JPH1146259A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH1146259A
JPH1146259A JP9201864A JP20186497A JPH1146259A JP H1146259 A JPH1146259 A JP H1146259A JP 9201864 A JP9201864 A JP 9201864A JP 20186497 A JP20186497 A JP 20186497A JP H1146259 A JPH1146259 A JP H1146259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
ringing
comparison
ringing pattern
ring tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9201864A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Ishikawa
修由 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9201864A priority Critical patent/JPH1146259A/ja
Priority to EP98305974A priority patent/EP0895406A3/en
Publication of JPH1146259A publication Critical patent/JPH1146259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信側端末装置が受信側端末装置の能動化部
を容易に指定し、受信側端末装置は指定された能動化部
を容易に能動化する。 【解決手段】 CPU2は、呼出し音出力時にサンプリ
ングされた比較リンギングパターンと、予め定められる
基準リンギングパターンとを比較し、RAM4の設定テ
ーブルを参照してサンプリングされた前記比較リンギン
グパターンと一致する基準リンギングパターンに対応付
けられた記録紙カセットを選択し、当該カセットを能動
化するように印刷制御部12を制御する。したがって、
情報送信側において情報受信側のファクシミリ装置1の
リンギングパターンと記録紙カセットとの対応関係を把
握するようにしておき、送信側でリンギングパターンを
選択することによって、通信を行うとともにファクシミ
リ装置1の記録紙カセットを容易に指定でき、またファ
クシミリ装置1では指定された記録紙カセットを容易に
能動化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リンギングパター
ンが互いに異なる複数の電話番号が割当てられた1本の
回線に接続されるファクシミリ装置などの通信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置は一般に、記録紙を収
納した記録紙カセットを備え、通信情報は当該記録紙カ
セットに収納された記録紙に印画記録される。ファクシ
ミリ装置においてこのような記録紙カセットを複数備え
る場合、通常、メインカセットに収納された記録紙が使
用され、当該メインカセットに収納された記録紙が消費
されるとサブカセットに収納された記録紙が使用され
る。また、各カセットに大きさや品質などの種類の異な
る記録紙を収納しておき、記録紙カセットを選択するこ
とによって、目的に応じた種類の記録紙を選択して通信
情報を印画記録することが可能である。
【0003】また、このようなファクシミリ装置などの
通信装置は、ディスティンクティブリンギングサービス
を契約した公衆電話回線と接続可能である。当該サービ
スでは、1本の回線にリンギングパターン(呼出し音態
様)が互いに異なる複数の電話番号が割当てられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】複数の記録紙カセット
に種類の異なる記録紙をそれぞれ収納した従来技術のフ
ァクシミリ装置では、記録紙の種類、すなわち記録紙カ
セットは、情報受信側の端末装置のみで指定されるが、
情報送信側の端末装置において記録紙の種類を指定した
い場合がある。たとえば、保存すべき情報や写真情報な
どの通信情報はコーティング紙などを使用して印画記録
することが好ましい。しかし、従来技術の装置は、自装
置の記録紙カセットを選択する自己記録紙カセット選択
部を備えるが、相手側端末装置の記録紙カセットを選択
する相手記録紙カセット選択部は備えない。したがっ
て、情報送信側端末装置では情報受信側端末装置の記録
紙カセットを指定することはできない。
【0005】また、たとえば特開昭61−67364号
公報には、ファクシミリ伝送に関するプロトコル自体を
変更することなく、送信側端末装置から受信側端末装置
の記録紙を特定する技術が開示されている。具体的に
は、送信側端末装置は記録紙を特定するための押しボタ
ン(PB)信号を送信し、受信側端末装置は当該PB信
号を検知して解読し、特定された記録紙を選択する。当
該公報に開示された技術は、前記ディスティンクティブ
リンギングサービスを契約した公衆電話回線と接続され
るか否かにかかわるものではなく、したがって記録紙を
特定するためだけに用いられる前記PB信号の送受信動
作を要する。このため、記録紙を特定するための動作が
比較的複雑で、またユーザの操作は煩雑である。
【0006】本発明の目的は、送信側端末装置が受信側
端末装置の能動化部を容易に指定でき、指定された前記
能動化部を容易に能動化できる通信装置を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の電話番
号が割当てられる1本の回線に接続され、各電話番号に
個別的に対応した態様の呼出し音を出力する通信装置に
おいて、予め定められる複数の基準呼出し音態様と、複
数の能動化部とを個別的に対応付けて記憶する記憶手段
と、呼出し音出力時に出力される比較呼出し音態様をサ
ンプリングするサンプリング手段と、前記サンプリング
手段によってサンプリングされた比較呼出し音態様と、
前記記憶手段に記憶された基準呼出し音態様とを比較す
る比較手段と、前記比較手段の比較結果に基づいて、サ
ンプリングされた比較呼出し音態様と一致する基準呼出
し音態様に対応付けられた能動化部を選択的に能動化す
る選択手段とを含むことを特徴とする通信装置である。
【0008】本発明に従えば、呼出し音出力時にサンプ
リングされた比較呼出し音態様と、予め定められる基準
呼出し音態様とが比較され、サンプリングされた前記比
較呼出し音態様と一致する基準呼出し音態様に対応付け
られた能動化部が選択的に能動化される。したがって、
情報送信側端末装置において情報受信側の通信装置の呼
出し音態様と能動化部との対応関係を把握するようにし
ておき、送信側端末装置で呼出し音態様を選択すること
によって、受信側通信装置の能動化部を容易に指定する
ことができる。また、比較呼出し音の出力後、所定の通
信手順を実行することによって送信および受信側通信装
置間で通信が可能であり、指定された能動化部を特定の
選択動作を行うことなく容易に能動化することができ
る。
【0009】また本発明は、複数の前記能動化部は、通
信情報を印画記録するための複数種類の記録紙を個別的
に収納する複数の記録紙収納部であることを特徴とす
る。
【0010】本発明に従えば、前記能動化部は記録紙収
納部であり、サンプリングされた前記比較呼出し音態様
と一致する基準呼出し音態様に対応付けられた記録紙収
納部が選択的に能動化される。したがって、情報送信側
端末装置で呼出し音態様を選択することによって、情報
受信側通信装置の記録紙収納部を容易に指定することが
できる。また、受信側通信装置では指定された記録紙収
納部に収納された記録紙を使用して通信情報を容易に印
画出力することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態であ
るファクシミリ装置1の電気的構成を示すブロック図で
ある。ファクシミリ装置1は、ディスティンクティブリ
ンギングサービスを契約した1本の公衆電話回線Lに接
続され、当該回線Lにはリンギングパターンが互いに異
なる複数の電話番号が割当てられる。また、1本の回線
Lで電話通信とファクシミリ通信とを選択して受信可能
である。
【0012】CPU(中央演算処理装置)2は装置全体
の動作を制御する。当該CPU2は、ROM(リードオ
ンリメモリ)3、RAM(ランダムアクセスメモリ)
4、I/O(入力/出力)部6,9、モデム7、表示部
10、読取制御部11、印刷制御部12、カウンタ14
およびタイマ15などと、バスライン13を介してそれ
ぞれ接続される。
【0013】ROM3には、ファクシミリ装置1の動作
プログラムが記憶される。また、予め定められる複数の
基準のリンギングパターンRBが記憶される。RAM4
には、呼出し音出力時にサンプリングされた比較リンギ
ングパターンRAが記憶される。また、RAM4には、
複数の基準リンギングパターンRBと、複数の記録紙カ
セット、すなわち記録紙の種類との個別的な対応関係が
記憶される。
【0014】モデム7は、通信動作を制御し、NCU
(ネットワーク制御装置)5を介して回線Lに接続され
ている。テンキーなどのオペレータが各種操作を行うた
めの複数のキーを含むキーボード8が、I/O部9に接
続されている。表示部10には、各種操作状態を確認す
るための内容が表示される。読取制御部11は、相手先
端末装置に画像データを送信する際に用いられ、所定の
原稿から画像データを読取る読取り動作を制御する。ま
た、I/O部6はNCU5と接続され、該NCU5のC
MLリレーなどの切換動作を制御する。
【0015】印刷制御部12は、相手先端末装置から送
信されてきた画像データなどを印刷する際の印刷動作を
制御する。具体的には、前記CPU2の制御に従って、
複数の記録紙カセットを選択的に能動化する。前記記録
紙カセットには、複数種類の記録紙が個別的に収納され
ており、記録紙カセットを選択することによって記録紙
の種類が指定できる。複数種類の記録紙としては、比較
的高品位なコーティング紙、ボンド紙、コピー紙、裏紙
および再生紙などが挙げられる。
【0016】図2は、ファクシミリ装置1の比較リンギ
ングパターンRAのサンプリング動作を説明するための
フローチャートである。また図3は、前記RAM4が有
し、比較リンギングパターンRAのサンプリング時に用
いられるサンプリングバッファ21を示す図である。当
該サンプリングバッファ21には、番号22毎に、CI
(呼出し)信号の鳴動状態23が記憶され、かつその時
間24が記憶される。前記番号22は0からnまでの自
然数であり、nは偶数である。CI信号の鳴動状態23
は、0から順番に、たとえば鳴動(ON)、休止(OF
F)、鳴動(ON)、…が繰返されて設定される。
【0017】ステップa1では、カウンタ14に0
(零)を設定する。まず、CI信号の鳴動時間を計測す
るためにステップa2では、タイマ15による計時を開
始する。ステップa3でCI信号が休止するとステップ
a4に進む。ステップa4では、前記サンプリングバッ
ファ21の番号22であって、カウンタ14のカウント
値に相当する番号22に対応して、タイマ15で計測さ
れた時間24を記憶する。ステップa5では、カウンタ
14のカウント値が偶数かどうかを判断する。偶数であ
ったときにはステップa6に進み、カウント値は0のま
まステップa8に進む。偶数ではなかったときにはステ
ップa7に進み、カウント値に1を加算してステップa
8に進む。
【0018】続いて、CI信号の休止時間を計測するた
めにステップa8では、タイマ15による計時を開始す
る。ステップa9でCI信号が鳴動すると、ステップa
10に進む。ステップa10では、前記サンプリングバ
ッファ21の番号22であって、カウンタ14のカウン
ト値に相当する番号22に対応して、タイマ15で計測
された時間24を記憶する。ステップa11では、カウ
ンタ14のカウント値が偶数かどうかを判断する。偶数
であったときにはステップa12に進み、カウント値は
0のままステップa2に戻る。偶数ではなかったときに
はステップa13に進み、カウント値に1を加算してス
テップa2に戻る。
【0019】このようにして、呼出し音出力時に比較リ
ンギングパターンRAをサンプリングすることができ
る。次に、サンプリングされた前記比較リンギングパタ
ーンRAと、前記ROM3に記憶された複数の基準リン
ギングパターンRBとを比較し、記録紙カセットを選択
的に能動化する動作について説明する。
【0020】図4は、前記ROM3が有するリンギング
パターンテーブル25を示す図である。当該テーブル2
5は、各基準リンギングパターンRBとして、CI信号
の鳴動状態26とともにその時間27を記憶したもので
ある。図5は、前記RAM4が有する設定テーブル28
を示す図である。当該設定テーブル28は、前記基準リ
ンギングパターンRBと、記録紙カセット29、すなわ
ち記録紙の種類とを個別的に対応付けて記憶したもので
ある。
【0021】図6は、記録紙カセットの選択動作を説明
するためのフローチャートである。ステップb1では、
CPU2は、サンプリングされて前記サンプリングバッ
ファ21に記憶された前記比較リンギングパターンRA
と、前記リンギングパターンテーブル25に記憶された
複数の基準リンギングパターンRBとを比較する。ステ
ップb2では、CPU2は、リンギングパターンRA,
RB同士が一致したかどうかを判断する。一致したとき
にはステップb3に進み、一致していないときには呼出
し音の受信待機状態となる。
【0022】ステップb3では、CPU2は、比較リン
ギングパターンRAが第1の基準リンギングパターンR
Bであったかどうかを判断する。判断が肯定であったと
きにはステップb4に進み、前記設定テーブル28を参
照して、第1のリンギングパターンRBに対応付けられ
ている第1記録紙カセットを選択し、能動化するように
印刷制御部12を制御してファクシミリ受信処理を実施
する。これによって、通信情報はコーティング紙に記録
される。判断が否定であったときにはステップb5に進
む。
【0023】ステップb5では、CPU2は、比較リン
ギングパターンRAが第2の基準リンギングパターンR
Bであったかどうかを判断する。判断が肯定であったと
きにはステップb6に進み、前記設定テーブル28を参
照して、第2のリンギングパターンRBに対応付けられ
ている第2記録紙カセットを選択し、能動化するように
印刷制御部12を制御してファクシミリ受信動作を実施
する。これによって、通信情報はコピー紙に記録され
る。判断が否定であったときにはステップb7に進む。
【0024】ステップb7では、CPU2は、比較リン
ギングパターンRAが第3の基準リンギングパターンR
Bであったかどうかを判断する。判断が肯定であったと
きにはステップb8に進み、前記設定テーブル28を参
照して、第3のリンギングパターンRBに対応付けられ
ている第3記録紙カセットを選択し、能動化するように
印刷制御部12を制御してファクシミリ受信動作を実施
する。これによって、通信情報は再生紙に記録される。
判断が否定であったときには電話受信処理を実行する。
【0025】このように、呼出し音出力時にサンプリン
グされた比較リンギングパターンRAと、予め定められ
る基準リンギングパターンRBとを比較し、サンプリン
グされた前記比較リンギングパターンRAと一致する基
準リンギングパターンRBに対応付けられた記録紙カセ
ットが選択的に能動化される。したがって、情報送信側
端末装置において、情報受信側となるファクシミリ装置
1のリンギングパターンと記録紙カセットとの対応関係
を把握するようにしておき、送信側端末装置でリンギン
グパターンを選択することによって、通信を行うととも
に受信側のファクシミリ装置1の記録紙カセットを特定
の選択動作を行うことなく容易に指定することができ
る。また、受信側の当該ファクシミリ装置1では、指定
された記録紙カセットに収納された記録紙を使用して、
容易に通信情報を印画記録し、出力することができる。
【0026】なお本実施形態では、能動化部として記録
紙カセットの例を説明したが、記録紙カセット以外の能
動化部を選択的に能動化させる例も本発明の範囲に属す
るものである。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、呼出し音
態様に対応付けられた能動化部が選択的に能動化され
る。したがって、情報送信側端末装置において情報受信
側の通信装置の呼出し音態様と能動化部との対応関係を
把握するようにしておき、送信側端末装置で呼出し音態
様を選択することによって、通信を行うとともに受信側
通信装置の能動化部を特定の選択動作を行うことなく容
易に指定することができる。また、受信側通信装置では
指定された能動化部を容易に能動化することができる。
【0028】また本発明によれば、前記能動化部として
記録紙収納部を選択することができる。したがって、受
信側の通信装置では指定された記録紙収納部に収納され
た記録紙を使用して通信情報を印画記録し、出力するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるファクシミリ装置1
の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】前記ファクシミリ装置1の比較リンギングパタ
ーンRAのサンプリング動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図3】RAM4が有し、比較リンギングパターンRA
のサンプリング時に用いられるサンプリングバッファ2
1を示す図である。
【図4】ROM3が有するリンギングパターンテーブル
25を示す図である。
【図5】RAM4が有する設定テーブル28を示す図で
ある。
【図6】前記ファクシミリ装置1の記録紙カセットの選
択動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置 2 CPU 3 ROM 4 RAM 12 印刷制御部 14 カウンタ 15 タイマ 21 サンプリングバッファ 25 リンギングパターンテーブル 28 設定テーブル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電話番号が割当てられる1本の回
    線に接続され、各電話番号に個別的に対応した態様の呼
    出し音を出力する通信装置において、 予め定められる複数の基準呼出し音態様と、複数の能動
    化部とを個別的に対応付けて記憶する記憶手段と、 呼出し音出力時に出力される比較呼出し音態様をサンプ
    リングするサンプリング手段と、 前記サンプリング手段によってサンプリングされた比較
    呼出し音態様と、前記記憶手段に記憶された基準呼出し
    音態様とを比較する比較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、サンプリングされ
    た比較呼出し音態様と一致する基準呼出し音態様に対応
    付けられた能動化部を選択的に能動化する選択手段とを
    含むことを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】 複数の前記能動化部は、通信情報を印画
    記録するための複数種類の記録紙を個別的に収納する複
    数の記録紙収納部であることを特徴とする請求項1記載
    の通信装置。
JP9201864A 1997-07-28 1997-07-28 通信装置 Pending JPH1146259A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201864A JPH1146259A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 通信装置
EP98305974A EP0895406A3 (en) 1997-07-28 1998-07-27 Communication apparatus and method of selecting recording paper container of same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201864A JPH1146259A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1146259A true JPH1146259A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16448164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9201864A Pending JPH1146259A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 通信装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0895406A3 (ja)
JP (1) JPH1146259A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167364A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Fuji Xerox Co Ltd フアクシミリ装置
US5262851A (en) * 1989-08-31 1993-11-16 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus capable of distinguishing the communication from a particular transmitter
JPH0817437B2 (ja) * 1989-11-29 1996-02-21 シャープ株式会社 ファクシミリ装置
JPH03195251A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
US5699171A (en) * 1993-12-07 1997-12-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile machine having a plurality of own-call-numbers
JP3085064B2 (ja) * 1993-12-07 2000-09-04 ブラザー工業株式会社 電話装置
JPH07162636A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Brother Ind Ltd ファクシミリ装置
JPH07336473A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Brother Ind Ltd ファクシミリ装置
JP3006377B2 (ja) * 1993-12-07 2000-02-07 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0895406A2 (en) 1999-02-03
EP0895406A3 (en) 2000-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811385A (en) Data communication apparatus which can selectively store data or not, according to communication line status
US5717498A (en) Facsimile machine for receiving, storing, and reproducing associated image data and voice data
USRE40845E1 (en) Facsimile machine with a mailbox function and remote operation mode
JPH1146259A (ja) 通信装置
US6427004B1 (en) Communication apparatus
JPS6170857A (ja) 通信装置
KR100477626B1 (ko) 복합기에서의 음성합성칩을 이용한 팩시밀리 송,수신 상태출력방법 및 장치
JP3129186B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3539376B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0514577A (ja) フアクシミリ装置
JPH0690304A (ja) ファクシミリ装置
JPS60182865A (ja) フアクシミリ装置
JP2861037B2 (ja) ファクシミリ装置の画情報転送装置
JP2864318B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10276256A (ja) 画像通信装置
JP3255343B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH1155423A (ja) 通信装置
JP2628778B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01291566A (ja) 複写機通信システム
JPH06189051A (ja) ファクシミリ装置
JPH11225225A (ja) 情報処理用端末装置
JP2000349942A (ja) 通信端末装置
JPS63132569A (ja) フアクシミリ装置
JPH05300284A (ja) ファクシミリ装置
JPH07336473A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051202