JPH11503802A - 固体推進薬の2パルスロケットモータが充填されたケース及び発火装置並びにその製造方法 - Google Patents

固体推進薬の2パルスロケットモータが充填されたケース及び発火装置並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH11503802A
JPH11503802A JP7528407A JP52840795A JPH11503802A JP H11503802 A JPH11503802 A JP H11503802A JP 7528407 A JP7528407 A JP 7528407A JP 52840795 A JP52840795 A JP 52840795A JP H11503802 A JPH11503802 A JP H11503802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosive
motor
pulse
explosive particle
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7528407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3231778B2 (ja
Inventor
ドンブロウスキー,ダニエル・シー
フレイ,トーマス・ジェイ
ネヴリンシーン,アンドリュー・ジー
Original Assignee
サイオコル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイオコル・コーポレーション filed Critical サイオコル・コーポレーション
Publication of JPH11503802A publication Critical patent/JPH11503802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231778B2 publication Critical patent/JP3231778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/08Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using solid propellants
    • F02K9/32Constructional parts; Details not otherwise provided for
    • F02K9/34Casings; Combustion chambers; Liners thereof
    • F02K9/346Liners, e.g. inhibitors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/08Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using solid propellants
    • F02K9/28Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using solid propellants having two or more propellant charges with the propulsion gases exhausting through a common nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/95Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof characterised by starting or ignition means or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 固体推進薬の2パルスロケットモータ(10)は、バリヤ絶縁体(32)により仕切られた二つのパルス爆薬粒(24、26)を保持する圧力容器(12)を備えている。圧力容器(12)の前端(16)に配置された発火装置組立体(36)が中央キャビティ(34)から第一のパルス爆薬粒(24)を選択的に発火させる。該発火装置組立体(36)は、爆薬粒の前端に高温の燃焼ガスを噴射することにより、第二のパルス爆薬粒(26)も発火させる。

Description

【発明の詳細な説明】 固体推進薬の2パルスロケットモータが充填された ケース及び発火装置並びにその製造方法 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、ロケット、その他の自己推進型ミサイル、及び射出体に関し、より 具体的には、これらのロケット等が取り付けられた運送具に多数の推進パルスを 提供することのできる、かかるロケット等用の固体推進薬によるロケットモータ に関する。 2.関連技術の説明 ロケット、その他の型式の推進型ミサイル等用のモータは、一般に二つの型式 のものがある。その第一のものである液体推進薬モータは、液体水素、またはア ンモニアのような液体燃料を保持するタンクと、液体酸素、硝酸、またはフッ素 のような液体酸化剤を保持するタンクとを備えている。これらの二つの液体は、 液体を瞬間的に燃焼させ得るようにした特定の比率及び流量にて燃焼室内で共に 混合される。その燃焼生成物は、ロケットの排気ノズルから排出されて、これに より、ロケットを推進させる推力を提供する。液体推進薬モータは、正確に制御 し、停止させ且つ再始動させ、実際に使用する前に点検し、発火し且つ較正する ことができる点で有用である。また、液体推進薬モータは、広範囲に亙る特定の 衝撃定格値、即ち、単位時間当たり燃焼する単位質量燃料当たりの推力、及び比 較的長い燃焼時間を提供する点でも有利である。 その他の主要な型式のロケットモータは、固体推進薬モータである。固体推進 薬システムにおいて、ロケットは、固体燃料、即ち「爆薬粒」により推進され、 この爆薬粒は、最初に、電気式、または火工式発火装置によって発火される。爆 薬粒が燃焼すると、該爆薬粒は、排ガス及びその他の燃焼生成物を発生させ、こ れらの燃焼生成物は、ロケットの端部に設けられたノズルを通じて排出される。 これらの燃焼生成物は、ロケットの排気ノズルから排出され、これにより、ロケ ットを推進させる推力を提供する。固体推進薬モータの有利な点は、その構造設 計が比較的簡単で且つ使用が容易な点である。 多くの用途において、二つの別個で且つ異なる推進衝撃力を提供することので きる固体推進薬モータ、即ち、2パルスモータを使用することが望ましい。