JPH11507508A - 解除可能マルチウェルプレートカバー - Google Patents

解除可能マルチウェルプレートカバー

Info

Publication number
JPH11507508A
JPH11507508A JP9500815A JP50081597A JPH11507508A JP H11507508 A JPH11507508 A JP H11507508A JP 9500815 A JP9500815 A JP 9500815A JP 50081597 A JP50081597 A JP 50081597A JP H11507508 A JPH11507508 A JP H11507508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
plate
well
cover
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9500815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3519086B2 (ja
Inventor
ディー. ワーナー,ブライアン
ティー. ノーデル,ベンジャミン
ジェイムズ リチャードソン,ブルース
エレ−ヘゲ,アマー
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JPH11507508A publication Critical patent/JPH11507508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519086B2 publication Critical patent/JP3519086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50851Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates specially adapted for heating or cooling samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • B01L3/50825Closing or opening means, corks, bungs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50853Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates with covers or lids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 マイクロタイタープレート等のマルチウェル容器を解除可能にシールするのに有効なカバーが開示される。カバーは、可撓性ポリマーシートから製造されたパッドと、このシート上に形成される複数の弾力圧縮性のリッジとを有する。リッジは変形可能であり、そのため、カバーに付与された圧力は、パッドとウェル開口部との間に液密のシールを形成するのに有効である。リッジは、圧力を解除したときにシールが破壊される程十分にパッドから延びている。

Description

【発明の詳細な説明】 解除可能マルチウェルプレートカバー 発明の分野 本発明は、自動マルチサンプル液体取扱システムに用いられる、マイクロタイ タープレート等の、マルチウェル容器をシールするために用いられる解除可能カ バーに関する。発明の背景 バイオロジー、臨床診断法および他の分野における様々なテスト、反応、アッ セイ等の効率は、並行サンプル取扱技術(parallel sample handling techniques )の採用によって大幅に高まった。具体例としては、ポリメラーゼ連鎖反応(P CR)技術、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、酵素免疫アッセイ(E IA)、放射免疫アッセイ(RIA)、膜捕捉アッセイ(membrane capture assa ys)、細胞水洗(cell washing)、受容体結合アッセイを含む酵素アッセイ等があ る。上記のほとんどの場合、サンプルはマルチウェルプレート内で処理され得る 。最も一般的な様式の1つは、ウェルが8行12列のマトリクス状に配列された 96ウェルプレートである。 さらに効率を高め、そして検査技師が行う反復的な手作業の低減を図るために 、マルチサンプル取扱作業の多くが、自動システムで行えるように調整されてい る。典型的に、これらのシステムは、液体サンプルの保存、反応および/または 分析を行うためにマルチウェルプレートを用いており、そして概して、選択され た容器および/またはウェル間で液体を移動させる液体取扱装置と、サンプルを 有するマルチウェルプレートを操作するための自動プレート取扱装置とを有する 。自動システムの例には、PCR反応、光度計、プレートリーダー(plate reade rs)等において自動式の組立ておよび熱循環を行うロボットがある。 処理サイクル中のある時点で、自動システムで取り扱っているサンプルを加熱 および/または撹拌する必要が生じ得る。典型的に、このような操作においては 、 サンプルを保持しているウェルをシールする必要がある。通常、このシールは、 特にウェルの内容物が加熱される(ウェル内に正圧が形成される)場合にサンプ ル液の損失を防ぐために液密である必要がある。このような加熱および/または 撹拌工程の後に、このプレートを開ける必要が生じ得る(例えば、他の反応成分 をウェルに加えるため、あるいは、反応したサンプルを取り出すため)。加熱し たプレートを開放前に冷却するときのような多くの場合、マルチウェルプレート の表面にしっかりとカバーが接着し得る。ポリマー接着効果による、あるいは、 加熱時の一部のガスの流出および冷却時の負の圧力による圧力効果に起因し得る この接着は、カバーを外す際、(i)トレイホルダからプレートが外れること、(ii )プレートの急激な動きによってサンプル内容物がこぼれること、および/また は(iii)ウェルの内容物がカバーおよび/または他のウェルにはねることをもた らし得る。 従って、自動システムにおいて、マルチウェルプレートのウェルを効果的にシ ールできるカバーを有することが望ましい。このシールは、加熱あるいは撹拌時 にウェル内容物の損失を防ぐことができなければならず、同時に、ウェルの中に あるサンプルを乱すことなく、また、不必要な力あるいは過度に複雑なシステム を使用せずに、思いのままに解除できなければならない。発明の要旨 1つの局面において、本発明は、マイクロタイタープレートなどのマルチウェ ルプレートの上側表面に開口部を有するウェルをシールするために用いられるパ ッドを含む。パッドは、可撓性ポリマーシートなどの弾性、圧縮性および弾力性 を有するシートからなり、プレート内のウェルを覆うように調整された平面状の 広がり面(expanse)を規定する。この広がり面の上には、操作によりパッドがプ レート上に有効に配置されたときにウェルの開口部上に乗るように調整された複 数の弾力圧縮性のリッジが形成される。実質的に均一な圧力がシートの広がり面 とは反対側に付与されると、リッジが変形して、広がり面とウェル開口部との間 に実質的に液密のシールを形成する。リッジは、圧力が解除されたときにシール を破壊するのに十分なだけ該広がり面から延びている。 ある実施形態においては、パッドを形成するシートおよびリッジは、シリコン ゴムあるいはポリウレタンゴム等の圧縮性ゴム材料あるいはポリマー性エラスト マーで一体的に形成され、シートは約90〜150ミルの間の厚さを有し、そし てリッジは、弛緩(非圧縮)状態において、平面状広がり面の表面から約0.0 05〜0.030インチだけ延びている。別の実施形態においては、疎水性フィ ルム(例えば、高密度ポリエチレン、HDPE)によって、広がり面およびリッ ジが覆われる。フィルムは、その好適な厚さが約1〜5ミルの間であり、パッド およびリッジの上に直接コートされてもよいし、あるいは、別個のシートとして 広がり面とウェル開口部との間に配設されてもよい。 このパッドは、プレート表面から延びている隆起した縁部によってウェル開口 部が規定されるプレートに使用できるようにも設計され得る。この場合、リッジ は、アレイにおけるリッジ交差部の点がプレートにおけるウェル開口部の位置に 対応する実質的に矩形のアレイが広がり面の上に形成されるように構成され得る 。あるいは、パッドは、ウェル開口部がプレートの表面と実質的に同一平面であ るプレートに使用できるように設計され得る。この実施形態においては、ウェル 開口部間におけるプレートの表面領域に対応する広がり面の表面領域上でリッジ が不連続であり得る。 別の局面においては、本発明は、上部平面状開口部を有する複数のウェルを持 つマイクロタイタープレート等のマルチウェルプレートを受けるためのトレイと 、ウェルを加熱するあるいは振盪させるサンプル取扱構造と、カバーおよびこの カバーを待避位置からシール形成位置に動かす構造を持つシール形成アセンブリ とを有する種類の自動プレート取扱装置を含む。パッドは、カバーに取り付けら れ、そしてプレートのウェルをシールするために用いられる。このとき、カバー はシール形成位置へと動かされ、その位置でパッドがプレートの表面に圧接する 。