JPH11505629A - 耐摩耗性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティング - Google Patents

耐摩耗性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティング

Info

Publication number
JPH11505629A
JPH11505629A JP53481896A JP53481896A JPH11505629A JP H11505629 A JPH11505629 A JP H11505629A JP 53481896 A JP53481896 A JP 53481896A JP 53481896 A JP53481896 A JP 53481896A JP H11505629 A JPH11505629 A JP H11505629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retroreflective sheeting
coating
group
abrasion
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53481896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3991114B2 (ja
Inventor
ビルカディ,ザイン
シー. メイ,デビット
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH11505629A publication Critical patent/JPH11505629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991114B2 publication Critical patent/JP3991114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/122Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
    • G02B5/124Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type plural reflecting elements forming part of a unitary plate or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コーティング全重量の重量%で表した百分率が、約20%乃至約80%のエチレン性不飽和モノマーと、約10%乃至約50%のアクリレート官能基コロイドシリカと、約5%乃至約40%の分子量99乃至500原子単位のN,N-二置換モノマーまたはN-置換-N-ビニルアミドモノマーとから調製される耐摩耗性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティング。再帰反射性シーティングを耐摩耗性硬化セラマー層でコーティングする方法もまた開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】 耐摩耗性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティング 本発明は、耐摩耗性コーティングを有する再帰反射性シーティングおよび該物 質の製造法に関する。より正確には本発明は、有機樹脂およびシリカ粒子を含む コーティングを有する再帰反射性シーティングに関する。 再帰反射性シーティングの多くの応用例、特に隆起舗装マーカー上の再帰反射 性シーティングでは、長期耐用性のための本質的な特性は、耐摩耗性と屋外耐久 性である。隆起舗装マーカー上の再帰反射性シーティングは、タイヤによる衝撃 を受け、砂、埃または石が再帰反射性シーティングとタイヤの間にはさまること が多い。再帰反射性シーティング表面は、これらの摩擦力に耐えられないことが 多く、結果的に舗装マーカーの反射性が減退する。 多くの商業的な再帰反射性隆起舗装マーカーにおいて、再帰反射体表面は、再 帰反射体表面にガラスシートを結合することで保護されている。表面に結合した ガラスシートを有する再帰反射性シーティングの例は、Heenanらが米国特許第4 ,596,662号で、ならびにJohnsonらが米国特許第4,340,319号で開示している。 耐摩耗性コーティングとしてガラスシートを使用することには、製造経費が増大 し、使用中の衝撃で時折ガラスシートが破損する不都合がある。 再帰反射性技術の研究者らは、ガラスシートの使用以外にも再帰反射性シーテ ィングを保護するその他のアプローチを試みている。例えば、シーティング表面 にコーティングを塗布して再帰反射性シーティングを保護する様々な努力がなさ れている。Forrerは、米国特許第4,753,548号および第4,797,024号で、ジペン タエリトリトールヒド ロキシペンタアクリレート、1,6ヘキサンジオールジアクリレート、メチルエチ ルケトンおよびイソブチルイソブチレートを含む組成物を安定剤、界面活性剤お よび光重合開始剤と共にUV硬化して製造した硬質被覆を再帰反射性シーティン グに塗布した。Huangは、米国特許第4,755,425号、第4,844,976号、および第5, 073,404号において、再帰反射性シーティングをポリウレタン中のコロイドシリ カ分散液で処理して耐摩耗性コーティングを塗布した。この保護的コーティング は、ポリウレタン最上層を有する再帰反射性シーティングに対する接着が良好な ことが分かったが、ポリアクリレート最上層を有するシーティングに対しては、 接着改善のためにコロナ処理によるシーティングの前処理が望ましいことが分か った。 熱可塑性基材一般のための(再帰反射性シーティングのために特別にあつらえ たのではない)様々な耐摩耗性シリカ粒子含有コーティングもまた開示されてい る。Katsamberisは、米国特許第5,258,225号で多官能価アクリレートエステル モノマーと、アクリレート官能基コロイドシリカと、多官能価脂肪族アクリレー ト付加ウレタンと、UV吸収体と、熱可塑性基材、特にポリカーボネート基材に 塗布できる光重合開始剤とを含有するコーティング組成物を開示している。Cot tingtonらは、米国特許第5,368,941号およびEP 424 007 A2で多官能価アクリ レートモノマー、アミノ官能基シラン、コロイドシリカ、およびアクリレート末 端酸化ポリアルキレンまたはアクリレートエステルモノマーを含有する耐摩耗性 コーティング組成物を開示している。Wrightinは、米国特許第5,374,483号で多 官能価アクリレートモノマー、アミノ有機官能基シランおよびコロイドシリカを 含有するUV硬化性組成物を開示している。ポリカーボネートに対する接着が改 善されたUV硬化性耐摩耗性コーティングは、J.of Appl Polymer Science 42,1551-1556(1991)で開示されている。Bilkadiは、米国 特許第4,885,332号および第5,104,929号でコロイドシリカおよびポリアクリロイ ルモノマーを含有するコーティング組成物を開示している。 Humphreyは、米国特許第4,188,451号で多官能価アクリルエステルモノマーお よびオルガノシランの下塗り層、およびシリカ充填オルガノポリシロキサンの最 上層を用いたポリカーボネート基材のためのコーティング組成物を開示している 。Schmidtは、J.Non-Cryst.Solids,100,57-64(1988)で、ゾルゲル処理 によって形成した無機マトリックス中への有機物の組み込みを報告している。B ilkadiは、米国特許第4,906,523号でコンクリートなどの無機酸化物表面へ接着 させるために、共沸溶剤中のポリマーにシリカゾルを添加することを開示してい る。 シリカ粒子を含まないUV硬化性コーティングも熱可塑性基材に塗布されてい る。例えばBilkadiは、同時係属米国特許出願通し番号08/1426,495(1995年4 月20日提出、参照としてここに含めた)で航空機窓への保護的コーティングとし ての多官能価アクリレートおよびN,N-ジアルキルアクリルアミドの使用を開示 している。Millerは、米国特許第4,908,230で低温(約40°F)におけるポリカ ーボネート基材のコーティング法を開示しており、曇りのない良好な接着の形成 を報告している。Lakeは、WO 92/17337で多官能価アクリレートおよびアクリ レート付加脂肪族ウレタンを含むUV硬化性組成物を開示している。Siolらは 、米国特許第4,814,207号および第5,053,177号で、耐摩耗性アクリレートコーテ ィングおよびシーティングへの連続的なコーティング塗布方法を開示している。 最初のステップでは、セラマー前駆体コーティング組成物を再帰反射性シーテ ィング表面に塗布する。コーティング組成物は、コーティング全重量の重量%で 表した百分率が約20%乃至約80%のエチレン性 不飽和モノマーと、約10%乃至約50%のアクリレート官能基コロイドシリカと、 約5%乃至約40%のN,N-二置換アクリルアミドモノマーまたはN-置換-N-ビ ニルアミドモノマーとを含む。次にコーティングは硬化して、耐摩耗性、光透過 性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティングを形成する。 アミドモノマーは、N,N-二置換モノマーまたはN-置換-N-ビニルアミドモ ノマーでなくてはならない。N,N-二置換アクリルアミドまたはN-置換-N-ビ ニルアミドモノマーの代わりに、アクリル酸またはアクリルエステルを使用する と、ポリカーボネート表面への接着が不良で耐候性に劣るコーティングが生成す ることが判明している。驚くべきことに、N,N-二置換アクリルアミドまたはN -置換-N-ビニルアミドモノマーの代わりにアクリレート付加ウレタンを使用す ると、結果的に扱いにくい組成物が得られることも判明した。 またN,N-二置換アクリルアミドまたはN-置換-N-ビニルアミドモノマーの 分子量は、99(N,N-ジメチルアクリルアミドの分子量)乃至500原子単位の間 でなくてはならない。この分子量範囲は、シリカ粒子の安定化とコーティングの 適切な機能に必用である。 本発明では「セラマー」という用語は、フリーラジカル重合可能な有機液体中 に拡散した表面変性コロイドシリカ粒子を含む液体を同定するために使用される 。「硬化セラマー」という用語は、共有結合により架橋有機マトリックスに付着 または結合する無機(正確にはシリカ)粒子を含む物質を同定するために使用さ れる。「アクリレート」という用語は、ここではアクリレートおよびメタクリレ ートを包含する。「二置換窒素」という用語は、アクリルアミドの窒素であるこ とに加えて、窒素に共有的に結合する2個の置換基を有するアクリルアミド窒素 原子を意味する。「光透過性セラマーコーティング」という用語は、ASTM D1003で測定した光透過率が少なくとも75%、好ま しくは少なくとも85%、そしてより好ましくは少なくとも95%であるセラマーコ ーティングを意味する。 セラマー組成物は、吹き付け塗り、流し塗り、ロール塗り、浸し塗りまたはナ イフ塗布など当技術分野で既知の方法により再帰反射性シーティング上に塗布で きる。多くの応用例、特に再帰反射性シーティングが空気界面を有するキューブ コーナー素子を有する応用例では、セラマーが再帰反射性シーティング裏側に流 れて光学特性を減退することがないように、セラマーをシーティングに塗布する ことが望ましい。シーティングへの塗布後、組成物は硬化して耐摩耗性セラマー コーティングが形成する。再帰反射性シーティングは、熱可塑性物質からできた 前面を有するので、多くの場合、熱可塑性物質の変形温度未満で硬化することが 重要であり、空気中で室温においてUV照射することが好ましい。 本発明のセラマーコーティングは、再帰反射性シーティング、特に隆起舗装マ ーカー中の再帰反射性シーティングのコーティングに対して多数の利点を提供す る。セラマーコーティングの無機/有機特性のために、本発明のコーティングは 、優れた耐摩耗性および良好な柔軟性の双方を提供できる。また本発明のコーテ ィングは、かすみ、曇りまたは追加的下塗剤なしに再帰反射性シーティング、特 にポリカーボネートシーティングに良好に接着する。 本発明の被覆再帰反射性シーティングの追加的利点としては、湿気、光および 熱に対する優れた抵抗性を伴う屋外条件抵抗性、ひび割れおよび剥がれに対する 抵抗性、透明度などの望ましい光学特性、および自動車のエンジンオイルや(タ イヤのカーボンブラックなどの)カーボンブラックによる化学的侵食および着色 に対する抵抗性などが挙げられる。 さらにコーティングは、容易に調合、塗布、および硬化でき、再帰 反射性シーティング表面に直接結合する性能のために下塗り層なしに使用できる 。コーティングの硬化は、空気中で室温において実施できる。 図は、本発明の好ましい実施例の断面図を示す。