JPH0447375Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447375Y2
JPH0447375Y2 JP1985054168U JP5416885U JPH0447375Y2 JP H0447375 Y2 JPH0447375 Y2 JP H0447375Y2 JP 1985054168 U JP1985054168 U JP 1985054168U JP 5416885 U JP5416885 U JP 5416885U JP H0447375 Y2 JPH0447375 Y2 JP H0447375Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker arm
chamber
oil
shaft
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985054168U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61169214U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985054168U priority Critical patent/JPH0447375Y2/ja
Publication of JPS61169214U publication Critical patent/JPS61169214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0447375Y2 publication Critical patent/JPH0447375Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、立軸頭上弁エンジンの潤滑装置に関
するものである。
「従来の技術」 本考案は、その前提構造として、例えば、第1
図および第2図に示すように、次の構造を有する
立軸頭上弁エンジンに関する。
すなわち、クランク室1とヘツドカバー2内の
ロツカアーム室3とをガス導出路4とオイル戻し
路5とで並列状に連通し、ヘツドカバー2にブレ
ザー装置6を付設し、ブレザー装置6の入口7を
ロツカアーム室3に連通させて構成したものであ
る。
「考案が解決しようとする問題点」 従来、燃焼室18からクランク室1内に漏出す
るブローバイガスをガス導出路4よりロツカアー
ム室3内に導き、排気弁8および吸気弁9の冷却
と共にその飛沫によりロツカアーム10の軸受け
部の潤滑を行い、ブレザー装置6の入口7から浸
入せしめ油切りを行い、出口11よりガスを流出
させ、オイル戻し路5よりオイルを還流させてい
た。
ロツカアーム10は、垂直に配置したロツカア
ーム軸12に枢着されロツカアーム10の間には
ブラケツト13を介在させ、ロツカアーム軸12
の両端にはサークリツプ14を嵌めてロツカアー
ム10の抜止めとなしており、垂直に配置したク
ランク軸15により駆動されるカム軸16によ
り、プツシユロツド17を介してロツカアーム1
0はロツカアーム軸12の回りに揺動し、吸・排
気弁9・8を開閉する。
符号19はピストン、20は点火プラグ、21
はシリンダブロツク、22はシリンダヘツドであ
る。
このような飛沫潤滑でロツカアーム10の軸受
け部の潤滑を行うと、飛沫だけでは必ずしも十分
な潤滑とはならない。
ロツカアームの軸受け部への潤滑油の供給を確
実にするためには油孔を刻設しておき、ポンプに
より圧送して強制潤滑をすることができるが、こ
れではコストが高くなつて問題である。
「問題点を解決するための手段」 そこで、本考案は上記の問題点を解決するため
に、クランク軸が垂直で、ヘツドカバー内のロツ
カアーム室をガス導出路とオイル戻し路とでクラ
ンク室に連通し、ヘツドカバーにブレザー装置を
付設し、ブレザー装置の入口をロツカアーム室に
連通させて構成した立軸頭上弁エンジンにおい
て、ロツカアーム室内にロツカアーム軸を垂直に
配置してロツカアームを枢着し、ロツカアームに
ロツカアーム軸に連通する上方に開口し上下方向
の油受け孔を穿設した立軸頭上弁エンジンの潤滑
装置である。
「作用」 燃焼室から漏出したブローバイガスはガス導出
路を経てロツカアーム室に流入し、その油滴がロ
ツカアームの油受け孔に入り、ロツカアームの軸
受け部の潤滑を行う。
「実施例」 第3図、第4図および第5図に示すように、ロ
ツカアーム10の中央部のリブ23の上方に開口
させて、上下方向に向く油受け孔24をその軸孔
25に連通するようにキリなどにより穿設する。
リブ23は補強のみならず、形状、大きさを潤滑
油を受けるのに適したものに形成する。」を、「ロ
ツカアーム10の中央部の水平状のリブ23の基
端部で上方に開口させて、上下方向に向く油受け
孔24をその軸孔25に連通するようにキリなど
により穿設する。リブ23は補強のみならず、水
平状で油滴が溜る、形状、大きさに形成するの
で、潤滑油を受けロツカアーム軸12に向けて流
れ込めさせやすい。
燃焼室18からクランク室1内へ漏出したブロ
ーバイガスは、ガス導出路4を経てロツカアーム
室3内に流入し、ロツカアーム10に付着した油
滴がリブ23上に溜まり油受け孔22に流入し
て、ロツカアーム10の軸受け部の潤滑をなす。
第6図および第7図には、シリンダーヘツド2
2に支持させたロツカアーム軸にロツカアーム1
0を枢着させた例である。第6図ではシリンダー
ヘツド22の側壁にロツカアーム軸26を架設
し、そこにロツカアーム10を枢着してサークリ
ツプ27をロツカアーム軸26に嵌めてロツカア
ーム10の軸方向の位置を決めたものである。第
7図のものは、ロツカアーム10の間にブラケツ
ト28を介在させ、ロツカアーム軸29をシリン
ダーヘツド24の側壁に片持状に支持させてサー
クリツプ27をロツカアーム軸29に嵌めてなる
ものである。このようなロツカアーム軸26,2
9をシリンダーヘツド22の側壁に支持させるこ
とにより部品点数を減少させ、コスト低減とな
り、さらに、組立てが簡単となる。
「考案の効果」 本考案は、上述のように、クランク軸が垂直
で、ヘツドカバー内のロツカアーム室をガス導出
路とオイル戻し路とでクランク室に連通し、ヘツ
ドカバーにブレザー装置を付設し、ブレザー装置
の入口をロツカアーム室に連通させて構成した立
軸頭上弁エンジンにおいて、ロツカアーム室内に
ロツカアーム軸を垂直に配置して中央部に水平状
のリブを有するロツカアームを枢着し、ロツカア
ームにロツカアーム軸に連通する前記リブの上方
に開口し上下方向の油受け孔を穿設した立軸頭上
弁エンジンの潤滑装置であり、ロツカアームの軸
受け部に油が確実に供給され、潤滑効果が向上す
る。しかも、油路を刻設して給油ポンプで圧送す
る強制潤滑に比して実施が容易で、実用上の効果
は多大である。本考案は、ロツカアーム室内にロ
ツカアーム軸を垂直に配置して中央部に水平状の
リブを有するロツカアームを枢着し、ロツカアー
ムにロツカアーム軸に連通するリブの基端部で上
方に開口し上下方向の油受け孔を穿設したのでリ
ブは補強のみならず、油滴が溜りやすく、ロツカ
アーム軸へ向けて流れ込みやすい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の具体的実施例の立軸頭上弁エ
ンジンの水平断面図、第2図は本考案要部のロツ
カアーム室の縦断正面図、第3図はロツカアーム
の正面図、第4図は第3図の平面図、第5図は第
3図の−断面図、第6図は他のロツカアーム
の縦断正面図、第7図は別のロツカアーム縦断正
面図である。 15……クランク軸、2……ヘツドカバー、3
……ロツカアーム、4……ガス導出路、5……オ
イル戻し路、6……ブレザー装置、7……入口、
12……ロツカアーム軸、10……ロツカアー
ム、24……油受け孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランク軸15が垂直で、ヘツドカバー2内の
    ロツカアーム室3をガス導出路4とオイル戻し路
    5とでクランク室1に連通し、ヘツドカバー2に
    ブレザー装置6を付設し、ブレザー装置6の入口
    をロツカアーム室3に連通させて構成した立軸頭
    上弁エンジンにおいて、ロツカアーム室3内にロ
    ツカアーム軸12を垂直に配置して中央部に水平
    状のリブ23を有するロツカアーム10を枢着
    し、ロツカアーム10にロツカアーム軸12に連
    通する前記リブ23の上方に開口し上下方向の油
    受け孔24を穿設したことを特徴とする立軸頭上
    弁エンジンの潤滑装置。
JP1985054168U 1985-04-10 1985-04-10 Expired JPH0447375Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985054168U JPH0447375Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985054168U JPH0447375Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169214U JPS61169214U (ja) 1986-10-20
JPH0447375Y2 true JPH0447375Y2 (ja) 1992-11-09

