JPH11505049A - カード・インターフェース - Google Patents
カード・インターフェースInfo
- Publication number
- JPH11505049A JPH11505049A JP8533975A JP53397596A JPH11505049A JP H11505049 A JPH11505049 A JP H11505049A JP 8533975 A JP8533975 A JP 8533975A JP 53397596 A JP53397596 A JP 53397596A JP H11505049 A JPH11505049 A JP H11505049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- data
- command
- string
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K17/00—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F7/00—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
- G07F7/08—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
- G07F7/10—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
- G07F7/1008—Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0004—Hybrid readers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0008—General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0013—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
- G06K7/10297—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves arrangements for handling protocols designed for non-contact record carriers such as RFIDs NFCs, e.g. ISO/IEC 14443 and 18092
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/34—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
- G06Q20/355—Personalisation of cards for use
- G06Q20/3552—Downloading or loading of personalisation data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
ホスト・アプリケーション・プログラムとデータ記憶カードと間のインターフェースを行うカード読出/書込器。カード読出/書込器は、アプリケーション・プログラムから高レベル言語のコマンドを読出し、且つ書込む。カード読出/書込器は、データ記憶カードから読出し及び書込みを行うためにホスト・プログラムの高レベル言語のコマンドを対応する低レベルのコマンドのシーケンスに変換する。カード読出/書込器は、このような低レベルのコマンドの複数セットを記憶し、カード読出/書込器とインターフェースするあらゆるカードの種類を確認することができ、確認されたカードの種類に適宜のコマンド・セットを用いることができる。カード読出/書込器は、又、カードからの低レベルのコマンドをホスト・アプリケーション・ソフト用の高レベルの命令に変換することができる。カード読出/書込器は、必要に応じて、追加のカード用の低レベルのコマンド・セットをロードすることができる。
Description
【発明の詳細な説明】
カード・インターフェース
技術分野
本発明は磁気、または電子データ記憶能力を有するカード(“スマートカード
”)に関し、特にこのようなカードと用途特定プログラム・コントローラとの間
のインターフェースに関する。
背景技術
スマートカードおよびスマートカード読取器はイノバトロン&ブルCPへの特許
に記載されている。米国特許第4,102,493号および第4,404,464号を参照されたい
。スマートカードは基本的にISO 規格7816の一つ、または複数の項目に適合して
いる。
従来形の幾つかのスマートカード読取器/書込器は、外部制御システムの制御
によりスマートカードで一連の所定の動作を行うために、プログラム式マイクロ
プロセッサを使用している。外部制御システムは使用されるスマートカードを“
熟知(full knowledge)”していなければならない。使用されるカードに何らかの
変更がある場合、それは外部制御システムの変更に反映されなければならない。
外部制御システムの設計者またはユーザーは読取器/書込器が対象とするスマー
トカードを幅広く理解していなければならない。
その他の幾つかの従来形のスマートカード読取器/書込器は、スマートカード
で全ての動作を自律的に実施するためにプログラム式マイクロプロセッサを搭載
している。これらの読取器/書込器は一般に完成製品、すなわち自動販売機また
は売場端末機の形態を呈している。新たな、または異なるスマートカードをサポ
ートするように製品を変更するには、読取器/書込器の基本部品を再設計、また
は修正する必要がある。このことは、元の装置の製造業者が従来製品にスマート
カード技術を組込む能力を制限する。
既成のスマートカード読取器/書込器は2つのカテゴリーに区分される。第1
のカテゴリーはカード・カプラとして動作するものである。カード・カプラはハ
ードウェアと、スマートカードから読取り、またはそこに書込むための必要最小
限のソフトウェアしか備えていない。カプラは、場合によっては一社以上のカー
ド製造業者製の広範囲のカードをサポートできる。しかし、最終的な用途が判明
していないので、このサポートは最も簡単で最も一般的なタスクだけに大幅に制
約される。カプラは通常はスマートカードの分野への入口点の開発ツールとして
、または、既成の製品設計にスマートカードの能力を付加する手段として使用さ
れる。いずれの場合も、カプラのユーザーはスマートカード、カードのデータ構
造、およびデータ伝送手順に関する充分な知識を獲得し、または持っていなけれ
ばならない。
その他の極端な例はその応用すなわちスマートカード能力を内蔵した製品であ
る。読取器はホスト制御システムに本来備わっている部品である。サポートは装
置の製造業者によって予め定められたデータ内容、構造、機密保持、および転送
手順を備えた僅かな種類のカードに限定される。
目下のところ、スマートカードの分野のエキスパートになるような製造業者が
不足しているので、製造業者製品にスマートカード能力を付加し、または新たな
種類のスマートカードを取扱えるように既存のカード読取器を変更する簡単な方
法はない。競合製造業者がこの分野に参入しても、立ち遅れから競合できる位置
まで回復するまでにはコストも時間もかかる。更に現時点では、様々な種類の磁
気カード並びに多種類のチップカードを読むことができるカード読取器は入手で
きない。
発明の開示
従って本発明の目的は、少なくとも上記の欠点を克服する何らかの方法を目的
とするような、磁気的または電子的データ記憶能力を有するカードと、用途特定
プログラム・コントローラとのインターフェースを提供することにある。
本発明は第1の側面において、ホスト・アプリケーション・プログラムをデー
タ記憶カードとインターフェースさせるカード読取器/書込器であって、
前記カード読取器/書込器は少なくとも1つの指定された高レベル言語を用い
て前記アプリケーション・プログラムに応答することができ、
公知の種類のデータ記憶カードにそれぞれ対応する複数の低レベル・プロトコ
ル・セットが記憶され、
前記カード読取器は、カード読取器にインターフェースされるプロトコル・セ
ットを有する任意のカードの種類を確認することができ、かつ記憶されたプロト
コルから、確認されたカードの種類用の適宜の低レベル・プロトコルを選択する
ことができ、
前記カード読取器/書込器は、ホスト・プログラムから高レベル言語コマンド
を読取り、これを前記確認された低レベル・プロトコル内の対応するコマンドへ
と変換し、かつこれらの低レベル・コマンドを前記カードに書込み、かつ、
前記カード読取器/書込器は前記カードから前記確認された低レベル・プロト
コル内のコマンドを読取り、かつそれらのコマンドを前記高レベル言語での対応
するコマンドに変換し、これらのコマンドを前記のホスト・アプリケーション・
プログラムに書込むことを特徴とする。
本発明は第2の側面おいて、ホスト・アプリケーション・プログラムをデータ
記憶カードとインターフェースさせる方法であって、
カードの種類を確認し、
記憶されたプロトコルから、確認されたカードの種類用の適宜の低レベル・プ
ロトコルを選択し、
ホスト・プログラムから高レベル言語コマンドを読取り、
前記読取られた高レベル言語コマンドを前記確認された低レベル・プロトコル
内の対応するコマンドへと変換し、
前記対応するコマンドを前記カードに書込み、
前記カードから前記確認された低レベル・プロトコル内のコマンドを読みとり
、
前記低レベル・プロトコル・コマンドを前記高レベル言語からの対応するコマ
ンドへと変換し、かつ、
前記高レベル言語からの前記対応するコマンドを前記ホスト・アプリケーショ
ン・プログラムに書込む工程からなることを特徴とする。
本発明は第3の側面おいて、コントローラがカード読取り/書込みステーショ
ンを介して磁気または電子データ記憶手段を搭載した複数の公知の種類のカード
装置へのデータの読取り/書込みを可能にするプログラム記憶式、データ記憶式
プロセッサを使用する方法であって、公知のカードを特徴付けるデータ・ストリ
ング(data string)を含む第1データ・アレイおよび各ストリング毎に対応する
カ
ード識別子を記憶し、カード識別子を含む第2データ・アレイおよび各識別子毎
に対応するコマンド・ストリングを記憶し、前記プロセッサでプログラムを実行
することによって、前記プロセッサは、
(1)前記読出し/書込みステーション内のカードの存在を検出し、かつカー
ド検出信号を前記コントローラに送り、
(2)カードを特徴付けるデータ・ストリングを読取り、
(3)少なくとも1つの前記第1アレイ内で適合するデータ・ストリングを探
索し、適合するものがある場合は対応するカード識別子を検索し、
(4)検索されたカード識別子を用いて前記第2アレイ内の適宜のコマンド・
ストリングを選択し、
(5)前記コントローラから一般取引命令を受け、
(6)前記コントローラからの命令を第2アレイから選択されたコマンド・ス
トリングを用いて挿入されたカードに適したコマンドに変換し、
(7)前記一般命令に従って前記カードからデータを読取るか、前記カードに
データを書込むようにさせることからなる。
本発明は第4の側面において、スマートカードおよび電子または磁気データ記
憶手段を有するその他のカード装置を、前記カードへの読取り/書込みアクセス
を要するコントローラとインターフェースさせるための汎用カード・インターフ
ェースであって、
データ転送のためにカードを挿入するカード読取り/書込みステーションと、
関連するメモリを有するプロセッサと入力−出力ポートとを有し、
前記読取り/書込みステーションは、1つの入力−出力ポートに接続され、前
記コントローラは第2の入力−出力ポートに接続され、
前記メモリに記憶されたインターフェース・ソフトウェアおよびデータ・アレ
イを備え、
前記データ・アレイが第1と第2のデータ・アレイを含み、前記第1データ・
アレイは公知のカード特徴付けデータ・ストリング、および各々のストリング毎
に対応するカード識別子を含み、前記第2データ・アレイはカード識別子、およ
