JPH1136834A - V形エンジンの潤滑機構 - Google Patents

V形エンジンの潤滑機構

Info

Publication number
JPH1136834A
JPH1136834A JP9198744A JP19874497A JPH1136834A JP H1136834 A JPH1136834 A JP H1136834A JP 9198744 A JP9198744 A JP 9198744A JP 19874497 A JP19874497 A JP 19874497A JP H1136834 A JPH1136834 A JP H1136834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil passage
gear case
case cover
cylinder block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198744A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yoshida
邦雄 吉田
Manabu Miyazaki
学 宮崎
Osamu Murakami
修 村上
Naoki Hiraoka
直樹 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP9198744A priority Critical patent/JPH1136834A/ja
Publication of JPH1136834A publication Critical patent/JPH1136834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1808Number of cylinders two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明のV形エンジンがクランクシャフトを
垂直に配置したバーチカルタイプの場合でも、クランク
シャフトを水平に配置して使用するホリゾンタルタイプ
の場合でも、両方とも確実に潤滑油を強制的に潤滑必要
箇所に供給できるように構成し、エンジンの焼き付きの
発生を阻止せんとするものである。 【解決手段】 シリンダブロックBの開口部にギヤケー
ス蓋体Fを被覆したV形エンジンにおいて、ギヤケース
蓋体Fにシリンダヘッドへの潤滑油路1を構成し、該潤
滑油路1に貫通する噴出孔4を開口し、該噴出孔4より
潤滑油を噴出させて、シリンダブロックBの内部に配置
したガバナー機構Gに潤滑すべく構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2気筒のシリンダ
をV字形に配置したV形ディーゼルエンジンのカム軸や
クランクシャフトやガバナー機構や燃料噴射ポンプ等の
潤滑機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、V形エンジンの潤滑機構に関
しては、次の如き公報が公知とされているのである。例
えば、特公平2−61637号公報や、特開平8−21
8886号公報に記載の技術の如くである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
において開示されているV形エンジンの潤滑機構を更に
改良して、該潤滑油路の一部に噴出孔を設けて、該噴出
孔から噴出する霧状の潤滑油の噴出部を、ガバナー機構
や燃料噴射ポンプに接触させて、積極的にガバナー機構
や燃料噴射ポンプを潤滑せんとするものである。このよ
うに構成することにより、本発明のV形エンジンがクラ
ンクシャフトを垂直に配置したバーチカルタイプの場合
でも、クランクシャフトを水平に配置して使用するホリ
ゾンタルタイプの場合でも、両方とも確実に潤滑油を強
制的に潤滑必要箇所に供給できるように構成し、エンジ
ンの焼き付きの発生を阻止せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するため
の手段を説明する。請求項1においては、シリンダブロ
ックBの開口部にギヤケース蓋体Fを被覆したV形エン
ジンにおいて、ギヤケース蓋体FにV字形の潤滑油路1
を穿設し、シリンダヘッドに潤滑油を供給し、該V字形
の潤滑油路1はカム軸2の潤滑油路11より取出したも
のである。
【0005】請求項2においては、シリンダブロックB
の開口部にギヤケース蓋体Fを被覆したV形エンジンに
おいて、ギヤケース蓋体Fにシリンダヘッドへの潤滑油
路1を構成し、該潤滑油路1に貫通する噴出孔4を開口
し、該噴出孔4より潤滑油を噴出させて、シリンダブロ
ックBの内部に配置したガバナー機構Gに潤滑すべく構
成したものである。
【0006】請求項3においては、シリンダブロックB
の開口部にギヤケース蓋体Fを被覆したV形エンジンに
おいて、該シリンダブロックBとギヤケース蓋体Fの間
にカム軸2を架設配置し、該カム軸2の内部に穿設潤滑
油路5を構成し、該穿設潤滑油路5へ連通した噴出孔6
を穿設し、該噴出孔6より潤滑油を噴出させて、ガバナ
ー機構Gを潤滑するものである。
【0007】請求項4においては、シリンダブロックB
の開口部にギヤケース蓋体Fを被覆したV形エンジンに
おいて、シリンダブロックBとギヤケース蓋体Fの間に
クランクシャフトXを軸受し,該ギヤケース蓋体Fのク
ランクシャフトXを軸受する部分に軸受メタル7を配置
し、該軸受メタル7に向けて、カム軸2への潤滑油を再
度導入する潤滑油路8を設け、該軸受メタル7への潤滑
油の逃がし油路9を設けたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。図1は本発明のV形エンジンの潤滑機構を示す側面
断面図、図2はV形エンジンの潤滑機構を示すギヤケー
ス蓋体Fの部分の正面図、図3はV形エンジンの潤滑機
構の油路構成を示す図面、図4はギヤケース蓋体Fに穿
設したV字形の潤滑油路1の部分を示す正面図、図5は
同じくギヤケース蓋体Fに設けたV字形の潤滑油路1を
示す側面図、図6はガバナー機構Gの部分の潤滑機構を
カム軸2に設けた構成を示すV形エンジンの側面断面
図、図7はクランクシャフトXの軸受メタル部分に設け
た潤滑油の逃がし孔の構成を示す図面である。
【0009】次に図1と図2において、V形エンジンの
全体構成について説明する。本発明のV形エンジンは、
クランクシャフトXの部分を垂直に配置して使用するバ
ーチカルタイプと、クランクシャフトXを水平に配置し
て使用するホリゾンタルタイプの2状態において使用可
能としている。故に、バーチカルタイプとホリゾンタル
タイプの場合では、重力により潤滑油が落下する方向が
相違し、自由となった潤滑油の滞留部分も相違するので
ある。
【0010】バーチカルタイプの場合には潤滑がスムー
ズに行く場合でも、ホリゾンタルタイプとした場合に
は、潤滑油が至らない場合が発生するのである。このよ
うな場合の為に、本発明においては、強制的に噴出孔か
ら潤滑油を吹き付ける部分を増加したり、穿設潤滑油路
により強制的に潤滑油を供給する部分を増加させて、ど
ちらの場合にも、潤滑が抜かり無く行われるように構成
したものである。
【0011】シリンダブロックBのギヤケースの側が開
口されており、該開口側にはギヤケース蓋体Fを被覆し
て、一体的なシリンダケースを構成している。そしてシ
リンダブロックBのギヤケース蓋体Fと逆の側には、ク
ランクシャフトXの突出部にフライホイールWとラジエ
ータファンNを固設し、該ラジエータファンNの外側に
はラジエータRが配置されている。該ラジエータRの端
部の上方にはエアクリーナAを配置し、エアクリーナA
とV字形の左右のシリンダCL,CRの間には、プリチ
ャンバーPを配置している。本発明の潤滑油ポンプPO
はギヤケース蓋体Fの下方の位置に構成されている。
【0012】図3において、本発明のV形エンジンの潤
滑機構の基本的な潤滑油の流れを説明する。ギヤケース
蓋体Fの下部にポンプギヤ19により駆動される潤滑油
ポンプPOが配置されている。該潤滑油ポンプPOへの
潤滑油の吸引は、シリンダブロックBとギヤケース蓋体
Fが構成するシリンダケースの下部に滞留している潤滑
油を、オイルフィルタ21により吸引して、吸引油路3
0から潤滑油ポンプPOに案内している。該潤滑油ポン
プPOから吐出する潤滑油を、リリーフバルブ28を通
過させて、油路22からシリンダブロックBの側の、オ
イルギャラリーに案内している。
【0013】該シリンダブロックBの側のオイルギャラ
リーの部分にオイルフィルターOFが設けられている。
該オイルフィルターOFにて濾過された後の圧力潤滑油
は、油路23から、クランクシャフトXとカム軸2のメ
タル軸受の側に案内される。カム軸2のシリンダブロッ
クB側の軸受部には、シリンダブロックBに穿設した油
路31からカム軸2のシリンダブロックB側の軸受メタ
ルの側に潤滑油が案内されている。またクランクシャフ
トXのシリンダブロックB側の軸受メタル24の部分へ
も、オイルフィルターOFからの圧油が油路23を介し
て供給されて、該軸受メタル24の内側のクランクシャ
フトXに穿設された傾斜穿設油路26と平行油路26と
傾斜油路27を介して、クランクシャフトXのギヤケー
ス蓋体Fの側の軸受メタル12・13に潤滑油が供給さ
れている。
【0014】該クランクシャフトXの傾斜油路27の端
部が、ギヤケース蓋体Fに穿設された垂直穿設油路11
に供給されて、該垂直穿設油路11はクランクシャフト
Xの上方に配置されたカム軸2の端部の潤滑部に供給さ
れている。該カム軸2のギヤケース蓋体Fの側の端部に
は周囲溝油路29が刻設されており、該周囲溝油路29
を通過した後の潤滑油が、シリンダヘッドの潤滑油を供
給するV字形の潤滑油路1に供給されている。該V字形
の潤滑油路1は、左右のV字形の左右のシリンダCL,
CRに向けてV字形に分岐してV字形の潤滑油路1L,
1Rとなっている。
【0015】該V字形の潤滑油路1L,1Rの先端は右
側のみが開示されいるが、シリンダヘッドから弁腕室に
供給されて、吸気と排気の弁腕15a,15bの軸受部
を潤滑している。該V字形の潤滑油路1L,1Rと吸気
と排気の弁腕15a,15bに至る部分の前に、絞り油
路部13を構成して、V字形の潤滑油路1に圧力を掛
け、該圧力により、V字形の潤滑油路1に穿設した噴出
孔4からの圧油が霧状潤滑油Mに噴霧されるように正圧
を掛けているのである。本発明の要部を構成する噴出孔
4は、図3において、カム軸2から出たV字形の潤滑油
路1の基部に小孔として穿設開口されている。
【0016】該噴出孔4からガバナー機構Gの部分に向
けて噴霧される霧状潤滑油Mの構成は、図1において図
示されている。また、図1においては、クランクシャフ
トXの外周の軸受メタル12・13への潤滑の詳細が図
示されている。即ち、前述の傾斜油路27は、2個の軸
受メタル12・13の中の軸受メタル13の内側に開口
されており、主として軸受メタル13の側に圧油が供給
されることとなっているのである。故に、該軸受メタル
13を潤滑した後に、上方のカム軸2に向けて潤滑油が
供給される垂直穿設油路11から、再度戻り方向の傾斜
油路10を構成して、該傾斜油路10は外側の軸受メタ
ル12の外周に圧油を供給している。
【0017】該クランクシャフトXのギヤケース蓋体F
の側の軸受メタル12・13には、クランクシャフトX
の内部の傾斜油路27からの圧油が軸受メタル13に供
給されて、更に軸受メタル13から上に向いて設けられ
た垂直穿設油路11から傾斜油路10が戻り方向に構成
されて、軸受メタル12をも潤滑するのである。このよ
うに、軸受メタル12・13には両側から潤滑油が供給
されて、両者の中央で、潤滑油が対向して、それ以上は
注入しにくい状態が発生するのである。この状態を阻止
すべく、図7に図示した構成においては、軸受メタル1
2・13のクランクシャフトXと180度逆の側に、逃
がし油路9a・9bが設けられているのである。
【0018】該逃がし油路9a・9bは、潤滑油をシリ
ンダブロックBの内部に吐出すべく開口されており、シ
リンダブロックBの底部の油溜まりに潤滑油が逃げるこ
ととなるのである。図4は、V字形の潤滑油路1L,1
Rの部分に、ガバナー機構Gを潤滑する為の噴出孔4を
穿設したギヤケース蓋体Fの正面図を図示している。図
5は同じく、該噴出孔4の位置を示すギヤケース蓋体F
の側面図を図示している。
【0019】図6においては、カム軸2の内部に穿設潤
滑油路5を穿設して、潤滑油の通過するギャラリーを構
成し、該穿設潤滑油路5に噴出孔6を設けて、該噴出孔
6から霧状潤滑油Tを吐出させて、ガバナー機構Gや燃
料噴射ポンプの駆動部を強制潤滑した構成を図示してい
る。該カム軸2には、吸気と排気の弁腕15a,15b
を駆動させる吸気・排気カムと、燃料噴射ポンプを駆動
するカムが設けられており、これらの機構を強制的に潤
滑すべく穿設潤滑油路5と噴出孔6を配置しているので
ある。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するのである。請求項1においては、シ
リンダブロックBの開口部にギヤケース蓋体Fを被覆し
たV形エンジンにおいて、ギヤケース蓋体FにV字形の
潤滑油路1を穿設し、シリンダヘッドに潤滑油を供給
し、該V字形の潤滑油路1はカム軸2の潤滑油路11よ
り取出した構成としたので、ギヤケース蓋体Fにダイカ
ストやキリ加工により、V字形の潤滑油路1L,1Rを
構成することができるので、シリンダブロックBやギヤ
ケース蓋体Fの外部に潤滑油パイプを設ける必要がなく
なり、強制潤滑の信頼性を向上することが出来たのであ
る。またシリンダヘッドや弁腕室の内部の吸気と排気の
弁腕15a,15bを、V字形の潤滑油路1L,1Rか
らの潤滑油で強制潤滑することが出来るので、エンジン
の耐久性を向上することが出来たのである。
【0021】請求項2の如く、シリンダブロックBの開
口部にギヤケース蓋体Fを被覆したV形エンジンにおい
て、ギヤケース蓋体Fにシリンダヘッドへの潤滑油路1
を構成し、該潤滑油路1に貫通する噴出孔4を開口し、
該噴出孔4より潤滑油を噴出させて、シリンダブロック
Bの内部に配置したガバナー機構Gに潤滑すべく構成し
たので、霧状潤滑油Mを強制的にガバナー機構Gや、燃
料噴射ポンプの駆動部分に供給することが出来るので、
各摺動部分の潤滑を強制的に行うことができ、バーチカ
ルタイプの場合も、ホリゾンタルタイプの場合にも、確
実に潤滑することが出来るのである。
【0022】請求項3の如く、シリンダブロックBの開
口部にギヤケース蓋体Fを被覆したV形エンジンにおい
て、該シリンダブロックBとギヤケース蓋体Fの間にカ
ム軸2を架設配置し、該カム軸2の内部に穿設潤滑油路
5を構成し、該穿設潤滑油路5へ連通した噴出孔6を穿
設し、該噴出孔6より潤滑油を噴出させて、ガバナー機
構Gを潤滑するので、シリンダブロックBとギヤケース
蓋体Fの間に架設されたカム軸2に穿設潤滑油路5を穿
設しているので、まずカム軸2の両端部の潤滑の信頼性
が向上し、更にカム軸2の外周の穿設潤滑油路5に噴出
孔6を穿設しているので、この噴出孔6からの霧状潤滑
油Tが、シリンダブロックB内のガバナー機構Gや燃料
噴射ポンプや、その他のクランクシャフトXの部分等に
も付着するので、バーチカルタイプの場合にも、ホリゾ
ンタルタイプの場合にも、確実に潤滑することが出来る
のである。
【0023】請求項4の如く、シリンダブロックBの開
口部にギヤケース蓋体Fを被覆したV形エンジンにおい
て、シリンダブロックBとギヤケース蓋体Fの間にクラ
ンクシャフトXを軸受し,該ギヤケース蓋体Fのクラン
クシャフトXを軸受する部分に軸受メタル7を配置し、
該軸受メタル7に向けて、カム軸2への潤滑油を再度導
入する潤滑油路8を設け、該軸受メタル7への潤滑油の
逃がし油路9を設けたので、傾斜油路27と傾斜油路1
0から、軸受メタル12・13に供給される潤滑油の逃
げ場が無い場合には、該軸受メタル12・13の間に潤
滑油が滞留することとなり、それ以上の潤滑油の供給が
不可能となるが、本発明の如く、逃がし油路9を設ける
ことにより、この不具合を解消することが出来たのであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のV形エンジンの潤滑機構を示す側面断
面図。
【図2】V形エンジンの潤滑機構を示すギヤケース蓋体
Fの部分の正面図。
【図3】V形エンジンの潤滑機構の油路構成を示す図
面。
【図4】ギヤケース蓋体Fに穿設したV字形の潤滑油路
1の部分を示す正面図。
【図5】同じくギヤケース蓋体Fに設けたV字形の潤滑
油路1を示す側面図。
【図6】ガバナー機構Gの部分の潤滑機構をカム軸2に
設けた構成を示すV形エンジンの側面断面図。
【図7】クランクシャフトXの軸受メタル部分に設けた
潤滑油の逃がし孔の構成を示す図面。
【符号の説明】
B シリンダブロック F ギヤケース蓋体 T,M 霧状潤滑油 1L,1R V字形の潤滑油路 2 カム軸 4 V字形の潤滑油路の噴出孔 5 カム軸の穿設潤滑油路 6 穿設潤滑油路に設けた噴出孔
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02B 67/00 F02B 67/00 R 75/22 75/22 A (72)発明者 平岡 直樹 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマ ーディーゼル株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダブロックBの開口部にギヤケー
    ス蓋体Fを被覆したV形エンジンにおいて、ギヤケース
    蓋体FにV字形の潤滑油路1を穿設し、シリンダヘッド
    に潤滑油を供給し、該V字形の潤滑油路1はカム軸2の
    潤滑油路11より取出したことを特徴とするV形エンジ
    ンの潤滑機構。
  2. 【請求項2】 シリンダブロックBの開口部にギヤケー
    ス蓋体Fを被覆したV形エンジンにおいて、ギヤケース
    蓋体Fにシリンダヘッドへの潤滑油路1を構成し、該潤
    滑油路1に貫通する噴出孔4を開口し、該噴出孔4より
    潤滑油を噴出させて、シリンダブロックBの内部に配置
    したガバナー機構Gに潤滑すべく構成したことを特徴と
    するV形エンジンの潤滑機構。
  3. 【請求項3】 シリンダブロックBの開口部にギヤケー
    ス蓋体Fを被覆したV形エンジンにおいて、該シリンダ
    ブロックBとギヤケース蓋体Fの間にカム軸2を架設配
    置し、該カム軸2の内部に穿設潤滑油路5を構成し、該
    穿設潤滑油路5へ連通した噴出孔6を穿設し、該噴出孔
    6より潤滑油を噴出させて、ガバナー機構Gを潤滑する
    ことを特徴とするV形エンジンの潤滑機構。
  4. 【請求項4】 シリンダブロックBの開口部にギヤケー
    ス蓋体Fを被覆したV形エンジンにおいて、シリンダブ
    ロックBとギヤケース蓋体Fの間にクランクシャフトX
    を軸受し,該ギヤケース蓋体FのクランクシャフトXを
    軸受する部分に軸受メタル7を配置し、該軸受メタル7
    に向けて、カム軸2への潤滑油を再度導入する潤滑油路
    8を設け、該軸受メタル7への潤滑油の逃がし油路9を
    設けたことを特徴とするV形エンジンの潤滑機構。