例え ば、この2パルスモータにおける第一のパルスは、ミサイルをその標的に向けて 発射させるために使用することができる。ミサイルが標的付近にあるときに、第 二のパルスを発火させてミサイルを加速し、標的に衝突したときのその力を増大 させ、また、標的に付与される損傷の程度を増大させることができる。 幾つかの型式の2パルスモータが開発されている。例えば、アンドリュー(An drew)への米国特許第4,936,092号には、異なるパルス用の爆薬粒を別個の取り 外し可能な段内に保持することのできるシステムが開示されている。一つのパル スに対する爆薬粒が完全に使い切ったときに、その段を投棄して、新しい段を発 火させる。しかしながら、この配置は、比較的複雑な機械部品を二重に設け、そ の部品間の作用を調和させることが必要となり、また、重量及び製造上の条件を 更に考慮することが必要となる。 また、グローバ(Grover)その他の者への米国特許第3,122,884号に記載され たように、爆薬粒は、単一の段内の別個の燃焼室内に保持することができ、その 燃焼室は、別個のノズルを有し、または共通のノズルを共用することができる。 この設計は、部品の一部を二重に設けることを必要とするため、当然に、モータ 内に収容することのできる推進火薬は制限され、モータのコスト及び重量が増大 する。また、多数ノズルの形態は、各ノズルの寸法を制限し、このため、モータ から利用可能である特定の衝撃力を低下させる。 こうした設計の一つの代替例は、レフェブレィ(LeFebvre)その他の者への米 国特許第3,908,364号、及びジョンズ(Jones)その他の者への米国特許第4,085, 584号に記載されている。こうしたシステムにおいて、各パルス用の爆薬粒は、 単一の燃焼室内に収容することができる。第一の爆薬粒が燃焼し始めたならば、 第二の爆薬粒が発火するのを防止するため、これらの爆薬粒はその相互接続部に て薄い断熱薄膜によって仕切られている。この薄膜は、第一爆薬粒が燃焼してい る間に、第二の爆薬粒が誤って発火するのを防止する。第一の爆薬粒が使い切っ たならば、別個の発火装置が第二の爆薬粒の燃焼を開始させて、第二のパルスを 開始させ、これによって、薄膜を破壊し、燃焼生成物がノズルから外に出ること を可能にする。 上述の従来技術のシステムは、それらシステムの目的を達成する一方、当該シ ステムは、2パルスモータの独自の燃焼特性に対応すべく特殊な発火システムを 必要とする。また、2パルスモータの特殊な発火特性には、許容公差の制限、及 び検査及び組み立てを確実に行うことが困難であるという独特の問題点が多い。 発明の概要 本発明の一つの目的は、隔壁貫通発火装置(TBIs)、爆発力の伝達組立体(ET As)及びセーフ&アーム(S&As)のような標準的な固体推進薬モータの発火列( ignition train)構成要素を使用することのできる固体推進薬の 2パルスモータを提供することである。 本発明の別の目的は、検査及び組み立てが比較的容易である固体推進薬の2パ ルスモータを提供することである。 本発明の更に別の目的は、許容公差の制限の条件等が実質的に無い、固体推進 薬の2パルスモータを提供することである。 本発明の更に別の目的は、容易、確実に且つ経済的に行うことのできる固体推 進薬の2パルスモータの製造方法を提供することである。 上記の目的は、バリヤ絶縁体により仕切られた二つのパルス爆薬粒を保持する 圧力容器を有する固体推進薬の2パルスロケットモータを提供することによって 達成される。圧力容器の前端に配置された発火装置組立体は、爆薬粒内の中央通 路から第一のパルス爆薬粒を選択的に発火させる。また、この発火装置組立体は 、爆薬粒の前端に高温の燃焼ガスを噴出することにより、第二のパルス爆薬粒を 発火させる。かかる発火機構を使用すれば、標準的な在庫品発火構成要素を使用 して2パルスロケットモータを構成することができる。 図面の簡単な説明 本発明の上記及びその他の目的並びに有利な点は、現在の好適な実施の形態の 添付図面に関する以下の詳細な説明から明らかになり且つより容易に理解されよ う。添付図面において、 図1は、本発明によるケース組立体の断面図、 図2は、本発明による固体推進薬の2パルスロケットモータの断面図、 図3は、本発明による2パルス発火装置組立体の拡大断面図、 図4は、本発明によるフェーズ2の爆薬粒を形成する鋳造品組立体の断面図、 図5は、本発明によるフェーズ1の爆薬粒を形成する鋳造品組立体の断面図で ある。 現在の好適な実施の形態の詳細な説明 本発明の基礎は、図1に示したモータ・ケース組立体10である。該モータ・ ケース組立体10は、スカート部分14内に配置された圧力容器12を有してい る。該圧力容器12は、310.90mm(12.24インチ)の最大外径を有し、フィラ メントを巻き付けた黒鉛−エポキシ樹脂組成物で出来ていることが好ましい。 該スカート部分14は、310.90mm(12.24インチ)の径であり、フィラメン トを巻き付けた黒鉛−エポキシ樹脂組成物で出来ている。また、圧力容器12と 、スカート部分14との間の歪みの差を少なくするため、こうした二つの構成要 素の間の相互接続面に接着性のせん断層を提供することが有利である。 図1、及びその他の全ての図面は、本発明の縦断面図であり、また、図示して いないが、本発明、及び本発明に含まれる部品は、全体として、軸方向に見たと き、円形の断面であることを理解すべきである。 スカート部分14の前端は、該前端に取り付けられた前端リング16を有し、 スカート部分14の後端は、かかる後端に取り付けられた後端リング18を有し ている。該前端リング16は、推進力を伝達し、また、モータの加工工具に係合 することを可能にする一方、後端リング18は、二つのノズルアクチュエータ4 0(図2に図示)を支持し且つモータの加工工具に係合することを可能にする。 前端リング16及び後端リング18は、アルミニウム合金で出来ており、スカー ト部分14に接着され且つリベット止めされていることが好ましい。しかしなが ら、当業者には、その他の同等の適当な材料及び接着技術が容易に明らかであろ う。 圧力容器12は、その長手方向軸線に沿って前端及び後端にそれぞれ前方ポー ラボス20及び後方ポーラボス22を備えている。前方ポーラボス20は、以下 に説明するように、モータ発火装置組立体34(図2に図示)を取り付け及び支 持することを可能にし、また、後方ポーラボス22はノズル組立体38と係合し て(同様に図2に示すように)、吹出し力を支持する。前方ポーラボス20及び 後方ポーラボス22の各々は、当業者に明らかであるように、高温特性に優れた チタニウム合金、またはその他の化合物(鋼、またはアルミニウムの如き)で出 来ていることが好ましい。 圧力容器12は、該圧力容器12の内部の後方部分に配置されたパルス1の爆 薬粒24と、該圧力容器の前方部分に配置されたパルス2の爆薬粒26とを有し ている。このパルス1の爆薬粒24は、アルミニウム粉末燃料とした、ヒドロオ キシルで終端としたポリブタジエン(HTPB)バインダ化合物を約44lb使用し て形成される一方、パルス2の爆薬粒26は、燃焼速度の速い同様の化合物を約 22lb使用して形成されることが好ましい。好適な実施の形態において、パル ス2の爆薬粒26は、パルス1の爆薬粒24よりも燃焼速度が約68%速い。 パルス1の爆薬粒が燃焼し、また、パルス間の遅延時間の間に、圧力容器12 及びパルス2の爆薬粒26を腐食及び熱から保護するため、圧力容器12とパル ス2の爆薬粒26との間には、前方絶縁体28が配置されている。更に、パルス 2の爆薬粒26は、その前端の中央に配置された爆薬粒支持体30(発泡材料で 出来ていることが好ましい)を有している。また、パルス2の爆薬粒26の前端 を同様に保護するため、パルス1の爆薬粒24とパルス2の爆薬粒26との間に は、バリヤ絶縁体32が配置されており、また、同様の理由のため、パルス1の 爆薬粒24の前端と圧力容器12の後端との間には、後部絶縁体33が配置され ている。これらの前方絶縁体28、バリヤ絶縁体32及び後部絶縁体33は、ケ ブラー(Kevlar)を充填したエチレン・プロピレン・ジエン・モノマー(EPDM) 材料で出来ており、低温の貯蔵及び作動中、推進薬の接続線に対する応力除去作 用を提供するため応力除去ブーツを有することが好ましい。 パルス1及びパルス2の爆薬粒24、26、前方絶縁体28、及びバリヤ絶縁 体32は、図2に図示するように、協働して、中央発火キャビティ34を画成し 、また、モータ発火装置組立体36は、発火キャビティ34の前端にて前方ポー ラボス20にボルト止めされている。モータ発火装置組立体36を圧力容器12 内に配置する状態を示すことに加えて、この図面には、撓みシールの推力ベクト ル制御(TVC)ノズル38と、該ノズルに関係するアクチュエータ40の一つと が 図示されている。 図3に図示するように、モータ発火装置組立体36は、発火装置閉鎖体42と 、該閉鎖体から突出する発火装置ケース44とを備えている。この発火装置閉鎖 体42は、前方ポーラボス20内に嵌まり、また、チタニウム合金で出来ている ことが好ましい。発火装置ケース44は、その内部に配置されたパルス1の二つ の発火装置爆薬粒46、48を有している。爆薬粒48は、ケースに接着された 推進薬で出来たものであることが好ましく、また、爆薬粒46は、ケースに接着 されたブースタ推進薬であることが好ましい。これらの爆薬粒46、48は、鋼 製スクリーン52によって爆薬粒46から仕切られた発火ペレット50(BKNO3 ペレットであることが好ましい)から仕切られている。発火ペレット50が、例 えば、二つの爆管、またはTBIsにより発火されたとき、これら発火ペレットは、 爆薬粒46、48を発火させ、これにより、発火装置の爆薬粒46を使い切る。 発火装置ケース40は、アルミニウム、またはアルミニウム合金で出来たもの であることが好ましい。しかしながら、当業者に明らかであるように、発火中に 容易に消費されるその他の同等の組成物、例えば、マグネシウム、または鋼のよ うな材料を使用することが出来る。 所定位置にあるとき、発火装置閉鎖体42が前方ポーラボス20と協働して、 パルス2の発火装置爆薬粒56を保持する円環状チャンバ54を画成する。パル ス2の発火装置爆薬粒56からの発火ガスが円環状チャンバ54から圧力容器1 2の内部に流れるのを許容する一つまたは二つ以上のノズルポート58が設けら れている。これらのノズルポート58は、長さの短いケイ素−フェノール系材料 で出来ていることが好ましい。 より具体的には、例えば、爆管、またはTBIでパルス2の爆薬粒56を発火さ せたとき、高温のガスは、円環状チャンバ54からノズルポート58を通って流 れて、爆薬粒支持体30に衝突して、その支持体を溶融させる。この過程中、ガ スはパルス2の推進爆薬粒56を発火させて、バリヤ絶縁体32を破断し、モー タの第二のパルスを開始させる。 モータ発火装置組立体は、一つまたは二つ以上のパルス1の圧力ポート60と 、一つまたは二つ以上のパルス2の圧力ポート62とを備えることが好ましく、 発 火過程中に発生された圧力を該パルス2の圧力ポート62を通じて測定すること ができる。 以下に、図4に関して上述した本発明の製造方法について説明する。先ず、前 方絶縁体28、バリア絶縁体32、及び後部絶縁体33を製造する。その後に、 前方絶縁体28をパルス2の爆薬粒の成形装置64内に配置し、前方絶縁体28 の中央喉部分の周りに爆薬粒支持体30を取り付け、パルス2の爆薬粒26を真 空下で鋳造し、パルス2の爆薬領域から全ての空気を除去し、バリヤ絶縁体32 がその適正な形状に押し出されることを確実にする。次に、パルス2の爆薬粒2 6を圧力硬化させる。 パルス2の爆薬粒26が硬化したならば、パルス2の爆薬粒の成形装置64か ら蓋66を除去して、パルス2の爆薬粒26及び前方絶縁体28にバリヤ絶縁体 32を取り付け、前方絶縁体28を切り取る。次に、後部絶縁体33をバリヤ絶 縁体32に取り付け、図5に図示するように、パルス1の爆薬粒の鋳造装置68 をパルス2の爆薬粒の鋳造装置64に取り付ける。最後に、パルス1の爆薬粒2 4を注入し、爆薬粒組立体が形成されるように硬化させる。 この工程にて絶縁体28、32、33が使用される前に、その各々の内面に接 着性ライナーを被覆する。このライナーは、推進爆薬粒24、26と同一の結合 剤を使用し、また、該ライナーは、カーボンブラックフィラーを含むことが好ま しい。前方絶縁体28及び後部絶縁体33の外側に12.5ミルの厚さでライナーを 2回被覆した後、ライナーを硬化させ、イソフォロン・ジイソシアネード(IPDI )の洗浄被覆剤で被覆し、接合線の強度を増す。 爆薬粒組立体が形成されたならば、黒鉛繊維(鋼等のような十分に大きい引張 り強度を有するその他の任意の繊維)を爆薬粒組立体の周りに巻き付け、エポキ シ樹脂で被覆し、圧力容器12が形成されるように硬化させる。ポーラボス20 、22、スカート部14、モータ発火装置組立体36及びTVCノズル38を圧力 容器12に取り付ける。 本発明の幾つかの好適な実施の形態について図示し且つ説明したが、本発明の 原理及び精神から逸脱せずに、こうした実施の形態は変更が可能であることが当 業者には、理解されよう。