び各識別子毎に対応するコマンド・ストリングを含み、前記ソフトウェアが前記
プロセッサによって実行されると、前記プロセッサは、
(1)前記読取り/書込みステーション内のカードの存在を検出し、カード検
出信号を前記コントローラに送り、
(2)カードを特徴付けるデータ・ストリングを読取り、
(3)少なくとも1つの前記第1アレイ内で適合するデータ・ストリングを探
索し、適合するものがある場合は対応するカード識別子を検索し、
(4)検索されたカード識別子を用いて前記第2アレイ内の適宜のコマンド・
ストリングを選択し、
(5)前記コントローラから一般取引命令を受け、
(6)第2アレイから選択されたコマンド・ストリングを用いて前記コントロ
ーラからの命令を挿入されたカードに適したコマンドに変換し、
(7)前記一般命令に従って前記カードからデータを読取るか、前記カードに
データを書込ませることからなる。
本発明は第5の側面において、アプリケーション・ソフトウェアが公知の種類
のスマートカードまたは電子または磁気データを記憶したその他のカード装置と
インターフェースできるようにする方法であって、
(1)インターフェースされるカードからそのカードを特徴付けるデータ・ス
トリングを読取り、
(2)公知のカード特徴付けデータ・ストリングおよび各々のストリング毎に
対応するカード識別子を含む第1データ・アレイ内で適合するデータ・ストリン
グを探索し、適合するものがある場合は対応するカード識別子を検索し、
(3)検索されたカード識別子を用いて、カード識別子および各識別子毎に対
応するコマンド・ストリングを含む第2データ・アレイから適宜のコマンド・ス
トリングを選択し、
(4)前記アプリケーション・ソフトウェアから一般取引命令を受け、
(5)前記第2データ・アレイから選択されたコマンド・ストリングを用いて
、前記アプリケーション・ソフトウェアからの命令をインターフェースされるカ
ードに適した低レベル・コマンドに変換し、
(6)前記一般命令に従ってデータを前記カードから読取るかまたは前記カー
ドに書込むようにさせることからなる。
本発明は第6の側面において、アプリケーション・ソフトウェアが、公知の種
類のスマートカードまたは電子または磁気的なデータを記憶したその他のカード
装置とインターフェースできるようにする階層的機能モジュールを備えたソフト
ウェア・アルゴリズムであって、
第1レベルのモジュールは、インターフェースされるカードからそのカードを
特徴付けるデータ・ストリングを読取り、前記データ・ストリングを第2レベル
のモジュールに送り、
第2レベルのモジュールは、公知のカード特徴付けデータのストリングおよび
各ストリング毎に対応するカード識別子を含む第1データ・アレイ内で適合する
データ・ストリングを探索し、適合するものがある場合は対応するカード識別子
を検索し、前記カード識別子を第3レベルのモジュールに送り、
第3レベルのモジュールは、送られたカード識別子を用いて、カード識別子及
び各識別子毎に対応するコマンド・ストリングを含む第2データ・アレイから適
宜のコマンド・ストリングを選択し、
第5レベルのモジュールは、前記アプリケーション・ソフトウェアから一般取
引命令を受け、これらの命令を第4レベルのモジュールに送り、
第4レベルのモジュールは第3レベルのモジュールによって選択されたコマン
ド・ストリングを用いて、前記第4レベルのモジュールからの命令をインターフ
ェースされているカードに適した低レベルのコマンドへと変換し、
第1レベルのモジュールは、第4レベルのモジュールから送られた変換済みの
一般命令に従って前記カードからの読取りまたは前記カードへの書込みを行う、
ことからなる。
本発明の汎用カード・インターフェースは、これに提示される任意の種類のIS
O カードを認識し、その種類のカードに適したプロトコルを用いてカードと通信
し、高レベル・コマンド言語を用いてホスト・アプリケーション・プログラムと
通信することができる。
図面の簡単な説明
ここで本発明の特定の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図は本発明の好適な実施例の装置の斜視図である。
第2図は第1図の実施例の装置の側面断面図である。
第3図は本発明の好適な実施例の制御システム・アセンブリのプリント回路板
(PCB)の斜視図である。
第4図は本発明の好適な実施例の別のPCB の斜視図である。
第5図は本発明の1実施例の電気および電子装置のブロック図である。
本発明を実施するための最良の態様
本発明の1実施例は広範囲のスマートカードおよびクレジット・カードをサポ
ートするソフトウェア制御のカード・インターフェース装置である汎用カード・
インターフェース(すなわちUCI)である。
第1図から5図を参照すると、UCI は2つの主要な要素、すなわち物理的なカ
ード受入れ装置31と、カード受入れ装置31を制御するために必要な全ての電
子回路を含む制御システム・アセンブリ32とを有している。カード受入れ装置
31はあらゆる種類のカードを受け入れる単一のスロット33を有している。カ
ード受入れ装置の形状は、UCI が使用目的とするアプリケーションに大きく左右
される。例えば、ディスプレーのサイズおよびキーパッド上のボタンの番号構成
、カード・スロット33の構造およびカードの物理的な受入れの状態(カードが
カード受入れ装置内部に完全に引き込まれるのか、または装置の外側に一部残さ
れるのか)は、全て変更可能な要素である。制御システム・アセンブリ32はア
プリケーションとは独立するようにされ、前述のバリエーションのカード受入れ
装置をサポートすることができる。
第1図および2図を参照すると、本発明の特定の実施例のカード受入れ装置は
、既存の販売機に容易に適応するように設計され、特にこのような装置の標準的
な紐幣有効性検査スペースの代わりになるように設計されたものである。カード
受入れ装置は、暗い状態でも見やすいように緑や黄色の2ラインのLCD ディスプ
レー40と、好ましくはユーザーに触覚の応答を与える3つの押しボタン(OK4
3、BALANCE 41、およびCANCEL42)を有するユーザー入力パネルと、カード
挿入スロット33とを有する使いやすいユーザー・インターフェースを有してい
る。カード挿入スロット33はプッシュプル・アクセプタ(push-pull acceptor)
と、
異物のクリヤリング・スペース(clearing space)と、ランディング接点(landing
contacts)と、密封された検出器スイッチとを有し、チップ側を上にして水平に
挿入されたカードを受け入れる。
第3図から5図を参照すると、UCI 制御システム・アセンブリは主マイクロプ
ロセッサ46および補助マイクロプロセッサ47を組み込んでいる。主マイクロ
プロセッサ46は例えばダラスのDS5002FP−16を用いる。補助マイクロプロセッ
サ47は例えばモトローラのMC68302 を用いる。
例示した主プロセッサは工業規格“8051”体系に基づくものであり、不慮のま
たは故意の改ざんまたはビューイング(viewing)を防止するためにメモリのセ
キュリティ機構を備えている。8051の場合と同様に、メモリは、プログラムによ
って使用されるメモリと、データ記憶用に使用されるメモリとに区分されている
。このメモリ48は全てバッテリによってバックアップされたスタティックRAM
であり、バッテリ49は寿命が長いリチウム電池である。メモリ48は自動的に
バッテリに切り換えられ、電力が止まると書込み保護される。プロセッサは誤動
作しないように監視タイマーによって保護されている。データおよびプログラム
用のメモリ容量は別個に構成することができる。それぞれの場合の選択範囲は必
要に応じて128キロバイトから512キロバイトである。
例示した補助プロセッサは工業規格“68000”体系に基づくものであり、高速
データ通信用に増強されている。このメモリには機密性の高いデータは保存され
ず、このプロセッサは磁気カード読取りおよびデータ転送のようなセキュリティ
・レベルが低い機能にのみ責任を持つ。このプロセッサは誤動作しないように監
視タイマーによって保護されている。メモリ50はプログラムおよびデータ用の
128キロバイトのスタティックRAM からなっている。このメモリ50は必要に
応じて主マイクロプロセッサから再ロードされるので、このメモリのバッテリに
よるバックアップは不要である。32キロバイトのROM は内蔵式ブートローダ(b
ootloader)を含んでいる。内蔵のブートローダを除く全てのソフトウェアは遠隔
再ロード可能である。
UCI 電気サブアセンブリは更にダラスのDS1293S のようなリアルタイム・クロ
ック51を含んでいる。このリアルタイム・クロックには正確な日付およびカレ
ンダー機能がある。これは別個のクロックから32.768KHzで動作し、主
マイクロプロセッサ46から動力を受ける。
PCB 上の小さいソケット52によって必要に応じてボードにSAM(物理的に縮
小したスマートカード)を追加することができる。このSAM はセキュリティ・レ
ベルが高い用途で暗号化キーまたは暗号アルゴリズムを保存するために使用する
ことができる。主マイクロプロセッサ46がこのタスクを実行してもよいが、商
業上の観点からSAM を使用する方が好ましいであろう。
UCI PCB は1トラックまたは2トラックの磁気条片読取器を受けるようにされ
た接続部を有している。UCIは読取器に5ボルトの電力を供給し、標準のTTL 論
理レベル信号を受信する。
読取器はISO 7811またはISO 7813に適合するカードを受け入れる。UCI は2つ
のトラック、すなわちトラック2と、トラック1またはトラック3のいずれかを
同時に読取ることができる。
スマートカード・アクセプタ回路は適宜の機械式カード受入れ機構を付加して
、ISO 7816に適合するカードをサポートするように設計されている。適正なカー
ド・アクセプタを使用して、ハイブリッドの“磁気およびチップ”カードを共通
のスロットを通して受け入れることができる。これは段階的な移行が必要な市場
に望ましい。同期(メモリ、またはトークン)カードと非同期(マイクロプロセ
ッサ)カードの双方を受け入れることができる。プログラミング電圧(VPP)は
新式のカードに期待される電圧である5ボルトに制限されることが望ましい。
UCI によってサポートされることが好ましいその他のユーザー・インターフェ
ースの選択肢には次のものが含まれる。
−UCI に直接接続できるキーパッド。一般にはマトリクス・キーパッドだけしか
必要ではないが、より大型のキーバッド構造をサポートするには余計な努力はほ
とんど必要ないであろう。
−UCI に直接接続できる液晶ディスプレー(LCD)。日立のHD44789 チップ(工
業規格)またはこれと同等のチップを使用したLCD のほとんどが適している。こ
れらのディスプレーは1行16文字から4行24文字までの多様なフォーマット
のものが市販されている。
−状態インジケータ。UCI の状態を低コストで表示するため、UCI の正面に2個
の発光タイオード(LED)が配置されることが好ましい。LED を使用する場合は
、カード・スロットのいずれかの端部でカード・スロットの銘板から突起し、状
態インジケータとカード・スロットの位置を強調する二重の機能を果たす。
−音声フィードバック・インジケータ。キー・ストロークまたはエラー状態を音
声でフィードバックするためにボードにはブザーが含まれている。適当なブザー
特性の例は、3100Hzの定格周波数で90dB(@0.1m)の音圧レベル
を発生するブザーでる。
UCI はこれを取付ける第三者装置への均質なインターフェースである。販売機
インターフェースは3つの別個の要素を含んでいる。すなわち、高圧継電器、電
流ループ・シリアルバス、およびRS232 シリアル・インターフェースである。更
に、カード受入れ装置はRS485 /RS232 ・コネクタ16を介してシリアル・デー
タ・モデム接続、またはプリンタ接続をサポートする。
制御システム・アセンブリは2つの電源、特に、調整された主電源とともに、
主マイクロプロセッサのメモリとクロックとにバックアップ電流を供給するオン
ボード・バッテリを含んでいる。バッテリ電源用に適したバッテリは例えば3.