本装置におけるこのパッドは、上記パッドの構成および特徴を有する。 添付の図面を参照しながら以下に示す本発明の詳細な説明を読めば、本発明の 上記および他の目的および特徴がより完全に理解されるであろう。図面の簡単な説明 図1は、本発明に従って構成されたシール形成パッドを用いたサンプル取扱装 置を示す簡略正面図である。 図2Aは、マルチウェルプレート上に配置された、本発明のパッドを保持する カバーを上方からみた斜視図である。 図2Bは、図2Aに示したカバーおよびプレートを下方から見た斜視図である 。 図3は、図2Bに示したパッドの一部を示す拡大部分斜視図である。 図4は、パッドが取り付けられるカバーと関連した本発明のパッドの一部と、 その上にパッドが配置されるウェルの開口部とを示す拡大部分斜視図である。 図5Aは、図4の4A−4A線に沿った断面図であり、そして図4に示したパ ッドによって覆われているプレートの一部を示している。 図5Bは、図4の4B−4B線に沿った以外は、図5Aと同様の断面図である 。 図5Cおよび図5Dは、パッドのリッジの変形、およびパッドにシール形成圧 が付与されたときに形成されるシールを示している以外は、それぞれ図5Aおよ び図5Bと同じ断面図である。 図6Aは、疎水性フィルムでコートされたパッドの一部を示す拡大部分斜視図 である。 図6Bは、カバーとプレートとの間に疎水性フィルムが配設された状態の、図 2Bに示したカバーおよびプレートを示す。 図7〜図10は、本発明の他の実施形態に従って構成された4つのシール形成 パッドを示す平面図である。発明の詳細な説明 図1は、自動プレート取扱装置20を示す正面図である。この装置は、上部平 面の開口部28を有する複数のウェル26を持つ、マイクロタイタープレート等 のマルチウェルプレート24を受けるためのトレイ22を有する。この装置は、 プレートを加熱するためのヒーター30およびシール形成アセンブリ32をも有 する。シール形成アセンブリは、カバー34およびこのカバーを待避位置からシ ール形成位置の方へと動かすピストン36を有する。パッド40は、カバーに取 り付けられ、シール形成位置へとカバーを動かすときにプレートのウェルをシー ルするために用いられる。カバーがシール形成位置にあるとき、パッドはプレー トの表面38に圧接し、これにより、ウェルの開口部を有効にシールする。上記 装置におけるこのパッドの構成および固有の特徴を以下に記載する。これらの特 徴によって、パッドは、パッドのウェルの反対側に実質的に均一な圧力が付与さ れたときにマルチウェルプレートをシールし、そして圧力が除去されたときにプ レートのシールを解除することが可能になる。 上記の自動プレート取扱装置は、光度計、PCRロボット、EIA処理器具、 一般的なプレートインキュベータ等であり得る。マルチウェルプレートは、カバ ーに正しく整合するように、装置のトレイ内に位置決めされる。装置の振動ある いは動きがカバー/パッドとプレートとの整合を乱さないように、プレートは装 置内において部分的にあるいは完全に固定され得る。 本発明のパッドは、プレートを加熱するあるいは振盪させるためのサンプル取 扱手段を有する自動プレート取扱装置において使用され、加熱するおよび/また は振盪させることからプレートをシールする必要が生じる場合に特に有効である 。上記のヒーター30は、プレートを加熱するサンプル取扱手段の一例である。 本発明において意図あるいは使用される他のサンプル取扱手段は、振盪機(shake rs)、ミキサー(mixers)、撹拌機(agitators)等のプレートを振盪させるのに有効 なものである。加熱用および振盪用サンプル取扱手段の両方が、本発明において 用いられる単一の自動プレート取扱装置内で使用され得ることが理解される。 上記のピストン36は、待避位置とシール形成位置との間でカバーを動かすた めの手段の一例である。プレートのウェルをシールするために、ピストンは、カ バーのシール形成位置へとカバーを動かす。シール形成位置と待避位置との間で カバーを動かすために、他の手段を用いてもよい。例えば、カバーをプレートに 留め具で固定(snapped)してもよく、そうすれば、完備した持ち運びが容易な装 置が提供される。この場合、カバーの留め具が係合して、カバーがプレートにし っかりと取り付けられたときがシール形成位置となる。留め具が外れてカバーが プレートから離れて上昇できる状態になったときが待避位置となる。あるいは、 カバーは、例えば、待避可能アーム等を介して装置に有効に取り付けられ得る。 シール形成位置において係合しているとき、アームは伸張位置にあり、カバーお よびこれに取り付けられたパッドをマルチウェルプレートの上側表面に対して圧 接させる。 図2Aおよび図2Bは、本発明のパッド40を保持するカバー34と対応する マルチウェルプレート24との関係を示す斜視図である。パッドは、プレート2 4内のウェル26を覆うように調整された平面状広がり面56を規定する可撓性 ポリマーシート54を含む。広がり面の上には、幅方向に延びるリッジ44と長 手方向に延びるリッジ46とを含む弾力圧縮性リッジからなるアレイ42が形成 される。リッジは、パッドがプレート上に有効に配置されたときに、ウェルの開 口部28上(即ち、下方にあるプレート24内のウェル開口部28に対応する互 いに直交するリッジの交差部48)にシールを形成するように調整されている。 本発明のこの実施形態におけるリッジは、矩形アレイ状に構成されているが、以 下に図7〜図10を参照しながら説明するもの等の他のリッジ構成を用いること も可能であることが理解される。 パッドは、取付手段によってカバーに取り付けられる。図2Bに示した実施形 態において、取付手段は、シート54における対応する穴52に係合するカバー のパッド側に形成されるナブ(nubs)即ち突起50を含む。シートは、ナブ内に形 成された外向きのノッチによってナブ上に保持される。他の取付手段を用いても よく、これには、パッドのカバー側面(裏面)とカバーのパッド側面との間に塗 布される接着剤、カバー内に設けられたポートを介してパッドの裏側に付与され る真空等、が含まれる。 パッドの長さおよび幅は、選択されたマルチウェルプレートの表面を覆うよう に寸法設計される。一般的なマルチウェルの様式は、大きさ約3インチ×4.5 インチの8×12のアレイとしてウェルが構成される96ウェルプレートである 。無論、本発明は、下記のような他のマルチウェル様式にも用いられ得る。マル チウェルプレートの一部だけを覆うようにパッドを設計してもよく、そして、こ のようなパッドを複数用いてプレート全体を覆うように設計してもよいことが理 解される。この構成によって、例えば、残りのウェルを覆ったまま一部(subset) のウェルに試薬(reagent)を加えることが可能になる。 図2Aおよび図2Bに示されるカバー34は剛直で均一な平面部材であり、そ の長さおよび幅はパッドの長さおよび幅に対応する。他の種類のカバーも、本発 明のパッドに用いるのに同等に適する。例えば、カバーは、端部に沿って設けら れた突起28のような取付手段を有する、中央が開口したフレームを含み得る。 フレーム内側に適合し且つ実質的に均一な圧力をパッドに付与するように寸法設 計されたプレス機等の別個の「圧力」部材の動作によって、パッドをこのような フレーム「カバー」に引っかけ(suspended)、そしてこのパッドをマルチウェル プレート上にシールすることが可能である。本発明に用いられるカバーはまた、 シール形成位置にあるときに、装置にではなく、プレートに直接取り付けられて もよい。このようなカバーは、例えば、サンプル撹拌中にウェルをシールする必 要がある用途において有利である。プレートに直接留め具で固定された低質量の カバーは、プレートの撹拌への干渉が最小となり得る。 図3は、本発明に従って構成されたパッド40を示す斜視図である。パッドは 、平面状広がり面56を規定する可撓性ポリマーシート54から構成され、図示 した実施形態においては、長手方向に延びる平行なリッジ46および幅方向に延 びるリッジ44のようなリッジからなる矩形アレイ42を含む。好ましくは、こ のリッジのアレイは、シートと一体的に、即ち、単体の成形ポリマー性部材とし て形成される。ポリマーシート54ならびにリッジ44および46は、天然ゴム 、シリコーンゴム、ポリウレタンゴム等の様々な可撓性ポリマー(ポリマー性エ ラストマー)から構成され得る。シートは、約0.90mm〜約1.50mmの 範囲の厚さを有し得る。 以下に説明するように、好適には変形可能且つ弾力性を有するリッジの機能は 、パッド上に実質的に均一な下向きの圧力が付与されていないときのパッドとマ ルチウェルのウェルとの間のシールの破壊を容易にすることである。シールの破 壊に有効なリッジの断面は、半円状あるいは半長円状(図3に図示)、正方形、 三角等を含む様々なもののいずれでもよい。 図4は、カバー34に取り付けられ、マルチウェルプレート内のウェルの開口 部28に係合したリッジ44および46を持つパッド40を示す斜視図である。 ウェル開口部28およびリッジ44および46の一部は点線で示されている。 図5A、図5B、図5Cおよび図5Dは、図4に示されるカバーおよびプレー トを示す側面図である。図5Aおよび図5Bに示されている部材の関係は、カバ ーの上側面に圧力が付与されていない状態のものであり、一方、図5Cおよび図 5Dに示されている部材の関係は、カバーの上側面に圧力が付与されている状態 のものである。 