JPH11350141A - シリカ膜の成膜方法 - Google Patents

シリカ膜の成膜方法

Info

Publication number
JPH11350141A
JPH11350141A JP15334498A JP15334498A JPH11350141A JP H11350141 A JPH11350141 A JP H11350141A JP 15334498 A JP15334498 A JP 15334498A JP 15334498 A JP15334498 A JP 15334498A JP H11350141 A JPH11350141 A JP H11350141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silane
sio
oxygen
steam
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15334498A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Azuma
誠二 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP15334498A priority Critical patent/JPH11350141A/ja
Publication of JPH11350141A publication Critical patent/JPH11350141A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】シリカ微粉が発生しない熱CVDによるシリカ
成膜方法の提供。 【解決手段】シランと酸素とを含有する原料を用い、熱
気相反応によってシリカ膜を成膜する方法において、原
料として、水蒸気を含有する原料を用いることを特徴と
するシリカ膜の成膜方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシリカ膜の成膜方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】フラットディスプレイ、太陽電池、半導
体デバイスなどの電子部品製造分野においては基板上に
シリカ薄膜が成膜される。成膜方法としては、スパッタ
法などの物理的成膜法(PVD法)や、気相化学反応を
用いた成膜方法(CVD法)が用いられている。CVD
法は、PVD法に比べて一般に装置、原料コストが安く
工業的に適した方法である。特に常圧付近で操作を行う
熱気相化学反応による成膜方法(以下、熱CVD法とい
う)は、装置の運転コストが安く大量生産に適してい
る。特に、大気圧で操作する常圧熱CVD法は、減圧の
ための密閉容器や、プラズマ発生装置などの高価で複雑
な装置を必要としないため、装置コストが安く、また、
大気圧で操作するため減圧プロセスが不要であり生産効
率が高い。
【0003】熱CVD法でシリカ膜を成膜する場合、従
来、シラン(SiH4 )またはジシラン(Si26
および酸素を希釈ガス(通常は窒素ガス)で濃度調節し
た混合ガス原料とし、これを高温の反応場内に置かれた
基板上に吹き付けることにより行われている。
【0004】従来行われている熱CVD法、特に常圧熱
CVD法では、基板上部の気相領域においても反応が進
行するため、この領域でシリカ微粉が発生する。発生し
たシリカ微粉は、成膜装置内の排気管などの配管に付着
して、これを閉塞させることがある。また、基板上に落
下したシリカ微粉は、シリカ膜上のピンホールの原因と
なり、製品の歩留まり低下をもたらす問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、シリカ微粉
が発生しない熱CVDによるシリカ成膜方法の提供を目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、シランと酸素
とを含有する原料を用い、熱気相反応によってシリカ膜
を成膜する方法において、原料として、水蒸気を含有す
る原料を用いることを特徴とするシリカ膜の成膜方法を
提供する。
【0007】熱CVD成膜時におけるシリカ微粉の発生
機構を図1に示す。図1において、1は基板、2はシラ
ン分子、3は酸素分子、4はラジカル、5は重合反応、
6はシリカ微粉、7はシリカ膜を示す。図1に示すよう
に、高温の気相中で分解したシラン分子2によって発生
したラジカル4が、気相中において重合することによっ
てシリカ微粉6が発生する。シリカ微粉6の発生量を抑
制するには、ラジカル4の重合が起こりにくくすること
が重要である。
【0008】ところで、熱CVD中でのシランと酸素と
の反応はきわめて高速である。高橋ら(J.Elect
rochem.Soc.,143,1355)は、反応
温度が600℃の場合、シランからシリカのできる反応
は0.00208秒で完結すると報告している。このよ
うな高速反応を解析し、ラジカルの重合が起こらない条
件を見つけるには、計算機による反応シミュレーション
が適している。高橋らは、前記報告の中で73種類の素
反応を含むシミュレーションモデルを提案している。
【0009】また、近藤ら(高圧ガス、32,36)
は、70種類の反応を含む低温度域での反応モデルを提
案している。ザハリフら(J.Phys.Chem.,
99,5308)は、シランと酸素との反応の詳細な理
論検討を行い、初期の重合反応を含む反応速度モデルを
報告している。
【0010】本発明者らは、これらの報告を基に、シラ
ンと酸素との反応モデルとして図2のようなモデルを構
築した。図2に示すように、反応過程においては、Si
3、Si(OH)2 など様々なラジカルが生成する
が、本発明者らは、シリカ微粉の抑制には、ラジカルS
iOの初期重合体である(SiO)n の生成を抑制する
ことが重要であることを新規に見い出した。そして、図
2に示す反応モデルを用いて反応生成物と成膜条件との
関係を計算した。
【0011】シランは爆発性のガスであるため、CVD
装置では安全のため通常、シランガスの温度をできるだ
け下げた状態で、かつシランと酸素を別々のノズルから
装置内に挿入する。このとき、装置内で酸素とシランと
の混合の悪い箇所ができる場合があり、その箇所から
(SiO)n が発生しシリカ微粉が生成する。本発明者
は、このような酸素/シランの混合が悪い状態に置いて
も、原料シラン中に水蒸気を添加することにより、シリ
カ微粉の発生原因である(SiO)n の生成を抑制でき
ることを図2のモデルより新たに見い出した。
【0012】本発明においては、微粉発生抑制の観点か
ら、酸素のシランに対する混合割合(モル比)を2以上
とすることが好ましい。また、本発明においては、コス
トおよび生産効率の観点から、大気圧で成膜することが
好ましい。
【0013】水蒸気を加えない場合、大量にシリカ微粉
が発生する条件(反応温度が350℃、成膜時の圧力が
1気圧、酸素/シランのモル比が0.5)を設定した。
次に、前記条件において原料中の水蒸気濃度(水蒸気/
シランのモル比、以下も同様とする)を変化させ、原料
中の水蒸気濃度と各生成物(SiO2 、(SiO)n
Si(OH)2 、O=SiHOH、HSi(OH)3
の選択率(各生成物の総計に対するある生成物のモル
比)との関係を計算した。その結果を図3に示す。な
お、原料中のシラン濃度は0.2モル%として計算し
た。図3中、8はHSi(OH)3 、9は(SiO)n
のグラフである。
【0014】図3より、原料として水蒸気を含有する原
料を用いることで(SiO)n の生成を抑えられること
が確認できる。特に、シランに対する水蒸気のモル比が
0.5以上(水蒸気/シランのモル比が0.5以上)の
原料を用いた場合、(SiO)n 生成の抑制効果は顕著
である。
【0015】次に、反応温度が350℃、成膜時の圧力
が1気圧、水蒸気/シランのモル比が2の条件で、酸素
濃度(原料中のシランに対する酸素のモル比、以下も同
様とする)を変化させ、酸素濃度と生成物の選択率との
関係を計算した。その結果を図4に示す。図4中、10
はSiO2 、11はHSi(OH)3 、12は(Si
O)n のグラフである。図4より、原料に水蒸気を加え
た条件では、すべての酸素濃度において、シリカ微粉の
原因である(SiO)n は生成が抑制されていることが
確認できる。
【0016】本発明は、シリカ微粉が発生する酸素が不
足した条件下においても水蒸気を原料に加えることによ
り、シリカ微粉の発生を有効に抑えることができる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、シランおよび酸素を含
有する原料を用い、熱CVD法によりシリカ膜を成膜す
る場合のシリカ微粉の発生が抑制され、その結果、装置
の保守労力の低減や、シリカ微粉が原因のシリカ膜中の
ピンホールの軽減を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱CVD成膜時におけるシリカ微粉の発生機構
を示す図
【図2】シラン、酸素の反応モデルを示す図
【図3】原料中の水蒸気濃度とシリコンを含む生成物の
選択率との関係を示す図
【図4】原料中に水蒸気を添加した場合の原料中の酸素
濃度とシリコンを含む生成物の選択率との関係を示す図
【符号の説明】
1:基板 2:シラン分子 3:酸素分子 4:ラジカル 5:重合反応 6:シリカ微粉 7:シリカ膜 8:HSi(OH)3 9:SiO2 10:SiO2 11:HSi(OH)3 12:(SiO)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シランと酸素とを含有する原料を用い、熱
    気相反応によってシリカ膜を成膜する方法において、原
    料として、水蒸気を含有する原料を用いることを特徴と
    するシリカ膜の成膜方法。
  2. 【請求項2】原料として、シランに対するモル比が0.
    5以上の水蒸気を含有する原料を用いる請求項1記載の
    シリカ膜の成膜方法。
  3. 【請求項3】成膜時の圧力を大気圧とする請求項1記載
    の成膜方法。
JP15334498A 1998-06-02 1998-06-02 シリカ膜の成膜方法 Withdrawn JPH11350141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15334498A JPH11350141A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 シリカ膜の成膜方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15334498A JPH11350141A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 シリカ膜の成膜方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350141A true JPH11350141A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15560431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15334498A Withdrawn JPH11350141A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 シリカ膜の成膜方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350141A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526432A (ja) * 2011-09-19 2014-10-06 ピルキントン グループ リミテッド ガラス基板上にシリカコーティングを形成するプロセス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526432A (ja) * 2011-09-19 2014-10-06 ピルキントン グループ リミテッド ガラス基板上にシリカコーティングを形成するプロセス
JP2017197845A (ja) * 2011-09-19 2017-11-02 ピルキントン グループ リミテッド ガラス基板上にシリカコーティングを形成するプロセス
EP2758350B1 (en) * 2011-09-19 2020-06-17 Pilkington Group Limited Process for forming a silica coating on a glass substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0417170B1 (en) Process for plasma depositing silicon nitride and silicon dioxide films onto a substrate
KR101042133B1 (ko) 열화학 증착에 의한 질화규소막 및 옥시질화규소막의 제조방법
JP3855081B2 (ja) フッ素ガスによるクリーニング機構を備えたcvd装置およびcvd装置のフッ素ガスによるクリーニング方法
JP2002280376A (ja) Cvd装置のクリーニング方法およびそのためのクリーニング装置
JPH06132284A (ja) 半導体装置の保護膜形成方法
JPH06252134A (ja) 二酸化珪素膜の気相成長法
WO2004082008A1 (ja) Cvd装置及びcvd装置のクリーニング方法
JP6952766B2 (ja) ドライエッチング方法またはドライクリーニング方法
JP2016530184A (ja) 流動床反応器を操作する方法
JPH11350141A (ja) シリカ膜の成膜方法
JPH04326512A (ja) ドープド薄膜の成膜方法
JPS62265198A (ja) ダイヤモンドの合成方法
JPH11350142A (ja) シリカ膜の成膜法
JP4220318B2 (ja) プロセスチャンバー内のクリーニング方法
JPS59189126A (ja) ポリジハイドロジエンシロキサンの製造方法
JPH02259074A (ja) Cvd方法および装置
JPH05263256A (ja) オゾン濃度制御方法
JPH04262530A (ja) 化学気相成長装置
JPH07335643A (ja) 成膜方法
RU2227343C2 (ru) Тонкие пленки гидрогенизированного поликристаллического кремния и технология их получения
CN103508428B (zh) 以四氟化硅和氮气生产氮化硅和三氟化氮的设备及工艺
JPH0339475A (ja) プラズマcvd装置における生成酸化膜の強化方法
JP2000084398A (ja) 大気圧プラズマによる有機薄膜へのco2 固定化方法と 大気圧プラズマ発生装置
JPH04324627A (ja) 珪素薄膜の製造方法
JPS61221365A (ja) 金属膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061122

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20070124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761