6ボルト、1200mAHrバッテリでよい。
本発明のUCI は、複数のスマートカードおよび磁気カードの両方とインターフ
ェースして、これらのカードを認識し、全く最小限の命令で必要な動作すべてを
実行する能力を有している。ISO 7811クレジット・カードのトラック1またはト
ラック2を読取り、ISO 7816-3(T =0およびT =1)スマートカードの読取り
と書込みを行い、ISO 7816メモリ・カードの読取りと書込みを行うことができる
。
従来形のスマートカード・カプラでは、カプラの最終的な用途が不明であった
ので、カードの電子的なサポートは極めて簡単なタスクに限定されていた。しか
し、本発明は、ソフトウェア層(マイクロプロセッサ・プログラム)を加えるこ
とによりカプラの能力概念を拡張し、各層がより多くの機能性を組み込むと同時
にカードとの通信のタスクを簡略にするものである。これらの層を加え、それら
によって有用な機能を果たすために、UCI は受入れることができる各種類のカー
ドに関する情報を含むフォーマット・データベースを含んでいる。この情報はそ
のカードを使用する規則とガイドラインをなすものである。この情報にはカード
のデータ構造の概要、転送手順、データ内容、およびセキュリティ情報が含まれ
ている。ガイドラインでは必要があればUCI にセキュリティ・モジュールを参照
させてもよい。セキュリティ・モジュールはPCB の半永久的な部品であるスマー
トカードに類似の小型マイクロプロセッサ装置である。
フォーマット・データベースから得られる情報によって、UCI はUCI とカード
との組合わせの機能性全体を容易に判断することができる。これはいずれかの外
部からの命令に応答して内部で行われる一連の動作を修正することができる。外
部装置は種々の種類のカードの相違を認識する必要はない。外部装置は新たなカ
ードが提示される毎に大きく異なる命令を発することがないので、UCI と外部装
置の間のソフトウェア・インターフェースは簡略化される。
限定された数の命令がカードでの所望の動作の大部分を実行することを認識す
ることによって、ソフトウェア・インターフェースを更に簡略化することができ
る。最上位のソフトウェア層が必要な命令またはコマンドの全てを累積して、ソ
フトウェア・インターフェースを定義する。フォーマット・データベース内の情
報は更に、より低位のソフトウェア層の命令を用いる場合にシステムのセキュリ
ティが突破される可能性をチェックするためにも利用される。ソフトウェアは下
記の表に示すような積層されたモジュラ構造に編成される。
好適な実施例の上記の表から分かるように、UCI の動作は8層に分割される。
各層は目的の集合からなるものと考えることができ、目的とは機能とデータの
自己内蔵構成である。各層の目的は、一般に直ぐ上または下の層にのみアクセス
できる。層間のインターフェースは、フォーマット・データベース情報に基づく
制御によって良好に編成されて不良指令動作を防止する。
フォーマット・データベースに含まれるデータは選択された目的と層にしか利
用できない。それによって特定のカード・フォーマットの機密性の高い知識を外
部装置が得る可能性が最小限になる。同様に、セキュリティおよび暗号プログラ
ム・モジュールへのアクセスも選択された目的と層に限定される。
フォーマット・データベースは、2つの主要な領域、すなわちフォーマット・
ライブラリとプリミティブ(primitive)・ライブラリからなっている。プリミテ
ィブ・ライブラリは受入れられた全てのカードの個人化以前(pre-personalisati
on)の詳細を含んでいる。それにはカード容量、電気信号のタイミング、文字交
換プロトコル、および基本カードで得られる特性のリストが含まれる。この情報
はカード製造業者から供給される情報である。フォーマット・ライブラリはカー
ドが製造業者から離れた後に発行者によってカードに付加される詳細である。
ここで各層の動作を考察すると、層は層1の主として低レベルの文字に向けた
動作から層8の高レベルの一般インターフェースまでの範囲に亘っている。
層1の責務には、カードの挿入と取り出し、およびカードへの、またカードか
らの簡単なデータ伝送に必要な基本動作が含まれる。
カードを挿入すると、常時監視されているマイクロスイッチが起動する。カー
ドが挿入されると、適切な動作が可能になるようにより高位の層に報知される。
より高位の層は現在のカードを識別するための命令を下方に伝達する。その時点
でカードはISO 7816に従って供給された電力と制御信号を有する。カードの必要
がなくなった場合には、カード・インターフェース回路はISO 7816によって指定
された手順でパワーダウンされる。カードが永久的に取り出された場合は、その
後でできるだけ速やかに同じ手順が行われる。更に“閉鎖”動作を講じることが
できるようにカードが存在しないことがより高位の層に報知される。これにはセ
ッション・キーの削除、例外ロギング(exception logging)、またはカードホル
ダ
の変更が含まれる。このレベルに組込まれているその他の機能にはデータ・スト
リーム(data stream)の暗号化または暗号解読がある。
カードへのまたはカードからの個々の文字とデータ・ビットの転送はこの層で
行われるが、文字をメッセージとコマンドとに分類するのはより高位の層の領域
である。一般に、UCI ハードウェアはこのレベルでは文字ごとにのみ取り扱われ
る。データ・ストリーム、メッセージ、コマンド等に含まれるインテリジェンス
への対処はより高位の層に任される。
UCI の層2はカード・コマンド・レベルでのカードとの相互作用を制御する。
例えばレベル2は層1によるカードへの転送のためにコマンドとデータとを適正
にフォーマットするようにされている。スマートカード用のメッセージのフォー
マット、エラー検出および伝送特性はISO 7816の仕様に従って層2によって行わ
れる。
時間クロック、ブザー、通信ポート、ディスプレーおよびキーパッドのような
多様なUCI 機構のためのサポートはこの層のコードによって強化される。この層
にあるその他のサポート・コードにはプリンタのドライバ、ディスプレー・ドラ
イバ、モデム・ドライバ、キーパッド・バッファ、およびISO 7810磁気カード読
取器データ・バッファが含まれる。
カード挿入段階中に、層2を用いてカードのリセット・プロセスが開始される
。リセット・プロセスに対するカードの応答を利用して、カードの通信が同期ま
たは非同期のいずれで行われるかが判定される。この情報は層3によって利用さ
れる。
層3へのインターフェースは“トラップ”またはソフトウェアの割込みによっ
て行われる。層1+2のトラップは下記について存在する。すなわち、リアルタ
イム・クロック、システム、キーパッド、LCD、通信ポート、磁気カード読取器
、スマートカード/セキュリティ・モジュールである。
UCI の層3の動作はカードの種類によって左右される。従って、カードが同期
カード(一般的にはマイクロプロセッサ準拠ではないトークン・カード、または
メモリ・カード)であるか、またはマイクロプロセッサに準拠した非同期カード
であるかに応じて、カードの種類を適正に識別することが重要である。
同期カードを識別する際、最初の3バイトがカードから読取られる。これらは
小アレイの1列に含まれている3、2、または1バイトのストリングであっても
比較される。隣接する列には種々のカード製造業者からのカード提供の参照番号
がある。いずれかのストリングとの適合は、カードが公知であり、認可されてい
ることを示している。表2はこのようなアレイの例を示している。この時点でカ
ードが特定製造業者製の特定の“モデル”または種類の同期カードであることが
識別されると、UCI はこのカードに適用できるコマンドと処理手順だけを選択す
ることができる。従って、より高位の層には判明したカードの種類が報知される
。
同期カードを識別する際、ISO 7816リセット応答ストリングの経過バイトが小ア
レイの1列に含まれているストリングと比較される。隣接する列に種々のカード
製造業者からのカード提供の参照番号がある。ストリング相互の適合は、カード
が公知であり、認可されていることを示している。このようなアレイの例を表3
として示す。
ここでカードが特定製造業者製の特定の“モデル”または種類の非同期カード
であることが識別されると、UCI はこのカードに適用できるコマンドと処理手順
だけを選択することができる。従って、より高位の層に判明したカードの種類が
報知される。
概略的に上述したプロセスへのアクセスは下記の機能を介して行われる。すな
わち、
int decide_card_type(void)
戻る:M_CARD_TYPEまたはカードの種類が不明である場合はNULL
同期カードと通信する際は、層3は機能“Access_Sync_Card”を用いて通信
を制御する。例えば、
int Access_Sync_Card(int command,int card_type,int len,char *point
er)
但し、コマンドは READ_UPDATE
ERASE_UPDATE
READ_FIXED
READ_TOKEN
READ_MUNUFACTURER
DECRIMENT_TOKENS
PRESENT_SECRET_CODE
から選択される。
card_typeはL 3 .1 ,L 3 .3 で判定されるカードの種類である。
len はバッファから得られるバイト数またはカードから戻されると思われるデ
ータ・バイト数である。
*pointer はカード用のデータまたは機能の呼出しが終了した時点でのカード
からのデータを含むバッファを照準し、機能は下記に戻る
コマンドが成功した場合は、NO_ERRORまたは、
ERR_FUNCTION REFUSEDまたは、
コマンドが成功しない場合は、ERR_THREE_BAD_PRESENTATIONS
カードの種類およびコマンドに基づいて、機能“Access_Sync_Card”につい
ては表4に示すように“動作ストリング”ポインタの表を参照する。
表4のポインタs1等については、この場合は“動作ストリング”の表である例
えば表5のような別の表を参照する。“動作ストリング”は1つ以上のカードで
使用されてもよい。
“動作ストリング”はNULL終止プログラムを伴う1つまたはそれ以上の“タグ
”のストリングからなっている。ほとんどの“タグ”の後には“カウント”値が
続いている。“カウント”は“タグ”が作用すべきカード・ビットまたはクロッ
ク周期の数を決定する。例えば、“動作ストリング”のフォーマットは下記のと
おりである。
〔タグ〔,カウント〕,〕〔タグ〔,カウント〕,〕NULL
ここで、タグは、RESET_ADDRESS
STEP count
READ count
ERASE count
WRITE count
の1つである。
非同期カードと通信する際、層3は機能“Access_Async_Card”を利用して
通信を制御する。例えば、
int Access_Async_Card(int command,int card_type,int len,char *p
ointer,int P1,int P2)
ここで、コマンドは下記から選択してよい。
READ_FILE
WRITE_FILE
SELECT_FILE
SELECT_DIRECTORY
SELECT_KEY
UPDATE_FILE
PRESENT_SECRET_CODE
card_typeはL 3 .2 ,L 3 .3 で判定されるカードの種類である。
len はバッファから得られるバイト数、またはカードから戻されると思われる
バイト数である。
*pointer はカード用のデータ、または機能の呼出しが終了した時点でのカー
ドからのデータを含むバッファを照準する。
P1:引数1:例えばファイルへのオフセット
P2:引数2:例えば選択されたファイル番号
そこで機能は下記の1つに戻る。
4001 ERR_FUNCTION_INVALID
4002 ERR_FUNCTION_MISMATCH
4xxx hex UCI コードによって検出されるその他のエラー状態
6xxx hex =ISO および製造業者のエラー・コード(無変換)
9000 NO_ERROR
9xxx hex =ISO および製造業者のエラー・コード(無変換)
コマンドの実行が成功した場合は機能は“NO_ERROR”に戻る。
カードの種類とコマンドに基づいて、機能“Access_Async_Card”について
は表6に示すような“フォーマット・ストリング”ポインタの表を参照する。
ポインタについては表7の“フォーマット・ストリング”のような別の表を参照
する。“フォーマット・ストリング”は2つ以上のカードで使用されてもよい。
フォーマット・ストリングはカードに直接伝送するようにされた機械コード命
令である。フォーマット・ストリングは下記のフォーマットで構成される小アレ
イである。すなわち、
FLAG,CLA,INS,P1,P2,LEN
FLAG:
ビット0 が設定されている場合: ”write”コマンド
ビット1 が設定されている場合: パラメタ内のlen はストリング内のLEN と適
合しなければならない。そうではない場合は、エラー・リターン
ビット2 が設定されている場合: パラメタ内のP2はストリング内のP2と適合し
なければならない。そうではない場合は、エラー・リターン
ビット3 が設定されている場合: パラメタ内のP1はストリング内のP1と適合し
なければならない。そうではない場合は、エラー・リターン
ビット4 が設定されている場合: ストリング内のLENが用いられ、パラメタは
無視される。
ビット5 が設定されている場合: ストリング内のP2が用いられ、パラメタは無
視される。
ビット6 が設定されている場合: ストリング内のP1が用いられ、パラメタは無
視される。
より高位の層とインターフェースする場合、層3は“コマンド・ストリング”
を用いる。コマンド・ストリングはNULLで終端する1つまたはそれ以上のコマン
ド・タグからなっている。各コマンド・ストリング(CS)はそのCS番号またはCS名
で参照される。コマンド・タグの場合も同様である。コマンド・ストリングはカ
ード関連およびシステム関連機能を実行するために、タグおよびその他のコマン
ド・ストリングから構成することができる。
コマンド・タグはUCI 内でほとんど全ての可能な動作を実行するために存在す
る。多くの場合、これらのタグは高レベルのプログラム言語を構成するものと見
なすことができる。コマンド・タグには相対、直接および間接の3種類がある。
直接コマンド・タグの作用は変更することができず、正確な作用はタグへとコー
ド化される。相対および間接タグはパラメタを用いてタグの作用を修正する。相
対タグの場合、修正パラメタはコマンド・ストリング内のタグの後に続く。間接
コマンド・タグの場合は、パラメタはパラメタ・スタックから読取られ、このパ
ラメタ・スタックは他のタグによって変更されてもよい。
コマンド・タグの例には次のようなものがある。
カード・インターフェースに関しては;
カード種類&発行者の判定
Call Access_Sync_Card 機能
Call Access_Async_Card 機能
磁気カード・データの読取り
外部プログラムの動作に関しては;
ポインタ、モデム、ディスプレーにメッセージを送る
キーパッド、入力スイッチからデータを得る
リアルタイム・クロックを読取る
内部プログラム操作に関しては;
データ・ストリングのコピー、操作
ストリングの比較
’状態 'のテスト
’状態 'の場合は次のコマンド・タグにスキップ
新たなコマンド・ストリングにジャンプ
新たなコマンド・ストリングを呼び出す
カードとインターフェースするには、カードのメモリのデータ構造とフォーマ
ットとを知ることが重要である。カードのメモリに関して必要なデータを編成し
、供給するため、UCI はファイル・フォーマット・データベースを有している。
カードの種類と発行者番号の特定が完了し、(該当する場合には)アプリケーシ
ョンが選択されると、データベースを利用してアプリケーション・ファイルへの
アクセスのガイドが可能である。表8はカードの種類、発行者、およびアプリケ
ーションの細区分を示したこのようなデータベースの例である。所定のアプリケ
ーション向きファイルはファイル番号、および可能なファイル名によって参照さ
れ、一方、これらはファイル記述子を照準している。
ファイル記述子は以下のファイル属性をリストアップしている。
ファイルの種類
借方キー・ポインタ
貸方キー・ポインタ
機密コード・ポインタ
読取り許可
書込み許可
更新許可
ファイル・サイズ
暗号化方法
キー・ポインタは遠隔キー・アクセス、AS2805(または同類の)プロトコル、
オンライン・クレジット、またはその他の機構が必要であることを指示すること
ができる。
新たなファイル(またはメモリ・カードの場合は“ファイル領域”)が選択さ
れる毎に、ファイル状態レジスタが更新される。これには下記の情報の一部また
は全部が含まれる。すなわち、
ファイル階層/ディレクトリ
ファイル番号/ファイル名
ファイル識別子 オプションのロングネーム
ファイル記述 パース/キー/標準/所有権
オプション パース特有
サイズ バイト+ビット
アクセス基準 読取り/書込み/更新レベル、およびロック
更に高度な特性をサポートしないカードでは、レジスタの関連部分は空白にな
る。
一か所以上の発行者区域をサポートするカードから、同様のより限定された情
報が得られる。以下はディレクトリを切り換えた場合に一般に得られるデータの
一部である。
ディレクトリ番号
アクセス状態
ある種の基本データは、カードから初歩的調査(rudimentary examination)に
よってアクセスすることができる。この情報は表8から導出される情報をサポー
トし確証するために、UCI の層4および6によって利用される。
UCI プログラムの層4はエンティティ手順を処理する。その目的はカードのデ
ータ構造、ファイル、パースおよびディレクトリとインターフェースすることに
ある。層4によって実行される機能の1つは挿入されたカードの発行者を判定す
ることである。カードの種類の判定が完了すると、カードのファイルとデータの
レイアウトの識別を試みるために多数のコマンド・ストリングが試される。カー
ドの種類を識別するコマンド・ストリングの例を表9に示す。
コマンド・ストリングがプログラムされたとおりに実行されている場合は、そ
の結果判明した発行者番号がカード発行者(または共同専有アプリケーション)
の参照番号になる。
カード発行者番号の判定が完了すると、より高位のコード層は、現行カードと
アプリケーションとの組合わせが可能であるかどうかを判定することができる。
主として発行者の識別に利用されるコマンド・ストリングの動作の一例は次の
通りである。
CS n:
カードが、”Async” かつマルチ・ディレクトリである場合は、
マスター・ディレクトリを選択
先ず ”無限定読取り”ファイルを探索
ファイルを開く
ファイルを読取る
ファイルの内容=CRD パターンである場合は、
ファイル・データをCRD バッファにコピーする
発行者番号=n に設定する
層4は更にカードのキーおよび機密コードの取り扱いにも責任がある。
UCI の層5はカードと相互作用するための処理手順プリミティブを含んでいる
。UCI の層8でアクセスされる各々のカード関連の基本機能向けに、層5はその
アプリケーション向けの対応するコマンド・ストリングを示すカードの種類+発
行者番号の表を含んでいる。要求された機能が現行のカードまたはアプリケーシ
ョンに関して無効である場合は、コマンド・ストリングの番号の代わりにNULLに
なる。
この表によって層8の基本機能記述子からより低位の層のアプリケーション特
有の記述子への変換が可能である。
層5は更に下記のためのサポート・ルーチンを含んでいる。すなわち、
通信プロトコル(DES,HDLC,モデム,延期アップロードを利用する決定)
借方、貸方取引
AS2805またはこれと同類への財産取引
MACing
取引ログ・アップロード
メッセージのフォーマット
カードの用途へのセキュリティ・モジュールの論理的接続
通信のためのキーおよび機密コード処理
RSA 暗号
層5は処理手順プリミティブ用の表とルーチンを含んでいるのに対して、層6
はこれらの表とルーチンを利用して、層7と8の基本機能および命令とより低位
の層のカードの種類または発行者、あるいはより低位の層のアプリケーション特
有の命令とを変換する。
層7は、外部装置が使用する均一な縮小された命令のセットを供給する。
UCI の層8はユーザー(外部装置)を全ての低位レベルから隔絶して、ユーザ
ーが簡単な基本コマントを発し、コマンドを実行するために必要な複雑な動作を
UCI が行うことを可能にする。層8でのインターフェースは事実上、カードの種
類には左右されなくなったように見える。
層8でのUCI は例えばスイッチ、ボタンおよび継電器またはRS232 シリアル・
データ・リンクによってユーザーによる通信が可能であろう。
層8によって機能する基本コマンドの例は下記のとおりである。すなわち、
新規カードの検出
新規カードの識別、カード番号の読取り、大域およびユーザー要約
勘定残高(acc)
大域、ユーザー情報の更新
借方勘定(acc,amnt)
貸方勘定(acc,amnt)
未フォーマットのデータ・ファイルの読取り(filename)
未フォーマットのデータ・ファイルの更新(filename)
取引きのアップロード
OS(オペレーティング・システム)のダウンロード
キーパッドの読取り
メッセージの印字
メッセージの表示
ディスプレー、プリンタ、モデム、I/O 装置の構成
キーのロード
UCI の動作の例として、新規カードが挿入されると、層8は“新規カード検出
”(層1)から信号を受信する。そこで外部装置(ユーザー・ソフトウェア)は
カードを識別することを決定し、場合によっては取引を行う。
層8から:新規カードの識別等を実行
これは下記の動作に移行する。
−decide_card_typeを実行して、製造業者のカードの種類を判定する
(これは表2および3に記載された手順を用い、一方、これらの手順は層2に関
して前述した手順を用いる。)
−層4に関して概説した手順を実行して、可能ないずれかのアプリケーションを
特定する
(これは層3の機能、コマンド・ストリング、コマンド・タグ、および表6お
よび7の関連データを用いる。)
UCI の動作の別の例として、カードから借方に記入する場合は、
層8から:借方(acc #,amt $)機能[L8.1.5]を実行
層6から:層5の表を用い、このカードの“借方”にCommandString が存在す
るか否かをチェックする
層6から:表で利用できる場合は、CommandString(コマンド・タグのシーケン
ス)を実行する
層3から:CommandString が下記の動作に変換される
−アプリケーション区域/カードのサブディレクトリを選択
−サブディレクトリのファイルまたはパース・ファイルを選択
−必要ならば(CommandString に示されるように)正しい暗号キーを選択
(サブディレクトリ、ファイルおよびキーの選択は表8を用いることによって
補助される。)
使用した暗号キーを提示
“amount”でファイルまたはパース・ファイルを変更
取引き明細を記録(必要な場合)
従って、UCI に発行される簡単な基本コマンド“借方(Ddbit)" しかユーザー
・ソフトウェアには必要なく、UCI は発行者のカードの種類に関わりなく、実際
のカードとのインターフェースの全ての側面を完了する。
前述の好適な実施例におけるUCIのの利点は次のとおりである。
1)複数の種類のカードを認識できる。
2)各種カードの特徴と限界を掌握している。
3)各種カードでのデータの構成と、アクセスのためのあらゆる関連規則を掌握
している。
4)動作は予め規定されておらず、外部装置によって決定される。
5)外部装置へのインターフェースが簡単なので、外部装置の製造業者はスマー
トカード、セキュリティ・アルゴリズム、または財産取引の処理に関する幅広い
知識をほとんど、または全く必要としない。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ
,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,
DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I
S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR
,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,
MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S
D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT
,UA,UG,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.ホスト・アプリケーション・プログラムをデータ記憶カードとインターフェ ースさせる下記の特徴を有するカード読取器/書込器。 前記カード読取器/書込器は、少なくとも1つの指定された高レベル言語を用 いて前記アプリケーション・プログラムに応答することができること。 公知の種類のデータ記憶カードにそれぞれ対応する複数の低レベル・プロトコ ル・セットが記憶されていること。 前記カード読取器は、カード読取器にインターフェースされプロトコル・セッ トを有する任意のカードの種類を確認することができ、記憶されたプロトコルか ら、確認されたカードの種類用の適宜の低レベル・プロトコルを選択することが できること。 前記カード読取器/書込器は、ホスト・プログラムから高レベル言語コマンド を読取り、これを前記確認された低レベル・プロトコル内の対応するコマンドに 変換し、これらの低レベル・コマンドを前記カードに書込むこと。 前記カード読取器/書込器は、前記カードから前記確認された低レベル・プロ トコル内のコマンドを読取り、それらのコマンドを前記高レベル言語内の対応す るコマンドに変換し、これらのコマンドを前記のホスト・アプリケーション・プ ログラムに書込むこと。 2.プロトコル・セットが最初に記憶されたカードの種類に追加されるカードの 種類に適した別のカードの種類用のプロトコル・セットをロードすることができ ることを特徴とする、請求項1記載のカード読取器/書込器。 3.公知のデータ記憶カードの種類にそれぞれ対応する複数のカード特徴付けス トリングが記憶され、インターフェースされたカードからカードを特徴付けるデ ータ・ストリングを読取り、読取られたデータ・ストリングを記憶されたカード 特徴付けストリングと適合することによってカードの種類を確認することを特徴 とする、請求項1または2記載のカード読取器/書込器。 4.低レベルのプロトコル・セットの各々はコマンド・ストリングのセットから なり、ホスト・プログラムからの高レベル言語コマンドを対応するコマンド・ス トリングに変換することを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項記載のカ ード読取器/書込器。 5.確認されたカードの種類によってサポートされないホスト・プログラムから のコマンドを識別し、サポートされないコマンドを識別すると、前記ホスト・プ ログラムにエラー・コマンドを書込むことを特徴とする請求の範囲第1項乃至4 項のいずれか1項記載のカード読取器/書込器。 6.以下の工程からなるホスト・アプリケーション・プログラムをデータ記憶カ ードとインターフェースさせる方法。 カードの種類を確認する工程を有すること。 