JPH1135759A - 真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組成物 - Google Patents

真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH1135759A
JPH1135759A JP9189759A JP18975997A JPH1135759A JP H1135759 A JPH1135759 A JP H1135759A JP 9189759 A JP9189759 A JP 9189759A JP 18975997 A JP18975997 A JP 18975997A JP H1135759 A JPH1135759 A JP H1135759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
styrene
sheet
weight
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9189759A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Okano
賢治 岡野
Masahiro Osuga
正宏 大須賀
Kazuo Ueda
和雄 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP9189759A priority Critical patent/JPH1135759A/ja
Publication of JPH1135759A publication Critical patent/JPH1135759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工性、特にシートの真空成形性、発泡成形
性、更に発泡成形されたシートの真空成形性の向上に優
れたスチレン系樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 スチレン系樹脂100重量部と、重量平
均分子量が50万〜500万である(メタ)アクリル系
重合体0.3〜20重量部とを含んで成る真空成形用ま
たは発泡成形用のスチレン系樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスチレン系樹脂組成
物に関する。さらに詳しくは、溶融強度および溶融伸度
を高める為に高分子量(メタ)アクリル系共重合体を添
加し、真空成形性および発泡成形性を向上させたスチレ
ン系樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】スチレン系樹脂、特にポリスチレン樹脂
は、透明性、成形性に優れ、かつ剛性に優れているの
で、家庭用品、家電製品などの成形材料として多量使用
されている。
【0003】ところで、一般的に射出成形においては、
樹脂の溶融粘度が低く、流動性に優れていることが求め
られる。したがって、射出成形には比較的分子量の低い
流動性に優れた樹脂材料が用いられる。
【0004】一方、押し出しされたシートの真空成形、
シートの発泡成形、あるいは発泡成形されたシートの真
空成形においては、流動性ではなく、樹脂の溶融強度お
よび溶融伸度に優れることが求められる。この様な真空
成形や発泡成形における要求を満たす方法として、例え
ば、重合段階で樹脂の分子量を高くする、分子量分布を
広くして高分子量部分を多くするなどの方法が考えられ
ている。しかし、これらの方法はその効果が不充分であ
り、しかも押し出し成形時の負荷が高くなり、生産性の
低下を招いてしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した従
来技術の課題を解決する為にされたものであり、スチレ
ン系樹脂の押し出し成形時の流動性を低下させることな
く、その溶融強度および溶融伸度を高めることにより、
加工性、特にシートの真空成形性、発泡成形性、更に発
泡成形されたシートの真空成形性を向上させたスチレン
系樹脂組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意検討した結果、ポリスチレン系樹脂
に、特定の高分子量(メタ)アクリル系重合体を加工助
剤として少量配合することにより、押し出しシートの真
空成形性、発泡成形性が著しく向上することを見出し、
本発明に到達した。
【0007】すなわち、本発明は、スチレン系樹脂10
0重量部と、重量平均分子量が50万〜500万である
(メタ)アクリル系重合体0.3〜20重量部とを含ん
で成る真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組
成物である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて詳しく説明する。
【0009】本発明におけるスチレン系樹脂としては、
例えば、ポリスチレン、ブタジエン系ゴム含有耐衝撃性
ポリスチレン(HIPS)、スチレン・ブタジエンラン
ダムコポリマー、スチレン・ブタジエンブロックコポリ
マー(SBS)、水素添加スチレン・ブタジエンブロッ
クコポリマー(SEBS)、スチレン・イソプレンブロ
ックコポリマー(SIS)などが挙げられる。これら
は、単独または2種以上を組み合わせて使用できる。こ
れらのうちポリスチレンが最も一般的である。
【0010】本発明における(メタ)アクリル系重合体
としては、例えば、メタクリル酸メチル50〜95重量
%およびこれと共重合可能な他のエチレン系不飽和単量
体50〜5重量%を重合して得られる(メタ)アクリル
系共重合体が好ましい。この様に、共重合可能な他のエ
チレン系不飽和単量体を5重量%以上用いると、スチレ
ン系樹脂への分散性向上、組成物中の未溶融物の発生防
止などの点で、より良好な結果が得られる。一方、この
使用量を50重量%以下にすると、本来の加工性改良の
効果がより顕著となる。なお、本発明において、「(メ
タ)アクリル」は、「メタクリルおよび/またはアクリ
ル」を示す。
【0011】この共重合可能な他のエチレン系不飽和単
量体としては、例えば、炭素数2〜18のアルコールの
メタクリル酸エステル、炭素数1〜18のアルコールの
アクリル酸エステル、スチレン、α−メチルスチレンな
どの芳香族ビニル、アクリロニトリル、メタクリロニト
リル、マレイン酸、イタコン酸などが挙げられる。これ
らは、単独または2種以上を組み合わせて使用できる。
ただし、本発明はかかる具体例に限定されるものではな
い。
【0012】本発明において、(メタ)アクリル系重合
体の重量平均分子量は、50万〜500万の範囲内にあ
る。この重量平均分子量が50万未満では、充分な溶融
強度と溶融伸度が得られず、加工性の改良効果が乏しく
なる。一方、重量平均分子量が500万を越えると、ス
チレン系樹脂への分散が不充分になって、やはり加工性
の改良効果が乏しくなり、またシート表面の外観も悪化
する。
【0013】本発明に好適に使用できる(メタ)アクリ
ル系重合体の市販品としては、商品名メタブレンP−5
01、530、531、550、551(三菱レイヨン
(株)製)等が挙げられる。
【0014】本発明においては、スチレン系樹脂100
重量部に対して、(メタ)アクリル系重合体を0.3〜
20重量部添加する。この添加量が0.3重量部未満で
は、溶融強度および溶融伸度の改良が不充分となる。一
方、この添加量が20重量部を越えると、溶融強度が過
大になり、充分な伸度が得られず加工性が劣ることにな
り、また溶融粘度も高くなって、押し出し成形時の負荷
が大きくなりシート成形も困難になる。
【0015】さらに、本発明のスチレン系樹脂組成物に
は、本発明の効果を損なわない範囲内で、滑剤、離形
剤、着色剤、抗酸化剤、紫外線吸収剤、充填剤、難燃
剤、可塑剤、ブタンなどの石油系ガス、化学発泡剤な
ど、各種の添加剤を必要に応じて所望量添加できる。
【0016】本発明において、スチレン系樹脂や(メ
タ)アクリル系重合体は、その重合方法に特に制限は無
く、公知の重合方法を適宜用いればよい。一般的に、ポ
リスチレンやHIPSは塊状重合によって得られ、また
SBSやSEBSはイオン重合を用いる溶液重合によっ
て得られる。また、(メタ)アクリル系重合体は、一般
的に、乳化重合、塊状重合、溶液重合によって得られる
が、高分子量の重合体を得るには乳化重合が最も好まし
い。また、(メタ)アクリル系重合体の共重合について
は、単量体混合物を一段で重合させてもよく、二段以上
に分けて、それぞれ組成や分子量を変えて重合させても
よい。
【0017】本発明のスチレン系樹脂組成物は、その製
造方法に特に制限は無い。例えば、一般的な押し出し機
やロール混練機などを用いて、適宜、スチレン系樹脂に
所定量の(メタ)アクリル系重合体を添加混合すればよ
い。
【0018】また、本発明のスチレン系樹脂組成物を、
真空成形、発泡成形する方法にも特に制限は無く、公知
の真空成形法、発泡成形法を適宜用いればよい。特に、
予め押出成形等により成形したシートを真空成形する方
法、シートを発泡成形する方法、予め発泡成形したシー
トを真空成形する方法等において非常に有用であり、良
好な成形品が簡易に得られる。
【0019】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
するが、本発明はかかる実施例のみに限定されるもので
はない。なお、各実施例、比較例中「部」と有るのは
「重量部」を示す。
【0020】<実施例1>撹拌機および環流冷却器を備
えた反応容器にイオン交換水280部を仕込み、さらに
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム1.5部を加え
て、容器内を窒素で置換した。その後、過硫酸アンモニ
ウム0.2部、n−オクチルメルカプタン0.002部、
メタクリル酸メチル80部、アクリル酸nーブチル20
部を仕込み、撹拌下、反応容器を65℃に昇温し、3時
間加熱撹拌して重合を終了した。得られたエマルジョン
を冷却後、希硫酸を用いて凝固し、濾過、洗浄、乾燥し
て(メタ)アクリル系共重合体を得た。この(メタ)ア
クリル系共重合体の重量平均分子量は180万であっ
た。
【0021】このようにして得た(メタ)アクリル系共
重合体2.0部を、市販のポリスチレン(PS、商品
名:旭化成ポリスチレンSC001、旭化成工業製)1
00部と混合し、30mm単軸押出機を用いて混練・賦
形を行い、本発明のスチレン系樹脂組成物を得た。
【0022】このスチレン系樹脂組成物のシート成形性
を評価するため、スクリュー径30mm、L/D=2
5、圧縮比=3.0の単軸押出機を用い、設定温度を2
20℃とし、厚み1mmのシートを作製した。さらに、
このシートの真空成形性を評価するため、口径7cm、
深さ10cm、底の径5cmのコップ状の金型を用い、
樹脂温度150℃まで加熱し、真空成形して、その深絞
り性を評価した。その結果を表1に示す。
【0023】<比較例1>(メタ)アクリル系共重合体
を添加することなく、ポリスチレン100部のみを用い
たこと以外は、実施例1と同様にシート成形および真空
成形を行った。その結果を表1に示す。
【0024】<実施例2〜4>(メタ)アクリル系共重
合体の添加量を、各々0.5部、5.0部、10.0部に
変更したこと以外は、実施例1と同様にシート成形およ
び真空成形を行い、各々実施例2、実施例3、実施例4
とした。その結果を表1に示す。
【0025】<比較例2、3>(メタ)アクリル系共重
合体の添加量を、各々0.2部、25.0部に変更したこ
と以外は、実施例1と同様にシート成形、真空成形を行
い、各々比較例2、比較例3とした。その結果を表1に
示す。
【0026】<実施例5〜7>(メタ)アクリル系共重
合体の重合において、メタクリル酸メチル80部とアク
リル酸nーブチル20部の組成は同じままで、n−オク
チルメルカプタンの使用量を各々0.0005部、0.0
01部、0.1部に変更したこと以外は、実施例1と同
様にして重合を行い、重量平均分子量が各々450万、
310万、60万の(メタ)アクリル系共重合体を得
た。そして、これら(メタ)アクリル系共重合体を用い
たこと以外は、実施例1と同様にシート成形および真空
成形を行い、各々実施例5、実施例6、実施例7とし
た。その結果を表1に示す。
【0027】<比較例4、5>(メタ)アクリル系共重
合体の重合において、メタクリル酸メチル80部とアク
リル酸nーブチル20部の組成は同じままで、n−オク
チルメルカプタンの使用量を各々0部、0.2部に変更
したこと以外は、実施例1と同様にして重合を行い、重
量平均分子量が各々650万、40万の(メタ)アクリ
ル系共重合体を得た。そして、これら(メタ)アクリル
系共重合体を用いたこと以外は、実施例1と同様にシー
ト成形および真空成形を行い、各々比較例4、比較例5
とした。その結果を表1に示す。
【0028】<実施例8、9>(メタ)アクリル系共重
合体の重合において、その組成を、メタクリル酸メチル
90部、アクリル酸エチル10部に変更したこと以外
は、実施例1と同様にして重合を行い、重量平均分子量
が190万の(メタ)アクリル系共重合体を得た。ま
た、その組成を、メタクリル酸メチル60部、スチレン
40部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして重
合を行い、重量平均分子量が145万の(メタ)アクリ
ル系共重合体を得た。そして、これら(メタ)アクリル
系共重合体を用いたこと以外は、実施例1と同様にシー
ト成形および真空成形を行い、各々実施例8、実施例9
とした。その結果を表1に示す。
【0029】<実施例10>(メタ)アクリル系共重合
体の重合において、メタクリル酸メチルのみ100部使
用したこと以外は、実施例1と同様にして重合を行い、
重量平均分子量が175万のポリメタクリル酸メチルを
得た。この重合体を用いたこと以外は、実施例1と同様
にシート成形および真空成形を行い、実施例10とし
た。その結果を表1に示す。
【0030】<実施例11、12>スチレン系樹脂とし
て、ポリスチレン80部およびHIPS(商品名:旭化
成ポリスチレン475D、旭化成工業製)20部を使用
し、または、スチレン系樹脂として、ポリスチレン80
部およびSBS(商品名:カリフレックスTR110
1、シェル化学製)20部を使用したこと以外は、実施
例1と同様にシート成形および真空成形を行い、各々実
施例11、実施例12とした。その結果を表1に示す。
【0031】
【表1】 表1に示す結果から明らかな様に、実施例1〜12で
は、溶融時の強度や伸度が改良された結果、真空成形に
おいては肉厚むらの少ない充分な深絞り成形が可能であ
り、しかも流動性の低下も無いのでシートの押し出し成
形も良好であった。一方、比較例1、2では、(メタ)
アクリル系重合体を無添加または極少量しか添加してい
ないので、溶融時の強度や伸度が劣り、成形されたコッ
プに穴があき、充分な深絞り性が得られなかった。また
比較例3では、コップに穴はあかなかったが、(メタ)
アクリル系重合体の添加量が多過ぎるので溶融強度が大
き過ぎ、その結果充分な伸度が得られず、深絞り性が劣
っていた。また比較例4では、(メタ)アクリル系共重
合体があまりにも高分子量なので分散不良となり、良好
なシートの表面外観が得られなかった。また比較例5で
は(メタ)アクリル系共重合体が低分子量なので、充分
な溶融強度や伸度が得られず、深絞り性が劣っていた。
【0032】<実施例13〜19>実施例1、2、5、
6、8、11、12の各スチレン系樹脂組成物の発泡成
形性を評価するため、各脂組成物に発泡剤としてアゾジ
カーボンアミドを1.0部添加し、実施例1で用いた押
し出し機を用い、設定温度200℃で発泡させて、2m
m厚の発泡シートを製造し、その表面外観、比重につい
て評価した。さらに、これら発泡シートの真空成形性を
評価するため、実施例1と同じ条件で真空成形して、そ
の深絞り性を評価した。その結果を表2に示す。
【0033】<比較例6>比較例1の樹脂(即ちポリス
チレンのみ)の発泡成形性を評価するため、実施例13
〜19と同様に、発泡シートの成形および真空成形を行
った。その結果を表2に示す。
【0034】
【表2】 表2に示す結果から明らかな様に、実施例13〜19で
は、表面では発泡せずに外観に優れ、発泡セルの大きさ
が均一であり、より低比重の発泡シートが得られ、しか
もこの発泡シートは深絞り性にも優れていた。一方、比
較例6では、シート表面でも発泡が起こり良好な製品表
面が得られず、比重の低下も不充分であり、真空成形に
ついては深絞りができず、コップの底に穴があいてしま
った。
【0035】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明のスチレン系
樹脂組成物は、特定の高分子量(メタ)アクリル系重合
体を加工助剤として少量配合することにより、スチレン
系樹脂の押し出し成形時の流動性を低下させることな
く、その溶融強度および溶融伸度を高め、加工性、特に
シートの真空成形性、シートの発泡成形性、更に発泡シ
ートの真空成形性に優れたものであり、その工業的価値
は極めて大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン系樹脂100重量部と、重量平
    均分子量が50万〜500万である(メタ)アクリル系
    重合体0.3〜20重量部とを含んで成る真空成形用ま
    たは発泡成形用のスチレン系樹脂組成物。
JP9189759A 1997-07-15 1997-07-15 真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組成物 Pending JPH1135759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9189759A JPH1135759A (ja) 1997-07-15 1997-07-15 真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9189759A JPH1135759A (ja) 1997-07-15 1997-07-15 真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1135759A true JPH1135759A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16246710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9189759A Pending JPH1135759A (ja) 1997-07-15 1997-07-15 真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1135759A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153629B2 (en) 2004-01-16 2006-12-26 Lintec Corporation Releasing sheet
JP2010053295A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd スチレン系エラストマー用加工助剤、スチレン系エラストマー組成物及び成形体
JP2010260887A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
JP2012179604A (ja) * 2004-05-19 2012-09-20 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2014080575A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Sekisui Plastics Co Ltd 熱成形用ポリカーボネート系樹脂発泡シート、及び、樹脂成形品の製造方法
JPWO2021049152A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18
CN115368684A (zh) * 2022-08-11 2022-11-22 金发科技股份有限公司 一种ps复合材料及其制备方法与应用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153629B2 (en) 2004-01-16 2006-12-26 Lintec Corporation Releasing sheet
JP2012179604A (ja) * 2004-05-19 2012-09-20 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2012210626A (ja) * 2004-05-19 2012-11-01 Sekisui Chem Co Ltd 熱膨張性マイクロカプセルの製造方法
JP2010053295A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd スチレン系エラストマー用加工助剤、スチレン系エラストマー組成物及び成形体
JP2010260887A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
JP2014080575A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Sekisui Plastics Co Ltd 熱成形用ポリカーボネート系樹脂発泡シート、及び、樹脂成形品の製造方法
JP2016172872A (ja) * 2012-09-28 2016-09-29 積水化成品工業株式会社 熱成形用ポリカーボネート系樹脂発泡シート、及び、樹脂成形品の製造方法
JPWO2021049152A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18
CN115368684A (zh) * 2022-08-11 2022-11-22 金发科技股份有限公司 一种ps复合材料及其制备方法与应用
CN115368684B (zh) * 2022-08-11 2023-08-22 金发科技股份有限公司 一种ps复合材料及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090942B2 (ja) 冷蔵庫内箱用熱可塑性樹脂組成物及びそれを成形して得られた冷蔵庫内箱
JP2006528994A (ja) 低光沢性と耐衝撃性に優れるスチレン系熱可塑性樹脂組成物
JP4901468B2 (ja) アクリル共重合体組成物、アクリル共重合体の調製方法、及びアクリル共重合体を含む塩化ビニル樹脂組成物
CN104136527A (zh) Pvc发泡加工助剂、其制备方法以及包含该pvc发泡加工助剂的聚氯乙烯树脂组合物
JPH1135759A (ja) 真空成形用または発泡成形用のスチレン系樹脂組成物
JPH03109441A (ja) 発泡体
JP5474568B2 (ja) 熱可塑性マトリックスと、アルキルメタクリレート、アルキルアクリレートおよびスチレンモノマーのターポリマーとから成る熱可塑性組成物
KR20020050475A (ko) 내약품성과 진공성형성이 우수한 열가소성 수지 조성물
JP2004189805A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2019156880A (ja) 耐熱性スチレン系樹脂組成物、成形品、発泡シート、及び食品包装用容器
JP6580409B2 (ja) スチレン系樹脂組成物、および発泡成形体
JPH11322863A (ja) ゴム変性スチレン系重合体
JPH11246624A (ja) ポリスチレン系樹脂及びその発泡成形体
JPH1112418A (ja) 耐熱性スチレン系共重合体組成物
JP2019156881A (ja) 耐熱性スチレン系樹脂組成物、成形品、発泡シート、及び食品包装用容器
JP3141791B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物及びその成形品
JPH06240100A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3338557B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH1160747A (ja) 押出発泡用マスターバッチ及びその製造方法及びそれを用いた耐熱性スチレン系樹脂発泡体の製造方法
JP3538489B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000212358A (ja) スチレン系樹脂、発泡スチレン系樹脂シ―ト及び該シ―トの製造方法
JPH10330581A (ja) 耐薬品性に優れた熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
JP2004189806A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3789254B2 (ja) 発泡用熱可塑性樹脂組成物および発泡成形体
JPH1149926A (ja) 真空成形用樹脂組成物