JP9198744A 1997-07-24 1997-07-24 V形エンジンの潤滑機構 Pending JPH1136834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198744A JPH1136834A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 V形エンジンの潤滑機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198744A JPH1136834A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 V形エンジンの潤滑機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1136834A true JPH1136834A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16396257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198744A Pending JPH1136834A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 V形エンジンの潤滑機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1136834A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49135650U (ja) * 1973-03-23 1974-11-21
JPS5825509A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの潤滑装置
JPH041408A (ja) * 1990-04-13 1992-01-06 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ガソリン機関の強制注油機構
JPH0526020A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Honda Motor Co Ltd エンジンのための潤滑油通路構造
JPH0663807U (ja) * 1993-02-13 1994-09-09 株式会社クボタ エンジンの跳ね掛け式潤滑装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49135650U (ja) * 1973-03-23 1974-11-21
JPS5825509A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの潤滑装置
JPH041408A (ja) * 1990-04-13 1992-01-06 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ガソリン機関の強制注油機構
JPH0526020A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Honda Motor Co Ltd エンジンのための潤滑油通路構造
JPH0663807U (ja) * 1993-02-13 1994-09-09 株式会社クボタ エンジンの跳ね掛け式潤滑装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104497B2 (ja) シリンダヘッドの構造
JP3817716B2 (ja) カムブラケット
JPH1136834A (ja) V形エンジンの潤滑機構
JP2000045742A (ja) 潤滑油吐出口
JPH09273408A (ja) 内燃機関のチェーン潤滑装置
JP3470609B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
EP0377829B2 (en) Camshaft lubrication system for an internal-combustion engine
JP4537629B2 (ja) 内燃機関の潤滑油通路構造
JP4403026B2 (ja) 燃料噴射ポンプの潤滑構造
JPS6016722Y2 (ja) 頭上カム軸式横型エンジン
JP2636390B2 (ja) エンジンのカム軸潤滑装置
JPH0245457Y2 (ja)
JPH0447372Y2 (ja)
JP4066677B2 (ja) エンジンの潤滑装置
JP2002147212A (ja) バランサ付きディーゼルエンジン
JP2589045Y2 (ja) エンジンのオイルジェット式ピストン冷却装置
JPS6141932Y2 (ja)
JP2001140615A (ja) クランク軸及び内燃機関
JPH0447375Y2 (ja)
JP2729646B2 (ja) バーチカル型エンジンの潤滑装置
JPS603294Y2 (ja) 動弁機構の潤滑装置
JPS6339363Y2 (ja)
JPH04121406A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPS606570Y2 (ja) 内燃機関における潤滑ポンプ駆動系統の給油装置
JP2841038B2 (ja) 2サイクルエンジンのクランク軸受潤滑装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724