JP2790201B2 - 刷本抜取方法 - Google Patents

刷本抜取方法

Info

Publication number
JP2790201B2
JP2790201B2 JP31327790A JP31327790A JP2790201B2 JP 2790201 B2 JP2790201 B2 JP 2790201B2 JP 31327790 A JP31327790 A JP 31327790A JP 31327790 A JP31327790 A JP 31327790A JP 2790201 B2 JP2790201 B2 JP 2790201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
conveyor
rake
claw
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31327790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04182256A (ja
Inventor
弘志 小林
徹 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP31327790A priority Critical patent/JP2790201B2/ja
Publication of JPH04182256A publication Critical patent/JPH04182256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790201B2 publication Critical patent/JP2790201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は印刷物製造ライン中から所定の刷本を引抜く
刷本抜取方法に関する。
(従来の技術) 一般に印刷物製造ラインにおいては、給紙ロールから
印刷部にシートを送り込んで印刷し、印刷済のシートを
ドライヤ部で乾燥させ、その後シートを折機で所定長さ
に切断して折りたたみ、折りたたみ状の刷本として折機
から排出している。折機から排出された刷本は、その後
搬送コンベアに送られ、この搬送コンベアによってさし
み状に(互いに重なり合った状態で)製本装置側に搬送
される。
一般に折機から排出された刷本の中には、不良品も存
在するので、例えば製本装置へ送るための搬送コンベア
上でこれらの不良品を作業員が手作業等により抜取って
いる。また、同時に搬送コンベア上において、サンプル
用に刷本を抜取っている。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、従来の印刷物製造ラインにおいては、
折機から製本装置側に刷本をさしみ状に搬送する搬送コ
ンベア上で不良またはサンプル用の刷本を手作業で抜取
っている。
しかしながら、手作業で抜取るとは熟練を必要とし、
正確さに欠けるという問題がある。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであ
り、精度よく確実に刷本を抜取ることができる刷本抜取
方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、揺動自在のすくい爪を搬送コンベア上に降
し、前記搬送コンベア上でさしみ状に搬送される折りた
たみ状刷本を上方へ案内して刷本の排出を行ない、その
後前記すくい爪を搬送コンベアの上方へ引上げる刷本抜
取方法において、前記すくい爪を搬送コンベア上に降す
直前に前記すくい爪の上流側に配置したストッパによ
り、すくい爪で案内される最初の刷本を停止させるとと
もに、前記すくい爪を搬送コンベアから引上げ直前に前
記ストッパにより、すくい爪で案内される最終の刷本の
次に位置する刷本を停止させることを特徴とする刷本抜
取方法である。
(作 用) 本発明によれば、すくい爪を搬送コンベア上に降す直
前に、案内される最初の刷本をストッパで停止させ、す
くい爪を搬送コンビアから引上げる直前に、案内される
最終刷本の次に印刷する刷本を停止させるので、最初の
刷本は前方の刷本との間に所定間隔を空けた状態で確実
にすくい爪によって案内され、最終の刷本の次に位置す
る刷本は最終刷本との間に所定間隔を空けた状態で確実
に搬送コンベアに戻される。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
第1A図乃至第5図は本発明の一実施例を示す図であ
る。
第2図に示すように、印刷物製造ラインは、印刷済の
シートを所定長さに切断して折りたたみ、折りたたみ状
の刷本3として排出する折機1を備えている。
折機1には、折りたたみ状の刷本3をさしみ状に搬送
する搬送コンベア2が接続されている。また搬送コンベ
ア2の両側にはフレーム6が配設され、フレーム6内で
あって搬送コンベア2の上方に、回転可能なドラム7が
取付けられている。さらにドラム7とプーリー9aにはベ
ルト8Aが掛けられ、またプーリ9B,9Cおよび9Dにはベル
ト8Bが掛けられ、ベルト8Aとベルト8Bとは互いに押付け
られている。
プーリ9A,9Bは、それぞれ矢印方向に回転させられる
ようモータ10(第2図参照)に連結されている。かくし
て、モータ10の回転時に、ベルト8A,8Bは矢印l方向に
走行し、後述するようにすくい爪によって搬送コンベア
2からすくい上げられた刷本3を両者の間にはさんで搬
送することができる。ドラム7、ベルト8A、8B、プーリ
9A〜9D等はすくい爪からの刷本を排出する排出手段を構
成する。ここで、プーリ9A,9Bの周速は搬送コンベア2
による刷本搬送速度に対して大きく設定されており、本
実施例では約6倍に設定されている。
搬送コンベア2の上方に先端にかぎ爪11Aを有するス
トッパ11が設けられ、このストッパ11は、フレーム6に
固定されたピン12を中心として揺動可能に保持されてい
る。またエアシリンダ13がストッパ11を揺動させるよう
ストッパ11に連結され、エアシリンダ13とストッパ11と
の連結部に弾性部材14が介在されている。
このうち、エアシリンダ13はストッパ11を、第3図に
示すような、搬送コンベア2上の刷本3から上方に離れ
た非作動位置と、第4図に示すように、先端のかぎ爪11
Aが刷本3Aの先端に係合して刷本3Aの前進を阻止しうる
作動位置とに移動させるためのものである。また弾性部
材14は、エアシリンダ13がストッパ11を非作動位置から
下方に揺動させて、先端のかぎ爪11Aを搬送中の刷本3
上に乗せる際に、刷本3の厚みの変化に応じた揺動範囲
の調整を不要とするために設けている。
ストッパ11の下流側にすくい爪15が設けられ、このす
くい爪15は下端を滑らかに薄くした弧状断面の板材で形
成されている。また保持アーム16がすくい爪15を保持し
て支点17を中心に揺動可能に設けられ、さらに保持アー
ム16を揺動させるエアシリンダ18が設けられている。す
くい爪15は保持アーム16の先端に、ピン22を中心として
揺動可能に保持されている。
また、保持アーム16には、すくい爪15を保持アーム16
に対して揺動させるエアシリンダ19が設けられている。
エアシリンダ19は、前記すくい爪15を、第3図に実線で
示すように搬送コンベア2の上方に位置し搬送コンベア
で搬送中の刷本の非接触ではあるが刷本に近接した待機
位置から、第4図に示すように、先端15Aがストッパ11
の下流において搬送コンベンア上の刷本3Aに乗り、後続
して搬送されてくる刷本3Aを搬送コンベア2からすくい
上げることのできる作動位置に移動させるためのもので
ある。またエアシリンダ18は、すくい爪15を保持した保
持アーム16を第3図に実線で示す位置から反時計方向に
揺動させ、すくい爪15を作動位置から、その円弧方向に
上昇した逃げ位置に移動させるためのものである。ここ
で、作動位置にあるすくい爪15は、搬送コンベア2上の
刷本3をドラム7とプーリ9Dとのニップ部(厳密にはベ
ルト8A,8B間のニップ部)Nに安内する上り勾配のスロ
ープを形成するような位置に配置されている。また、す
くい爪15を保持した保持アーム16の支点17は、エアシリ
ンダ18によりすくい爪15を作動位置から逃げ位置に移動
させる際、すくい爪15が、その弧上にほぼ一致した経路
を移動するように選定されている。
第3図において、ドラム7の下方にシャンター20が設
けられ、さらにシャッタ20を図示の実線位置から二点鎖
線で示す突出位置に移動させるためのエアシリンダ21が
設けられている。このシャッター20は、刷本抜き取り終
了時に、搬送コンベア2からニップ部Nに送られてくる
刷本を元の搬送コンベア2上に戻すためのものである。
また、作動位置にあるすくい爪15の上流に刷本押えコロ
23が配置されている。この刷本押えコロ23は、刷本3を
搬送コンベア2に押付け、搬送コンベア2と刷本3との
摩擦力を増加させるものである。このため、ストッパ11
が作動した時に、ストッパ11を通過している刷本3(第
4図参照)がストッパ11で止められた刷本3Aとの摩擦力
で止まることがないように、また、刷本3を確実にドラ
ム7とプーリ9Dとのニップ部Nに送るようになってい
る。この刷本押えコロ23は、刷本3の腰が強く、すくい
爪15に沿って曲がりにくい場合のように刷本3がニップ
部Nにニップされにくい場合に使用する。
第2図および第5図において、プーリ9A,9B間の排出
側にはプーリ9A,9Bから排出される刷本を受け取るため
の排出コンベア25が配置され、この排出コンベア25の下
流側には刷本収容のための箱26,26Bが配置されている。
排出コンベア25の終端には、エアシリンダ27によって操
作される可動板28が設けられており、可動板28の位置に
よって刷本を二つの箱26A,26B内に分別、落下させるこ
とができるようになっている。
次に、本発明をよる刷本抜取方法について第1A図〜第
1E図を参照して説明する。
印刷機での印刷不良による刷本の一部を抜き取る必要
が生じた時、あるいはアンプリング用として刷本の一部
を抜き取る必要が生じた時には、第1A図に示すように、
