JPH1135211A - 用紙揃え装置 - Google Patents

用紙揃え装置

Info

Publication number
JPH1135211A
JPH1135211A JP22417397A JP22417397A JPH1135211A JP H1135211 A JPH1135211 A JP H1135211A JP 22417397 A JP22417397 A JP 22417397A JP 22417397 A JP22417397 A JP 22417397A JP H1135211 A JPH1135211 A JP H1135211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
transport path
creased
conveyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22417397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3782213B2 (ja
Inventor
Norio Ouse
矩男 応請
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Priority to JP22417397A priority Critical patent/JP3782213B2/ja
Publication of JPH1135211A publication Critical patent/JPH1135211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3782213B2 publication Critical patent/JP3782213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 折り目を付した用紙を順次揃える際に、折り
目を付した部分を横向き又は上向きにするいずれの処理
にも対応できる用紙揃え装置を提供すること。 【解決手段】 用紙折り機1で折り目を付された用紙2
は、一対のプレスローラ3、搬送ローラ4を介して上向
きの方向に傾斜して第1の用紙搬送路5に搬送され、位
置調整装置11で動作位置が設定された停止ローラ8に
より折り目を付された側の部分が押圧されて一時停止
し、反対側の開放端側の下側から次に搬送された用紙の
先端部分が入り込んで重なり、第2の用紙搬送路6に設
けたストッパー7の位置で折り目を付した部分を横向き
にして垂直方向に順次揃えられる。位置調整装置11で
停止ローラ8の第1の用紙搬送路に対する動作位置を調
整することにより、折り目を付した部分を上向きにして
用紙を揃えることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、折り目が付された
用紙の折り目が付された部分を同一方向にして揃える用
紙揃え装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】印刷機により印刷された用紙は、用紙折
り機により二つ折り、四つ折り等の折り目が付される。
このように用紙折り機で折り目を付けられた各用紙は、
用紙揃え装置で折り目が付された部分が同一方向になる
ようにして揃えられる。
【0003】図3は、従来の用紙揃え装置の一例を示す
概略の正面図である。図において、1は用紙折り機で、
印刷機で印刷された用紙に所定の折り目を付して排紙部
から排出する。2は用紙、3はバネ等により押圧力が付
与される一対のプレスローラで用紙折り機1から排出さ
れる用紙2に折りぐせを付する処理をして上向きの方向
に傾斜させて搬出する。4は一対のプレスローラ3の出
力側に設置されている搬送ローラで用紙2を上向きの方
向に傾斜させて搬送する。
【0004】5は搬送ローラ4に連なり、ローラとコン
ベアを用いて用紙を水平方向に搬送する第1の用紙搬送
路、6は第1の用紙搬送路5に連らなり、第1の用紙搬
送路5から搬送されてきた用紙をローラとコンベアを用
いて下向きの方向に傾斜して搬送する第2の用紙搬送
路、7は第2の用紙搬送路6を搬送されてきた用紙2を
集積し折り目が付された部分を揃えるストッパー、8は
第1の用紙搬送路5の上に設けられた停止ローラ、9は
センサである。
【0005】次に、図3に示された用紙揃え装置の動作
について説明する。用紙折り機1により所定の折り目を
付された用紙2は排紙部より排出され、一対のプレスロ
ーラ3間で押圧力が印加されて折りぐせを付する処理が
なされる。一対のプレスローラ3の出力側に設けたセン
サ9が前記処理された用紙2の搬出されたことを検出す
ると、第1の用紙搬送路5、第2の用紙搬送路6が駆動
される。
【0006】一対のプレスローラ3により前記のような
処理がなされた用紙2は搬送ローラ4を介して第1の用
紙搬送路5に搬出される。第1の用紙搬送路5の所定の
位置に設けられている停止ローラ8は、用紙2の折り目
を付された側の部分を第1の用紙搬送路5のコンベアと
の間で挟み込んで該用紙2の搬送を一時停止させる。
【0007】次の用紙が一対のプレスローラ3により同
様に処理されて第1の用紙搬送路5に搬送されてきたと
きに、先に処理されて停止ローラ8により搬送が停止さ
れている用紙の、折り目を付され部分とは反対側の開放
側を下側から押し上げるようにして先に処理された用紙
にもぐりこませ、2枚の用紙を重ねる(ラップさせる)
ように停止ローラ8の第1の用紙搬送路5における水平
方向の動作位置を設定する。停止ローラ8は、用紙2の
搬送速度に応じて前記ラップ量を調整するために第1の
用紙搬送路5上で水平方向に僅かの距離移動可能に配置
されている。
【0008】次に、停止ローラ8を上昇させ、第1の用
紙搬送路5で搬送されてきた用紙2は、続いて第2の用
紙搬送路6に移載されて下向きの方向に傾斜して搬送さ
れストッパー7の位置で折り目を付した部分が横向きに
なるようにして揃えられる。停止ローラ8は再び下降し
て次の用紙の折り目を付された側の部分を押さえて搬送
を停止させる。以下、同様の処理を繰り返して用紙2は
順次第1の用紙搬送路5から第2の用紙搬送路6に搬送
される。
【0009】第2の用紙搬送路6は第1の用紙搬送路5
に対して下向きの方向に傾斜して設置されているので、
用紙2の折り目を付された部分とは反対側の開放側は上
側になって第2の用紙搬送路6を傾斜して搬送されてい
る。このために、次に第1の用紙搬送路5から第2の用
紙搬送路6に搬送されてきた用紙は、先に第2の用紙搬
送路6に搬送されてきた用紙の前記開放側を下側から押
し上げるようにしてもぐり込み、先に処理された用紙が
上側になるようにして第2の用紙搬送路6を搬送され、
順次ストッパー7の位置で集積されて折り目を付した部
分が横向きに揃えられる。したがって、ストッパー7の
位置では、後に処理された用紙が下側で先に処理された
用紙が上側になるようにして順次揃えられる。
【0010】図4は、従来の用紙揃え装置の他の例を示
す概略の正面図である。図3の従来例と同一の部品には
同一の番号を付している。図に示すように、一対のプレ
スローラ3、搬送ローラ4は水平に設置された第1の用
紙搬送路5に対して上側に位置するように配置され、一
対のプレスローラ3で処理された用紙2を第1の用紙搬
送路5に落下させて搬送する。このような構成のため、
第1の用紙搬送路5では先に処理された用紙の上に後に
処理された用紙が順次重なり搬送される。停止ローラ8
は第1の用紙搬送路5で水平方向に僅かな距離移動可能
に設置される。
【0011】図4の例でも図3の例で説明したと同様に
第1の用紙搬送路5に停止ローラ8が設けられている
が、この停止ローラ8は、第1の用紙搬送路5に搬送さ
れてきた用紙がばらばらにならないように一時的に停止
させて順次搬送するために設けられているものである。
このために、図3の例のように先に処理された用紙の下
側に次に処理された用紙をもぐりこませるような作用は
していない。
【0012】第1の用紙搬送路5を搬送されてきた用紙
2は第2の用紙搬送路6で更に下向きの方向に傾斜して
搬送され、第2の用紙搬送路6の終端の位置に設けたト
レー10により、先に処理された用紙の上側に後に処理
された用紙が重ねられるように、折り目を付した部分が
上向きになるようにして順次集積され揃えられる。
【0013】図3のように、処理された用紙2をストッ
パー7の位置で先に処理された用紙の下側に後に処理さ
れた用紙を順次重ねて集積して揃えていく例では、スト
ッパー7により用紙2の折り目を付した部分が横向きで
用紙は垂直方向に揃えられているので、用紙を取り出し
た後に必要な用紙の結束作業がしやすくなるという利点
がある。
【0014】また、図4の例ではトレー10の位置で先
に処理された用紙の上側に後に処理された用紙を順次重
ね、用紙2の折り目を付した部分は上向きにして用紙は
横方向に揃えられていくので、処理された用紙を取り出
しやすいという利点がある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の用紙
揃え装置においては、折り目を付した部分を同一方向に
して用紙を揃えるには、図3のように先に処理した用紙
の下に後に処理した用紙を順次重ねて折り目を付した部
分が横向きで用紙を垂直方向に揃える方式と、図4のよ
うに先に処理した用紙の上に後に処理した用紙を順次重
ねて折り目を付した部分は上向きにして用紙は横方向に
揃える方式の二通りの方式があり、いずれの方式を採用
するかにより構成の異なる装置を必要としていた。この
ため、両方式の用紙揃えを必要とするする場合には用紙
揃え装置のコストが高くなるという問題があった。
【0016】本発明はこのような問題に鑑み、前記両方
式の用紙揃えに対応できる構成とした用紙揃え装置の提
供を目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的は、用紙揃え装
置を、折り目が付された用紙を上向きの方向に傾斜させ
て搬出する部材と、前記用紙を水平方向に搬送する第1
の用紙搬送路と、第1の用紙搬送路に連なり前記用紙を
下向きの方向に傾斜させて搬送する第2の用紙搬送路
と、第1の用紙搬送路に設けられ用紙の折り目が付され
た側の部分を押圧して用紙の搬送を一時停止させる停止
ローラと、該停止ローラを第1の用紙搬送路の水平方向
で移動して動作位置を調整する位置調整装置と、第2の
用紙搬送路に設けられ用紙を順次集積して揃える用紙揃
え手段とを備え、前記停止ローラの動作位置を第1の用
紙搬送路で水平方向に移動することにより、前記用紙揃
え手段において、先に搬送されてきた用紙の上側に後に
搬送されてきた用紙を順次重ね用紙の折り目が付された
部分を上向きにして横方向に揃えるか、または、先に搬
送されてきた用紙の下側に後に搬送されてきた用紙を順
次重ね用紙の折り目が付された部分を横向きにして垂直
方向に揃えるかを選定してなる構成とすることにより達
成される。
【0018】上記の構成とすることにより、1台の用紙
揃え装置で用紙の折り目を付した部分が横向きで垂直方
向に揃えるか、または、用紙の折り目を付した部分は上
向きにして横方向に揃えるか、いずれの方式で揃えるか
を必要に応じて選定することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る用紙揃え装置
の実施の形態について図を参照して説明する。図1は本
発明に係る実施の形態の用紙揃え装置の概略の正面図で
ある。図3と同一の部分には同じ番号を付して、重複を
避けるために詳細な説明は省略する。図において、11
は停止ローラ8の位置調整装置である。
【0020】一対のプレスローラ3により折りぐせを付
する処理がなされた用紙2は搬送ローラ4を通り第1の
搬送路5に搬出される。停止ローラ8は位置調整装置1
1により第1の用紙搬送路5の水平方向で移動されて動
作位置が調整される。
【0021】以下、図3で説明したと同じようにして、
停止ローラ8は、搬送される用紙2の折り目を付された
側の部分を第1の用紙搬送路5のコンベアとの間で挟み
込んで該用紙2の搬送を一時停止させ,一対のプレスロ
ーラ3により次に処理された用紙は、先に処理された用
紙の下側にもぐりこませるようにして搬送ローラ4から
第1の用紙搬送路5に搬入し、順次用紙を第1の用紙搬
送路5、第2の用紙搬送路6を搬送して、ストッパー7
の位置で先に処理された用紙の下側に後に処理された用
紙を重ね、折り目を付した部分を横向きにして用紙を垂
直方向に集積して揃える。
【0022】図2は、本発明に係る用紙揃え装置を、先
に処理がなされた用紙の上側に後に処理された用紙を順
次重ね、折り目を付した部分を上向きにして用紙を横方
向に揃えていく処理方式に適用した例の概略の正面図で
ある。
【0023】この場合には、位置調整装置11により停
止ローラ8を第1の用紙搬送路5上で一対のプレスロー
ラ3、搬送ローラ4の設置位置から離間させて第2の用
紙搬出路6に接近した側に水平方向で移動して動作位置
を設定する。すなわち、位置調整装置11は、停止ロー
ラ8を第1の用紙搬送路5の水平方向で移動距離を大き
くして移動させて動作位置を調整している。
【0024】一対のプレスローラ3で処理された用紙2
が第1の用紙搬送路5に搬入され、停止ローラ8により
用紙2の折り目を付された側の先端部分が一対のプレス
ローラ3および搬送ローラ4から離間した第2の用紙搬
送路6に接近した位置で停止していると、次に第1の用
紙搬送路5に搬入される用紙は、前記停止ローラ8によ
り搬送が停止されている用紙2の折り目を付された側と
は反対側の開放端の上側に重なるようにして搬送され
る。
【0025】すなわち、停止ローラ8で搬送が停止され
ている用紙2の折り目を付された側とは反対側の開放端
は、第1の用紙搬送路5上で搬送ローラ4の設置位置か
らは離間した個所に位置しているので、次に処理された
用紙が搬出ローラ4を介して第1の用紙搬送路5の下側
方向から傾斜して搬送されてきても、先に第1の用紙搬
送路5に搬入されている用紙の開放端側の下側にもぐり
込むことはなく、上側に重ねられるようにして搬送され
る。
【0026】第2の用紙搬送路6には、ストッパー7を
設けることに代えてトレー10がその終端の位置に設置
されている。第1の用紙搬送路5から搬送されてきた各
用紙は、第2の用紙搬送路6で下向きの方向に傾斜して
搬送され、第2の用紙搬送路6の終端位置に設置されて
いるトレー10に、折り目を付した部分が上向きになる
ようにして順次横向きの方向に集積されて揃えられる。
【0027】停止ローラ8の第1の用紙搬送路5におけ
る動作位置は、用紙2の搬送の速度、処理される用紙の
大きさを考慮して、先に処理された用紙の開放側の上側
に次に処理された用紙の先端部分が重なるように、適宜
調整して設定される。
【0028】なお、折りぐせを付ける手段として、以上
説明した例では一対のプレスローラを用いているが、折
りぐせを付ける手段はこのような一対のプレスローラに
限定されるものではなく、固定された部材と垂直方向に
移動する部材との間に折り目を付した用紙を配置し、所
定の折りぐせを付して用紙を上向きの方向に傾斜して搬
出する構成とすることも可能である。
【0029】また、以上説明した例では一対のプレスロ
ーラの出力側と第1の用紙搬送路との間に搬送ローラを
設けているが、一対のプレスローラと第1の用紙搬送路
との位置関係を適宜選定することにより、搬送ローラを
省略して一対のプレスローラから直接に第1の用紙搬送
路に用紙を搬出する構成とすることも可能である。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
用紙折り機により折り目を付された用紙を揃える際に、
搬送路で用紙の搬送を一時停止させる停止ローラの動作
位置を調整することにより、先に処理した用紙の下側に
後に処理された用紙を重ね、折り目を付した側の部分を
横向きにして垂直方向に揃える方式でも、また、先に処
理した用紙の上側に後に処理された用紙を重ね、折り目
を付した側の部分を上向きにして横方向に揃える方式で
も、1台の用紙揃え装置でいずれの用紙揃えの方式でも
選定できるので、用紙揃え装置のコストを低減すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態の用紙揃え装置の概略
の正面図である。
【図2】図1の用紙揃え装置を、折り目を付した部分を
上向きにして用紙を揃える処理方式に適用する例の概略
の正面図である。
【図3】従来の用紙揃え装置の概略の正面図である。
【図4】従来の別の用紙揃え装置の概略の正面図であ
る。
【符号の説明】
1 用紙折り機 2 用紙 3 一対のプレスローラ 4 搬送ローラ 5 第1の用紙搬送路 6 第2の用紙搬送路 7 ストッパー 8 停止ローラ 9 センサ 10 トレー 11 位置調整装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り目が付された用紙を上向きの方向に
    傾斜させて搬出する部材と、前記用紙を水平方向に搬送
    する第1の用紙搬送路と、第1の用紙搬送路に連なり前
    記用紙を下向きの方向に傾斜させて搬送する第2の用紙
    搬送路と、第1の用紙搬送路に設けられ用紙の折り目が
    付された側の部分を押圧して用紙の搬送を一時停止させ
    る停止ローラと、該停止ローラを第1の用紙搬送路の水
    平方向で移動して動作位置を調整する位置調整装置と、
    第2の用紙搬送路に設けられ用紙を順次集積して揃える
    用紙揃え手段とを備え、前記停止ローラの動作位置を第
    1の用紙搬送路で水平方向に移動することにより、前記
    用紙揃え手段において、先に搬送されてきた用紙の上側
    に後に搬送されてきた用紙を順次重ね用紙の折り目が付
    された部分を上向きにして横方向に揃えるか、または、
    先に搬送されてきた用紙の下側に後に搬送されてきた用
    紙を順次重ね用紙の折り目が付された部分を横向きにし
    て垂直方向に揃えるかを選定してなる用紙揃え装置。
JP22417397A 1997-07-15 1997-07-15 用紙揃え装置 Expired - Fee Related JP3782213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22417397A JP3782213B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 用紙揃え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22417397A JP3782213B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 用紙揃え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1135211A true JPH1135211A (ja) 1999-02-09
JP3782213B2 JP3782213B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=16809680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22417397A Expired - Fee Related JP3782213B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 用紙揃え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3782213B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119089A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 冊子積載装置、後処理装置、および画像形成システム
US7690646B2 (en) 2006-11-02 2010-04-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Sheet storing device, post-processing apparatus equipped with the device and image forming system equipped with the apparatus
US7828277B2 (en) 2006-11-02 2010-11-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Sheet storing device storing sheets upright, post-processing apparatus equipped with the device and image forming system equipped with the apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119089A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 冊子積載装置、後処理装置、および画像形成システム
US7690646B2 (en) 2006-11-02 2010-04-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Sheet storing device, post-processing apparatus equipped with the device and image forming system equipped with the apparatus
US7828277B2 (en) 2006-11-02 2010-11-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Sheet storing device storing sheets upright, post-processing apparatus equipped with the device and image forming system equipped with the apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3782213B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941428B2 (ja) 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置
CN101489895A (zh) 包括致动带夹口的传送装置
JP4450929B2 (ja) 枚葉紙の側方を揃える装置
JPH1135211A (ja) 用紙揃え装置
US20020065183A1 (en) Process and apparatus for folding sheets
JP4254845B2 (ja) 用紙集積装置及び画像形成システム
JP3348194B2 (ja) インサ−タ
JP4525732B2 (ja) 用紙集積装置、後処理装置及び画像形成システム
NL1004297C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het draaien van een voortbewegend vel.
JP2000118511A (ja) 刷本の結束装置
JPS61111230A (ja) 箱の反転集積装置
WO2006117930A1 (ja) シート材搬送装置および刷本集積装置
JP3173121B2 (ja) 端面折り装置
JP2004205772A (ja) 用紙後処理装置を備えた画像形成システム
JP3132907B2 (ja) キャリア用脱荷コンベア
JPH01275370A (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH07157098A (ja) 折丁供給装置
JP3926444B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2553529B2 (ja) 紙葉類位置制御方法
JP3870331B2 (ja) 折り装置
JP4352363B2 (ja) カートンシート等の自動集積装置
JPH10127998A (ja) シーツ類の分別装置
JP2563949Y2 (ja) 新聞揃え装置
JP2790201B2 (ja) 刷本抜取方法
JP2964088B2 (ja) 連続用紙のスタッカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060309

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150317

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees