エーザイ株式会社 酸不安定化合物の内服用製剤
GB9018603D0 (en) * 1990-08-24 1990-10-10 Smith Kline French Lab Compositions
YU48263B (sh) * 1991-06-17 1997-09-30 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh. Postupak za dobijanje farmaceutskog preparata na bazi pantoprazola
US5582837A (en) * 1992-03-25 1996-12-10 Depomed, Inc. Alkyl-substituted cellulose-based sustained-release oral drug dosage forms
FR2692146B1 (fr) * 1992-06-16 1995-06-02 Ethypharm Sa Compositions stables de microgranules d'omeprazole gastro-protégés et leur procédé d'obtention.
AU6713194A (en) * 1993-04-27 1994-11-21 Sepracor, Inc. Methods and compositions for treating gastric disorders using optically pure (-) pantoprazole
SE9302395D0 (sv) * 1993-07-09 1993-07-09 Ab Astra New pharmaceutical formulation
WO1995008332A1 (en) * 1993-09-20 1995-03-30 The Procter & Gamble Company Use of triclosan phosphates for the treatment of gastrointestinal disorders due to heliobacter infection
SE9602442D0 (sv) * 1996-06-20 1996-06-20 Astra Ab Administration of pharmaceuticals
SE9704870D0 (sv) 1997-12-22 1997-12-22 Astra Ab New pharmaceutical formulation I

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234842A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Kyowa Yakuhin Kogyo Kk 内服腸溶性製剤
WO2009069280A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Ohara Pharmaceutical Co., Ltd. 造粒物の製造法
JPWO2009069280A1 (ja) * 2007-11-27 2011-04-07 大原薬品工業株式会社 造粒物の製造法
JP2014169344A (ja) * 2007-11-27 2014-09-18 Ohara Yakuhin Kogyo Kk 造粒物の製造法
WO2014136494A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 富士フイルム株式会社 腸溶性細粒及び医薬組成物
JP5934835B2 (ja) * 2013-03-08 2016-06-15 富士フイルム株式会社 腸溶性細粒及び医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2232450C (en) 2007-09-04
SI0841903T1 (en) 2003-08-31
US5945124A (en) 1999-08-31
ES2263700T3 (es) 2006-12-16
EP0841903A1 (en) 1998-05-20
DE69626116D1 (de) 2003-03-13
EP0841903B1 (en) 2003-02-05
HK1010836A1 (en) 1999-07-02
PT841903E (pt) 2003-06-30
CA2232450A1 (en) 1997-01-23
AU6517496A (en) 1997-02-05
DK1213015T3 (da) 2006-08-14
ATE232090T1 (de) 2003-02-15
EP1213015A1 (en) 2002-06-12
CA2587000A1 (en) 1997-01-23
US6068856A (en) 2000-05-30
WO1997002020A1 (en) 1997-01-23
PT1213015E (pt) 2006-09-29
US6274173B1 (en) 2001-08-14
DE69636104T2 (de) 2006-11-30
DK0841903T3 (da) 2003-05-19
DE69626116T2 (de) 2003-10-23
ES2192226T3 (es) 2003-10-01
CY2459B1 (en) 2005-06-03
DE69636104D1 (de) 2006-06-08
EP1213015B1 (en) 2006-05-03
ATE324872T1 (de) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508577A (ja) 抗菌活性物質及び徐放性パントプラゾールを含有する経口医薬品
US6132768A (en) Oral pharmaceutical composition with delayed release of active ingredient for reversible proton pump inhibitors
CA2595033C (en) Gastroresistant pharmaceutical formulations containing rifaximin
JP3140764B2 (ja) ミノサイクリンの脈動性1日1回放出系
JP5162689B2 (ja) 活性成分としてのパントプラゾールを含有する投与形
GB2189698A (en) Coated omeprazole tablets
JP2001525366A (ja) 酸不安定な活性化合物を含有する新規の投与形
PT1746980E (pt) Forma de dosagem farmacêutica compreendendo granulados assim como o seu processo de fabrico
EP1696889A1 (en) Pharmaceutical compositions of benzimidazole and processes for their preparation
JP4800926B2 (ja) 活性成分としての(s)−パントプラゾールを含有する医薬組成物
CA2984235C (en) Rivastigmine-containing sustained-release pharmaceutical composition
CA2225628C (en) Oral pharmaceutical compositions with delayed release of reversible proton pump inhibitors
CN114786652A (zh) 用于治疗或预防疾病的剂型

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204