Family

ID=30575685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985054168U Expired JPH0447375Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447375Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7304176B2 (ja) * 2019-03-15 2023-07-06 株式会社Ihi原動機 内燃機関の揺腕支持構造及び内燃機関

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145736U (ja) * 1978-03-31 1979-10-09
JPS55110709U (ja) * 1979-01-30 1980-08-04
JPH0115846Y2 (ja) * 1985-02-14 1989-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61169214U (ja) 1986-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5524581A (en) Outboard motor with improved engine lubrication system
JPH0447375Y2 (ja)
JPS63297718A (ja) 縦軸型エンジンの潤滑装置
JPH0439376Y2 (ja)
JPS6141932Y2 (ja)
JP2717292B2 (ja) 4サイクルバーチカルシャフトエンジン
JPS6030407Y2 (ja) 内燃機関のブリ−ザ装置
JPH0245457Y2 (ja)
JPH0252912U (ja)
JP2002147212A (ja) バランサ付きディーゼルエンジン
JPH0740644Y2 (ja) 4サイクルエンジン
JP2589045Y2 (ja) エンジンのオイルジェット式ピストン冷却装置
JPS6117205Y2 (ja)
JPS6016722Y2 (ja) 頭上カム軸式横型エンジン
JPS6339368Y2 (ja)
JPS6038014Y2 (ja) 側弁式エンジンの吸,排気弁潤滑装置
JPH0724569Y2 (ja) 内燃機関における動弁系の潤滑装置
JPS6033287Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPS5815610Y2 (ja) 単筒ohvエンジンの潤滑装置
JPS5851411Y2 (ja) 頭上カム軸型デイ−ゼルエンジン
JPH0113775Y2 (ja)
JPS6339363Y2 (ja)
JPH07107363B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JP2526129Y2 (ja) 4サイクルバーチカルシャフトエンジン
JPS6042169Y2 (ja) エンジンの潤滑装置