反射境界面4および表面6を 有する再帰反射性シーティング2は、表面6にセラマーコーティング8を結合さ せることで耐摩耗性になっている。好ましい実施例では、境界面4は気密シール によって保護された空気界面である。別の実施例では、境界面4は(概して蒸着 により)金属層で被覆されている。 本発明のセラマーコーティングは、熱可塑性表面を有する再帰反射性シーティ ングに塗布できる。適切な再帰反射性シーティングとしては、全てここに参照と して含めたStammに対する米国特許第3,712,706号およびNelsonらに対する第4, 895,428号、Holmenに対する米国特許第3,924,929号、Whiteに対する米国特許 第4,349,598号、Attarに対する米国特許第4,726,706号、Weberに対する米国特 許第4,682,852号、およびHoopmanに対する米国特許第4,588,258号で述べられた レンズが挙げられる。再帰反射性シーティングは、好ましくは上で言及したNel sonの特許に教示されるようなキューブコーナータイプである。レンズは、ここ に参照として含めたMayに対する米国特許第4,875,798が教示するような隆起舗 装マーカーに組み込むこともできる。好ましくはシーティングは、ポリカーボネ ート樹脂シートから形成される。本発明のセラマーコーティング組成物は、ポリ カーボネートシーティング上で使用するのに特に効果的である。またこれらのコ ーティング組成物は、ポリアクリルおよび透明ポリスチレン上で良好に機能する 。コーティングは、実験室条件下ではポリエステルに接着するが、屋外条件下で は接着を失いがちである。本発明のコーティングは、硬質シーティングにより良 く接着することが判 明した。好ましい再帰反射性シーティングは、ヌープ硬度が少なくとも20kg/mm2 の熱可塑性表面を有する。 エチレン性不飽和モノマーは、好ましくはアクリル酸またはメタクリル酸の二 官能価エチレン性不飽和エステル、アクリル酸またはメタクリル酸の三官能価エ チレン性不飽和エステル、アクリル酸またはメタクリル酸の四官能価エチレン性 不飽和エステル、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される(メタ) アクリル酸の多官能価エチレン性不飽和エステルである。これらの中で(メタ) アクリル酸の三官能価および四官能価エチレン性不飽和エステルがより好ましい 。 特に好ましいエチレン性不飽和モノマーは、式 を有し、式中R1は水素と、ハロゲンと、好ましくは1個乃至4個の炭素原子、 より好ましくは水素またはメチルを有する低級アルキル基とからなる群より選択 される部分を表し、R2は分子量が14乃至1000で原子価がm+nである多価の有 機基を表し、mは好ましくは2乃至9、より好ましくは2乃至5で、アクリルま たはメタクリルモノマー混合物が使用される場合、好ましくは1.05乃至5の平均 値を有するエステル中のアクリル基またはメタクリル基またはその双方の数を示 す整数値を表し、nは1乃至5の値を有する整数値を表し、Yは水素と、C1〜 C5低級アルキル基と、好ましくは-OH、-COOH、-SO3H、-SO(OH)2 、-PO(OH)2、およびオキサゾリドンからなる群より選択されるプロトン 性官能基とからなる群より選択される。多価の有機 基R2は、窒素、非ペルオキシ酸素、イオウ、またはリン原子を有する環式また は直鎖、分枝、芳香族、脂肪族、または複素環式でも良い。アクリレートエステ ルモノマーは、20乃至80重量%、より好ましくは30乃至70重量%でコーティング に用いられる。 適切な(メタ)アクリル酸の多官能価エチレン性不飽和エステルの例は、多価 アルコールのポリアクリル酸またはポリメタクリル酸エステルであり、例えばエ チレングリコール、トリエチレングリコール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオ ール、1,3-シクロペンタンジオール、1-エトキシ-2,3-プロパンジオール、2-メ チル-2,4-ペンタンジオール、1,4-シクロヘキサンジオール、1,6-ヘキサメチレ ンジオール、1,2-シクロヘキサンジオール、1,6-シクロヘキサンジメタノールな どの脂肪族ジオールのジアクリル酸およびジメチルアクリル酸エステルと、グリ セリン、1,2,3-プロパントリメタノール、1,2,4-ブタントリオール、1,2,5-ペン タントリオール、1,3,6,-ヘキサントリオール、および1,5,10-デカントリオール などの脂肪族トリオールのトリアクリル酸およびトリメタクリル酸エステルと、 トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートのトリアクリル酸およびトリメタ クリル酸エステルと、1,2,3,4-ブタンテトロール、1,1,2,2,-テトラメチロール エタン、1,1,3,3,-テトラメチロールプロパン、およびペンタエリトリトールテ トラアクリレートなどの脂肪族テトロールのテトラアクリル酸およびテトラメタ クリル酸エステルと、アドニトールなどの脂肪族ペントールのペンタアクリル酸 およびペンタメタクリル酸エステルと、ソルビトールおよびジペンタエリトリト ールなどのヘキサノールのヘキサアクリル酸およびヘキサメタクリル酸エステル と、レゾルシノール、ピロカテコール、ビスフェノールA、およびビス(2-ヒド ロキシエチル)フタレートなどの芳香族ジオールのジアクリル酸およびジメタク リル酸エステルと、ピロガロール、フロログルシノール、および2-フェニル-2,2 -メチロ ールエタノールなどの芳香族トリオールのトリメタクリル酸エステルと、ジヒド ロキシエチルヒダントインのヘキサアクリル酸およびヘキサメタクリル酸エステ ルと、それらの混合物とが挙げられる。 好ましくは有利な耐酸性のために、(メタ)アクリル酸の多官能価エチレン性 不飽和エステルは、(メタ)アクリル酸の非ポリエーテル性多官能価エチレン性 不飽和エステルである。より好ましくは、(メタ)アクリル酸の多官能価エチレ ン性不飽和エステルは、ペンタエリトリトールトリアクリレート、ペンタエリト リトールトリメタクリレート、ペンタエリトリトールペンタアクリレートおよび それらの組み合わせからなる群より選択される。最も好ましくは、(メタ)アク リル酸の多官能価エチレン性不飽和エステルは、ペンタエリトリトールトリアク リレートである。 セラマー調製において有用なシリカゾルは、当技術分野で既知の方法によって 調製できる。また水溶液中にゾルとして拡散したコロイドシリカは、「LUDO X」(デラウエア州ウィルミントンのE.I.DuPontde Nemours and Co.,I nc.)、「NYACOL」(マサチューセッツ州アシュランドのNyacol Co.) 、および「NALCO」(イリノイ州オークブルックのNalco Chemical Co. )などの商品名で市販もされている。また非水性シリカゾル(シリカ有機ゾルと も称される)も「NALCO1057」(2-プロポキシエタノール中のシリカゾル、 イリノイ州オークブルックのNalco Chemical Co.)、および「MA-ST」、 「IP-ST」、および「EG-ST」(日本国東京のNissan Chemical Indus tries)などの商品名で市販されている。シリカ粒子は好ましくは、平均粒径が 5乃至約1000nmであり、より好ましくは10乃至50nmである。平均粒度は、透過電 子頭徴鏡を用いて一定直径の粒子数を計測して測定できる。適切なコロイドシリ カの追加例は、ここに参照として含めた米国特許第5,126,394号に述べられてい る。 本発明で使用するためには、シリカ粒子にはアクリレート官能基が付与されな くてはならない。「アクリレート官能基の付与」という用語は、シリカ粒子にア クリレートまたはアルキルアクリレート官能基が付与されていることを意味する 。官能基の付与された粒子は、親密かつ等方性に有機マトリックスと結合する。 概してシリカ粒子は、水性コロイドシリカにシリルアクリレートを添加すること で官能基が付与される。アクリレート官能基コロイドシリカの例は、全てここに 参照として含めたOlsenらに対する米国特許第4,491,508号と第4,455,205号、C hungに対する米国特許第4,478,876号と第4,486,504、およびKatsamberisに対す る米国特許第5,258,225に述べられている。 セラマーコーティングのコロイドシリカ粒子は、コロイドシリカ粉末ではなく ゾル由来物であることが非常に好ましい。コロイドシリカ粉末を使用すると、結 果的に水性ゾルとしてのコーティングに適さない扱いにくい塊が得られる。高分 子量ポリマーなどの添加物を添加することで、コロイドシリカ粉末由来の組成物 を熱可塑性基材上に流延することができるかもしれないが、コロイドシリカ粉末 含有組成物を使用すると、結果的に比較的光学透明度に劣るコーティングが得ら れ、および/または製造経費が増大し、本発明のコーティングおよび方法におい てこのような組成物の使用は明らかに好ましくないと考えられる。 コーティング中のコロイドシリカ粒子使用量は、10乃至50重量%、より好まし くは25乃至40重量%、さらにより好ましくは約30乃至33重量%である。 上述した分子量および組成制限の範囲内で、N,N-二置換アクリルアミドおよ び/またはN-置換-N-ビニルアミドモノマーは、独自に例えばメチル、エチル 、プロピル、ブチルなどの直鎖、また例えばイソ プロピル、イソブチルなどの分枝、例えばシクロペンタンなどのシクロアルカン 、例えばシクロペンタジエンなどのシクロアルケン、例えばフェニルなどのアリ ルのようなC1〜C8アルキル、C2〜C8アルキレンを含む(がこれに制限される ものではない)置換基を含有することもできる。またN-ビニルピロリドンに見 られるように、N置換基が共有的に結合しても良い。N置換基は、例えばフルオ ロメチル、クロロメチル、1,2ジクロロエチルのようなハロゲン化物などのヘテ ロ原子、例えばフルフリルなどの酸素、エチルメトキシなどのアルキルアルコキ シ、例えばニトロベンジルなどの窒素、例えばエチルチオメチルなどのイオウで 置換することもできる。 一つの実施例では、N-置換-N-ビニルアミドまたはN,N-二置換アクリルア ミドモノマーの窒素上の好ましい置換基は、独自に場合に応じてヒドロキシ、ハ ロゲン化物、カルボニルおよびアミド官能基を有する(C1〜C8)アルキル基、 場合に応じてカルボニルおよびアミド官能基を有する(C2〜C8)アルキレン基 、(C1〜C4)アルコキシメチル基、(C6〜C10)アリル基、(C1〜C3)ア ルク(C6〜C10)アリル基、および(C6〜C10)ヘテロアリル基である。一つ の好ましい実施例では、N,N-二置換アクリルアミドの置換基はどちらも(C1 〜C4)アルキル基である。 好ましい実施例では、N,N-二置換アクリルアミドは式H2CC(R3)C(O)N (R1)(R2)を有し、式中R1およびR2はそれぞれ独自に場合に応じてヒドロキシ 、ハロゲン化物、カルボニルおよびオキソ官能基を有する(C1〜C8)アルキル 基、場合に応じてカルボニルおよびオキソ官能基を有する(C2〜C8)アルキレ ン基、(C1〜C4)アルコキシメチル基、(C6〜C18)アリル基、(C1〜C3 )アルク(C6〜C18)アリル基、および(C6〜C18)ヘテロアリル基であり、 R3は水素、ハロゲンまたはメチル基である。 好ましいN,N-二置換アクリルアミドおよび/またはN-置換-N-ビニルアミ ドモノマーは、機能的同等物であるN,N-ジメチルアクリルアミドおよびN-ビ ニルピロリドンおよびN,N-二置換アクリルアミドまたはN-置換-N-ビニルア ミドモノマーであり、例えば本発明の組成物中で使用した際に、再帰反射性シー ティング上に硬化後、良好な乾燥接着、湿潤接着および耐熱性、耐摩耗性および 耐候性を示すコーティングを生成する。これらの特性は、試験法I〜IVで述べる 方法に従って測定した。またより好ましい機能的同等物は、試験法VおよびVIで 述べるようにエンジンオイルおよびカーボンブラックに対する抵抗性を示す。 N,N-二置換アクリルアミドおよびN-置換-N-ビニルアミドモノマーは、再 帰反射性シーティング、特にポリカーボネートシーティングの表面に浸透するこ とで良好な接着を提供できると考えられる。N,N-二置換アクリルアミドそして /またはN-置換-N-ビニルアミドモノマーは、ゾルを安定させるために比較的 低分子量である。より大きな分子は、沈殿を招くかもしれない。比較的低毒性で あるN,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミドおよびN- ビニルピロリドンが好ましい場合もある。好ましくは、N,N-二置換モノマーま たはN-置換-N-ビニルアミドモノマーの分子量は、99乃至200原子単位である。 アクリレート付加ウレタンを本発明のセラマー組成物に添加すると、結果的にシ リカ粒子の凝結および沈殿が生じることが判明した。したがってセラマー組成物 は、アクリレート付加ウレタンを含まないことが好ましい。 