記憶されたプロトコルから確認されたカードの種類用の適宜の低レベル・プロ トコルを選択する工程を有すること。 ホスト・プログラムから高レベル言語コマンドを読取る工程を有すること。 前記読取られた高レベル言語コマンドを前記確認された低レベル・プロトコル 内の対応するコマンドに変換する工程を有すること。 前記対応するコマンドを前記カードに書込む工程を有すること。 前記カードから前記確認された低レベル・プロトコル・コマンドを読みとるこ と。 前記低レベル・プロトコル・コマンドを前記高レベル言語からの対応するコマ ンドに変換する工程を有すること。 前記高レベル言語からの前記対応するコマンドを前記ホスト・アプリケーショ ン・プログラムに書込む工程を有すること。 7.カードの種類を確認する工程は、カードからカードを特徴付けるデータ・ス トリングを読取り、前記読取られたデータ・ストリングを、公知のデータ記憶カ ードの種類にそれぞれ対応する複数の記憶されたカード特徴付けストリングの中 のカード特徴付けストリングと適合することにより、カードの種類を確認するこ とを含む、請求項6記載の方法。 8.前記確認されたカードの種類によってサポートされないホスト・プログラム から読取られた高レベル言語コマンドを識別し、サポートされないコマンドの識 別が完了すると、前記ホスト・プログラムにエラー・コマンドを戻すステップを 含むことを特徴とする、請求項6または7記載の方法。 9.プログラム記憶式、データ記憶式プロセッサを用いて、コントローラがカー ド読取り/書込みステーションを介して磁気または電子データ記憶手段を搭載し た複数の公知の種類のカード装置へのデータの読取り/書込みを可能にする以下 の工程からなる方法。 公知のカードを特徴付けるデータ・ストリングを含む第1データ・アレイおよ び各ストリング毎に対応するカード識別子を記憶する工程を有すること。 カード識別子を含む第2データ・アレイおよび各識別子毎に対応するコマンド ・ストリングを記憶する工程を有すること。 前記プロセッサでプログラムを実行することによって、前記プロセッサは、 (1)前記読出し/書込みステーション内のカードの存在を検出てカード検出 信号を前記コントローラに送り、 (2)カードを特徴付けるデータ・ストリングを読取り、 (3)少なくとも1つの前記第1アレイ内で適合するデータ・ストリングを探 索して、適合するものがある場合は対応するカード識別子を検索し、 (4)検索されたカード識別子を用いて前記第2アレイ内の適宜のコマンド・ ストリングを選択し、 (5)前記コントローラから一般取引命令を受け、 (6)前記コントローラからの命令を第2アレイから選択されたコマンド・ス トリングを用いて、挿入されたカードに適したコマンドへと変換し、 (7)前記一般命令に従って前記カードからデータを読取るか、前記カードに データを書込ませること。 10.以下の構成を有し、スマートカードおよび電子または磁気データ記憶手段 を有するその他のカード装置を前記カードへの読取り/書込みアクセスを要する コントローラとインターフェースさせるための汎用カード・インターフェース。 データを転送するためにカードを挿入するカード読取り/書込みステーション と、関連するメモリおよび入力−出力ポートを有するプロセッサを有すること。 前記読取り/書込みステーションは、1つの入力−出力ポートに接続され、前 記コントローラは第2の入力−出力ポートに接続されること。 前記メモリに記憶されるインターフェース・ソフトウェアおよびデータ・アレ イを有すること。 前記データ・アレイは第1と第2のデータ・アレイを含み、前記第1データ・ アレイは、公知のカード特徴付けデータ・ストリングおよび各々のストリング毎 に対応するカード識別子を含み、前記第2データ・アレイはカード識別子および 各識別子毎に対応するコマンド・ストリングを含むこと。 前記ソフトウェアが前記プロセッサによって実行されることにより、前記プロ セッサは、 (1)前記読取り/書込みステーション内のカードの存在を検出し、カード検 出信号を前記コントローラに送り、 (2)カードを特徴付けるデータ・ストリングを読取り、 (3)少なくとも1つの前記第1アレイ内で適合するデータ・ストリングを探 索して、適合するものがある場合は対応するカード識別子を検索し、 (4)検索されたカード識別子を用いて前記第2アレイ内の適宜のコマンド・ ストリングを選択し、 (5)前記コントローラから一般取引命令を受け、 (6)前記コントローラからの命令を第2アレイから選択されたコマンド・ス トリングを用いて、挿入されたカードに適したコマンドへと変換し、 (7)前記一般命令に従って前記カードからデータを読取るか、前記カードに データを書込ませること。 11.以下の要件からなり、アプリケーション・ソフトウェアが、公知の種類の 任意のスマートカードまたは電子または磁気記憶手段を有するその他のカードと インターフェースすることを可能にする方法。 (1)インターフェースされるカードから、そのカードを特徴付けるデータ・ ストリングを読取りること。 (2)データ・ストリングが適合するか否かを調べるために、公知のカード特 徴付けデータのストリングおよび各々のストリング毎に対応するカード識別子を 含む第1のデータ・アレイ内で適合するデータ・ストリングを探索し、適合に成 功した場合には対応するカード識別子を検索すること。 (3)検索されたカード識別子を用いて、カード識別子を含む第2データ・ア レイから適宜のコマンド・ストリングおよび各々の識別子に対応するコマンド・ ストリングを選択すること。 (4)前記アプリケーション・ソフトウェアから一般取引命令を受けること。 (5)前記第2データ・アレイから選択されたコマンド・ストリングを用いて 、前記アプリケーション・ソフトウェアからの命令をインターフェースされるカ ードに適した低レベル・コマンドに変換すること。 (6)前記一般命令に従ってデータを前記カードから読取るか、または前記カ ードに書込むようにさせること。 12.アプリケーション・ソフトウェアが、任意の公知の種類のスマートカード または電子または磁気的なデータ記憶手段を有するその他のカード装置とインタ ーフェースできるようにする階層的機能モジュールを備えたソフトウェア・アル ゴリズム。 第1レベルのモジュールがインターフェースされるカードからそのカードを特 徴付けるデータ・ストリングを読取り、かつ前記データ・ストリングを第2レベ ルのモジュールに送ること。 第2レベルのモジュールが公知のカード特徴付けデータ・ストリングおよび各 ストリング毎に対応するカード識別子を含む第1データ・アレイ内で適合するデ ータ・ストリングを探索して、適合するものがある場合は対応するカード識別子 を検索し、前記カード識別子を第3レベルのモジュールへと送ること。 第3レベルのモジュールがこれに送られたカード識別子を用いて、カード識別 子および各識別子毎に対応するコマンド・ストリングを含む第2データ・アレイ から適宜のコマンド・ストリングを選択すること。 第5レベルのモジュールが前記アプリケーション・ソフトウェアから一般取引 命令を受け、これらの命令を第4レベルのモジュールに送ること。 第4レベルのモジュールが第3レベルのモジュールによって選択されたコマン ド・ストリングを用いて、前記第5レベルのモジュールからの命令をインターフ ェースされているカードに適した低レベルのコマンドへと変換すること。 第1レベルのモジュールが第4レベルのモジュールから送られた変換済みの一 般命令に従って前記カードから読取り、または前記カードへの書込みを行う、こ と。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NZ272094 | 1995-05-09 | ||
NZ27209495 | 1995-05-09 | ||
PCT/NZ1996/000038 WO1996036051A1 (en) | 1995-05-09 | 1996-05-09 | Card interface |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11505049A true JPH11505049A (ja) | 1999-05-11 |
Family
ID=19925257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8533975A Pending JPH11505049A (ja) | 1995-05-09 | 1996-05-09 | カード・インターフェース |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6213392B1 (ja) |
EP (1) | EP0826215B2 (ja) |
JP (1) | JPH11505049A (ja) |
KR (1) | KR100285111B1 (ja) |
CN (1) | CN1138196C (ja) |
AT (1) | ATE198803T1 (ja) |
AU (1) | AU687312B2 (ja) |
BR (1) | BR9608285A (ja) |
DE (1) | DE69611613T3 (ja) |
DK (1) | DK0826215T3 (ja) |
ES (1) | ES2156275T5 (ja) |
GR (1) | GR3035751T3 (ja) |
PT (1) | PT826215E (ja) |
WO (1) | WO1996036051A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008519320A (ja) * | 2004-10-12 | 2008-06-05 | ミュールバウアー エーゲー | 接点を有しおよびまたは接点のないチップカードをプログラミングするための電子モジュール |
JP2010282617A (ja) * | 2003-05-22 | 2010-12-16 | Spyder Navigations Llc | 接続バス、電子装置及びシステム |
JP2012518851A (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-16 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | エンハンスメント型近距離無線通信をサポートする端末及びその処理方法 |
Families Citing this family (93)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6698654B1 (en) * | 1995-05-09 | 2004-03-02 | Smartmove (Nz) Ltd. | Method of interfacing with data storage card |
JPH11505049A (ja) * | 1995-05-09 | 1999-05-11 | スマートムーブ (エヌジー) リミテッド | カード・インターフェース |
US6718319B1 (en) | 1996-12-03 | 2004-04-06 | Strategic Analysis, Incorporated | Method and apparatus for formatting smart cards and card readers |
WO1998025239A1 (en) * | 1996-12-03 | 1998-06-11 | Strategic Analysis, Inc. | Method and apparatus for formatting smart cards and card readers |
ES2125830B1 (es) * | 1997-03-04 | 1999-11-16 | Infos Ingenieria Informatica S | Lector/grabador de tarjetas microprocesadoras. |
JPH1127746A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-29 | Sony Corp | 携帯端末機 |
US6702282B2 (en) | 1997-10-24 | 2004-03-09 | Fargo Electronics, Inc. | Card transport mechanism roller support |
US6685312B2 (en) | 1997-10-24 | 2004-02-03 | Fargo Electronics, Inc. | Ink jet card printer |
US5928347A (en) * | 1997-11-18 | 1999-07-27 | Shuttle Technology Group Ltd. | Universal memory card interface apparatus |
US6615189B1 (en) | 1998-06-22 | 2003-09-02 | Bank One, Delaware, National Association | Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others |
US7809642B1 (en) | 1998-06-22 | 2010-10-05 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others |
FR2785700B1 (fr) * | 1998-11-10 | 2001-01-12 | St Microelectronics Sa | Procede de gestion d'un circuit electronique |
US6032136A (en) * | 1998-11-17 | 2000-02-29 | First Usa Bank, N.A. | Customer activated multi-value (CAM) card |
US7660763B1 (en) | 1998-11-17 | 2010-02-09 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Customer activated multi-value (CAM) card |
DE19855813A1 (de) * | 1998-12-03 | 2000-06-15 | Kreft Hans Diedrich | Mittel und Verfahren zum Test von Karten in einem Terminal |
EP1018693B1 (en) * | 1999-01-04 | 2008-01-23 | Nidec Sankyo Corporation | Card reader |
EP1145164B1 (en) * | 1999-01-25 | 2009-06-17 | Fargo Electronics, Inc. | Method and apparatus for communicating between printer or laminator and supplies |
US6694884B2 (en) | 1999-01-25 | 2004-02-24 | Fargo Electronics, Inc. | Method and apparatus for communicating between printer and card supply |
US6932527B2 (en) * | 1999-01-25 | 2005-08-23 | Fargo Electronics, Inc. | Card cartridge |
US6832866B2 (en) * | 1999-01-25 | 2004-12-21 | Fargo Electronics, Inc. | Printer or laminator supply |
US7154519B2 (en) * | 1999-01-25 | 2006-12-26 | Fargo Electronics, Inc. | Printer and ribbon cartridge |
US7344325B2 (en) * | 1999-01-25 | 2008-03-18 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card printer having ribbon cartridge with cleaner roller |
US7018117B2 (en) * | 1999-01-25 | 2006-03-28 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card printer ribbon cartridge |
US20040040026A1 (en) * | 1999-06-08 | 2004-02-26 | Thinkpulse, Inc. | Method and System of Linking a Smart Device Description File with the Logic of an Application Program |
AU5470600A (en) * | 1999-06-20 | 2001-01-09 | Thinkpulse, Inc. | Method and system of performing a security check of a smart device description file |
US8793160B2 (en) | 1999-12-07 | 2014-07-29 | Steve Sorem | System and method for processing transactions |
US6758616B2 (en) | 2000-01-21 | 2004-07-06 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card printer |
DE10008308A1 (de) * | 2000-02-23 | 2001-08-30 | Orga Kartensysteme Gmbh | Kartenterminal |
JP2001250092A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Toshiba Corp | カード型電子機器、及びカード型電子機器に適用されるコンテンツ管理方法 |
US7147558B2 (en) | 2000-03-22 | 2006-12-12 | Wms Gaming Inc. | System and method for dispensing gaming machine credits in multiple different media of monetary exchange |
US6631849B2 (en) * | 2000-12-06 | 2003-10-14 | Bank One, Delaware, National Association | Selectable multi-purpose card |
US7313546B2 (en) | 2001-05-23 | 2007-12-25 | Jp Morgan Chase Bank, N.A. | System and method for currency selectable stored value instrument |
US7860789B2 (en) | 2001-07-24 | 2010-12-28 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Multiple account advanced payment card and method of routing card transactions |
US8020754B2 (en) | 2001-08-13 | 2011-09-20 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for funding a collective account by use of an electronic tag |
US7306141B1 (en) | 2001-08-13 | 2007-12-11 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for funding a collective account by use of an electronic tag |
CA2458447C (en) * | 2001-08-24 | 2014-03-04 | Cubic Corporation | Universal ticket transport |
JP3641230B2 (ja) * | 2001-10-22 | 2005-04-20 | 株式会社東芝 | メモリカードを制御するための装置および方法 |
US6985167B2 (en) * | 2002-03-01 | 2006-01-10 | Fargo Electronics, Inc. | Card cleaner roller assembly |
US7756896B1 (en) | 2002-03-11 | 2010-07-13 | Jp Morgan Chase Bank | System and method for multi-dimensional risk analysis |
US7899753B1 (en) | 2002-03-25 | 2011-03-01 | Jpmorgan Chase Bank, N.A | Systems and methods for time variable financial authentication |
US20040210498A1 (en) | 2002-03-29 | 2004-10-21 | Bank One, National Association | Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips |
AU2003230751A1 (en) | 2002-03-29 | 2003-10-13 | Bank One, Delaware, N.A. | System and process for performing purchase transaction using tokens |
WO2003085587A1 (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-16 | Axalto Sa | A system comprising a smart card and a reader |
EP1353289A1 (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-15 | Schlumberger Systèmes | System comprising a smart card and a reader |
US20030197056A1 (en) * | 2002-04-19 | 2003-10-23 | Dunham Matthew K. | Identification card printer data encoder module |
US20030197770A1 (en) | 2002-04-19 | 2003-10-23 | Klinefelter Gary M. | Card cartridge and card feed adapter for an ink jet sheet feeder printer |
WO2003100590A2 (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-04 | Andrea Meldrum | A computer peripheral |
US8239304B1 (en) | 2002-07-29 | 2012-08-07 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Method and system for providing pre-approved targeted products |
US6945524B2 (en) | 2002-09-05 | 2005-09-20 | Fargo Electronics, Inc. | Card singularization gate |
US7809595B2 (en) | 2002-09-17 | 2010-10-05 | Jpmorgan Chase Bank, Na | System and method for managing risks associated with outside service providers |
JP2004264921A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-24 | Sony Corp | 非接触icカードの通信システム及び通信方法 |
US7044517B2 (en) * | 2003-03-14 | 2006-05-16 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Front grille for a vehicle |
US8306907B2 (en) | 2003-05-30 | 2012-11-06 | Jpmorgan Chase Bank N.A. | System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument |
US7878505B2 (en) * | 2003-08-19 | 2011-02-01 | Hid Global Corporation | Credential substrate rotator and processing module |
US7953663B1 (en) | 2003-09-04 | 2011-05-31 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for financial instrument pre-qualification and offering |
US7206010B2 (en) * | 2004-04-16 | 2007-04-17 | Zih Corp. | Systems and methods for providing a media located on a spool and/or a cartridge where the media includes a wireless communication device attached thereto |
US7392222B1 (en) | 2004-08-03 | 2008-06-24 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for providing promotional pricing |
KR100706343B1 (ko) * | 2005-04-18 | 2007-04-13 | 주식회사 케이티프리텔 | 통합 정보 관리 ic 칩 및 이를 이용한 다중 서비스 제공방법 |
US7401731B1 (en) | 2005-05-27 | 2008-07-22 | Jpmorgan Chase Bank, Na | Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships |
US7747874B2 (en) * | 2005-06-02 | 2010-06-29 | Seagate Technology Llc | Single command payload transfers block of security functions to a storage device |
US7493656B2 (en) | 2005-06-02 | 2009-02-17 | Seagate Technology Llc | Drive security session manager |
US7455218B2 (en) * | 2005-06-20 | 2008-11-25 | Microsoft Corproation | Rich object model for diverse Auto-ID tags |
KR100747601B1 (ko) * | 2005-09-27 | 2007-08-08 | 한국전자통신연구원 | Rfid태그 사용자 데이터 접근 시스템 및 방법 |
US7309007B2 (en) * | 2005-10-04 | 2007-12-18 | First Data Corporation | Systems and methods for personalizing transaction cards |
CN100461139C (zh) * | 2005-10-26 | 2009-02-11 | 威盛电子股份有限公司 | 快闪存储卡存取装置与方法 |
US8408455B1 (en) | 2006-02-08 | 2013-04-02 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers |
US7784682B2 (en) | 2006-02-08 | 2010-08-31 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers |
US7753259B1 (en) | 2006-04-13 | 2010-07-13 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers |
US20080147495A1 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-19 | General Electric Company | System and method for providing promotions |
US20080147496A1 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-19 | General Electric Company | System and method for providing promotions |
US7966355B2 (en) * | 2007-02-13 | 2011-06-21 | Modu Ltd. | Interface for extending functionality of memory cards |
US8676642B1 (en) | 2007-07-05 | 2014-03-18 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for granting promotional rewards to financial account holders |
US20090089148A1 (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-02 | General Electric Company | System and method for providing promotions |
US8417601B1 (en) | 2007-10-18 | 2013-04-09 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Variable rate payment card |
JP4600518B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2010-12-15 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
USD636021S1 (en) | 2008-07-17 | 2011-04-12 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Eco-friendly transaction device |
USD617378S1 (en) | 2009-02-12 | 2010-06-08 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Transaction device with a gem-like surface appearance |
USD620975S1 (en) | 2009-02-12 | 2010-08-03 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Transaction device |
US8725589B1 (en) | 2009-07-30 | 2014-05-13 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Methods for personalizing multi-layer transaction cards |
US8646770B2 (en) | 2009-09-18 | 2014-02-11 | Hid Global Corporation | Card substrate rotator with lift mechanism |
USD623690S1 (en) | 2010-03-05 | 2010-09-14 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Metal transaction device with gem-like surface |
WO2012000438A1 (zh) * | 2010-06-29 | 2012-01-05 | 飞天诚信科技股份有限公司 | 一种对电子钱包进行操作的方法 |
USD643064S1 (en) | 2010-07-29 | 2011-08-09 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Metal transaction device with gem-like surface |
US10475024B1 (en) | 2012-10-15 | 2019-11-12 | Square, Inc. | Secure smart card transactions |
USD854083S1 (en) | 2013-03-27 | 2019-07-16 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Hybrid transaction device |
US9760740B1 (en) | 2014-06-23 | 2017-09-12 | Square, Inc. | Terminal case with integrated dual reader stack |
US10108947B2 (en) * | 2014-07-31 | 2018-10-23 | Square, Inc. | Smart card reader with public key index on host device |
US10753982B2 (en) | 2014-12-09 | 2020-08-25 | Square, Inc. | Monitoring battery health of a battery used in a device |
US10504106B2 (en) * | 2016-07-25 | 2019-12-10 | Mastercard International Incorporated | Methods, systems, networks, and media for transferring data streams through vibration to haptic devices |
US10318319B2 (en) | 2016-08-26 | 2019-06-11 | Sap Se | Two-model user interface system |
US10102014B2 (en) * | 2016-08-26 | 2018-10-16 | Sap Se | User interface employing nested data |
CN107403119B (zh) * | 2017-06-13 | 2021-04-23 | 北京三快在线科技有限公司 | 一种智能卡信息读取方法及装置 |
CN111367465A (zh) * | 2018-12-26 | 2020-07-03 | 深圳市江波龙电子股份有限公司 | 一种存储设备的控制方法及存储设备、电子设备 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4392207A (en) * | 1980-09-09 | 1983-07-05 | Burroughs Corporation | Card reader-data link processor |
US4618925A (en) | 1981-05-22 | 1986-10-21 | Data General Corporation | Digital data processing system capable of executing a plurality of internal language dialects |
US4839640A (en) * | 1984-09-24 | 1989-06-13 | Adt Inc. | Access control system having centralized/distributed control |
JP2539385B2 (ja) | 1986-08-08 | 1996-10-02 | 株式会社日立製作所 | 情報処理装置 |
US4768150A (en) * | 1986-09-17 | 1988-08-30 | International Business Machines Corporation | Application program interface to networking functions |
JPS63250726A (ja) | 1987-04-07 | 1988-10-18 | Hitachi Maxell Ltd | リ−ダライタ |
JPS63250789A (ja) | 1987-04-07 | 1988-10-18 | Hitachi Maxell Ltd | Icカ−ドシステムとそのリ−ダライタ |
US5226161A (en) * | 1987-08-21 | 1993-07-06 | Wang Laboratories, Inc. | Integration of data between typed data structures by mutual direct invocation between data managers corresponding to data types |
US4808803A (en) * | 1987-08-24 | 1989-02-28 | Figgi International, Inc. | Security system |
JP2748253B2 (ja) | 1990-06-08 | 1998-05-06 | 共同印刷株式会社 | Icカード情報処理システム |
FR2667171B1 (fr) * | 1990-09-25 | 1994-08-26 | Gemplus Card Int | Support portable a micro-circuit facilement programmable et procede de programmation de ce micro-circuit. |
JP3489123B2 (ja) * | 1992-04-15 | 2004-01-19 | 株式会社日立製作所 | アプリケーション結合方法 |
EP0578207B1 (en) * | 1992-07-06 | 1999-12-01 | Microsoft Corporation | Method for naming and binding objects |
EP0583723A1 (en) | 1992-08-20 | 1994-02-23 | THOMSON multimedia | Card, card reader and method for protocol selection |
FR2701133B1 (fr) | 1993-02-04 | 1995-03-10 | Gemplus Card Int | Procédé de communication avec un support portatif. |
US5463772A (en) | 1993-04-23 | 1995-10-31 | Hewlett-Packard Company | Transparent peripheral file systems with on-board compression, decompression, and space management |
EP0624851A1 (en) * | 1993-05-13 | 1994-11-17 | Angewandte Digital Elektronik GmbH | Coupler between the applications on the card level and the applications on the system level |
US5329291A (en) * | 1993-08-18 | 1994-07-12 | Liang Ying Co., Ltd. | Cathode ray tube optical filter device with cursor pointing function |
JPH07104981A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Hitachi Software Eng Co Ltd | オブジェクトリンク情報を用いたプログラム構築装置 |
US5732270A (en) * | 1994-09-15 | 1998-03-24 | Visual Edge Software Limited | System and method for providing interoperability among heterogeneous object systems |
US5613120A (en) * | 1994-10-20 | 1997-03-18 | Silicon Graphics, Inc. | System and method for enabling, without recompilation, modification of class definitions and implementations in an object-oriented computer program |
GB9422803D0 (en) | 1994-11-11 | 1995-01-04 | At & T Global Inf Solution | A card reader |
US5729745A (en) * | 1994-11-14 | 1998-03-17 | Microsoft Corporation | Methods and apparatus for creating a base class for manipulating external data connections in a computer generated document |
WO1996034483A1 (en) | 1995-04-28 | 1996-10-31 | Koninklijke Ptt Nederland N.V. | A device for transparent interaction between an ic card and a remote terminal |
US6698654B1 (en) * | 1995-05-09 | 2004-03-02 | Smartmove (Nz) Ltd. | Method of interfacing with data storage card |
JPH11505049A (ja) * | 1995-05-09 | 1999-05-11 | スマートムーブ (エヌジー) リミテッド | カード・インターフェース |
US5761625A (en) | 1995-06-07 | 1998-06-02 | Alliedsignal Inc. | Reconfigurable algorithmic networks for aircraft data management |
US5706502A (en) * | 1996-03-25 | 1998-01-06 | Sun Microsystems, Inc. | Internet-enabled portfolio manager system and method |
US6145119A (en) * | 1997-03-31 | 2000-11-07 | International Business Machines Corporation | Programming development environment for intranet and internet applications employing unique project data structure |
US6308164B1 (en) * | 1997-04-28 | 2001-10-23 | Jeff Nummelin | Distributed project management system and method |
US6185733B1 (en) * | 1998-01-20 | 2001-02-06 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for remote object code inclusion |
-
1996
- 1996-05-09 JP JP8533975A patent/JPH11505049A/ja active Pending
- 1996-05-09 KR KR1019970707862A patent/KR100285111B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-05-09 AU AU55179/96A patent/AU687312B2/en not_active Ceased
- 1996-05-09 US US08/945,626 patent/US6213392B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-09 PT PT96912337T patent/PT826215E/pt unknown
- 1996-05-09 EP EP96912337A patent/EP0826215B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-09 DK DK96912337T patent/DK0826215T3/da active
- 1996-05-09 CN CNB961952040A patent/CN1138196C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-09 DE DE69611613T patent/DE69611613T3/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-09 AT AT96912337T patent/ATE198803T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-05-09 BR BR9608285-2A patent/BR9608285A/pt not_active Application Discontinuation
- 1996-05-09 WO PCT/NZ1996/000038 patent/WO1996036051A1/en active IP Right Grant
- 1996-05-09 ES ES96912337T patent/ES2156275T5/es not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-04-12 GR GR20010400602T patent/GR3035751T3/el unknown
-
2003
- 2003-11-18 US US10/715,979 patent/US20040103415A1/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010282617A (ja) * | 2003-05-22 | 2010-12-16 | Spyder Navigations Llc | 接続バス、電子装置及びシステム |
JP2008519320A (ja) * | 2004-10-12 | 2008-06-05 | ミュールバウアー エーゲー | 接点を有しおよびまたは接点のないチップカードをプログラミングするための電子モジュール |
JP4787841B2 (ja) * | 2004-10-12 | 2011-10-05 | ミュールバウアー エーゲー | 接点を有しおよびまたは接点のないチップカードをプログラミングするための電子モジュール |
JP2012518851A (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-16 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | エンハンスメント型近距離無線通信をサポートする端末及びその処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE198803T1 (de) | 2001-02-15 |
GR3035751T3 (en) | 2001-07-31 |
KR100285111B1 (ko) | 2001-03-15 |
EP0826215B1 (en) | 2001-01-17 |
ES2156275T5 (es) | 2005-07-16 |
DK0826215T3 (da) | 2001-05-07 |
AU5517996A (en) | 1996-11-29 |
US6213392B1 (en) | 2001-04-10 |
KR19990008336A (ko) | 1999-01-25 |
PT826215E (pt) | 2001-07-31 |
WO1996036051A1 (en) | 1996-11-14 |
AU687312B2 (en) | 1998-02-19 |
EP0826215B2 (en) | 2005-01-26 |
DE69611613D1 (de) | 2001-02-22 |
CN1189914A (zh) | 1998-08-05 |
DE69611613T2 (de) | 2001-08-09 |
US20040103415A1 (en) | 2004-05-27 |
EP0826215A1 (en) | 1998-03-04 |
DE69611613T3 (de) | 2005-10-13 |
ES2156275T3 (es) | 2001-06-16 |
EP0826215A4 (en) | 1998-12-16 |
CN1138196C (zh) | 2004-02-11 |
BR9608285A (pt) | 2000-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11505049A (ja) | カード・インターフェース | |
US6698654B1 (en) | Method of interfacing with data storage card | |
AU597359B2 (en) | Ic card system | |
US6564995B1 (en) | Smart card application-selection | |
JP3357048B2 (ja) | ホストプロセサにポータブルデータキャリアをインターフェイスする方法及びカプラ | |
KR100284996B1 (ko) | 스마트 카드로부터의 데이타 독출 | |
US6910638B2 (en) | Smart card that can be configured for debugging and software development using secondary communication port | |
US5959276A (en) | Issuing customized IC cards of different types | |
EP1002291A2 (en) | Smart card control of terminal and network resources | |
JP2002342718A (ja) | Icカード発行システム | |
US10552826B2 (en) | Selecting an application on a card | |
KR20000028708A (ko) | 프로토콜 제어용 집적 회로 | |
JPS63250789A (ja) | Icカ−ドシステムとそのリ−ダライタ | |
CA2219734C (en) | Card interface | |
KR960704286A (ko) | 분산처리장치(distributed processor) | |
KR100872046B1 (ko) | 카드형 유에스비 메모리 장치 | |
JPH053037B2 (ja) | ||
KR200171853Y1 (ko) | 전자오락기용 카드인식장치 | |
JPH06119506A (ja) | Icカード | |
KR20010029566A (ko) | 게임기용 카드시스템 및 그 제어방법 | |
JP2000148361A (ja) | Icカ―ドリ―ダ―システム、及びicカ―ドリ―ダ―システムのキ―ボ―ドコントロ―ラ内のファ―ムウエア運転方法 | |
JPH0877316A (ja) | ディスプレイ機能付きicカードおよびそれを用いた情報処理装置 | |
JP2001167244A (ja) | Icカード、icカード用外部装置及びicカードシステム | |
JPH03160528A (ja) | Icカード | |
JPH0962912A (ja) | 自動販売機のデータローダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040513 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050419 |