本発明の範囲は、請求の範囲の記載により限定される ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ネヴリンシーン,アンドリュー・ジー アメリカ合衆国ペンシルバニア州19363, オックスフォード,シェアウッド・ドライ ブ 18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.固体推進薬の二相モータにして、 推進薬材料を解放する後方開口部を有する圧力容器と、 該圧力容器の後方部分に配置された第一のパルス爆薬粒と、 前記圧力容器の前方部分に配置された第二のパルス爆薬粒と、 前記第一のパルス爆薬粒及び前記第二のパルス爆薬粒を選択的に発火させ得る ように前記圧力容器の前記前方部分内に配置された発火装置手段とを備えること を特徴とするモータ。 2.請求項1に記載のモータにして、前記発火装置手段が、 前記第一のパルス爆薬粒寄りの位置に配置された第一のパルス発火装置と、 前記第二のパルス爆薬粒寄りの位置に配置された第二のパルス発火装置とを備 えることを特徴とするモータ。 3.請求項2に記載のモータにして、前記第一のパルス発火装置が、 ケーシングと、 前記第一のパルス爆薬粒を発火させ且つ前記ケーシングを燃焼させる第一の発 火爆薬粒手段とを備えることを特徴とするモータ。 4.請求項3に記載のモータにして、前記第一の発火爆薬粒手段が、 少なくとも一つの主たる第一の発火装置爆薬粒と、 前記第一の着火装置爆薬粒のブースタとを備えることを特徴とするモータ。 5.請求項3に記載のモータにして、前記第一の発火爆薬粒手段が、 少なくとも一つの発火装置爆薬粒と、 少なくとも一つの発火ペレットと、 前記少なくとも一つの発火ペレットと前記少なくとも一つの発火装置爆薬粒と を仕切るスクリーンとを備えることを特徴とするモータ。 6.請求項3に記載のモータにして、前記ケーシングが、アルミニウム、鋼及 びマグネシウムから成る群から選択された材料で出来ていることを特徴とするモ ータ。 7.請求項6に記載のモータにして、前記ケーシングがアルミニウムで出来て いることを特徴とするモータ。 8.請求項2に記載のモータにして、前記第二のパルス発火装置が、 発火装置の閉鎖体であって、発火装置のチャンバを画成するように配置された 円環状面を有する前記発火装置閉鎖体と、 前記第二のパルス爆薬粒を発火させる第二の発火爆薬粒手段とを備えることを 特徴とするモータ。 9.請求項8に記載のモータにして、前記発火装置閉鎖体が、前記発火装置チ ャンバから前記第二のパルス爆薬粒までの経路を提供する少なくとも一つのノズ ルポートを備えることを特徴とするモータ。 10.請求項8に記載のモータにして、前記第二の発火爆薬粒手段が、前記第二 のパルス爆薬粒を高温ガスで発火させることを特徴とするモータ。 11.請求項8に記載のモータにして、 前記第二のパルス爆薬粒を支持する爆薬粒支持体を更に備え、 前記第二の発火爆薬粒手段が、前記第二のパルス爆薬粒が発火されたとき、前 記爆薬粒支持体を溶融させることを特徴とするモータ。 12.請求項2に記載のモータにして、前記発火装置手段が、 前記第一の発火装置の圧力を検出し得るように該第一の発火装置に接続された 少なくとも一つの第一の発火装置圧力ポート手段と、 前記第二の発火装置の圧力を検出し得るように該第二の発火装置に接続された 少なくとも一つの第二の発火装置圧力ポート手段とを更に備えることを特徴とす るモータ。 13.固体推進薬の二相モータにして、 推進薬材料を解放する後方開口部を有する圧力容器と、 該圧力容器の後方部分に配置された第一のパルス爆薬粒と、 前記圧力容器の前方部分に配置された第二のパルス爆薬粒とを備え、前記第一 及び第二のパルス爆薬粒の各々が、協働して発火キャビティを画成する面を有し 、 前記第一のパルス爆薬粒及び前記第二のパルス爆薬粒を選択的に発火させ得る ように前記発火キャビティ内に配置された発火装置手段を備えることを特徴とす るモータ。 14.請求項13に記載のモータにして、前記発火装置手段が、 前記第一のパルス爆薬粒寄りの位置に配置された第一のパルス発火装置と、 前記第二のパルス爆薬粒寄りの位置に配置された第二のパルス発火装置とを備 えることを特徴とするモータ。 15.請求項13に記載のモータにして、 前記第一の爆薬粒が前記圧力容器の前記前方部分に向けて突出する中央部分を 備え、 前記第二の爆薬粒が前記第一の爆薬粒の前記中央部分を受け入れる中央凹所を 備えることを特徴とするモータ。 16.請求項15に記載のモータにして、前記発火装置手段が、 前記発火キャビティの一部分内に配置された第一のパルス発火装置と、 前記凹所の前方方向に向けて前記第二のパルス爆薬粒寄りの位置に配置された 第二のパルス発火装置とを備えることを特徴とするモータ。 17.固体推進薬の二相モータの製造方法にして、 第二のパルス爆薬粒を前方絶縁体内で鋳造するステップと、 前記第二のパルス爆薬粒を硬化させるステップと、 バリヤ絶縁体を前記第二のパルス爆薬粒に結合するステップと、 後部絶縁体を前記バリヤ絶縁体に結合するステップと、 爆薬粒組立体を形成し得るように第一のパルス爆薬粒を鋳造するステップとを 備えることを特徴とする製造方法。 18.請求項17に記載の方法にして、前記第二のパルス爆薬粒の鋳造ステップ が爆薬粒の支持体を前記前方絶縁体の中央前方部分内に配置するステップを含む ことを特徴とする方法。 19.請求項17に記載の方法にして、前記第二のパルス爆薬粒の鋳造ステップ が前記第二の爆薬粒を真空圧下で鋳造するステップを含むことを特徴とする方法 。 20.請求項17に記載の方法にして、前記バリヤ絶縁体の結合ステップが前記 前方絶縁体を切り取るステップを含むことを特徴とする方法。 21.請求項17に記載の方法にして、 前記爆薬粒の組立体の周りにフィラメントを巻き付けるステップと、 前記フィラメントを樹脂で被覆するステップと、 前記樹脂を硬化させて圧力容器を形成するステップとを更に含むことを特徴と する方法。 22.請求項21に記載の方法にして、前記フィラメントが黒鉛及び鋼から成る 群からの材料で出来ていることを特徴とする方法。 23.請求項22に記載の方法にして、前記フィラメントが黒鉛フィラメントで あることを特徴とする方法。 24.請求項21に記載の方法にして、 前記絶縁体の少なくとも一方の内面をライナーで被覆するステップと、 前記ライナーを硬化させるステップとを更に含むことを特徴とする方法。 25.請求項24に記載の方法にして、 前記硬化したライナーに洗浄被覆を施すステップを更に含むことを特徴とする 方法。
JP52840795A 1994-04-29 1995-04-28 固体推進薬の2パルスロケットモータが充填されたケース及び発火装置並びにその製造方法 Expired - Lifetime JP3231778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23530894A 1994-04-29 1994-04-29
US08/235,308 1994-04-29
US235,308 1994-04-29
PCT/US1995/005282 WO1995030084A1 (en) 1994-04-29 1995-04-28 Solid propellant dual pulse rocket motor loaded case and ignition system and method of manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11503802A true JPH11503802A (ja) 1999-03-30
JP3231778B2 JP3231778B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=22884959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52840795A Expired - Lifetime JP3231778B2 (ja) 1994-04-29 1995-04-28 固体推進薬の2パルスロケットモータが充填されたケース及び発火装置並びにその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5600946A (ja)
EP (1) EP0767872B1 (ja)
JP (1) JP3231778B2 (ja)
DE (1) DE69517689T2 (ja)
WO (1) WO1995030084A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227723A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Ihi Aerospace Co Ltd 推力制御型固体ロケットモータ
JP2002332915A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Ihi Aerospace Co Ltd 圧力容器と支持構造体の結合構造
JP2006226202A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Asahi Kasei Chemicals Corp 二段推力ロケットモータ
JP2006226201A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Asahi Kasei Chemicals Corp 二段推力ロケットモータ
JP2013007327A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Ihi Aerospace Co Ltd パルスロケットモータ
JP2013029100A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Ihi Aerospace Co Ltd パルスロケットモータ
JP2013060915A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ihi Aerospace Co Ltd 固体ロケットモータ
JP2015036532A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 三菱重工業株式会社 マルチパルスガスジェネレータ及びマルチパルスガスジェネレータの動作方法
JP2015218596A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社Ihiエアロスペース マルチパルスロケットモータとその製造方法
JP2017534804A (ja) * 2014-09-16 2017-11-24 エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド 微小ボイドを有するエネルギーグレインを備えたロケットモータ
KR20180060707A (ko) * 2016-11-29 2018-06-07 주식회사 한화 고체추진기관의 연소관 내 초기압력 저감 및 그레인의 응력완화를 위한 우레탄폼 인서트 및 그를 이용한 추진제 충전 방법

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195984B1 (en) * 1998-12-10 2001-03-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Rocket engine thrust chamber assembly
FR2805855B1 (fr) * 2000-03-01 2002-09-13 Celerg Moteur autopropulse a plusieurs etages et systeme de separation situe entre deux etages consecutifs
US6386110B1 (en) * 2000-12-11 2002-05-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Deforming charge assembly and method of making same
US9329011B1 (en) 2001-02-28 2016-05-03 Orbital Atk, Inc. High voltage arm/fire device and method
US6782693B1 (en) 2002-01-04 2004-08-31 Brian A. Floyd Case burning rocket with drive system for combustion chamber and nozzle
WO2008027022A2 (en) 2002-01-16 2008-03-06 W.E. Research, Llc Methods of controlling solid propellant ignition, combustion, and extinguishment
AU2003304725A1 (en) 2002-01-16 2008-05-29 W.E. Research, Llc Electrically controlled extinguishable solid propellant motors
US7012233B2 (en) * 2002-06-19 2006-03-14 Lockheed Martin Corporation Thrust vectoring a flight vehicle during homing using a multi-pulse motor
US7281367B2 (en) 2003-12-05 2007-10-16 Alliant Techsystems Inc. Steerable, intermittently operable rocket propulsion system
KR100540182B1 (ko) * 2004-01-31 2006-01-11 국방과학연구소 제트 베인 추력방향 조종 시스템
US7493691B2 (en) * 2004-05-20 2009-02-24 Honeywell International Inc. Co-molding metallic-lined phenolic components
JP4719182B2 (ja) 2007-05-14 2011-07-06 三菱重工業株式会社 2パルスロケットモータ
DE102007036881B3 (de) * 2007-08-04 2009-01-22 Bayern-Chemie Gesellschaft Für Flugchemische Antriebe Mbh Anzündvorrichtung für gelförmige Treibstoffe
US7685940B1 (en) * 2008-03-21 2010-03-30 Raytheon Company Rocket motor with pellet and bulk solid propellants
US8667776B2 (en) * 2009-02-23 2014-03-11 Raytheon Company Pellet-loaded multiple impulse rocket motor
US8242422B2 (en) * 2009-02-23 2012-08-14 Raytheon Company Modular divert and attitude control system
US20110024165A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Raytheon Company Systems and methods for composite structures with embedded interconnects
US8826640B2 (en) 2010-11-12 2014-09-09 Raytheon Company Flight vehicles including electrically-interconnective support structures and methods for the manufacture thereof
FR2973075B1 (fr) * 2011-03-23 2015-11-13 Roxel France Generateurs de poussees bi-impulsions et multi-impulsions
CN102168631B (zh) * 2011-04-14 2013-07-24 北京航空航天大学 一种铝膜隔板装置及应用铝膜隔板装置的脉冲固体发动机
JP5602094B2 (ja) 2011-06-08 2014-10-08 三菱重工業株式会社 マルチパルスロケットモータ及びそのパルスユニット
JP5602106B2 (ja) 2011-07-14 2014-10-08 三菱重工業株式会社 燃焼ガス供給制御機構
JP6012278B2 (ja) 2012-06-12 2016-10-25 旭化成株式会社 隔膜型2パルスロケットモータ用点火装置
US9366514B1 (en) 2014-02-25 2016-06-14 Lockheed Martin Corporation System, method and computer program product for providing for a course vector change of a multiple propulsion rocket propelled grenade
JP6360418B2 (ja) * 2014-10-24 2018-07-18 三菱重工業株式会社 2パルスガスジェネレータ及び2パルスガスジェネレータの動作方法
US10107601B2 (en) 2015-10-06 2018-10-23 Raytheon Company Electrically operated pulse initiators and ignition
US10023505B2 (en) 2016-03-01 2018-07-17 Raytheon Company Method of producing solid propellant element
US10259756B2 (en) 2016-03-01 2019-04-16 Raytheon Company Solid propellant with integral electrodes, and method
JP6725794B2 (ja) * 2016-06-07 2020-07-22 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 トロイダル型点火器
CN110594039A (zh) * 2019-08-20 2019-12-20 西安航天动力技术研究所 一种降低双脉冲固体发动机隔层应变的隔层结构
CN110566367B (zh) * 2019-08-20 2021-09-03 西安航天动力技术研究所 一种降低双脉冲固体发动机隔层应变的燃烧室
CN110630404B (zh) * 2019-08-20 2021-11-19 西安航天动力技术研究所 一种双脉冲固体发动机
KR102478725B1 (ko) 2022-06-17 2022-12-19 국방과학연구소 듀얼펄스 모타용 컴팩트 안전점화장치
KR102454541B1 (ko) * 2022-07-21 2022-10-17 국방과학연구소 고고도 듀얼펄스 모타용 안전점화장치

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US826293A (en) * 1903-12-10 1906-07-17 Wilhelm Theodor Unge Propelling charge for air-torpedoes, &c.
US2988877A (en) * 1957-12-30 1961-06-20 Phillips Petroleum Co Solid propellant rocket motor
US2956401A (en) * 1959-06-12 1960-10-18 Ernest M Kane Variable thrust rocket motor
US3122884A (en) * 1961-05-19 1964-03-03 Atlantic Res Corp Rocket motor
US3286472A (en) * 1964-02-24 1966-11-22 Thiokol Chemical Corp Rocket motor and ignition system
US4085173A (en) * 1964-10-05 1978-04-18 Hercules Incorporated Manufacture of solid propellant
DE1251086B (de) * 1965-04-07 1967-09-28 Bolkow Gesellschaft mit beschrankter Haftung, Ottobrunn bei München Emkammer-Doppelschubtriebvverk
US3555958A (en) * 1965-05-05 1971-01-19 Hercules Inc Method for the manufacture of a rocket motor
GB1448087A (en) * 1965-10-27 1976-09-02 Mini Of Technology Solid propellant charges and methods for their manufacture
BE701665A (ja) * 1966-07-22 1968-01-02
FR1502732A (fr) * 1966-07-26 1967-11-24 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements aux propulseurs spatiaux à poussée contrôlable
US3857239A (en) * 1966-08-08 1974-12-31 Us Army Selectable-impulse solid propellant rocket motor
US3392673A (en) * 1967-05-29 1968-07-16 Navy Usa Consumable pyrogen igniter
US3564845A (en) * 1968-09-19 1971-02-23 Thiokol Chemical Corp Membrane seal assembly for use with solid propellant rocket motors having selective zoning capabilities
GB1232923A (ja) * 1969-04-03 1971-05-26 Imp Metal Ind Kynoch Ltd
JPS4936578A (ja) * 1972-08-08 1974-04-04
US3908364A (en) * 1973-01-19 1975-09-30 United Technologies Corp Putty propellant stress refief system
DE2328958A1 (de) * 1973-06-07 1975-01-02 Bayern Chemie Gmbh Flugchemie Sicherheitseinrichtung fuer treibladungsanzuendsaetze
US4085584A (en) * 1976-11-05 1978-04-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Barrier system for dual-pulse rocket motor
US4866930A (en) * 1983-05-26 1989-09-19 Morton Thiokol, Inc. Membrane seal for application to pulsed rocket motors
CA1235582A (en) * 1984-10-29 1988-04-26 Donald L. Smith Solid rocket motor with dual interrrupted thrust
US4999997A (en) * 1985-11-18 1991-03-19 Thiokol Corporation Radial pulse motor igniter-sustain grain
US4911795A (en) * 1987-08-14 1990-03-27 Morton Thiokol, Inc. Method of preserving a composite material cased solid propellant rocket motor
US4956971A (en) * 1988-08-03 1990-09-18 Morton Thiokol, Inc. Solid propellant canister loaded multiple pulsed or staged rocket motor
US4936092A (en) * 1988-11-28 1990-06-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Propellant grain design

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227723A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Ihi Aerospace Co Ltd 推力制御型固体ロケットモータ
JP2002332915A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Ihi Aerospace Co Ltd 圧力容器と支持構造体の結合構造
JP2006226202A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Asahi Kasei Chemicals Corp 二段推力ロケットモータ
JP2006226201A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Asahi Kasei Chemicals Corp 二段推力ロケットモータ
JP4619813B2 (ja) * 2005-02-18 2011-01-26 旭化成ケミカルズ株式会社 二段推力ロケットモータ
JP4619814B2 (ja) * 2005-02-18 2011-01-26 旭化成ケミカルズ株式会社 二段推力ロケットモータ
JP2013007327A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Ihi Aerospace Co Ltd パルスロケットモータ
JP2013029100A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Ihi Aerospace Co Ltd パルスロケットモータ
US9151245B2 (en) 2011-06-24 2015-10-06 Ihi Aerospace Co., Ltd. Pulse rocket motor including a dividing sheet for separating the first grain propellant from the second grain propellant
JP2013060915A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ihi Aerospace Co Ltd 固体ロケットモータ
JP2015036532A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 三菱重工業株式会社 マルチパルスガスジェネレータ及びマルチパルスガスジェネレータの動作方法
US10006408B2 (en) 2013-08-13 2018-06-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Three-pulse gas generator and operation method thereof
JP2015218596A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社Ihiエアロスペース マルチパルスロケットモータとその製造方法
JP2017534804A (ja) * 2014-09-16 2017-11-24 エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド 微小ボイドを有するエネルギーグレインを備えたロケットモータ
KR20180060707A (ko) * 2016-11-29 2018-06-07 주식회사 한화 고체추진기관의 연소관 내 초기압력 저감 및 그레인의 응력완화를 위한 우레탄폼 인서트 및 그를 이용한 추진제 충전 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5600946A (en) 1997-02-11
DE69517689T2 (de) 2000-10-19
WO1995030084A1 (en) 1995-11-09
DE69517689D1 (de) 2000-08-03
US5675966A (en) 1997-10-14
JP3231778B2 (ja) 2001-11-26
EP0767872A4 (en) 1997-08-13
EP0767872B1 (en) 2000-06-28
EP0767872A1 (en) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11503802A (ja) 固体推進薬の2パルスロケットモータが充填されたケース及び発火装置並びにその製造方法
US3754507A (en) Penetrator projectile
US4441312A (en) Combined cycle ramjet engine
US5886289A (en) Long range artillery shell
US6619029B2 (en) Rocket motors with insensitive munitions systems
JP2012507661A (ja) 低感度ロケットモータ
US6352030B1 (en) Gas generating eject motor
US4023497A (en) Aft-end ignition system for rocket motor
US3698321A (en) Rocket assisted projectile
US4972673A (en) Solid rocket motor with dual interrupted thrust
US4137286A (en) Method of making dual-thrust rocket motor
US6647889B1 (en) Propelling device for a projectile in a missile
US4223606A (en) Dual thrust rocket motor
JPH0442537B2 (ja)
US3857239A (en) Selectable-impulse solid propellant rocket motor
US6481198B1 (en) Multi-stage rocket motor assembly including jettisonable launch motor integrated with flight igniter
US5113763A (en) Consumable igniter for a solid rocket motor
US5022306A (en) Method of ejecting an interceptor missile from its silo
JP7415512B2 (ja) 端面燃焼型ロケットモータ用点火装置
EP0477482A1 (en) Foamed in place igniter and aft-end assembly for rocket motor comprising the same
SE438039B (sv) Sett och anordning for att accelerera en sjelvdriven missil
CA2465295C (en) Rocket motors with insensitive munitions systems
JP2658543B2 (ja) ラムロケット
CA1049272A (en) Solid propellant rocket motor
JPH0344223B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term