N,N-二置換アクリルアミドモノマーは、コーティング全重量の好ましくは5 乃至40重量%、より好ましくは10乃至30重量%、そしてさらにより好ましくは10 乃至15重量%の量でコーティング中に存在する。 また光重合開始剤、UV安定剤および抗酸化剤などのその他の添加物も本発明 の組成物に添加できる。硬化のエネルギー源としては、熱、紫外線または可視光 線、X線および電子ビームなどが挙げられるがこれに限定されるものではない。 (電子ビームおよびX線硬化法は概して追加的な開始剤を必用としないが)硬化 を助けるために重合開始剤もまた組成物に添加できる。適切な開始剤の例として は、有機過酸化物、アゾ化合物、キノン、ニトロソ化合物、ハロゲン化アシル、 ヒドラゾン、メルカプト化合物、ピリリウム化合物、イミダゾール、クロロトリ アジン、ベンゾイン、ベンゾインアルキルエーテル、ジケトン、フェノン、およ びそれらの混合物が挙げられる。その他の適切な光重合開始剤の例は、ここに参 照として含めた米国特許第4,735,632号にある。 場合に応じて組成物は、空気中あるいは窒素などの不活性雰囲気中で重合に影 響する光増感剤または光重合開始剤システムを含んでも良い。これらの光重合開 始剤は、カルボニル基、第三級アミノ基およびそれらの混合物を有する化合物を 含む。カルボニル基を有する好ましい化合物中としては、ベンゾフェノン、アセ トフェノン、ベンジル、ベンズアルデヒド、o-クロロベンズアルデヒド、キサン トン、チオキサントン、9,10-アントラキノン、および光増感剤として作用する その他の芳香族ケトンが挙げられる。好ましい第三級アミンとしては、メチルジ エタノールアミン、およびジメチルアミノベンゾエートが挙げられる。一般に光 重合開始剤の量は、セラマーの重量に基づいて約0.01乃至10%重量の範囲で異な り、より好ましくは0.25乃至4.0重量%である。好ましい光重合開始剤は、1-ヒ ドロキシシクロヘキシルフェニルケトンである。 好ましい方法では、1.0μ Gelman Glass AcrodiscTMフィルターを装着した ガラスシリンジにセラマーコーティング組成物が入れられる。 次に組成物をフィルターを通して押し出して、ポリカーボネート再帰反射性シー ティング上に流し塗りする。次に未硬化セラマー被覆舗装マーカーを60℃に設定 した対流オーブンに2.5分間入れて、硬化装置に移した。より大きな粒子を濾過 して除去し、光散乱を最小化することは、光学透明度改善の一助となる。好まし くはセラマー組成物の粘度は、2400センチポアズ未満である。 コーティングは、電子ビーム、UV照射、可視光、および熱などの既知の方法 で硬化することもできる。好ましくは硬化は、再帰反射性シーティングが変形す る温度未満で実施される。好ましくは組成物は、周囲空気中室温でUV照射によ り硬化される。低温硬化方法は、レンズ光学素子に対する損傷を防ぎ加工費を低 下させる。 硬化セラマーコーティングの厚さは、1乃至100μmであるべきである。フィル ムの厚さは、好ましくは2乃至50μm、より好ましくは2乃至25μmである。厚さ が4乃至9μmであるフィルムは、良好な接着および耐摩耗性などの望ましい特 性を有する。薄すぎるフィルムは耐摩耗性を提供しないかもしれず、厚すぎるフ ィルムはひび割れを生じやすい。 実施例 以下の制限を意図しない実施例で、本発明をさらに詳しく説明する。実施例中 のあらゆる部、百分率、割合その他は、特に断りのない限り重量値である。全体 にわたり以下の略語および商品名を使用した。 以下の試験法を使用して、本発明の保護的コーティングを評価した。 試験法I:乾燥接着 この試験は、ここにその開示を参照として含めたASTM試験法D-3359-93( テープ試験による接着測定のための標準試験法)に従って実施した。ASTMは 、耐摩耗性コーティングが熱可塑性基材にいかに 良好に接着するかを調べる交差接着試験である。試験は、メリーランド州シルバ ースプリングのBYK/Gardner,Inc.からBYK/Gardner IMM,DIN/ ISOとして市販されている複数刃カッターを使用して実施した。カッターには 、6枚の平行な刃が1mm(0.04インチ)間隔で付いていた。ASTM D3359-93 の図1に従って検体に交差パターンの切り込みを入れた。切り込み後、表面を軽 く刷毛で払って表面の切り屑を取り除いた。2.5cm幅の接着テープ片(ミネソタ 州セントポールの3M Co.から市販されているScotch Transparent Tape N o.600)を表面に張り付けて、次に90°の角度で急速にテープを剥がしてコーテ ィングの接着を試験した。照明付き拡大鏡を使用して格子を検査し、ASTM D3359-93に記載された分類に従って評価した。特定の熱可塑性基材に対して効 果的な保護的コーティングを提供するために、本発明の架橋保護的コーティング は、ガードナースケールで剥離なしを表すG+0/5Bの接着値を示さなくてはなら ない。すなわち切断端は完全に滑らかであり、格子四方形の剥がれはない。この 試験に合格するためには、G+0/5Bの値が必用である。 試験法II:湿潤および高温条件下での接着 本試験は、水に浸した後の保護的コーティングと熱可塑性基材との間の接着を 評価する。被覆基材の2.5cmサンプルを水浴に浸し、続いて82℃に24時間加熱し た。24時間経過後、サンプルを除去し剥離について検査した。この試験に合格す るためには、コーティングはいかなる剥離も示してはならない。 試験法III:耐摩耗性 コーティングのテーバー磨耗を測定するこの試験は、開示をここに参照として 含めたASTM D1044-94(表面摩擦に対する透明プラスチ ックの抵抗性のための標準法)およびASTM D1003-92(1988年再認可、透明 プラスチックの曇りおよび視感透過率の標準試験法)に従って実施した。簡単に は試験法には、ASTM D1003-61に従ってHAZEGARDTMPLUSテスタ ー(メリーランド州シルバースプリングのGardner Co.)で、サンプルの初期 曇り価を参照点として測定することが含まれる。次にTABER HAZEテス ター上で500g荷重のCS-10Fホイールを使用して、サンプルを500回転摩耗さ せた。次にサンプルをHAXZEGARD PLUSテスター上で再度評価した 。試験結果を曇りの%変化として示した。上述のような500回転の磨耗の後、本 発明の架橋保護的コーティングにおける曇りの%変化は、好ましくは15%未満、 より好ましくは約10%未満、そして最も好ましくは約5%未満である。この試験 に合格するためには、曇りの%変化は15%未満でなくてはならない。 試験法IV:耐候性 この試験は、熱可塑性基材上の保護的コーティングの風化作用条件(例えば日 光)に耐える性能を評価する。開示をここに参照として含めたASTM試験標準 G-26-90,タイプB,BH(非金属物質暴露のための水ありまたは水なしでの光 暴露装置(キセノンアークタイプ)の操作実施基準)に従って試験を実施した。 簡単には、Atlas Electric Devices Co.(イリノイ州シカゴ)より入手で きる水冷キセノンアークモデル65XWWR風化作用チャンバー内で、0.35W/m2 のホウケイ酸内外フィルターによって、サンプルを6500Wのキセノンバーナーフ ィルターに63℃で102分間、続いて18分間の水噴霧の反復サイクルで暴露した。 特定の熱可塑性基材に効果的な耐摩耗性保護的コーティングを提供するために( すなわちこの試験に合格するために)、本発明の架橋保護的コーティングは、顕 著な黄変、白化、またはその他 の退色なしにこれらの条件下で少なくとも1000時間の暴露に耐えなくてはならな い。 試験法V:エンジンオイルに対する化学抵抗性 この試験は、保護的コーティングが自動車エンジンオイルへの長期の暴露に際 して、劣化および退色に抵抗する性能を評価する。試験には、セラマー被覆再帰 反射性レンズをSAE 10W-30自動車エンジンオイル(Valvoline)に20℃で10 時間完全に浸すことが含まれる。各浸漬期間経過後、被覆レンズを洗剤水で洗浄 し、退色について視覚的に検査した。次に耐摩耗性を評価するために、被覆レン ズを0000号スチールウールで少なくとも3回擦った。最後に被覆レンズに試験法 Iで述べた交差接着試験を実施した。再帰反射性レンズに良好なコーティングを 提供するためには、本発明の硬化セラマーコーティングは、上述の自動車オイル 中への浸漬後、1)視覚的に顕著な退色、ひび割れまたは小割れを示してはなら ない、2)0000号スチールウールで擦った際にひっかきに抵抗しなくてはならな い、3)試験法Iに定めるように接着剥離または損失を示してはならない。 試験法VI:エンジンオイル/カーボンブラックに対する化学抵抗性 この試験は、保護的コーティングが自動車エンジンオイル中のカーボンブラッ クの高温懸濁液に暴露した際、劣化および退色に抵抗する性能を評価する。この 懸濁液は、カーボンブラック4部をValvoline SAE 10W-30エンジンオイル9 0部に激しく混合し、懸濁液を75℃に加熱して調製した。試験には、セラマー被 覆再帰反射性レンズを加熱懸濁液に15分間完全に浸すことが含まれる。各浸漬期 間の後、被覆レンズを洗剤水で洗浄し、退色について視覚的に検査した。次に被 覆レンズを0000号のスチールウールで少なくとも3回擦って、耐摩耗 性を評価した。最後に被覆レンズに試験法Iで述べた交差接着試験を実施した。 再帰反射性レンズに良好なコーティングを提供するためには、本発明の硬化セラ マーコーティングは、上述のカーボンブラック/自動車オイル中への浸漬後、1 )視覚的に顕著な退色、ひび割れまたは小割れを示してはならない、2)0000号 スチールウールで擦った際にひっかきに抵抗しなくてはならない、3)試験法I に定めるように接着剥離または損失を示してはならない。 調整法1: 1195gのNalco 2327、118gのNNDMA、120gのZ6030および761gのPE TAを10リットル丸底フラスコに入れた。次に浴温を55℃に設定したBucchi R 152回転式蒸発装置(スイスFlanilのBucchi Laboratory AGより入手できる )にフラスコを移した。脱イオン水50%/不凍液50%(Texaco)の冷蔵混合物 を冷却コイルを通して再還流させた。約25トルの減圧で、蒸留速度が分当たり5 滴未満に減速するまで(約2時間)揮発性成分を除去した。結果的に得られる物 質(1464g)は、透明な液体で(Carl Fisher滴定で測定した)水の含有量が1 %未満であり、54.2%のPETA、8.4%のNNDMA、および38.8%のアクリ レート付加シリカを含んだ。この物質をCER1と称した。 調整法2: Z6030の量が120gであったこと以外は、調製法1を繰り返した。結果的に得 られたCER2は、39.6%のアクリレート付加シリカ、8.1%のNNDMA、およ び52.3%のPETAを含んだ。 調整法3: ガラス丸底フラスコ中で100gのNalco 1042シリカゾル、8.4gの Z6030および34gのNVPを混合した。丸底フラスコにBucchi回転式蒸発装置 を装着し、水浴中で65℃に加熱した。約25トルの減圧で、蒸留速度が分当たり5 滴未満に減速するまで(約25分間)揮発性成分を除去した。結果的に得られた物 質(74.9g)は、完全に透明な液体で非常にかすかに紫色を帯びていた。この透 明物質に15gのPETA、0.88gのIrgacure 184および0.07gのTinuvin 292 を激しく混合して添加した。結果的に得られる物質はCER3と称され、45%の アクリレート付加シリカ、16.5%のPETA、37.4%のNVP、1%のIrgacur e 184および0.1%のTin292を含んだ。 実施例1: 29.8部のCER1を0.2部のTinuvin 292、70部のイソプロパノール、および1. 2部のIrgacure 184光重合開始剤と混合した。混合物を1.0μmポリプロピレンフ ィルター(イリノイ州シカゴのFisher Scientificより入手できるGelman Gl ass AcrodiscTM)を通して濾過し、次に双方向隆起舗装マーカーの再帰反射性 ポリカーボネートレンズ(ミネソタ州セントポール3M Companyより入手できる モデル280-2W)上に流し塗りした。流し塗り操作終了(約30秒間)の直後に、 各被覆舗装マーカーを温度を60℃に保った強制空気対流オーブンに2.5分間入れ た。これによりイソプロパノール溶剤が本質的に全て確実に追い出されるように した。次に被覆舗装マーカーを高圧水銀灯の付いたUV処理装置モデルQC1202 (イリノイ州プレーンフィールドのPPG Industriesより入手できる)のコン ベヤーベルト上にのせた。被覆隆起舗装マーカーを硬化するために以下の処理パ ラメータを用いた。ライン速度--55フィート/分、電圧--410V、エネルギー--90 mJ/cm2、雰囲気--空気。結果的に得られる再帰反射ポリカーボネートレンズ上 の硬化保護的コーティングは、完全に透明でありポリカーボ ネート再帰反射性レンズに接着した。結果的に得られたコーティングは、試験法 I、II、III、IV、VおよびVIに合格した。 実施例2: 29.8部のCER2を0.2部のTinuvin 292、70部のイソプロパノール、および1. 2部のIrgacure 184光重合開始剤と混合した。この透明な液体を実施例1に述べ たのと同一手順を用いて、15個の隆起舗装マーカーの再帰反射性ポリカーボネー トレンズ(3Mより入手できるモデル280-2W)上に流し塗りして硬化させた。 結果的に得られた再帰反射ポリカーボネートレンズ上の硬化保護的コーティング は、完全に透明であり、ポリカーボネート再帰反射性レンズに接着した。結果的 に得られたコーティングは、試験法I、II、III、IV、VおよびVIに合格した。 実施例3: #12巻き線コーティングバー(ニューヨーク州ロチェスターのRD Specialt ies)で、CER3の30%イソプロパノール溶液をポリエチレンテレフタレート、 ポリカーボネート、およびポリメチルメタクリレートからできた一連の熱可塑性 基材上に被覆した。被覆シートを実施例1に述べたようにして硬化した。結果的 に得られた被覆シート上の保護的コーティングは試験法I、II、III、IV、Vお よびVIに合格した。 比較調整法1: この組成物はアクリレート付加シリカおよびNNDMAのみを含有し、エチレ ン性不飽和モノマーは含まない。1リットル丸底フラスコ中で100gのNalco 23 27、8.2gのZ6030および40gのNNDMAを混合した。丸底フラスコにBucchi 回転式蒸発装置を装着し、水浴中 で55℃に加熱した。約5分間の加熱後に、混合物は濃くなってゲル化した。約40 gのイソプロパノールを添加してゲルを再溶解した。約25トルの減圧で、蒸留速 度が分当たり5滴未満に減速するまで(約25分間)揮発性成分を除去した。結果 的に得られた透明な液体(86.7g)はCOMP1と称され、名目上53.9%のアク リレート付加シリカおよび46.1%のNNDMAを含んだ。 比較実施例1A: 29.8部のCOMP1を0.2部のTinuvin 292、70部のイソプロピルアルコールお よび1.2部のIrgacure 184と混合してコーティング溶液を調製した。#12巻き線 コーティングバー(ニューヨーク州ロチェスターのRD Specialities)で、コ ーティング溶液を数枚のポリメチルメタクリレートシート(コネチカット州ミル フォードのCyro Industriesから入手できるAcrylite GPシート)の上に被 覆した。被覆シートを60℃の強制空気オーブン中で2.5分間で加熱乾燥して揮発 性溶剤(イソプロパノール)を除去した後、被覆シートをRPC紫外線硬化装置 (イリノイ州フェアフィールドのPPG Industries製造)に設置された2本の 高圧水銀灯の下を通過させた。被覆シートを周囲大気中でUV硬化灯の下を通過 させた際、保護的コーティングは硬化せず粘着性および流動性を保つことが分か った。硬化チャンバー中の大気を窒素ガスで満たすと、コーティングは硬化した が、上で列挙した全ての試験に合格しなかった。硬化コーティングは水に可溶性 であり、試験法IIによって完全に分解した。 比較実施例1B: #12巻き線コーティングバー(ニューヨーク州ロチェスターのRD Specialt ies)を用いて、比較実施例1Aのコーティング溶液を数枚の ポリカーボネートシート(厚さ 125μm、ウィスコンシン州ニューベルリンのT ekra Corp.より入手)上に被覆した。コーティング溶液を塗布した直後に、ポ リカーボネートは不透明な白色に変化してその表面はひび割れ、および小割れし て、コーティング溶液がポリカーボネートに対して腐食性であるためポリカーボ ネート熱可塑性樹脂からできた再帰反射性シーティングに対する保護的コーティ ングとして適さないことが示された。 比較調整法2: N-置換-N-ビニル-アミドまたはN,N-二置換アクリルアミドを使用しなかっ たこと以外は、調製法1を繰り返した。1195gのNalco 2327、60gのZ6030お よび761gのPETAを10リットル丸底フラスコ中に入れた。PETAは水性分 散液中で可溶性ではないため、白色沈殿物がフラスコの底に形成した。混合物を 55℃に加熱した際、白色沈殿物は再拡散しなかった。浴温を55℃に設定したBuc chi R152回転式蒸発装置内で不均一な混合物を真空にすると、蒸留によって揮 発性物質が除去され、白色沈殿物はさらに固化して扱いにくくなった。これらの 状況下で、再帰反射性シーティング上へのコーティングに適した均一な分散液を 得ることは不可能であった。 比較実施例3: この組成物はN,N-二置換アクリルアミドまたはN-置換-N-ビニルアミドモ ノマーを含まない代わりにHEAと称される分子量116のアクリル酸のモノエチ レン性不飽和エステルを含む。実施例は、適切なアクリルアミドまたはNVPの 代わりに小さな分子(分子量100-200)を使用すると、再帰反射性シーティング のための光学的に透過性な保護的コーティングができないことを示す。 丸底フラスコ中で85gのNalco 2327、8.2gのZ6030、34gのHEAおよび74 .1gのTEGDAを一緒に混合した。丸底フラスコにBucchi回転式蒸発装置を 装着して、水浴中で65℃に加熱した。約25トルの減圧で、蒸留速度が分当たり5 滴未満に減速するまで(約25分間)揮発性成分を除去した。結果的に得られる物 質は、透明な液体であった。しかし混合物に0.07gのTinuvin 292を添加すると 、混合物は自然に乳白色ゲルになった。この白色ゲルからのコーティングは、光 学的に透過性ではなかったので、再帰反射性シーティング上の保護的コーティン グとしては有用ではなかった。 比較実施例4: この実施例では、実施例1に類似した方法で調製すると、シリカゾル(Nalco 2327)の代わりとしての市販のコロイドシリカ粉末(OX-50)の使用が、熱可 塑性基材のための透明保護的コーティング調製に適さないことが実証された。調 製法1を繰り返したが、(40%モノ拡散シリカ粒子である)1195gのNalco 232 7の代わりに、同等量のOX-50および蒸留水を使用した。10リットル丸底フラス コ中で478gのOX-50、717gの蒸留水、118gのNNDMA、60gのZ6030およ び761gのPETAを混合した。次にフラスコを浴温を55℃に設定したBucchi R 152回転式蒸発装置に移した。脱イオン水50%/不凍液50%(Texaco)の冷蔵混 合物を冷却コイルを通して再還流した。約25トルの減圧で、蒸留速度が分当たり 5滴未満に減速するまで(約2時間)揮発性成分を除去した。結果的に得られた 物質(1405g)は、水またはイソプロパノールまたはメチルエチルケトン中に再 拡散しない易流動性の白色粉末であり、被覆可能溶液の提供には適さなかった。 比較実施例5: この実施例では、N,N-二置換アクリルアミドまたはN-置換-N-ビニルアミ ドの代わりとしてのウレタンアクリレートの使用が、再帰反射性シーティングの ための透明保護的コーティングの調製に適さないことが実証された。NNDMA の代わりにウレタンアクリレートを使用したこと以外は、調製法1を繰り返した 。1リットル丸底フラスコに119.5gのNalco 2327、11.8gのPhotomer 6160( ペンシルベニア州アブラーのHenkelからの脂肪族ウレタンアクリレート)、12 gのZ6030および76.1gのPETAを入れた。激しく混合して55℃に加熱しても 溶解しない白色沈殿物が形成した。浴温を55℃に設定したBucchi R152回転式 蒸発装置内で不均一な混合物を真空にした。白色沈殿物はさらに緻密になり扱い にくくなった。これらの状況下で、再帰反射性シーティング上へのコーティング に適した均一な分散液を得ることは不可能であった。 上述の本発明実施例を修正および変更できることは、上記の教示に照らして当 業者には明らかである。例えばアクリレートモノマーとの混合前に、コロイドシ リカ粒子に官能基を付与しても良い。したがって発明は、特定的に述べた以外の 方法でも添付の請求項およびそれらの同等物の範囲内で実施できるものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 メイ,デビット シー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 熱可塑性表面を有し、かつ、前記熱可塑性基材上に配置されたコーティ ング全重量の重量%で表した百分率が約20%乃至約80%のエチレン性不飽和モノ マーと、約10%乃至約50%のアクリレート官能コロイドシリカと、約5%乃至約 40%のシリカと、N,N-二置換アクリルアミドモノマーおよびN-置換-N-ビニ ルアミドモノマーからなる群より選択される約5%乃至約40%の分子量99乃至50 0原子単位のアミドモノマーを含む混合物から調製される硬化光透過性セラマー コーティングを有する再帰反射性シーティングを含む耐摩耗性再帰反射性シーテ ィング。 2. 前記コーティングの厚さが約2μm乃至約25μmである請求項1に記載の 耐摩耗性再帰反射性シーティング。 3. UV安定剤をさらに含む請求項1または2に記載の耐摩耗性再帰反射性 シーティング。 4. 前記表面がポリカーボネートを含み、前記アミドモノマーがN,N-ジメ チルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミドおよびN-ビニルピロリド ンからなる群より選択される請求項1〜3のいずれか1項に記載の耐摩耗性再帰 反射性シーティング。 5. 前記エチレン性不飽和モノマーが多官能価アクリレートエステルであり 、前記アミドモノマーの分子量が99乃至200原子単位である請求項1〜4のいず れか1項に記載の耐摩耗性再帰反射性シーティング。 6. 試験法I〜IVに従って測定した前記コーティングの特性が良好な乾燥接 着、湿潤接着と耐熱性、耐摩耗性、および耐候性を示す請求項1〜5のいずれか 1項に記載の耐摩耗性再帰反射性シーティング。 7. ASTM D1003に従って測定した前記コーティングの光透過率が少な くとも85%である請求項1〜6のいずれか1項に記載の耐摩耗性再帰反射性シー ティング。 8. 前記エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸またはメタクリル酸の三官 能価エチレン性不飽和エステル、アクリル酸またはメタクリル酸の四官能価エチ レン性不飽和エステル、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される請 求項1〜7のいずれか1項に記載の耐摩耗性再帰反射性シーティング。 9. 前記エチレン性不飽和モノマーが式 (式中R1は水素と、ハロゲンと、C1〜C5低級アルキル基とからなる群より選 択される部分を表し、R2は分子量が14乃至1000で原子価がm+nである多価の 有機基を表し、mはエステル中のアクリル基またはメタクリル基またはその双方 の数を示す整数値を表し、nは1乃至5の値を有する整数値を表し、Yは水素と 、C1〜C5低級アルキル基と、プロトン性官能基とからなる群より選択される) を有 するフリーラジカル硬化性モノマーを含む請求項1〜8のいずれか1項に記載の 耐摩耗性再帰反射性シーティング。 10. 前記表面がポリカーボネートを含み、前記アミドモノマーがN,N-ジメ チルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミドおよびN-ビニルピロリド ンからなる群より選択される請求項1〜9のいずれか1項に記載の耐摩耗性再帰 反射性シーティング。 11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の耐摩耗性再帰反射性シーティング を含む再帰反射性隆起舗装マーカー。
JP53481896A 1995-05-19 1996-04-10 耐摩耗性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティング Expired - Fee Related JP3991114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/444,076 1995-05-19
US08/444,076 US5677050A (en) 1995-05-19 1995-05-19 Retroreflective sheeting having an abrasion resistant ceramer coating
PCT/US1996/004905 WO1996036669A1 (en) 1995-05-19 1996-04-10 Retroreflective sheeting having an abrasion-resistant ceramer coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11505629A true JPH11505629A (ja) 1999-05-21
JP3991114B2 JP3991114B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=23763393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53481896A Expired - Fee Related JP3991114B2 (ja) 1995-05-19 1996-04-10 耐摩耗性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティング

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5677050A (ja)
EP (1) EP0827525B1 (ja)
JP (1) JP3991114B2 (ja)
KR (1) KR100430805B1 (ja)
CN (1) CN1098321C (ja)
AR (1) AR001907A1 (ja)
AT (1) ATE210705T1 (ja)
AU (1) AU708711B2 (ja)
BR (1) BR9608815A (ja)
CA (1) CA2220934A1 (ja)
DE (1) DE69617943T2 (ja)
ES (1) ES2164880T3 (ja)
MX (1) MX9708685A (ja)
PT (1) PT827525E (ja)
WO (1) WO1996036669A1 (ja)
ZA (1) ZA963156B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007069596A1 (ja) * 2005-12-13 2009-05-21 旭化成ケミカルズ株式会社 水系有機・無機複合組成物
JP2015528049A (ja) * 2012-07-24 2015-09-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性汚防組成物、使用方法、及び物品

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6703108B1 (en) 1995-06-29 2004-03-09 3M Innovative Properties Company Wet retroreflective marking material
US6451408B1 (en) 1995-06-29 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Retroreflective article
AU6342596A (en) * 1995-06-29 1997-01-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wet retroreflective marking material
US6303058B1 (en) 1996-06-27 2001-10-16 3M Innovative Properties Company Method of making profiled retroreflective marking material
CA2706631C (en) * 1997-04-25 2013-03-12 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Composition for controlling harmful bio-organisms and method for controlling harmful bio-organisms using the same
US6358601B1 (en) * 1997-07-11 2002-03-19 3M Innovative Properties Company Antistatic ceramer hardcoat composition with improved antistatic characteristics
US6589650B1 (en) 2000-08-07 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Microscope cover slip materials
US7351470B2 (en) * 1998-02-19 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Removable antireflection film
US6800378B2 (en) * 1998-02-19 2004-10-05 3M Innovative Properties Company Antireflection films for use with displays
US6096437A (en) * 1998-03-06 2000-08-01 Ndsu-Research Foundation Ceramer coating compositions
WO1999057205A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-11 3M Innovative Properties Company Ceramer composition having abrasion and stain resistant characteristics
US6265061B1 (en) * 1998-05-04 2001-07-24 3M Innovative Properties Company Retroflective articles including a cured ceramer composite coating having abrasion and stain resistant characteristics
US6132861A (en) * 1998-05-04 2000-10-17 3M Innovatives Properties Company Retroreflective articles including a cured ceramer composite coating having a combination of excellent abrasion, dew and stain resistant characteristics
US6245833B1 (en) 1998-05-04 2001-06-12 3M Innovative Properties Ceramer composition incorporating fluoro/silane component and having abrasion and stain resistant characteristics
US6352758B1 (en) 1998-05-04 2002-03-05 3M Innovative Properties Company Patterned article having alternating hydrophilic and hydrophobic surface regions
EP1082497B1 (en) * 1998-05-04 2009-11-25 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles including a cured ceramer composite coating having abrasion and stain resistant characteristics
CN1172995C (zh) * 1998-07-31 2004-10-27 三菱丽阳株式会社 涂层剂及具有涂层的树脂模塑制品
SE514449C2 (sv) * 1998-10-23 2001-02-26 Cleanosol Ab Ytbeläggning avsedd att användas på markeringsbeläggningar för vägar, parkeringsplatser och liknande
US6238798B1 (en) * 1999-02-22 2001-05-29 3M Innovative Properties Company Ceramer composition and composite comprising free radically curable fluorochemical component
US6299799B1 (en) * 1999-05-27 2001-10-09 3M Innovative Properties Company Ceramer compositions and antistatic abrasion resistant ceramers made therefrom
US6423381B1 (en) * 1999-11-12 2002-07-23 Martin Colton Protective, transparent UV curable coating method
US6551014B2 (en) 2000-02-24 2003-04-22 3M Innovative Properties Company Raised pavement marker with improved lens
US7238401B1 (en) * 2000-06-09 2007-07-03 3M Innovative Properties Company Glazing element and laminate for use in the same
US6458462B1 (en) 2000-12-13 2002-10-01 3M Innovative Properties Company Sporting goods having a ceramer coating
US20030198814A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 3M Innovative Properties Company Retroreflective sheeting comprising thin continuous hardcoat
US6805048B2 (en) 2002-08-30 2004-10-19 3M Innovative Properties Company Method of marking a substrate using an electret stencil
JP2005537358A (ja) * 2002-08-30 2005-12-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 消去可能な物品の製造方法およびその物品
US20050000642A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-06 3M Innovative Properties Company Cling articles
US20050186415A1 (en) 2003-11-21 2005-08-25 Mccormick Chris E. Protective laminate for windshields
CA2553801A1 (en) 2004-01-21 2005-08-11 3M Innovative Properties Company Retroreflective elements and articles
US7384586B2 (en) 2004-03-23 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Method for flexing a web
WO2005103172A2 (en) 2004-04-15 2005-11-03 Avery Dennison Corporation Dew resistant coatings
US8188157B2 (en) * 2004-04-20 2012-05-29 Henkel Corporation UV curable coating compositions
EP1758959A1 (en) * 2004-05-07 2007-03-07 3M Innovative Properties Company Stain repellent optical hard coating
US7101618B2 (en) * 2004-05-07 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Article comprising fluorochemical surface layer
US20050249940A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 3M Innovative Properties Company Fluoropolyether poly(meth)acryl compounds
EP1773912B1 (en) * 2004-07-01 2013-03-27 3M Innovative Properties Company Hardcoat compositions and methods
US7378136B2 (en) * 2004-07-09 2008-05-27 3M Innovative Properties Company Optical film coating
EP1809697A1 (en) * 2004-10-12 2007-07-25 3M Innovative Properties Company Protective film wear layer
US7491441B2 (en) * 2004-12-30 2009-02-17 3M Innovative Properties Company High refractive index, durable hard coats
US7297810B2 (en) * 2004-12-30 2007-11-20 3M Innovative Properties Company High refractive index monomers for optical applications
US7264872B2 (en) * 2004-12-30 2007-09-04 3M Innovative Properties Company Durable high index nanocomposites for AR coatings
CA2593694A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company Articles comprising a fluorochemical surface layer and related methods
CA2595818C (en) * 2004-12-30 2014-04-08 3M Innovative Properties Company Stain-resistant fluorochemical compositions
US20070014018A1 (en) * 2004-12-30 2007-01-18 Wheatley John A Internal components of optical device comprising hardcoat
US20060216524A1 (en) 2005-03-23 2006-09-28 3M Innovative Properties Company Perfluoropolyether urethane additives having (meth)acryl groups and hard coats
BRPI0708029A2 (pt) 2006-02-08 2011-05-17 3M Innovative Propeties Company método para fabricação em um substrato de filme a uma temperatura acima de sua transição vìtrea
US20100270189A1 (en) * 2006-03-02 2010-10-28 Zagg, Inc. Protective covering with a customizable image for an electronic device
US7957524B2 (en) * 2006-03-02 2011-06-07 Zagg Incorporated Protective covering for an electronic device
US7784610B2 (en) * 2006-04-01 2010-08-31 Andrew Mason Protective film application kit and method
US8567596B1 (en) 2006-04-01 2013-10-29 Zagg Intellectual Property Holding Co., Inc. Electronic device protective film application kit and method
US7389869B2 (en) * 2006-04-01 2008-06-24 Mason Jr Andrew C Display protective film application kit
US20070244289A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 3M Innovative Properties Company Method of making urethane based fluorinated monomers
US7722955B2 (en) * 2006-04-13 2010-05-25 3M Innovative Properties Company Flooring substrate having a coating of a curable composition
US7413807B2 (en) * 2006-04-14 2008-08-19 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyl silicone composition
US7407710B2 (en) * 2006-04-14 2008-08-05 3M Innovative Properties Company Composition containing fluoroalkyl silicone and hydrosilicone
US7410704B2 (en) * 2006-04-14 2008-08-12 3M Innovative Properties Company Composition containing fluoroalkyl hydrosilicone
US20070285779A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Walker Christopher B Optical films comprising high refractive index and antireflective coatings
US20070285778A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Walker Christopher B Optical films comprising high refractive index and antireflective coatings
US20070292679A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 3M Innovative Properties Company Optical article having an antistatic fluorochemical surface layer
US20070292089A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 3M Innovative Properties Company Optical article having antistatic hardcoat layer
US8647556B2 (en) 2006-09-28 2014-02-11 3M Innovative Properties Company System and method for controlling curl in multi-layer webs
EP2069081B1 (en) 2006-09-28 2018-05-23 3M Innovative Properties Company System and method for controlling curl in multi-layer webs
US20080124555A1 (en) 2006-11-29 2008-05-29 3M Innovative Properties Company Polymerizable composition comprising perfluoropolyether urethane having ethylene oxide repeat units
US7709092B2 (en) * 2007-01-19 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Solar control multilayer film
CN100427553C (zh) * 2007-06-22 2008-10-22 洛阳鹏飞耐火耐磨材料有限公司 一种耐磨陶瓷涂料及其制备方法
US8728623B2 (en) * 2007-08-31 2014-05-20 3M Innovative Properties Company Hardcoats having low surface energy and low lint attraction
KR101389401B1 (ko) 2008-04-14 2014-04-28 주식회사 동진쎄미켐 표시판
US7981986B2 (en) * 2008-04-29 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Optical films comprising fluorenol (meth)acrylate monomer
US20090275720A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 3M Innovative Properties Company Ortho-benzylphenol mono(meth)acrylate monomers suitable for microstructured optical films
WO2010008933A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 3M Innovative Properties Company Multilayer optical film layer comprising blend of methyl methacrylate polymer and styrene acrylonitrile polymer
US9046656B2 (en) * 2008-11-18 2015-06-02 3M Innovative Properties Company Isotropic layer of multilayer optical film comprising birefringent thermoplastic polymer
US8163357B2 (en) * 2009-03-26 2012-04-24 Signet Armorlite, Inc. Scratch-resistant coatings with improved adhesion to inorganic thin film coatings
IN2011CN07418A (ja) 2009-04-15 2015-08-21 3M Innovative Properties Co
JP5684791B2 (ja) 2009-04-15 2015-03-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学フィルム
EP2419475B1 (en) 2009-04-15 2017-01-25 3M Innovative Properties Company Process and apparatus for manufacturing a nanovoided article
US9464179B2 (en) 2009-04-15 2016-10-11 3M Innovative Properties Company Process and apparatus for a nanovoided article
US9291752B2 (en) 2013-08-19 2016-03-22 3M Innovative Properties Company Retroreflecting optical construction
GB0919014D0 (en) 2009-10-30 2009-12-16 3M Innovative Properties Co Soll and stain resistant coating composition for finished leather substrates
KR101954456B1 (ko) 2010-04-15 2019-03-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 광학적 활성 영역 및 광학적 불활성 영역을 포함하는 재귀반사성 물품
EP3495134B1 (en) 2010-04-15 2020-11-25 3M Innovative Properties Co. Retroreflective articles including optically active areas and optically inactive areas
JP6046605B2 (ja) 2010-04-15 2016-12-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 再帰反射性物品を形成する方法
US11134580B2 (en) 2010-07-08 2021-09-28 Zagg Inc Protective cover for portable electronic device and associated systems and methods
US9296904B2 (en) 2010-12-20 2016-03-29 3M Innovative Properties Company Coating compositions comprising non-ionic surfactant exhibiting reduced fingerprint visibility
US8742022B2 (en) 2010-12-20 2014-06-03 3M Innovative Properties Company Coating compositions comprising non-ionic surfactant exhibiting reduced fingerprint visibility
US8854730B2 (en) 2010-12-30 2014-10-07 3M Innovative Properties Company Negatively birefringent polyesters and optical films
KR20140015443A (ko) 2011-03-09 2014-02-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 입자 크기가 큰 건식 실리카를 포함하는 반사 방지 필름
US9289962B2 (en) 2011-05-20 2016-03-22 3M Innovative Properties Company Laser-personalizable security articles
US10017001B2 (en) 2011-05-20 2018-07-10 3M Innovative Properties Company Laser-personalizable security articles
WO2012178168A2 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Zagg Intellectual Property Holding Co., Inc. Accessory and support for electronic devices, systems including the same and methods
AU2013235473B2 (en) 2012-03-22 2015-07-09 3M Innovative Properties Company Polymethylmethacrylate based hardcoat composition and coated article
KR20140125448A (ko) * 2012-04-12 2014-10-28 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 태양광 반사판
CN104755562B (zh) 2012-06-19 2017-05-17 3M创新有限公司 包含低表面能基团和羟基基团的添加剂以及涂料组合物
US9701850B2 (en) 2012-06-19 2017-07-11 3M Innovative Properties Company Coating compositions comprising polymerizable non-ionic surfactant exhibiting reduced fingerprint visibility
WO2014164627A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Energy Absorption Systems, Inc. Pavement marker
JP2016525963A (ja) 2013-05-30 2016-09-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 架橋ポリ(ビニルアルコール)及びシリカナノ粒子多層コーティング並びに方法
WO2014193572A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 3M Innovative Properties Company Poly(vinyl alcohol) and silica nanoparticle multilayer coatings and methods
WO2014193571A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 3M Innovative Properties Company Poly(vinyl alcohol)-containing and silica nanoparticle multilayer coatings and methods
WO2015002685A1 (en) 2013-07-01 2015-01-08 3M Innovative Properties Company Protection film suitable for illuminated display devices
EP3052509A1 (en) 2013-10-04 2016-08-10 3M Innovative Properties Company Fluoroalkylsilanes and coatings therefrom
EP3052546A1 (en) 2013-10-04 2016-08-10 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyl silicone compositions
EP3126369B1 (en) 2014-03-31 2018-09-12 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyl silicones
WO2016032738A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 3M Innovative Properties Company Novel polyfluoroalkylated alkenes and silane compounds prepared therefrom
US9938380B2 (en) 2014-08-27 2018-04-10 3M Innovative Properties Company Polyfluoroalkylated alkenes and silicone compounds prepared therefrom
US9975834B2 (en) 2014-08-27 2018-05-22 3M Innovative Properties Company Polyfluoroalkylated alkenes and silicon compounds prepared therefrom
US10011699B2 (en) 2014-08-29 2018-07-03 3M Innovative Properties Company Inductively curable composition
KR102518124B1 (ko) 2014-12-30 2023-04-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 미소구체 처리된 에지가 구비된 웨브 권취 롤 및 이의 제조 방법
CN106349926B (zh) * 2016-09-30 2018-07-13 陈业新 一种水性纳米陶瓷复合涂料及其涂装方法
CN115698197A (zh) * 2020-07-17 2023-02-03 富士胶片株式会社 油墨组合物、油墨组、图像记录方法及发光装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924929A (en) * 1966-11-14 1975-12-09 Minnesota Mining & Mfg Retro-reflective sheet material
US3712706A (en) * 1971-01-04 1973-01-23 American Cyanamid Co Retroreflective surface
US4349598A (en) * 1976-12-01 1982-09-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company High incidence angle retroreflective material
US4188451A (en) * 1978-04-12 1980-02-12 General Electric Company Polycarbonate article coated with an adherent, durable, silica filled organopolysiloxane coating and process for producing same
US4340319A (en) * 1978-12-18 1982-07-20 Amerace Corporation Pavement marker
US4596622A (en) * 1979-10-05 1986-06-24 Amerace Corporation Method for making an abrasion-resistant reflective marker
US4478876A (en) * 1980-12-18 1984-10-23 General Electric Company Process of coating a substrate with an abrasion resistant ultraviolet curable composition
US4455205A (en) * 1981-06-01 1984-06-19 General Electric Company UV Curable polysiloxane from colloidal silica, methacryloyl silane, diacrylate, resorcinol monobenzoate and photoinitiator
US4491508A (en) * 1981-06-01 1985-01-01 General Electric Company Method of preparing curable coating composition from alcohol, colloidal silica, silylacrylate and multiacrylate monomer
US4486504A (en) * 1982-03-19 1984-12-04 General Electric Company Solventless, ultraviolet radiation-curable silicone coating compositions
US4588258A (en) * 1983-09-12 1986-05-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cube-corner retroreflective articles having wide angularity in multiple viewing planes
US4682852A (en) * 1984-07-23 1987-07-28 Victor Weber Reflective sheeting technology
DE3616176A1 (de) * 1986-05-14 1987-11-19 Roehm Gmbh Verfahren zur herstellung einer kratzfesten und witterungsbestaendigen beschichtung auf einem formkoerper
US4726706A (en) * 1986-06-02 1988-02-23 Attar Adil H Reflective pavement marker
US4753548A (en) * 1986-09-29 1988-06-28 Pac-Tec, Inc. Abrasive resistant pavement marker
US4797024A (en) * 1986-09-29 1989-01-10 Pac-Tec, Inc. Abrasive resistant pavement marker
US5073404A (en) * 1987-03-09 1991-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silica coating composition for reflective sheeting
US4844976A (en) * 1987-03-09 1989-07-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheet coated with silica layer
US4755425A (en) * 1987-03-09 1988-07-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheet coated with silica layer
US4735632A (en) * 1987-04-02 1988-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive binder containing ternary photoinitiator system
US4906523A (en) * 1987-09-24 1990-03-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Primer for surfaces containing inorganic oxide
US5104929A (en) * 1988-04-11 1992-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasion resistant coatings comprising silicon dioxide dispersions
US4885332A (en) * 1988-04-11 1989-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photocurable abrasion resistant coatings comprising silicon dioxide dispersions
IL89696A0 (en) * 1988-04-11 1989-09-28 Minnesota Mining & Mfg Abrasion resistant coatings comprising silicon dioxide dispersions
DE3816855A1 (de) * 1988-05-18 1989-11-23 Roehm Gmbh Verfahren zur herstellung kratzfest beschichteter kunststoffbahnen
US4875798A (en) * 1988-06-30 1989-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective pavement marker
US4895428A (en) * 1988-07-26 1990-01-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company High efficiency retroreflective material
US4908230A (en) * 1988-12-22 1990-03-13 The Sherwin-Williams Company Process for coating polycarbonates with UV curable coatings
CA2018237C (en) * 1989-07-14 2000-05-09 Antony P. Wright Radiation curable acryloxyfunctional silicone coating composition
EP0424007B1 (en) * 1989-10-18 1993-11-24 Dow Corning Corporation Zero volatile organic content radiation curable silicone coatings
US5126394A (en) * 1989-10-18 1992-06-30 Dow Corning Corporation Radiation curable abrasion resistant coatings from colloidal silica and acrylate monomer
US5258225A (en) * 1990-02-16 1993-11-02 General Electric Company Acrylic coated thermoplastic substrate
MX9201528A (es) * 1991-04-03 1992-10-01 Red Spot Paint & Varnish Composiciones de mezcla curables con uv y procesos
AU4123993A (en) * 1992-06-25 1994-01-06 General Electric Company Radiation curable hardcoat compositions
US5368941A (en) * 1992-08-31 1994-11-29 Dow Corning Corporation Deformable, abrasion-resistant silicone coating and method of producing the same
FR2702487B1 (fr) * 1993-03-08 1995-04-21 Essilor Int Compositions de polysiloxanes thermodurcissables pour revêtements antiabrasion, leur procédé d'obtention et articles revêtus correspondants notamment ophtalmiques.
DE4319198A1 (de) * 1993-06-09 1994-12-15 Roehm Gmbh Kratzfestbeschichtungsmittel auf Acrylatbasis
DE4319199A1 (de) * 1993-06-09 1994-12-15 Roehm Gmbh Kratzfeste antisoiling- und antigraffity-Beschichtung für Formkörper
US5391210A (en) * 1993-12-16 1995-02-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007069596A1 (ja) * 2005-12-13 2009-05-21 旭化成ケミカルズ株式会社 水系有機・無機複合組成物
JP2010280898A (ja) * 2005-12-13 2010-12-16 Asahi Kasei E-Materials Corp 水系有機・無機複合組成物
US8013055B2 (en) 2005-12-13 2011-09-06 Asahi Kasei Chemicals Corporation Aqueous organic-inorganic hybrid composition
JP4785865B2 (ja) * 2005-12-13 2011-10-05 旭化成イーマテリアルズ株式会社 水系有機・無機複合組成物
US9403950B2 (en) 2005-12-13 2016-08-02 Asahi Kasei Chemicals Corporation Aqueous organic-inorganic hybrid composition
JP2015528049A (ja) * 2012-07-24 2015-09-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性汚防組成物、使用方法、及び物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0827525B1 (en) 2001-12-12
PT827525E (pt) 2002-05-31
CA2220934A1 (en) 1996-11-21
CN1098321C (zh) 2003-01-08
US5677050A (en) 1997-10-14
AU708711B2 (en) 1999-08-12
KR19990014846A (ko) 1999-02-25
DE69617943D1 (de) 2002-01-24
AU5448796A (en) 1996-11-29
JP3991114B2 (ja) 2007-10-17
WO1996036669A1 (en) 1996-11-21
BR9608815A (pt) 1999-06-15
MX9708685A (es) 1998-02-28
KR100430805B1 (ko) 2004-12-23
ES2164880T3 (es) 2002-03-01
DE69617943T2 (de) 2002-08-08
CN1190981A (zh) 1998-08-19
AR001907A1 (es) 1997-12-10
ZA963156B (en) 1997-10-20
EP0827525A1 (en) 1998-03-11
ATE210705T1 (de) 2001-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11505629A (ja) 耐摩耗性セラマーコーティングを有する再帰反射性シーティング
MXPA97008685A (en) A retrorreflejante coating with an abrasive resistant ceramer cover
US5385955A (en) Organosilane coating composition for ophthalmic lens
US8367209B2 (en) Nanoengineered composite defog coating
US5104929A (en) Abrasion resistant coatings comprising silicon dioxide dispersions
EP0286225B1 (en) Retroreflective sheet coated with silica layer
JP5247673B2 (ja) コーティング組成物およびフォトクロミック光学品
JP4578562B2 (ja) フォトクロミック積層体
WO2012036084A1 (ja) 光学物品用プライマー組成物及び光学物品
JPH0211665A (ja) コーティング組成物
US5449702A (en) Coating composition and process for producing abrasion-resistant synthetic resin molded articles
CN104769023B (zh) 用于阻碍露珠形成的纳米二氧化硅涂层
ITMI941811A1 (it) Processo per la preparazione di articoli formati a base di polimeri acrilici rivestiti con un film antigraffio e antiabrasione
JPH0593170A (ja) 被覆用組成物及び合成樹脂成形品の表面改質方法
JP6945069B2 (ja) 防曇性積層体およびその製造方法
JP4456897B2 (ja) フォトクロミック積層体
JP2009046526A (ja) 耐性向上用樹脂フィルム
US5494645A (en) Process for producing abrasion-resistant synthetic resin molded articles
JP4644496B2 (ja) アクリル系樹脂成型品
JP2021107909A (ja) フォトクロミック物品の保護層形成用重合性組成物、フォトクロミック物品および眼鏡
Kaetsu et al. New coating materials and their preparation by radiation polymerization. III. Antifogging coating composition
JPWO2019159909A1 (ja) 機能性微粒子を含有するハードコート層付基材の製造方法
JPH05214045A (ja) 組成物
JPH11152312A (ja) 表面親水性かつ高耐候性の賦形物の形成方法
WO2021092122A1 (en) Ultra-fast curing scratch-resistant headlight restoration coating

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070705

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees