JPH1146057A - フレキシブルプリント基板の半田付け構造 - Google Patents

フレキシブルプリント基板の半田付け構造

Info

Publication number
JPH1146057A
JPH1146057A JP9201932A JP20193297A JPH1146057A JP H1146057 A JPH1146057 A JP H1146057A JP 9201932 A JP9201932 A JP 9201932A JP 20193297 A JP20193297 A JP 20193297A JP H1146057 A JPH1146057 A JP H1146057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
flexible printed
circuit board
conductor
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9201932A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiro Togawa
敦裕 戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP9201932A priority Critical patent/JPH1146057A/ja
Publication of JPH1146057A publication Critical patent/JPH1146057A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4092Integral conductive tabs, i.e. conductive parts partly detached from the substrate

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半田量を多くできるようにして、半田付けの
信頼性が向上できるようにする。 【解決手段】 フレキシブルプリント基板1のスルーホ
ール1dの表裏両面の絶縁フィルム1b,1cに大径の
ホール1e,1fを形成することにより、導体部1aの
表裏両面にランド部1g,1hを設けて、端子2を表裏
両面のランド部1g,1hで半田付けaする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半田付けの信頼性
が向上するフレキシブルプリント基板の半田付け構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用ワイヤーハーネス等を種々の電
装品に分岐接続するのに用いられる電気接続箱は、分岐
接続点を1個所に集中させて、配線を合理的かつ経済的
に分岐接続するものであり、ワイヤーハーネスの高密度
化に伴って、車種別又は用途別に種々の形式のものが開
発されている。
【0003】上記のような電気接続箱には、フレキシブ
ルプリント基板が収容されて、このフレキシブルプリン
ト基板に、外部コネクタと差し込み接続するためのコネ
クタを直接に取り付けたものがある。
【0004】図3(A)に示すように、上記フレキシブ
ルプリント基板1は、シート状の導体部1aの表裏両面
に絶縁フィルム1b,1cをコーティングしてなるもの
で、コネクタ(又は電子部品)の端子2を表面側から挿
入して裏面側から半田付けするためのスルーホール1d
が形成されている。このスルーホール1dの裏面側の絶
縁フィルム1cに、導体部1aのスルーホール1dより
も大径のホール1eが形成されて、導体部1aの裏面側
にのみランド部1gを設けている。
【0005】そして、図3(B)に示すように、端子2
を表面側からフレキシブルプリント基板1のスルーホー
ル1dに挿入した後に、フローソルダリング等によって
端子2を裏面側からランド部1gに半田付けaするよう
になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、表面側
の絶縁フィルム1bには、導体部1aのスルーホール1
dと同径のホール1fが形成されているだけであったか
ら、毛細管現象により裏面側からスルーホール1dを通
った半田が表面側の絶縁フィルム1bのホール1fで止
まってしまうので、裏面側のランド部1gだけの半田付
けaとなって半田量が少ない。また、導体部1aの厚み
が薄い(約0.1mm程度)ので、端子2との間のラッ
プ量が少なく、このラップ部分の半田量も少ない。
【0007】このように、半田量が少ない結果、半田ク
ラックが発生しやすくなって、半田付けの信頼性が低下
するという問題があった。
【0008】本発明は、上記従来の問題を解決するため
になされたもので、半田量を多くできるようにして、半
田付けの信頼性が向上できるフレキシブルプリント基板
の半田付け構造を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、シート状の導体部の表裏両面に絶縁フィ
ルムをコーティングしてなるフレキシブルプリント基板
において、上記フレキシブルプリント基板に、コネクタ
や電子部品等の端子を表面側から挿入して裏面側から半
田付けするためのスルーホールが形成され、このスルー
ホールの表裏両面の絶縁フィルムに、導体部のスルーホ
ールよりも大径のホールが形成されて、導体部の表裏両
面にランド部を設けていることを特徴とするフレキシブ
ルプリント基板の半田付け構造を提供するものである。
【0010】本発明によれば、フレキシブルプリント基
板のスルーホールの表裏両面の絶縁フィルムに大径のホ
ールをそれぞれ形成して、導体部の表裏両面にランド部
を設けることにより、毛細管現象により裏面側からスル
ーホールを通った半田が表面側にも流れ込むようになる
ので、表裏両面のランド部が半田付けされて半田量が多
くなる。
【0011】請求項2のように、上記導体部のランド部
は、スルーホールを中心にして裏面方向へ略円筒状に打
ち出されている構成とすれば、この打ち出し部により導
体部(スルーホール)の厚みが厚くなるので、端子との
間のラップ量が多く、このラップ部分の半田量が多くな
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。なお、従来技術と同一構成
・作用の箇所は同一番号を付して詳細な説明は省略す
る。
【0013】図1は第1実施形態の半田付け構造であ
る。図1(A)に示すように、フレキシブルプリント基
板1のスルーホール1dの表裏両面の絶縁フィルム1
b,1cに、導体部1aのスルーホール1dよりも大径
のホール1f,1eをそれぞれ形成して、導体部1aの
表裏両面にランド部1h,1gをそれぞれ設ける。
【0014】そして、図1(B)に示すように、端子2
を表面側からフレキシブルプリント基板1のスルーホー
ル1dに挿入した後に、フローソルダリング等によって
端子2を裏面側からランド部1gに半田付けaすると、
毛細管現象により裏面側から導体部1aのスルーホール
1dを通った半田が表面側にも流れ込んで、表面側のラ
ンド部1hにも半田付けaされるようになる。
【0015】つまり、表裏両面のランド部1h,1gが
半田付けaされることによって半田量が多くなる結果、
半田クラックが発生しにくくなって、半田付けの信頼性
が向上する。
【0016】図2は第2実施形態の半田付け構造であ
る。図2(A)に示すように、第1実施形態と同様に、
フレキシブルプリント基板1のスルーホール1dの表裏
両面の絶縁フィルム1b,1cに、導体部1aのスルー
ホール1dよりも大径のホール1f,1eをそれぞれ形
成して、導体部1aの表裏両面にランド部1h,1gを
それぞれ設ける。
【0017】また、上記導体部1aのランド部1h,1
gは、スルーホール1dを中心にして裏面方向へ略円筒
状に打ち出して、この打ち出し部1jにより、実質的に
導体部(スルーホール)1dの厚みTを厚くする。
【0018】そして、図2(B)に示すように、端子2
を表面側からフレキシブルプリント基板1のスルーホー
ル1dに挿入した後に、フローソルダリング等によって
端子2を裏面側からランド部1gに半田付けaすると、
毛細管現象により裏面側から導体部1aのスルーホール
1dを通った半田が表面側にも流れ込んで、表面側のラ
ンド部1hも半田付けaされるようになる。このとき、
ランド部1h,1gの打ち出し部1jが端子2との間の
ラップ量が多いので、このラップ部分の半田量も多くな
ることから、第1実施形態よりも半田クラックが発生し
にくくなって、半田付けの信頼性もより向上する。
【0019】図2(A)(B)では、打ち出し部1jを
略円筒状に打ち出したものであるが、図2(C)(D)
に示すように、導体部1aのランド部1h,1gに十字
状の切込み1kを入れ、この部分を裏面方向へ打ち出し
て、クラウン状の打ち出し部1jとしても良い。
【0020】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明のフレキシブルプリント基板の半田付け構造は、導体
部の表裏両面にランド部を設けたから、毛細管現象によ
り裏面側からスルーホールを通った半田が表面側にも流
れ込むようになるので、表裏両面のランド部が半田付け
されて半田量が多くなる。したがって、半田クラックが
発生しにくくなって、半田付けの信頼性が向上するよう
になる。
【0021】また、請求項2のように、導体部のランド
部を裏面方向へ略円筒状に打ち出すようにすれば、この
打ち出し部によりスルーホールが厚くなるので、端子と
の間のラップ量が多く、このラップ部分の半田量が多く
なるから、より半田クラックが発生しにくくなって、半
田付けの信頼性がより向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の半田付け構造であ
り、(A)はフレキシブルプリント基板の導体部のラン
ド部の断面図、(B)は端子を半田付けしたランド部の
断面図である。
【図2】 第2実施形態の半田付け構造であり、(A)
はフレキシブルプリント基板の導体部のランド部の断面
図、(B)は端子を半田付けしたランド部の断面図、
(C)は打ち出し部の打ち出し前の平面図、(D)は打
ち出し部の下方から見た斜視図である。
【図3】 従来の半田付け構造であり、(A)はフレキ
シブルプリント基板の導体部のランド部の断面図、
(B)は端子を半田付けしたランド部の断面図である。
【符号の説明】
1 フレキシブルプリント基板 1a 導体部 1b,1c 絶縁フィルム 1d スルーホール 1e,1f ホール 1g,1h ランド部 1j 打ち出し部 2 端子 a 半田付け

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状の導体部の表裏両面に絶縁フィ
    ルムをコーティングしてなるフレキシブルプリント基板
    において、 上記フレキシブルプリント基板に、コネクタや電子部品
    等の端子を表面側から挿入して裏面側から半田付けする
    ためのスルーホールが形成され、このスルーホールの表
    裏両面の絶縁フィルムに、導体部のスルーホールよりも
    大径のホールが形成されて、導体部の表裏両面にランド
    部を設けていることを特徴とするフレキシブルプリント
    基板の半田付け構造。
  2. 【請求項2】 上記導体部のランド部は、スルーホール
    を中心にして裏面方向へ略円筒状に打ち出されている請
    求項1に記載のフレキシブルプリント基板の半田付け構
    造。
JP9201932A 1997-07-28 1997-07-28 フレキシブルプリント基板の半田付け構造 Withdrawn JPH1146057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201932A JPH1146057A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 フレキシブルプリント基板の半田付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201932A JPH1146057A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 フレキシブルプリント基板の半田付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1146057A true JPH1146057A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16449186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9201932A Withdrawn JPH1146057A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 フレキシブルプリント基板の半田付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1146057A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020205176A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 矢崎総業株式会社 回路体、基板と回路体との接続構造、及び、バスバモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020205176A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 矢崎総業株式会社 回路体、基板と回路体との接続構造、及び、バスバモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7458828B2 (en) Electrical connector and method of producing same
JP2953335B2 (ja) 分岐接続箱
JPH04545Y2 (ja)
JPH1146057A (ja) フレキシブルプリント基板の半田付け構造
JPH1075022A (ja) 回路基板
JPH02214191A (ja) フレキシブルプリント配線板の接続構造
JP3458814B2 (ja) 電気接続箱
JPH0745342A (ja) フレキシブルフラットケーブル構造
JPH0616426Y2 (ja) コネクタ
JPH11176501A (ja) 平型柔軟基板を使用する電気装置の製造方法
JP2004229335A (ja) 分岐接続箱
JP3018758B2 (ja) プリント基板用電子部品の固定装置
JPH10189182A (ja) 表面実装型電気コネクタ
JP2811790B2 (ja) 電子回路装置
JPH07282873A (ja) 基板用コネクタ及びこれを用いた接続方法
JPS6188471A (ja) コネクタ−
JPH03252192A (ja) 混成集積回路部品及び組立方法
JPH0462886A (ja) 端子付きフレキシブル配線板とその製造方法
JPH0528917B2 (ja)
JP2849124B2 (ja) 被覆電線用接続端子
JP2003187891A (ja) フラットケーブル用接続端子、接続端子付きフラットケーブル及び配線回路体とフラットケーブルとの接続部
JP2658711B2 (ja) 機構部品の取付装置
JP3363075B2 (ja) フレキシブルプリント基板のジャンパー構造
JP3089191B2 (ja) 配線板用接続端子
JPH051098Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005