JPH1143742A - 機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼 - Google Patents

機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼

Info

Publication number
JPH1143742A
JPH1143742A JP19628397A JP19628397A JPH1143742A JP H1143742 A JPH1143742 A JP H1143742A JP 19628397 A JP19628397 A JP 19628397A JP 19628397 A JP19628397 A JP 19628397A JP H1143742 A JPH1143742 A JP H1143742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machinability
fatigue life
rolling fatigue
precipitation hardening
magnetic steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19628397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Haruna
靖志 春名
Tatsuro Isomoto
辰郎 磯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP19628397A priority Critical patent/JPH1143742A/ja
Publication of JPH1143742A publication Critical patent/JPH1143742A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非磁性で、かつ、固溶化処理後の良好な機械
加工性と析出硬化後の高い強度と高い転動疲労寿命を併
せ持つ、例えば強磁場環境での非磁性軸受用途等に適す
る鋼を提供する。 【解決手段】 重量%で、C:0.4〜0.8%、S
i:0.1〜1.0%、Mn:5.0〜10.0%、
S:0.07〜0.30%、Ni:3.0〜10.0
%、Cr:5.0〜15.0%、V:1.0〜2.0
%、かつ、VとCの比が、V/C:2〜5とした、残部
がFeおよび不可避的不純物よりなることを特徴とする
機械加工性と転動疲労寿命および強度に優れた析出硬化
型非磁性鋼。また、上記成分に加えてSi:0.3〜
1.0%、Al:0.003〜0.010%の1種また
は2種を添加することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固溶化処理後の良
好な機械加工性に加えて析出硬化後の高い強度と高い転
動疲労寿命を併せ持つ、例えば強い磁場中環境で使用さ
れる非磁性軸受用途等に適する鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の各種のOA機器や産業機器の進歩
は著しいものがあり、その素材に対する要求も苛酷にな
ってきている。これら産業用途には、磁気反応を利用す
る種々のセンサーや、磁場中内で使用される部品が機能
的に主要部分となり、適用される材料特性として非磁性
が要求される。中でも特に、シャフト等の強度部品や軸
受用途としての材料には、非磁性と共に高い硬さを有す
ることが必要とされる。従来、これらのシャフトや軸受
用材料としては、例えばSUS304N2や高Mn鋼な
どのような比較的強度の高いオーステナイト系鋼や、S
UH660や特開昭63−293141号公報にあるよ
うな析出硬化型オーステナイト系鋼が用いられ、特殊な
場合に限ってはセラミクスが用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のオーステナイト
系鋼では、熱処理のままの透磁率は低く非磁性は満足す
るが、硬さが十分に高いとはいえない。従って、これら
材料を用いる場合にはそれぞれの材料強度に併せて設計
を行っているのが現状であり、近年の厳しい材料特性の
要求には硬度面での限界があった。さらに析出硬化型鋼
では、時効硬化により必要とする硬度や強度はほぼ満足
できるが、固溶化処理ままでも比較的硬さが高く、機械
加工性が良好とはいえなかった。
【0004】また、これら材料の高硬度化を冷間加工に
より行う手法も考えられるが、部品寸法や最終的にシャ
フトや軸受部品に加工する際の冷間加工はほとんど不可
能であり、また冷間加工を行った場合でも高硬度化によ
り切削や研削などの機械加工性が劣る問題点があった。
また、セラミクスの適用も考えられるが、機械加工性が
大きく劣ることやコストが高いことから、その用途のほ
とんどは特殊な部品に限定される。よって本発明では、
非磁性と硬度、ひいては良好な転動疲労寿命および機械
加工性を併せ持つ鋼を提供することを目的とするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明鋼の目的は、以上
に示した問題点を解決し、固溶化処理後の良好な機械加
工性と析出硬化後の高い強度と高い転動疲労寿命を併せ
持つ析出硬化型非磁性鋼を提供することである。すなわ
ち、この目的を達成するために本発明の要旨とするとこ
ろは、重量%で、C:0.4〜0.8%、Si:0.1
〜1.0%、Mn:5.0〜10.0%、S:0.07
〜0.30%、Ni:3.0〜10.0%、Cr:5.
0〜15.0%、V:1.0〜2.0%、かつ、VとC
の比が、V/C:2〜5であることからなる、残部がF
eおよび不可避的不純物よりなる鋼である。また、これ
に加えてSi:0.2〜1.0%、Al:0.003〜
0.010%の1種または2種を添加することができ
る。
【0006】本発明の特徴は、強い磁気や磁場中環境で
の使用を可能とするための非磁性を保有し、Sを添加す
ることで、成形を容易にするために固溶化処理後の旋削
や穿孔などの機械加工性を向上させると同時に、MnS
が転動疲労寿命の向上に対し有効であることを見いだし
たことにより、軸受材料として繰り返しの転がり応力条
件下で良好な転動疲労寿命を持つように成分を配合した
ところにある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明鋼の成分限定理由を
以下に示す。なお%は重量%を意味する。 C:0.4〜0.8% CはNi、Mnなどとともにオーステナイト生成元素で
あり、安定な組織を保つと共に、時効処理後にVと結合
し微細な炭化物を形成し、析出硬化によって高い硬さを
得るために添加される。0.5%未満であるとフェライ
ト生成をまねき透磁率を上昇させたり、十分な時効硬さ
が得られないので下限を0.4%とし、0.8%を越え
て添加するとVとの粗大な一次炭化物を多量に形成し機
械加工性が悪化するので、上限を0.8%とした。
【0008】Mn:5.0〜10.0% Mnは前述のように、オーステナイト生成元素であるた
め、オーステナイト組織を安定に保つために、またSと
作用しMnSを形成し機械加工性を向上させるために添
加される。5.0%未満であるとフェライト生成をまね
き透磁率を上昇させるので下限を5.0%とし、10.
0%を越えて添加すると熱間加工性を劣化させるので、
上限を10.0%とした。
【0009】S:0.07〜0.30% Sは快削元素であり、MnSを形成し機械加工性を向上
させるために添加される。またSは本発明鋼の転動寿命
疲労に対して重要な元素であり、MnSの形成により繰
り返し応力による変形を抑制する効果がある。しかし
0.07%未満ではこの効果は小さく、また0.30%
を越えて添加してもほとんど効果の向上が認められな
い。機械加工性はSの添加に伴い向上するため下限を
0.07%とし、上限は熱間加工性の劣化を防止するた
め0.30%とした。
【0010】Ni:3.0〜10.0% Niは前述のように、C、Mnとともにオーステナイト
生成元素であり、オーステナイトを安定にするため、ま
た固溶化処理状態での硬さを下げ被削性を向上させるた
めに添加される。3.0%より少ないと固溶化状態での
硬さを高め機械加工性が劣化するので下限を3.0%と
し、多量に添加しても前述の効果にあまり影響がなく、
原料コストが上昇するので上限を10%とした。
【0011】Cr:5.0〜15.0% Crは耐食性を向上させるために添加される。5%未満
であるとその効果が得られないので下限を5%とし、1
5%を越えて添加するとフェライト生成を招き透磁率を
上昇させたり、Cとの炭化物を形成して析出硬化の際に
Vと結びつくC量が減少し、析出効果した後に十分な硬
さが得られないので上限を15%とする。
【0012】V:1.0〜2.0% Vは本発明において非常に重要な元素であり、600〜
900℃における熱処理を施すことによって、微細な炭
化物を形成し析出硬化させるために添加される。効果的
に硬さが得られるためには1.0%未満では効果が小さ
いため下限を1.0%とした。2.0%を越えて添加す
るとフェライト生成をまねいたり、Cとの間に一次炭化
物を形成し被削性を劣化させるとともに析出硬化に有効
な固溶Cを減少させるため、上限を2.0%とした。
【0013】V/C:2〜5 V/C比は本発明において最も重要な項目であり、析出
効果に寄与するV炭化物の析出を効果的に決定するもの
である。図1に示すように、この比が2未満の場合は有
効な時効硬さが得られないため、下限を2とした。しか
し、5より高くてもその効果はほとんど向上せず、多量
の一次炭化物の析出による機械加工性の劣化を招くため
上限を5とした。また、上記に加えて、熱間加工性を改
善するためにBを添加しても良い。
【0014】Si:0.2〜1.0%、Al:0.00
3〜0.10%のうち1種または2種 SiやAlは製鋼時の脱酸剤として添加される。しかし
本発明においてはSiやAl添加により、MnSが比較
的均一に分散され、S添加により生成するMnSの転動
疲労寿命向上効果を促進するものである。しかしSiが
0.2%未満であると十分な効果が得られないので下限
を0.2%とし、1.0%を越えて添加すると有害な金
属間化合物を形成し機械加工性や熱間加工性を悪化させ
るため上限を1.0%とした。またAlの場合も0.0
03%未満であると十分な効果が得られないので下限を
0.003%とし、0.10%を越えて添加すると熱間
加工性を阻害するため上限を0.1%とした。
【0015】
【実施例】表1に本発明鋼の供試鋼No1〜12および
比較鋼の供試鋼No13〜25の化学成分およびV/C
比を示す。表2に、表1に示す化学成分の全供試鋼につ
いて、固溶化処理を施した後に行った機械加工性結果で
ある被削性指数、固溶化処理後700℃、4時間で時効
処理を施した後の硬さ、透磁率および転動疲労寿命の測
定結果を示す。ただし、比較鋼であるSUS304は固
溶化状態であり、SUH660は固溶化処理を施した
後、730℃にて時効処理を施したものである。
【0016】機械加工試験は、径8mmのドリルを使用
し一定の回転数、荷重において10mm穿孔する時間を
測定し、SUS304を100として被削性指数を求め
た。また転動疲労寿命は、軸受用途鋼が評価されること
の多いスラスト型転動疲労試験を用いて、面圧4410
MPaで試験を行い、1鋼種につき試験片数を10と
し、破壊の有無を累積破損確率として求め、累積破損確
率10%における応力繰返し回数で評価した。評価の基
準値は、実用上ほぼ適正と考えられる1.0×107
イクルとした。
【0017】被削性については、快削元素であるSの添
加により向上するが、CやCr、Vが上限を越えて添加
されると、一次炭化物が多く形成され、被削性に有害で
あることがわかる。逆に、CやVの添加量が少ないも
の、またV/C比が小さいものや大きすぎるものは、十
分な時効硬さが得られなかった。また、NiやMnの添
加量が少ないものは、オーステナイト相の安定性が低
く、時効処理を施した後の透磁率が劣化することがわか
る。さらにSiやAlを添加した場合、被削性はほとん
ど変わらないが転動疲労寿命はわずかに向上する。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【発明の効果】上述のように、本発明により、強い磁気
や磁場中環境において、非磁性であることが要求され、
かつ、固溶化処理後の良好な機械加工性と析出硬化後の
高い強度と高い転動疲労寿命を併せ持つ、例えば強磁場
での軸受用途等に適する鋼を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】V/C比と時効硬さの関係を表すグラフであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.4〜0.8%、 Mn:5.0〜10.0%、 S :0.07〜0.30%、 Ni:3.0〜10.0%、 Cr:5.0〜15.0%、 V :1.0〜2.0%、 かつ、VとCの比が、V/C:2〜5とした、残部がF
    eおよび不可避的不純物よりなることを特徴とする機械
    加工性と転動疲労寿命ならびに強度に優れた析出硬化型
    非磁性鋼。
  2. 【請求項2】 請求項1において、Si:0.2〜1.
    0%、Al:0.003〜0.010%の1種または2
    種を添加することを特徴とする機械加工性と転動疲労寿
    命ならびに強度に優れた析出硬化型非磁性鋼。
JP19628397A 1997-07-23 1997-07-23 機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼 Withdrawn JPH1143742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19628397A JPH1143742A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19628397A JPH1143742A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1143742A true JPH1143742A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16355234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19628397A Withdrawn JPH1143742A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1143742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081400A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 流体軸受装置
JP2012219367A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Nippon Koshuha Steel Co Ltd 非磁性ステンレス鋼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081400A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 流体軸受装置
JP2012219367A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Nippon Koshuha Steel Co Ltd 非磁性ステンレス鋼

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4728883B2 (ja) 低サイクル疲労特性に優れた浸炭焼入れ鋼材及び浸炭焼入れ部品
JP5505263B2 (ja) 低サイクル疲労特性に優れた浸炭焼入れ鋼材及び浸炭焼入れ部品
US7438771B2 (en) Steel material for high strength constant velocity joint intermediate shaft and high strength constant velocity joint intermediate shaft
JP3550308B2 (ja) 転がり軸受
JPH0693375A (ja) 浸炭ギア製造用ホウ素処理鋼
JP2001303173A (ja) 浸炭および浸炭窒化用鋼
KR20160140733A (ko) 2상 스테인레스강
JP2018178144A (ja) 優れた熱間加工性を有する析出硬化型ステンレス鋼
JP2005220423A (ja) Ti含有肌焼き鋼
AU2018318501B2 (en) Steel with High Hardness and Excellent Toughness
JP5630978B2 (ja) 靭性に優れた機械構造用鋼
JP2007039732A (ja) 疲労特性に優れた高強度機械構造用鋼部品およびその製法
JPH1143742A (ja) 機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼
JPH1143743A (ja) 機械加工性および転動疲労寿命特性に優れた析出硬化型非磁性鋼
JPH05140696A (ja) 軸受鋼及び軸受部品の製造方法
JP5103987B2 (ja) 転がり軸受構成部材の製造方法および転がり軸受
JP2937735B2 (ja) 高周波焼入用耐銹・耐摩耗用鋼
EP0894873A1 (en) Vanadium alloyed bearing steel
KR101121749B1 (ko) 고강도 마르텐사이트계 쾌삭 스테인레스강 제조 방법
JP3411088B2 (ja) 繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3222039B2 (ja) オーステナイト系析出硬化型非磁性鋼
JP5077814B2 (ja) シャフト及びその製造方法
KR101776491B1 (ko) 내식성이 우수한 고강도 스프링강
JP3587271B2 (ja) 冷間加工性に優れたセミオーステナイト型析出硬化ステンレス鋼
JPS60215743A (ja) 耐摩耗鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005