ストッパ11がエアシリンダ13によって作動位置に一時的
に下降する。この作動位置は、ストッパ11先端のかぎ爪
11Aの下を走行中の刷本3はそのまま走行させるが、そ
の後に送られてくる刷本3Aについて、その先端をかぎ爪
11Aを引っ掛けて一時停止させうる位置である。このた
め、ストッパ11が下降している間には刷本3Aの先端がス
トッパ11のかぎ爪11Aを通過することはない。なお、ス
トッパ11によって停止させられる刷本3Aは、すくい爪15
で案内される最初の刷本である。
ストッパ11が作動位置に下降した後、所定時間後に、
すくい爪15がエアシリンダ19によってピン22を中心とし
て揺動して作動位置に下降し、第1B図に示すように、す
くい爪15の先端15Aがストッパ11のかぎ爪11Aの下流で走
行中の刷本3の上に乗る。
同時にストッパ11が上昇する。これにより、ストッパ
11により停止された刷本3Aは前方の刷本と所定の間隔を
空けながら、搬送コンベア2によってすくい爪の先端15
Aの作動位置に向かって移動する。
次に第1C図に示すように、刷本3Aがすくい爪15で案内
され(すくい上げられ)、ドラム7とプーリ9Dとのニッ
プ部N側に向う。なお、この時の刷本3を移動させる力
は搬送コンベア2によって与えられており、すくい爪15
は、スロープを形成して刷本をすくい上げるものである
ので、すくい爪15と刷本との摩擦が少ないことが望まし
く、本実施例では勾配が徐々に増えるように弧状とし、
更に先端を滑らかに薄くしている。また、搬送コンベア
2による刷本の送り力が不足する場合には、刷本押えコ
ロ23(第3図参照)を作動させればよい。なお、第1A図
〜第1E図において、刷本押えコロは便宜上削除されてい
る。
同時に、第1C図に示すように、ストッパ11が作動位置
まで下降し、ストッパ11のかぎ爪11Aによって、すくい
爪15で案内すべき最終の刷本3Bの次に位置する刷本3Cを
停止させる。
すなわち、本実施例によれば、すくい爪15で案内する
刷本は刷本3A,3Bの2つとなる。
次に、第1D図に示すように、ストッパ11は所定時間経
過後上昇し、刷本3Aはすくい爪15で更にすくい上げら
れ、刷本3Aに後続する刷本3Bもすくい爪15ですくい上げ
られる。
その後、案内すべき最終刷本3Bが、完全にすくい爪15
上に乗った時点で、第1E図に示すように、すくい爪15が
エアシリンダ19によって揺動し待機位置まで上昇する。
この場合、最終刷本3Bと次に位置する刷本3Cとの間
は、ストッパ11により所定間隔空けられているので、刷
本3Cの先端部がすくい爪15に乗っていても、直ちに刷本
3Cを搬送コンベア上に戻すことができる。
なお、すくい爪15を揺動させ、待機位置まで上昇させ
る際、シャッター20をエアシリンダ21により突出させる
ことにより、刷本3Cをより確実に搬送コンベア上に戻す
ことができる。
すくい爪15によりすくい上げられた刷本3A,3Bは、第
3図に示すようにドラム7に掛けられたベルト8A,8Bで
はさまれて搬送され、次々と排出コンベア25上に送り出
される。ここで、前記したようにベルト8A,8Bを駆動す
るプーリ9A,9Bの速度を搬送コンベア2による搬送送度
よりもかなり(実施例では約6倍)速くしているので、
さしみ状で送られていた刷本3A,3Bは、ベルト8A,8Bで全
体をはさまれ搬送される時点では、ほとんど重なる部分
がなくなる。このため、次々と搬出コンベア25上に良好
に送り出される。
排出コンベア25上の刷本は、不良品またはサンプル用
であるか否かによって、排出コンベ25終端の可動板28を
切換えることによって、箱26Aまたは26B内に収納され
る。
このようにして、搬送コンベア2上の刷本の抜取作業
が終了する。
なお、上記実施例において、すくい爪15に刷本3A,3B
が完全に乗った時点で、すくい爪15をシリンダ19により
揺動させ待機位置にもってきた例を示したが、これに限
らず保持アーム16をエアシリンダ18によって揺動させす
くい爪を逃げ位置まで持ってくることにより、次に位置
する刷本3Cを搬送コンベア2上に戻してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、案内されるべ
き最初の刷本は、前方の刷本との間に所定間隔を空けた
状態で確実にすくい爪によって案内され、最終の刷本の
次に位置する刷本は、最終刷本との間に所定間隔を空け
た状態で確実に搬送コンベアに戻される。このため、搬
送コンベア上でさしみ状に搬送される刷本を、精度良く
確実に抜取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図〜第1E図は本発明による刷本抜取方法の一実施例
を示す作用図であり、第2図は本発明による刷本抜取方
法を実施するための装置を示す全体斜視図、第3図は刷
本抜取方法を実施するための装置を示す概略側面図、第
4図は第3図の要部を示す図であって便宜上刷本押えコ
ロを取外した図、第5図は排出コンベアおよび刷本収容
用の箱を示す斜視図である。 1……折機、2……搬送コンベア、3……刷本、7……
ドラム、8A,8B……ベルト、9A,9B,9C,9D……プーリ、11
……ストッパ、11A……かぎ爪、15……すくい爪、16…
…保持アーム、20……シャッター。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 29/00 - 29/70

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】揺動自在のすくい爪を搬送コンベア上に降
    し、前記搬送コンベア上でさしみ状に搬送される折りた
    たみ状刷本を上方へ案内して刷本の排出を行ない、その
    後前記すくい爪を搬送コンベアの上方へ引上げる刷本抜
    取方法において、前記すくい爪を搬送コンベア上に降す
    直前に前記すくい爪の上流側に配置したストッパによ
    り、すくい爪で案内される最初の刷本を停止させるとと
    もに、前記すくい爪を搬送コンベアから引上げる直前に
    前記ストッパにより、すくい爪で案内される最終の刷本
    の次に位置する刷本を停止させることを特徴とする刷本
    抜取方法。
JP31327790A 1990-11-19 1990-11-19 刷本抜取方法 Expired - Lifetime JP2790201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31327790A JP2790201B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 刷本抜取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31327790A JP2790201B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 刷本抜取方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04182256A JPH04182256A (ja) 1992-06-29
JP2790201B2 true JP2790201B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=18039276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31327790A Expired - Lifetime JP2790201B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 刷本抜取方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790201B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4478838B2 (ja) * 2005-01-21 2010-06-09 グンゼ株式会社 印刷物抜取装置及びその印刷物抜取方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04182256A (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941428B2 (ja) 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置
US4311090A (en) Method producing a bundle of paper sheets
US7458926B2 (en) Quarter folder apparatus
JPH0214256B2 (ja)
JP2790201B2 (ja) 刷本抜取方法
US5428941A (en) Apparatus for winding a printed product and a protective wrapping into a roll
JPS6339417B2 (ja)
JPH0110691Y2 (ja)
JP4068836B2 (ja) 折り畳み前剣状部材挿入装置および方法
JP3782213B2 (ja) 用紙揃え装置
JP2823868B2 (ja) 刷本抜き取り装置
JP2506615B2 (ja) 刷本抜き取り装置
JPS6040525Y2 (ja) 紙葉類の区分装置
JP2790200B2 (ja) 刷本引抜装置
JP3677709B2 (ja) 製本装置
JP2594520B2 (ja) 刷本の抜き取り方法及び装置
JP3606720B2 (ja) 製本装置
JP3870331B2 (ja) 折り装置
JPH047903B2 (ja)
JPH0646920Y2 (ja) 印刷紙抜取装置
JP2964088B2 (ja) 連続用紙のスタッカ装置
JPS6137657A (ja) 印刷機の折機における排紙機構
JP2760557B2 (ja) 紙葉類の束処理装置
JPH06210978A (ja) 刷本集積装置
JPH04169466A (ja) 刷本引抜装置