図5Aは、図4の4A−4A線に沿った平面から見た、係合状態にあるパッド の断面図であり、そして図4に示されるパッドによって覆われたプレートの一部 を示している。上記平面は、リッジ46を長手方向に沿って二分するものであり 、従って、リッジ46は、その中心から見た場合にシート54の直下にある直線 状の線分(segment)に見える。下向きの圧力が全く付与されていないので、この リッジは、ウェルの縁部即ち端部の上に乗っている状態である。上記平面はまた 直交方向のリッジ44を横方向に二分しており、リッジ44は、ウェルの上部中 央において長円に見える。 図5Bは、ウェルの中心からずれた図4の4B−4B線に沿った平面から見た 係合状態にあるパッドの断面図である。この図では、直交方向のリッジ44のみ が見えている。下向きの圧力がない場合、リッジは、ウェルの内部が外部環境に 通じているように、ウェルの開口部28の上でシート54のバルクを支持するこ とが理解される。 圧力即ち下向きの力がカバーに付与された状態における、図5Aおよび図5B に示される各部材をそれぞれ図5Cおよび図5Dに示す。リッジは変形可能なの で、下向きの力がかかると、リッジがウェル開口部の端部に接触している領域に おいてリッジの圧縮が生じる。この圧縮は、図5Cのリッジ46とウェル縁部と の間の接点60において見られる。図5Dに見られるこの圧縮による効果の1つ は、広がり面56とウェル開口部との間における実質的に液密なシール62の形 成である。 好ましくは、広がり面からリッジが延びる距離は、ウェルの内容物を一旦加熱 した後に冷ますような条件(ウェル内部にしばしば減圧が生じる状況)下であっ ても下向きの圧力が解除されたときにはシールが破壊される程十分に遠く、且つ 、適度な下向きの圧力がかかっているときにシール形成を妨げる程には遠くない 。カバーに付与される圧力の量は、パッド上のリッジの大きさおよび数、パッド の 材料の変形性、下記のような付加的なシートをリッジとウェルとの間に配設する のかどうか、ウェルの数等を含む複数の要因に依存する。例えば、他の要因が等 しいと仮定すると、(カバーがシール形成位置にあるときの平坦な係合状態にあ るパッドとウェル開口部の縁部即ち端部との間の接触領域として規定される)シ ール形成面においてリッジが占める割合が大きい程、シールを得るために必要な 圧力は大きくなるが、圧力がかかっていないときにリッジがシールをより効果的 に破壊する。 典型的に、シール破壊能力の高さ(即ち、リッジの数、寸法および物理的特性 )は特定の用途によって決まる。例えば、プレートが水溶液を保持し、プレート が撹拌の目的だけのために覆われるような用途においては、必要とされるシール 解除能力が中程度だけでよい場合がある。従って、このような用途におけるリッ ジの特性(例えば、リッジ高さ0.005インチ)は、比較的低い圧力でシール が確立できるものである。あるいは、プレートが長時間にわたって加熱され、そ の後、例えば4℃まで冷却された後にプレートを開く必要がある用途においては 、シールを破壊するのに有効なリッジの特性は、初めにシールを確立するために 相当な下向きの力を必要とし得る。 厚さが0.059インチで、シリコーンゴム製の、96ウェルプレート内のウ ェルをシールするように調整され、そしておおよそ半円状の断面を有し、かつパ ッド表面から約0.0059インチ突出しているパッドの場合、ウェルをシール するのに、約15psiの圧力をパッドを受けるように調整された実質的に剛直 なのカバーに付与すれば十分である。このようなパッドにおけるリッジは、ウェ ル毎に200mlの液体を63℃で24時間インキュベートした後にシールを破 壊するのに有効である。このパッドが、上記のインキュベーションの際に有効に 保持する容積は、最初のウェル容積の90%を上回る。 本発明のパッドは、ポリマー性エラストマー等の様々な可撓性ポリマー材料か ら製造され得る。上記のように、材料は可撓性、柔軟性および弾力性を有するこ とが好ましい。材料の例としては、シリコーンゴムおよびポリウレタンゴムがあ る。その物理的特性および熱的特性からして、パッドが極端な温度を経るような 用途にはシリコーンゴムが特に適している。さらに、アメリカ食品医薬品局(Foo d and Drug Administration)(FDA)グレードの出発原料から透明な(clear) シリコーンゴムパッドを製造することができる。このようなパッドは再利用可能 であり、製造あるいは使用の際に生じた欠陥の検査を容易に行うことができる。 シリコーンゴムの一例として、45ジュロメータ第6種シリコーンゴム(45 duro meter class 6 silicone rubber)(General Electric Corp.,Fairfield,CT)が ある。 広がり面とマルチウェルプレート内のウェルとの間に配設される高密度ポリエ チレン(HDPE)等の疎水性材料のフィルムを有するパッドも本発明に含まれ る。図6Aおよび図6Bは、2つの実施形態例を示す。図6Aの場合は、フィル ム64を、(例えば、スプレーコーティングによって)パッドの広がり面および リッジ上に直接形成しており、一方、図6Bの場合、このフィルムは広がり面5 6とプレートのウェル開口部24との間に配設される別体のシート66である。 フィルムが別個の部材である場合、フィルムは、図示されている穴68のような 取付手段をさらに含み得る。 このフィルムはいくつかの機能を発揮する。第1に、未改質のシリコーンゴム パッドに比べて水蒸気に対する透過性が低く、これにより、ウェル内容物のより 高い保持率を可能にする。さらに、疎水性コーティングは、カバーアセンブリの 水洗を容易にし得、その結果異なるサンプルを保持するいくつかのプレートに対 して単一のカバーを用い得る。あるいは、このフィルムのシートを使い捨てにし て、新たなプレートを処理する度に新しいフィルムのシートを挿入するようにし てもよい。後者の方法の場合、プレートとプレートの間でパッド全体を交換する 必要はなくフィルムのみを交換すればよいので、新たなプレート毎に新しいシー ル面が必要な場合に操作コストを削減し得る。 上記のように、本発明のパッドは、これらに限定はされないが、6ウェルプレ ート、12ウェルプレート、24ウェルプレート、36ウェルプレート、48ウ ェルプレート、96ウェルプレート、384ウェルプレート等を含む様々なマル チウェルプレート様式に使用できるように製造可能である。さらに、ウェルに関 連したリッジの構成も、一定範囲の様式を採り得る。いくつかの例を図7、図8 、図9および図10に示す。これらの部分平面図のそれぞれには、パッドの一部 が、 下方にあるマイクロタイタープレート内のウェルに関連したリッジの構成ととも に示されている。ウェル開口部28は円形の点線で示している。 図7は、各ウェルが単一のリッジのみで二分される、本発明の実施形態を示す 。リッジ70は、図示したようにマルチウェルプレート内のウェルの列に対応し ていてもよく、あるいは、行に対応していてもよい。他の実施形態においては、 リッジがウェルを斜めに交差するように構成され得る(72、図8)。 あるいは、リッジは不連続であり得る。そのような実施形態の1つを図9に示 す。この場合、リッジ74は、パッドが係合位置にあるときに、各ウェルの端部 に少なくとも1つのリッジが確実に接するように十分に高い空間繰り返し頻度(f requency)で構成された短い長円形である。不連続パターンは、図10に示され るようにウェル開口部がプレートの表面と同一平面である場合にも有利である。 このような構成の場合、1つあるいは数個のリッジがちょうどパッドとウェル端 部との間の接触領域にわたるようにリッジ76を位置決めし得る。プレートのウ ェル開口部間の領域の広がりを制限することによって、シールを形成するために 必要な圧力が適度なレベルに維持される。より高い「解除力(release force)」 が望まれる場合には、プレートのウェル開口部間の領域に延びるリッジの部分を 多くすればよい。 本発明を特定の実施形態、構成および用途に関して説明したが、本発明から逸 脱することなく様々な改変および変更が可能であることが当業者には明らかであ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャードソン,ブルース ジェイムズ アメリカ合衆国 カリフォルニア 94030, ロスガトス,フェアビュー プラザ 90 (72)発明者 エレ−ヘゲ,アマー アメリカ合衆国 カリフォルニア 94025, メンロパーク,マンザニタ アベニュー 2101

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.マイクロタイタープレート等のマルチウェルプレートの上側表面に開口部を 有するウェルをシールするために用いられるパッドであって、 該プレート内のウェルを覆うように調節された平面状の広がり面(expanse)を 規定する可撓性ポリマーシートと、 該広がり面上に形成され、該パッドが該プレート上に有効に配置されたときに 該ウェルの該開口部上に乗るように調節された複数の弾力圧縮性リッジとを備え 、 該リッジは変形可能であり、実質的に均一な圧力が該シートの該広がり面とは 反対側に付与されたときに、該広がり面と該ウェル開口部との間に実質的に液密 のシールを形成し、そして 該リッジは、該圧力を解除したときに該シールを破壊するのに十分なだけ該広 がり面から延びている、 パッド。 2.前記広がり面およびリッジを覆い、そして約1〜4ミルの間の厚さを有する 疎水性フィルムをさらに含む、請求項1に記載のパッド。 3.前記パッドが、前記広がり面と前記ウェル開口部との間に配設され、そして 約2〜5ミルの間の厚さを有する疎水性フィルムをさらに含む、請求項1に記載 のパッド。 4.ウェル開口部が前記プレートの表面と実質的に同一平面上にあるプレートに 使用される請求項1に記載のパッドであって、前記リッジが、該プレートのウェ ル開口部間における表面領域に対応する前記広がり面の表面領域上において不連 続である、パッド。 5.前記リッジが前記広がり面上に矩形のアレイを形成し、そして該アレイにお けるリッジ交差部の点が前記プレートにおける前記ウェル開口部の位置に対応す る、請求項4に記載のパッド。 6.上部平面の開口部を有する複数のウェルを持つ、マイクロタイタープレート 等のマルチウェルプレートを受けるためのトレイと、該ウェルを加熱するあるい は振盪させるサンプル取扱手段と、カバーおよび該カバーを待避位置からシール 形成位置に向かって動かす手段を持つシール形成アセンブリとを有する種類の自 動プレート取扱装置において、該カバーをシール形成位置の方へと動かして、そ の位置で該パッドを該プレートの表面に圧接させて該プレートの該ウェルをシー ルするために用いられる、該カバーに取り付けられたパッドであって、 該プレートの該ウェルを覆うように寸法設計された平面状の広がり面を規定す る可撓性ポリマーシートと、 該広がり面上に形成され、該ウェルの該開口部上に乗るように調整された複数 の弾力圧縮性リッジとを備え、 該リッジは変形可能であり、該カバーがシール形成位置の方に動かされたとき に、該広がり面と該ウェル開口部との間に実質的に液密のシールを形成し、 該リッジは、該カバーをその待避位置の方に移動させたときに該シールを破壊 するのに十分なほど該広がり面から延びている、 パッド。 7.前記広がり面およびリッジを覆い、そして約1〜4ミルの間の厚さを有する 疎水性フィルムをさらに含む、請求項6に記載のパッド。 8.前記パッドが、前記広がり面と前記ウェル開口部との間に配設され、そして 約2〜5ミルの間の厚さを有する疎水性フィルムをさらに含む、請求項6に記載 のパッド。 9.前記リッジが前記広がり面上に矩形のアレイを形成し、そして該アレイにお けるリッジ交差部の点が前記プレートにおける前記ウェル開口部の位置に対応す る、請求項6に記載のパッド。 10.ウェル開口部が前記プレートの表面と実質的に同一平面であるプレートに 使用される請求項6に記載のパッドであって、前記リッジが、該プレートのウェ ル開口部間における表面領域に対応する前記広がり面の表面領域上において不連 続である、パッド。
JP50081597A 1995-05-31 1996-05-29 解除可能マルチウェルプレートカバー Expired - Fee Related JP3519086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/451,025 US5604130A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Releasable multiwell plate cover
US08/451,025 1995-05-31
PCT/US1996/007921 WO1996039481A2 (en) 1995-05-31 1996-05-29 Releasable multiwell plate cover

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11507508A true JPH11507508A (ja) 1999-07-06
JP3519086B2 JP3519086B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=23790502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50081597A Expired - Fee Related JP3519086B2 (ja) 1995-05-31 1996-05-29 解除可能マルチウェルプレートカバー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5604130A (ja)
EP (1) EP0828560B1 (ja)
JP (1) JP3519086B2 (ja)
AT (1) ATE224769T1 (ja)
AU (1) AU5882696A (ja)
DE (1) DE69623955T2 (ja)
DK (1) DK0828560T3 (ja)
ES (1) ES2186784T3 (ja)
PT (1) PT828560E (ja)
WO (1) WO1996039481A2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242034A (ja) * 1997-12-02 1999-09-07 Hitachi Chem Co Ltd ヨウ素の測定方法、検体前処理用反応器具及び検体前処理用反応器具の気密用具
JPH11326157A (ja) * 1998-05-09 1999-11-26 Atom Kosan Kk マルチウエルプレート用密閉装置
JP2001149801A (ja) * 1999-09-29 2001-06-05 Tecan Schweiz Ag サーモサイクラーおよび持ち上げ部材
JP2002262854A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Hitachi Software Eng Co Ltd ハイブリダイゼーション器具
JP2003057157A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Aloka Co Ltd 試料処理容器
JP2003227839A (ja) * 2001-11-19 2003-08-15 Becton Dickinson & Co マルチウェル装置
JP2003302407A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロタイタープレート
JP2004530128A (ja) * 2001-04-06 2004-09-30 アプレラ コーポレイション Pcrプレートカバーおよび維持デバイス
JPWO2004025305A1 (ja) * 2002-09-10 2006-01-12 バイオテック株式会社 ウェルプレート供給収納装置
JP2006058312A (ja) * 2005-10-03 2006-03-02 Hitachi Ltd キャピラリアレイを用いた電気泳動装置及びそれに用いられるサンプルプレートアセンブリ
JP2006509199A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 アプレラ コーポレイション 生物学的試験において使用するためのサンプル物質とサンプル物質を充填するための方法
JP2009507237A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 フィンザイムズ・インストゥルーメンツ・オサケユキテュア 最適化されたサンプルホルダ形状を有するサーマルサイクラー
JP2014529085A (ja) * 2011-09-30 2014-10-30 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 生物学的分析のためのシステムおよび方法
JP2018091634A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 国立大学法人名古屋大学 試料の処理方法、および試料処理用キット
JP2019086062A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 Nok株式会社 ガスケットおよび密封構造
US20210147775A1 (en) * 2017-10-06 2021-05-20 Wyatt Technology Corporation Temperature uniformity and suppressing well plate warping in high throughput measurements

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7560273B2 (en) * 2002-07-23 2009-07-14 Applied Biosystems, Llc Slip cover for heated platen assembly
EP1291441A3 (en) * 1995-09-12 2003-03-19 Becton, Dickinson and Company Device and method for DNA amplification and assay
US6660233B1 (en) * 1996-01-16 2003-12-09 Beckman Coulter, Inc. Analytical biochemistry system with robotically carried bioarray
US6149869A (en) * 1996-10-23 2000-11-21 Glaxo Wellcome Inc. Chemical synthesizers
US6042789A (en) * 1996-10-23 2000-03-28 Glaxo Group Limited System for parallel synthesis of organic compounds
US6083761A (en) * 1996-12-02 2000-07-04 Glaxo Wellcome Inc. Method and apparatus for transferring and combining reagents
US5910287A (en) * 1997-06-03 1999-06-08 Aurora Biosciences Corporation Low background multi-well plates with greater than 864 wells for fluorescence measurements of biological and biochemical samples
US6063338A (en) 1997-06-02 2000-05-16 Aurora Biosciences Corporation Low background multi-well plates and platforms for spectroscopic measurements
US6426050B1 (en) 1997-05-16 2002-07-30 Aurora Biosciences Corporation Multi-well platforms, caddies, lids and combinations thereof
US6171780B1 (en) 1997-06-02 2001-01-09 Aurora Biosciences Corporation Low fluorescence assay platforms and related methods for drug discovery
US6229603B1 (en) 1997-06-02 2001-05-08 Aurora Biosciences Corporation Low background multi-well plates with greater than 864 wells for spectroscopic measurements
US6517781B1 (en) * 1997-06-02 2003-02-11 Aurora Biosciences Corporation Low fluorescence assay platforms and related methods for drug discovery
WO1999001221A1 (de) * 1997-06-30 1999-01-14 INSTITUT FüR MIKROTECHNIK MAINZ GMBH Mikroreaktionsgefäss, anordnung von mikroreaktionsgefässen sowie verfahren zur abgabe einer flüssigkeit aus den selben
US6469311B1 (en) 1997-07-16 2002-10-22 Molecular Devices Corporation Detection device for light transmitted from a sensed volume
US6258326B1 (en) 1997-09-20 2001-07-10 Ljl Biosystems, Inc. Sample holders with reference fiducials
US6071748A (en) * 1997-07-16 2000-06-06 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device
US6043880A (en) * 1997-09-15 2000-03-28 Becton Dickinson And Company Automated optical reader for nucleic acid assays
US6597450B1 (en) 1997-09-15 2003-07-22 Becton, Dickinson And Company Automated Optical Reader for Nucleic Acid Assays
US6576476B1 (en) 1998-09-02 2003-06-10 Ljl Biosystems, Inc. Chemiluminescence detection method and device
US6825921B1 (en) 1999-11-10 2004-11-30 Molecular Devices Corporation Multi-mode light detection system
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
WO2000050877A1 (en) 1999-02-23 2000-08-31 Ljl Biosystems, Inc. Frequency-domain light detection device
WO2000006990A2 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for time-resolved spectroscopic measurements
US6992761B2 (en) * 1997-09-20 2006-01-31 Molecular Devices Corporation Broad range light detection system
WO2000006991A2 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for spectroscopic measurements
US6982431B2 (en) * 1998-08-31 2006-01-03 Molecular Devices Corporation Sample analysis systems
US6326605B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Ljl Biosystems, Inc. Broad range light detection system
US6558947B1 (en) 1997-09-26 2003-05-06 Applied Chemical & Engineering Systems, Inc. Thermal cycler
US6106784A (en) * 1997-09-26 2000-08-22 Applied Chemical & Engineering Systems, Inc. Thawing station
US5851492A (en) * 1997-09-30 1998-12-22 Blattner; Frederick R. Microtiter plate sealing system
WO1999028741A1 (fr) * 1997-12-02 1999-06-10 Hitachi Chemical Co., Ltd. Procede de mesure de l'iode, instrument de reaction pour pretraitement d'un echantillon, et dispositif pour fermer hermetiquement un instrument de reaction pour pretraitement d'un echantillon
US6083682A (en) * 1997-12-19 2000-07-04 Glaxo Group Limited System and method for solid-phase parallel synthesis of a combinatorial collection of compounds
US6825042B1 (en) * 1998-02-24 2004-11-30 Vertex Pharmaceuticals (San Diego) Llc Microplate lid
US6861035B2 (en) 1998-02-24 2005-03-01 Aurora Discovery, Inc. Multi-well platforms, caddies, lids and combinations thereof
AU3649199A (en) 1998-04-17 1999-11-08 Ljl Biosystems, Inc. Sample-holding devices and systems
ES2322859T3 (es) * 1998-05-01 2009-06-30 Gen-Probe Incorporated Analizador de diagnostico automatizado.
WO1999061152A1 (en) * 1998-05-26 1999-12-02 Mj Research, Inc. Automation-compatible slide format sample cartridge
US7115231B1 (en) * 1998-06-09 2006-10-03 Symyx Technologies, Inc. Parallel reactor with knife-edge seal
DE19826153C2 (de) * 1998-06-12 2002-11-07 November Ag Molekulare Medizin Verfahren und Vorrichtung zum Nachweis einer in einer Probe ggf. enthaltenen Nukleotidsequenz
US6117391A (en) * 1998-06-18 2000-09-12 Bayer Corporation Cup handling subsystem for an automated clinical chemistry analyzer system
US6436351B1 (en) * 1998-07-15 2002-08-20 Deltagen Research Laboratories, L.L.C. Microtitre chemical reaction system
US6906292B2 (en) * 1998-10-29 2005-06-14 Applera Corporation Sample tray heater module
US6419827B1 (en) 1998-10-29 2002-07-16 Applera Corporation Purification apparatus and method
US6159368A (en) 1998-10-29 2000-12-12 The Perkin-Elmer Corporation Multi-well microfiltration apparatus
US6896849B2 (en) * 1998-10-29 2005-05-24 Applera Corporation Manually-operable multi-well microfiltration apparatus and method
DE19852947A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-18 Univ Schiller Jena Verfahren und Vorrichtung zum Sammeln von Fraktionen nach Stofftrennung
GB2344420B (en) * 1998-12-01 2001-08-01 Advanced Biotech Ltd Improved sealing mat for multiwell plates
EP1027933A1 (de) * 1999-02-10 2000-08-16 Büchi Labortechnik AG Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten von Proben
CA2359901A1 (en) * 1999-02-16 2000-08-24 Pe Corporation (Ny) Bead dispensing system
EP1045241A2 (en) * 1999-04-14 2000-10-18 Lucent Technologies Inc. Method of measuring the permeability of a material using thermogravimetric analysis techniques
US6630006B2 (en) * 1999-06-18 2003-10-07 The Regents Of The University Of California Method for screening microcrystallizations for crystal formation
JP3390377B2 (ja) * 1999-10-05 2003-03-24 株式会社日立製作所 反応装置
DE19948087B4 (de) * 1999-10-06 2008-04-17 Evotec Ag Verfahren zur Herstellung eines Reaktionssubstrats
US6908594B1 (en) * 1999-10-22 2005-06-21 Aclara Biosciences, Inc. Efficient microfluidic sealing
WO2001030490A1 (en) * 1999-10-22 2001-05-03 Aclara Biosciences, Inc. Sealing for microfluidic devices
US6309889B1 (en) * 1999-12-23 2001-10-30 Glaxo Wellcome Inc. Nano-grid micro reactor and methods
US7169355B1 (en) * 2000-02-02 2007-01-30 Applera Corporation Apparatus and method for ejecting sample well trays
DE20006546U1 (de) * 2000-04-08 2001-08-23 Mwg Biotech Ag Abdeckmatte
US6534014B1 (en) * 2000-05-11 2003-03-18 Irm Llc Specimen plate lid and method of using
DE10025698A1 (de) 2000-05-23 2001-11-29 Merck Patent Gmbh Vorrichtung für die parallele Mikrosynthese
US6734401B2 (en) 2000-06-28 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Enhanced sample processing devices, systems and methods
US6720187B2 (en) * 2000-06-28 2004-04-13 3M Innovative Properties Company Multi-format sample processing devices
US7025120B2 (en) * 2000-09-05 2006-04-11 Oldenburg Kevin R Rapid thermal cycling device
US6640891B1 (en) * 2000-09-05 2003-11-04 Kevin R. Oldenburg Rapid thermal cycling device
CA2422569A1 (en) * 2000-09-18 2003-03-17 I-Card Corporation Micro well array and method of sealing liquid using the micro well array
US6939516B2 (en) * 2000-09-29 2005-09-06 Becton, Dickinson And Company Multi-well plate cover and assembly adapted for mechanical manipulation
US6660232B1 (en) 2000-09-29 2003-12-09 Promega Corporation Multi-well assay plate and plate holder and method of assembling the same
EP1325323A2 (en) * 2000-10-13 2003-07-09 Avantium International B.V. Method and apparatus for screening of polycondensation catalysts
US20040110301A1 (en) * 2000-11-17 2004-06-10 Neilson Andy C Apparatus and methods for measuring reaction byproducts
US20020132360A1 (en) * 2000-11-17 2002-09-19 Flir Systems Boston, Inc. Apparatus and methods for infrared calorimetric measurements
US6821787B2 (en) * 2000-11-17 2004-11-23 Thermogenic Imaging, Inc. Apparatus and methods for infrared calorimetric measurements
DE10058394C1 (de) * 2000-11-24 2002-07-11 Siemens Ag Verfahren für die biochemische Analytik und zugehörige Anordnung
US6896848B1 (en) * 2000-12-19 2005-05-24 Tekcel, Inc. Microplate cover assembly
US6543203B2 (en) 2001-01-26 2003-04-08 Tekcel, Inc. Microplate lidder/delidder
US6913732B2 (en) * 2001-03-19 2005-07-05 Corning Incorporated Microplate for performing crystallography studies and methods for making and using such microplates
WO2002078229A1 (en) * 2001-03-21 2002-10-03 Stine John A An access and routing protocol for ad hoc networks using synchronous collision resolution and node state dissemination
US20040091939A1 (en) * 2001-03-28 2004-05-13 To Cheung Device and method for detection of multiple analytes
WO2004058405A1 (en) * 2001-05-02 2004-07-15 3M Innovative Properties Company Sample processing device with resealable process chamber
DE10142960C2 (de) * 2001-09-01 2003-12-04 Eppendorf Ag Verwendung einer Platte aus elastisch verformbaren Kunststoff oder Gummi zur Abdeckung einer zum Teil befüllten Mikrofiltrationsplatte während der Filtration
US20030098271A1 (en) * 2001-11-26 2003-05-29 Ralph Somack Capsule and tray systems for combined sample collection, archiving, purification, and PCR
US6889468B2 (en) * 2001-12-28 2005-05-10 3M Innovative Properties Company Modular systems and methods for using sample processing devices
US7614444B2 (en) 2002-01-08 2009-11-10 Oldenburg Kevin R Rapid thermal cycling device
US7373968B2 (en) * 2002-01-08 2008-05-20 Kevin R. Oldenburg Method and apparatus for manipulating an organic liquid sample
WO2003066907A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-14 Genome Therapeutics Corporation Seal for microtiter plate and methods of use thereof
BRPI0310060B8 (pt) * 2002-05-17 2021-07-27 Becton Dickinson Co sistema automatizado para isolar, amplificar e detectar uma seqüência de ácido nucléico alvo ou uma proteína
US7452712B2 (en) 2002-07-30 2008-11-18 Applied Biosystems Inc. Sample block apparatus and method of maintaining a microcard on a sample block
US7114630B2 (en) * 2002-08-16 2006-10-03 Oliver Products Company Tray lid
US20040043494A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Amorese Douglas A. Apparatus for studying arrays
AU2002951424A0 (en) * 2002-09-17 2002-10-03 Pfistershammer, Josef Mr Sample plate
US6730883B2 (en) * 2002-10-02 2004-05-04 Stratagene Flexible heating cover assembly for thermal cycling of samples of biological material
ES2390535T3 (es) * 2003-03-31 2012-11-13 Becton, Dickinson & Company Contención de fluidos para recipientes de laboratorio
US20060029948A1 (en) * 2003-09-19 2006-02-09 Gary Lim Sealing cover and dye compatibility selection
US20050232818A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-20 Donald Sandell Single sheet seal applicator and cartridge
US20060013984A1 (en) * 2003-09-19 2006-01-19 Donald Sandell Film preparation for seal applicator
US20060011305A1 (en) * 2003-09-19 2006-01-19 Donald Sandell Automated seal applicator
US20050226780A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-13 Donald Sandell Manual seal applicator
US20050186578A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Sven Bulow Chamber array arrangement
TWI547431B (zh) * 2004-06-09 2016-09-01 史密斯克萊美占公司 生產藥物之裝置及方法
US20050282270A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Applera Corporation System for thermally cycling biological samples with heated lid and pneumatic actuator
DE102004045054A1 (de) * 2004-09-15 2006-03-30 Eppendorf Ag Vorrichtung zur saugdichten Abdeckung einer Filtereinrichtung
US7323660B2 (en) * 2005-07-05 2008-01-29 3M Innovative Properties Company Modular sample processing apparatus kits and modules
US7763210B2 (en) * 2005-07-05 2010-07-27 3M Innovative Properties Company Compliant microfluidic sample processing disks
US7754474B2 (en) * 2005-07-05 2010-07-13 3M Innovative Properties Company Sample processing device compression systems and methods
WO2008002562A2 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Applera Corporation Compressible transparent sealing for open microplates
AU2007336771A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 3M Innovative Properties Company Enhanced sample processing devices, systems and methods
EP2117713B1 (en) 2006-12-22 2019-08-07 DiaSorin S.p.A. Thermal transfer methods for microfluidic systems
FI20075192A0 (fi) * 2007-03-23 2007-03-23 Bioinnovations Oy Menetelmät analyysien valmistelemiseksi ja suorittamiseksi
US20090181359A1 (en) * 2007-10-25 2009-07-16 Lou Sheng C Method of performing ultra-sensitive immunoassays
US8222048B2 (en) 2007-11-05 2012-07-17 Abbott Laboratories Automated analyzer for clinical laboratory
US8691149B2 (en) * 2007-11-06 2014-04-08 Abbott Laboratories System for automatically loading immunoassay analyzer
DE102008009184B4 (de) * 2008-02-15 2015-10-22 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Vorrichtung und Verfahren mit einem Sensor-Array und mit einem Stempel sowie deren Verwendung
US20090280574A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Wendi Bryant Apparatus for Indicating The Presence of a Controlled Substance and Method of Use
EP2432969B1 (en) 2009-05-20 2018-06-20 Halliburton Energy Services, Inc. Formation tester pad
US8834792B2 (en) 2009-11-13 2014-09-16 3M Innovative Properties Company Systems for processing sample processing devices
USD638550S1 (en) 2009-11-13 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Sample processing disk cover
USD667561S1 (en) 2009-11-13 2012-09-18 3M Innovative Properties Company Sample processing disk cover
US20110117607A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 3M Innovative Properties Company Annular compression systems and methods for sample processing devices
USD638951S1 (en) 2009-11-13 2011-05-31 3M Innovative Properties Company Sample processing disk cover
CA2724106C (en) * 2009-12-10 2018-04-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Multiwell plate and lid
EP2743704A3 (en) 2010-07-23 2014-06-25 Beckman Coulter, Inc. System or method of including analytical units
DE102010040685A1 (de) * 2010-09-14 2012-03-15 Hamilton Bonaduz Ag Temperiervorrichtung zur thermischen Verfestigung von Wirkstoff-Beads
US10105704B2 (en) 2010-10-28 2018-10-23 Pressure Biosciences, Inc. System and method for microplate pressurization
US9067205B2 (en) 2011-05-18 2015-06-30 3M Innovative Properties Company Systems and methods for valving on a sample processing device
MX337943B (es) 2011-05-18 2016-03-29 Focus Diagnostics Inc Sistemas y metodos para detectar la presencia de un volumen seleccionado de material en un dispositivo de procesamiento de muestra.
USD672467S1 (en) 2011-05-18 2012-12-11 3M Innovative Properties Company Rotatable sample processing disk
JP2014517292A (ja) 2011-05-18 2014-07-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー サンプル処理装置における容積計測システム及び方法
JP6082018B2 (ja) 2011-11-07 2017-02-15 ベックマン コールター, インコーポレイテッド サンプルを処理するためのシステムおよび方法
KR20140091033A (ko) 2011-11-07 2014-07-18 베크만 컬터, 인코포레이티드 검체 컨테이너 검출
CN104105969B (zh) 2011-11-07 2016-10-12 贝克曼考尔特公司 离心机系统和工作流程
EP3373015A1 (en) 2011-11-07 2018-09-12 Beckman Coulter Inc. Aliquotter system and workflow
ES2844324T3 (es) 2011-11-07 2021-07-21 Beckman Coulter Inc Brazo robótico
KR20140091032A (ko) 2011-11-07 2014-07-18 베크만 컬터, 인코포레이티드 검체 수송 시스템의 자기 감쇠
AU2014277774C1 (en) * 2012-07-31 2019-09-19 Gen-Probe Incorporated System, Method and Apparatus for Automated Incubation
AU2013202793B2 (en) 2012-07-31 2014-09-18 Gen-Probe Incorporated System, method and apparatus for automated incubation
US8808644B2 (en) * 2012-08-20 2014-08-19 Biochemical Diagnostics, Inc. Methods for dispensing fluids into microplates utilizing microwell covers
WO2014149268A1 (en) 2013-03-19 2014-09-25 Life Technologies Corporation Thermal cycler cover
DE102013114732A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Hamilton Bonaduz Ag Abdeckvorrichtung, insbesondere Deckel für die Abdeckung von Reaktionsgefäßen
CN112170024B (zh) 2014-07-29 2023-06-27 约阿希姆·格斯特尔 用于准备大量用于分析方法的试样的组件
JP6869185B2 (ja) 2015-02-27 2021-05-12 コーニング インコーポレイテッド マルチウェルプレート用の嵌合蓋
US10646873B2 (en) 2016-12-19 2020-05-12 Ricoh Company, Ltd. Multi-well plate lid and multi-well plate
US10427162B2 (en) 2016-12-21 2019-10-01 Quandx Inc. Systems and methods for molecular diagnostics
USD877559S1 (en) 2019-04-05 2020-03-10 Whirley Industries Inc. Plate covers
US11330922B2 (en) 2019-04-05 2022-05-17 Whirley Industries Inc. Plate covers
USD955805S1 (en) 2020-03-30 2022-06-28 Whirley Industries Inc. Plate cover
US20220252501A1 (en) * 2021-02-05 2022-08-11 Cytek Biosciences, Inc. Magnetically coupled collecting system for flow cytometry and cell sorter systems
WO2023141047A1 (en) * 2022-01-20 2023-07-27 Invitae Corporation Device and method for placement and securement of film

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2691935A (en) * 1950-02-22 1954-10-19 Steinecker Maschf Anton Cheese press
US4515286A (en) * 1982-12-22 1985-05-07 Olympus Optical Co., Ltd. Cap and a cap opening and closing device
US4772453A (en) * 1985-03-01 1988-09-20 Lisenbee Wayne F Luminiscence measurement arrangement
US4927604A (en) * 1988-12-05 1990-05-22 Costar Corporation Multiwell filter plate vacuum manifold assembly
EP0388159A3 (en) * 1989-03-15 1991-06-12 Seiko Instruments Inc. Apparatus for sealing liquid within cavities
US5346672A (en) * 1989-11-17 1994-09-13 Gene Tec Corporation Devices for containing biological specimens for thermal processing
US5192503A (en) * 1990-05-23 1993-03-09 Mcgrath Charles M Probe clip in situ assay apparatus
KR100236506B1 (ko) * 1990-11-29 2000-01-15 퍼킨-엘머시터스인스트루먼츠 폴리머라제 연쇄 반응 수행 장치
US5282543A (en) * 1990-11-29 1994-02-01 The Perkin Elmer Corporation Cover for array of reaction tubes
US5227137A (en) * 1991-04-04 1993-07-13 Nicholson Precision Instruments Inc. Vacuum clamped multi-sample filtration apparatus
GB9225307D0 (en) * 1992-12-03 1993-01-27 Norton David R Sealing films for multiwell plates,strips & microtubes
US5364790A (en) * 1993-02-16 1994-11-15 The Perkin-Elmer Corporation In situ PCR amplification system
US5342581A (en) * 1993-04-19 1994-08-30 Sanadi Ashok R Apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242034A (ja) * 1997-12-02 1999-09-07 Hitachi Chem Co Ltd ヨウ素の測定方法、検体前処理用反応器具及び検体前処理用反応器具の気密用具
JPH11326157A (ja) * 1998-05-09 1999-11-26 Atom Kosan Kk マルチウエルプレート用密閉装置
JP2001149801A (ja) * 1999-09-29 2001-06-05 Tecan Schweiz Ag サーモサイクラーおよび持ち上げ部材
JP2002262854A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Hitachi Software Eng Co Ltd ハイブリダイゼーション器具
JP2004530128A (ja) * 2001-04-06 2004-09-30 アプレラ コーポレイション Pcrプレートカバーおよび維持デバイス
JP2003057157A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Aloka Co Ltd 試料処理容器
JP2003227839A (ja) * 2001-11-19 2003-08-15 Becton Dickinson & Co マルチウェル装置
JP2003302407A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロタイタープレート
JPWO2004025305A1 (ja) * 2002-09-10 2006-01-12 バイオテック株式会社 ウェルプレート供給収納装置
JP2006509199A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 アプレラ コーポレイション 生物学的試験において使用するためのサンプル物質とサンプル物質を充填するための方法
JP2009069161A (ja) * 2002-12-04 2009-04-02 Applera Corp 生物学的試験において使用するためのサンプル物質とサンプル物質を充填するための方法
JP2009507237A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 フィンザイムズ・インストゥルーメンツ・オサケユキテュア 最適化されたサンプルホルダ形状を有するサーマルサイクラー
JP2006058312A (ja) * 2005-10-03 2006-03-02 Hitachi Ltd キャピラリアレイを用いた電気泳動装置及びそれに用いられるサンプルプレートアセンブリ
JP2014529085A (ja) * 2011-09-30 2014-10-30 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 生物学的分析のためのシステムおよび方法
JP2018091634A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 国立大学法人名古屋大学 試料の処理方法、および試料処理用キット
US20210147775A1 (en) * 2017-10-06 2021-05-20 Wyatt Technology Corporation Temperature uniformity and suppressing well plate warping in high throughput measurements
US11708551B2 (en) * 2017-10-06 2023-07-25 Wyatt Technology Corporation Temperature uniformity and suppressing well plate warping in high throughput measurements
JP2019086062A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 Nok株式会社 ガスケットおよび密封構造

Also Published As

Publication number Publication date
DK0828560T3 (da) 2002-10-14
ATE224769T1 (de) 2002-10-15
JP3519086B2 (ja) 2004-04-12
DE69623955D1 (de) 2002-10-31
DE69623955T2 (de) 2003-01-23
US5604130A (en) 1997-02-18
PT828560E (pt) 2003-02-28
ES2186784T3 (es) 2003-05-16
WO1996039481A3 (en) 1997-05-01
EP0828560B1 (en) 2002-09-25
EP0828560A2 (en) 1998-03-18
WO1996039481A2 (en) 1996-12-12
AU5882696A (en) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11507508A (ja) 解除可能マルチウェルプレートカバー
US8652422B2 (en) Immunoassay product and process
US6258325B1 (en) Method and apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
EP1302243B1 (en) Closed system storage plates
KR100286792B1 (ko) 정상소재 폴리메라아제 연쇄반응 증폭 시스템
US5100626A (en) Binding assay device with removable cassette and manifold
EP2707708B1 (en) Immunoassay product
US7163823B2 (en) DNA hybridization device and method
US20040141887A1 (en) Apparatus and methods to process substrate surface features
US20050019225A1 (en) Method and apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
US6716350B2 (en) Microplate protective tray undercover
US4734262A (en) Reaction mixture handling device
JP4269130B2 (ja) 多層バイアルプレート
JP2004533838A (ja) Pcrサンプル取り扱いデバイス
JP2004530128A (ja) Pcrプレートカバーおよび維持デバイス
US20080287307A1 (en) Multiwell plate device
US5753187A (en) Combinatorial chemistry cassette
US20010007642A1 (en) Sealing apparatus for use with microplates
GB2139519A (en) Reaction-chamber and filter for chemical analysis
JP2002505440A (ja) マイクロプレートと共に使用するための密閉器
US20100202927A1 (en) Multi-well plate lid with protective skirt

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040128

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees