JPH1140948A - 多層プリント基板 - Google Patents

多層プリント基板

Info

Publication number
JPH1140948A
JPH1140948A JP9195498A JP19549897A JPH1140948A JP H1140948 A JPH1140948 A JP H1140948A JP 9195498 A JP9195498 A JP 9195498A JP 19549897 A JP19549897 A JP 19549897A JP H1140948 A JPH1140948 A JP H1140948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
board
multilayer printed
leadless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9195498A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ikeda
忠 池田
Fujio Kitahama
不二男 北浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP9195498A priority Critical patent/JPH1140948A/ja
Publication of JPH1140948A publication Critical patent/JPH1140948A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4614Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the electrical connections between the circuit boards being made during lamination

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、簡単な工程で、かつ歩留りよく製
造できる、リードレス端子を有する多層プリント基板を
提供する。 【解決手段】 電子部品を実装するための窓を形成し、
スルーホールを方形位置に形成した端子基板と、パター
ンに接続したスルーホールを方形位置に形成した回路基
板と、該回路基板と、前記端子基板とのスルーホールを
重ねて多層基板に積層し、該積層した多層基板のスルー
ホールの中心部の方形位置でカットして外形加工し、該
スルーホールをリードレス端子として形成した解決手
段。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、親プリント基板に
表面実装して使用する、周辺にリードレス端子を有する
多層プリント基板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術の例について、図6〜図12を
参照して説明する。図6の斜視図に示すように、従来の
リードレス端子を有する多層プリント基板は、回路層2
0と、中間層21と、マスク層22と、リードレス端子
34とで構成している。
【0003】また、図10に断面図を示すように、回路
層20には配線パターンが両面にあり、例えば、内層パ
ッド40と、リードレス端子34に接続されている内層
パターン42と、外層パッド41と、外層パターン43
とがある。
【0004】リードレス端子を有する多層プリント基板
は、電子部品を表面実装して機能ごとにモジュール化し
て、モジュール部品を構成しやすい特徴がある。また、
リードレス端子を有する多層プリント基板は、リード端
子を有する多層プリント基板に比較して、リード端子が
無いので外形が小さくでき、また周辺の4辺に電極が設
けられるので多極化がしやすい。
【0005】次に、従来のリードレス端子を有する多層
プリント基板製造方法について説明する。ただし、多層
基板についての製造方法は一般の公知技術と同じである
ので詳細な説明は省略し、主として特徴的な面について
箇条書きで説明する。
【0006】(1)両面銅張積層板を、内層配線となる
片面のみをエッチングして、図7に示すように、内層パ
ターン42と、内層パッド40とを形成する。
【0007】(2)回路層20と、中間層21と、マス
ク層22とを、層間にプリプレグをはさんで加熱プレス
して、図8に示すように、1枚の多層基板として形成す
る。ここにプリプレグとは、ガラスクロスなどに樹脂な
どを含侵させたもので、銅張積層板の間にはさんで積層
接着するものである。また、中間層は電子部品が内装さ
れる空間部をルータ加工し、窓開け加工をしておく。さ
らに、マスク層は、リードレス端子34を形成するまで
の工程において、内層パターンを保護する働きをする。
【0008】(3)スルーホールを形成する位置に、ド
リルにより穴開け加工をする。また、各層間を接続する
ため、ドリルによる穴に、銅メッキと半田メッキをす
る。そして、図9に示すように、エッチング処理によ
り、外層パターン43と、外層パッドと、リードレス端
子34のもとになるランドのあるスルーホール30を形
成している。
【0009】(4)図11に示すように、マスク層22
のみをカットするマスクカットライン52をルータによ
りカットする。また、外形カットライン50において、
回路層20と、中間層21と、マスク層22とをルータ
によりカットして外形加工をする。
【0010】(4)図10に示すように、多層プリント
基板の周辺部において、スルーホール30が、リードレ
ス端子34として形成される。
【0011】さらに、従来の多層プリント基板の使用例
について説明する。図12に示すように、多層プリント
基板は、内層パッド40と外層パッド41とには電子部
品80が表面実装されて、機能を持つモジュール部品と
なる。そして、モジュール部品とした多層プリント基板
は、親プリント基板90のパッド60上のはんだ70に
より表面実装される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記説明のように、従
来のリードレス端子を有する多層プリント基板は、リー
ドレス端子34を形成するために、回路層20と、中間
層21と、マスク層22とを積層したあと、スルーホー
ル加工し、外形カットと窓開けする方法で製造していた
ので、良品率が低く歩留りがよくなかった。そこで、本
発明は、こうした問題に鑑みなされたもので、その目的
は、簡単な工程で、かつ歩留りよく製造できる、リード
レス端子を有する多層プリント基板を提供することにあ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的を達成す
るためになされた本発明は、基板周辺にリードレス端子
を有する多層プリント基板において、電子部品を実装す
るための窓を形成し、スルーホールを方形位置に形成し
た端子基板と、パターンに接続したスルーホールを方形
位置に形成した回路基板と、該回路基板と、前記端子基
板とのスルーホールを重ねて多層基板に積層し、該積層
した多層基板のスルーホールの中心部の方形位置でカッ
トして外形加工し、該スルーホールをリードレス端子と
して形成したことを特徴とした多層プリント基板を要旨
としている。
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態は、下記の実
施例において説明する。
【0014】
【実施例】本発明の実施例について、図1〜図5を参照
して説明する。図1に斜視図を示すように、本発明の多
層プリント基板は、回路基板24と、端子基板23と、
リードレス端子35とで構成されている。
【0015】次に、本発明のリードレス端子を有する多
層プリント基板の製造方法について箇条書きで以下説明
する。
【0016】(1)端子基板23は、両面銅張積層板の
スルーホールを形成する位置にドリルによる穴開け加工
し、穴に銅メッキと半田メッキをする。
【0017】(2)図2の(a)に示すように、さらに
端子基板23の両面をエッチング処理し、リードレス端
子35の一部となる、ランドのあるスルーホール31を
形成している。
【0018】(3)端子基板23の内形カットライン5
3でルータにより窓開け加工する。
【0019】(4)回路基板24は、両面銅張積層板の
スルーホールを形成する位置にドリルによる穴開け加工
し、穴に銅メッキと半田メッキをする。
【0020】(5)図2の(b)に示すように、回路基
板24の両面をエッチング処理し、内層パターン42と
内層パッド40と、外層パターン43と外層パッド41
と、リードレス端子35の一部となる、ランドのあるス
ルーホール32を形成している。
【0021】(6)端子基板23と、回路基板24と
を、層間にプリプレグをはさんで加熱プレスして、図3
に示すように、1枚の多層基板として積層する。
【0022】(7)外形カットライン51において、端
子基板23と、回路基板24とのスルーホール31、3
2をルータによりカットして外形加工をする。
【0023】(8)図4に示すように、多層プリント基
板の周辺部において、スルーホール31、32が、リー
ドレス端子35として形成され、リードレス端子を有す
る多層プリント基板が完成する。
【0024】さらに、本発明の多層プリント基板の使用
例について以下説明する。図5に示すように、従来同
様、多層プリント基板は、内層パッド40と外層パッド
41とには電子部品80が表面実装され、機能を持つモ
ジュール部品となる。そして、モジュール部品とした多
層プリント基板は、親プリント基板90のパッド60上
のはんだ70により表面実装される。
【0025】一般に、リフロー炉により電子部品を表面
実装する場合は、パッドにペーストはんだをメタルマス
クにより塗り、リフロー炉の中ではんだが上がり、はん
だ付けされる。従って、本発明の多層プリント基板のリ
ードレス端子35は、一体のスルーホールから形成して
いないが、表面実装のはんだ付けの段階で、リードレス
端子35のはんだが溶けて接合され一体となる。なお、
少量のモジュール部品とした多層プリント基板を親プリ
ント基板に表面実装する場合は、手はんだによる方法で
も実施できる。
【0026】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。即ち、
多層プリント基板を構成する端子基板と回路基板とを独
立してパターンとスルーホール形成したあと、積層して
いるので、ルータによる窓開けの後加工が必要なマスク
層が不要となり、簡単な構成で、しかも歩留りがよい多
層プリント基板が実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多層プリント基板の斜視図である。
【図2】本発明の多層プリント基板を構成する個々の基
板の断面図である。
【図3】本発明の多層プリント基板を構成する基板を多
層化した断面図である。
【図4】本発明の多層プリント基板の断面図である。
【図5】本発明の多層プリント基板を使用した具体例の
断面図である。
【図6】従来の多層プリント基板の斜視図である。
【図7】回路層の断面図である。
【図8】多層形成したプリント基板の断面図である。
【図9】従来の多層プリント基板を構成する基板を多層
化した断面図である。
【図10】従来の多層プリント基板の断面図である。
【図11】従来の多層プリント基板を使用した具体例の
断面図である。
【図12】従来の多層プリント基板を構成する基板を多
層化した上面図である。
【符号の説明】
20 回路層 21 中間層 22 マスク層 23 端子基板 24 回路基板 30、31、32 スルーホール 34、35 リードレス端子 40 内層パッド 41 外層パッド 42 内層パターン 43 外層パターン 50、51 外形カットライン 52 マスクカットライン 53 内形カットライン 60 パッド 70 はんだ 80 電子部品 90 親プリント基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板周辺にリードレス端子を有する多層
    プリント基板において、 電子部品を実装するための窓を形成し、スルーホールを
    方形位置に形成した端子基板と、 パターンに接続したスルーホールを方形位置に形成した
    回路基板と、 該回路基板と、前記端子基板とのスルーホールを重ねて
    多層基板に積層し、 該積層した多層基板のスルーホールの中心部の方形位置
    でカットして外形加工し、 該スルーホールをリードレス端子として形成したことを
    特徴とした多層プリント基板。
JP9195498A 1997-07-22 1997-07-22 多層プリント基板 Withdrawn JPH1140948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195498A JPH1140948A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 多層プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195498A JPH1140948A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 多層プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1140948A true JPH1140948A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16342094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9195498A Withdrawn JPH1140948A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 多層プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1140948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277784A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Toshiba Corp 部品内蔵プリント配線板、同配線板の製造方法および電子機器
US20100244166A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Sony Corporation Multilayer wiring substrate, stack structure sensor package, and method of manufacturing stack structure sensor package

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277784A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Toshiba Corp 部品内蔵プリント配線板、同配線板の製造方法および電子機器
US20100244166A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Sony Corporation Multilayer wiring substrate, stack structure sensor package, and method of manufacturing stack structure sensor package
US8446002B2 (en) * 2009-03-30 2013-05-21 Sony Corporation Multilayer wiring substrate having a castellation structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001053447A (ja) 部品内蔵型多層配線基板およびその製造方法
SG174088A1 (en) Circuit board
JP2001274556A (ja) プリント配線板
JPH05343855A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JP3086332B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
US6586687B2 (en) Printed wiring board with high density inner layer structure
JP2002344092A (ja) プリント基板
KR100699240B1 (ko) 소자 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2005116811A (ja) 多層配線回路基板およびその作製方法
JPS63114299A (ja) プリント配線板
JPH1140948A (ja) 多層プリント基板
CN209861268U (zh) 同时具有贯孔及盲孔的多层电路板结构
JP3179572B2 (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JPH11112111A (ja) プリント配線板
JP4015900B2 (ja) チップ抵抗体を内蔵した多層プリント配線板の製造方法
JPS59774Y2 (ja) 印刷配線板
JPH0671143B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
KR100704935B1 (ko) 소자 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2874734B2 (ja) 高周波デバイス用多層配線基板
JPH02143498A (ja) 回路基板のシールド構造
JPS60180186A (ja) プリント基板
JPH0722720A (ja) 電子回路パッケージ
JPH01100996A (ja) 多層プリント配線基板
JP2003298237A (ja) 多層ビルドアップ基板
JP2004342930A (ja) 非貫通導通穴を有する多層基板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005