JPH11342879A - 自動車ドアの組立構造 - Google Patents

自動車ドアの組立構造

Info

Publication number
JPH11342879A
JPH11342879A JP15168798A JP15168798A JPH11342879A JP H11342879 A JPH11342879 A JP H11342879A JP 15168798 A JP15168798 A JP 15168798A JP 15168798 A JP15168798 A JP 15168798A JP H11342879 A JPH11342879 A JP H11342879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner panel
sub
door
main body
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15168798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3767840B2 (ja
Inventor
Masahiro Sora
正浩 空
Yoshinori Ogino
▲吉▼規 荻野
Mamoru Kawamata
守 川真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP15168798A priority Critical patent/JP3767840B2/ja
Publication of JPH11342879A publication Critical patent/JPH11342879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767840B2 publication Critical patent/JP3767840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サブインナパネル組立体をドアパネル本体に
効率良く組み付ける。 【解決手段】 アウタパネル12とインナパネル本体1
3とで成るドアパネル本体1と、サブインナパネル21
に回路体22や補機27〜30やウィンドガラスを組み
付けたサブインナパネル組立体2とで構成され、ドアパ
ネル本体1に、水平方向のガイド溝6を有するブラケッ
ト3を設け、サブインナパネル組立体2に、ガイド溝6
に対する位置決め突部を設け、ウィンドガラスに対して
サブインナパネル21に一組のガイドレールを設け、ド
アパネル本体1のブラケット3側にガイドレール5を設
けた。サブインナパネル21のガイドレールの一方に前
記位置決め突部を設けた。サブインナパネル21の下端
部とドアパネル本体1とに位置決め手段46,47を設
け、ガイド溝6に位置決め突部の落し込み用スペースを
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイヤハーネスや
補機類を有するサブインナパネル組立体をドアパネル本
体に効率良く組み付けることのできる自動車ドアの組立
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図13は、本出願人が特開平9−156
374号で提案した自動車ドアの組立構造を示すもので
ある。この自動車ドアは、フロント右側に配置されるも
のであり、金属製のアウタパネル61とインナパネル本
体62とで成るドアパネル本体63と、合成樹脂製のサ
ブインナパネル64にワイヤハーネス65や補機66〜
68やウィンドガラス69等を組み付けたサブインナパ
ネル組立体70と、合成樹脂製のトリムボード71とで
構成される。
【0003】インナパネル本体62はアウタパネル61
と一体に構成された枠状の部分である。インナパネル本
体62にサブインナパネル組立体70が後付けされ、そ
の上からトリムボード71が組み付けられる。インナパ
ネル本体62とサブインナパネル64とでインナパネル
が構成される。
【0004】サブインナパネル64にはウィンドガラス
69が装着され、その他にワイヤハーネス65や、スピ
ーカ66やスイッチユニット67やドアロックユニット
68といった補機が実装される。各補機66〜68はワ
イヤハーネス65に接続され、ワイヤハーネス65はコ
ネクタ72で車両ボディ側の電源に接続される。
【0005】また、トリムボード71にはスイッチパネ
ル75やスピーカカバー76等が装着されている。アウ
タパネル61にはドアミラー用のコネクタ73等が装着
され、コネクタ73はサブインナパネル組立体70の組
付時にワイヤハーネス側のコネクタ74に接続される。
【0006】サブインナパネル64にワイヤハーネス6
5や各種補機66〜69やウィンドガラス69等を集約
することで、部品点数の削減、内部構成部品の組付性の
向上、自動車メーカにおけるドアの組立工数の削減が可
能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構造にあっては、サブインナパネル組立体70をド
アパネル本体63に効率良くしかも簡単に組み付ける手
段が提案されておらず、自動車ドアの組立性を一層向上
させる手段が切望されていた。
【0008】本発明は、上記した点に鑑み、サブインナ
パネル組立体をドアパネル本体に効率良くしかも簡単に
組み付けることができ、自動車ドアの組立性を一層向上
させ得る自動車ドアの組立構造を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、アウタパネルとインナパネル本体とで成
るドアパネル本体と、該インナパネル本体に組み付けら
れるサブインナパネルに回路体や補機やウィンドガラス
を組み付けたサブインナパネル組立体とで構成される自
動車ドアの組立構造において、前記ドアパネル本体に、
水平方向のガイド溝を有するブラケットが設けられ、前
記サブインナパネル組立体に、該ガイド溝に対する位置
決め突部が設けられたことを基本とする(請求項1)。
前記サブインナパネルに、前記ウィンドガラスに対する
前後一組のガイドレールが設けられたことも有効である
(請求項2)。また、前記ドアパネル本体の前記ブラケ
ット側に、前記ウィンドガラスに対するガイドレールが
設けられたことも有効である(請求項3)。また、前記
サブインナパネル側の一組のガイドレールの一方に前記
位置決め突部が設けられたことも有効である(請求項
4)。また、前記サブインナパネルの下端部に、前記ド
アパネル本体の係合部に対する位置決め部が設けられ、
前記ガイド溝に、前記位置決め突部に対する落し込み用
スペースが形成されたことも有効である(請求項5)。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態の一例
を図面を用いて詳細に説明する。本例の自動車ドアはフ
ロント右側(運転席側)に配置されるものであり、図1
の如く、金属製のドアパネル本体1には、サブインナパ
ネル組立体2に対する位置決め用のブラケット3と、サ
ブインナパネル組立体2の裏側に配置されたウィンドガ
ラス4(図2)に対する短めのガイドレール5とが設け
られている。
【0011】ブラケット3はドアパネル本体1の後端側
に配置され、上下一対の水平方向のガイド溝6を有して
いる。ガイド溝6は入口側が拡径され、この拡径部7か
らテーパ部8を経て終端側の縮径部9に続いている。ブ
ラケット3は例えば金属板のプレス成形や、樹脂成形で
容易に形成される。ガイド溝6は半円状の滑らかな湾曲
面で構成されている。ブラケット3の中央には安全対策
用の補強サイドバー10が通っている。
【0012】ガイドレール5はドアパネル本体1の後端
側の上部に配置され、横断面コの字状を呈して上下方向
に短く延びている。ガイドレール5は、ウィンドガラス
4(図2)に対する係合溝11を有している。
【0013】図7の如く、ガイドレール5はインナパネ
ル本体13のドア厚み方向のほぼ中央に配置され、図8
の如く、ブラケット3はアウタパネル12寄りに配置さ
れている。ブラケット3の基端はインナパネル本体13
の後端壁14aに接合ないし固定されている。ブラケッ
ト3及びガイドレール5はアウタパネル12あるいはイ
ンナパネル本体13の何れに固定されていてもよい。
【0014】図1において、アウタパネル12はやや湾
曲した板状に形成され、インナパネル本体13は、アウ
タパネル12から立ち上げられた周壁14(後端壁14
aを含む)と、周壁14から内向きに屈曲した細幅の正
面壁15と、正面壁15から段部16を経て内向きに延
設されたフランジ部17とを備える。フランジ部17の
内側に開口部18が形成され、アウタパネル12とイン
ナパネル本体13との間に収容空間19が形成されてい
る。アウタパネル12とインナパネル本体13とでドア
パネル本体1が構成されている。
【0015】図1において、サブインナパネル組立体2
は、合成樹脂製のサブインナパネル21にワイヤハーネ
ス(回路体)22や各種補機27〜30等を組み付けた
ものである。ワイヤハーネス22はサブインナパネル2
1の表面側(図示しないトリムボード側)において高さ
方向のほぼ中央に配索され、サブインナパネル21と一
体のクランプ23で挟持固定されている。
【0016】ワイヤハーネス22の幹線部24から複数
の分岐部25が上下に延長され、分岐部25の先端にコ
ネクタ26が配設され、スピーカ27やスイッチユニッ
ト28やカーテシランプ29やドアロックユニット30
といった補機が接続されている。スピーカ27はコネク
タ261 で、ドアロックユニット30はコネクタ26 2
でそれぞれ接続されている。スイッチユニット28はパ
ワーウィンドやドアロック等の操作用である。なお、ワ
イヤハーネス22に代わる回路体としてフラットワイヤ
ハーネス等を用いることも可能である。
【0017】図1において、31はドアロック駆動リン
クであり、クランプ32で挟持固定されている。スイッ
チユニット28やカーテシランプ29は、サブインナパ
ネル21に立設した支柱33の先端に固定され、図示し
ないトリムボード側に突出している。ワイヤハーネス2
2の先端側には防水用の貫通レスグロメット34が設け
られ、貫通レスグロメット34の先端に、車両ボディ側
の電源に対する接続用のコネクタ35が配置されてい
る。
【0018】貫通レスグロメット34はドアパネル本体
1に対する面倒なグロメット挿通作業を不要としたもの
であり、別件で提案済みである。なお、図3に示すよう
な従来タイプのグロメット34′を用いてワイヤハーネ
ス22′を構成することも無論可能である。
【0019】サブインナパネル21の上端には鍔部36
がアウタパネル12に向けて突出し、鍔部36に自動搭
載用のフック孔37が一対設けられている。フック孔3
7に図示しない組付用アームを引っかけて、サブインナ
パネル組立体2がドアパネル本体1に向けて搬送供給さ
れる。サブインナパネル21の外周縁には、インナパネ
ル本体13に対する固定用のボルト孔38が複数設けら
れている。
【0020】図2は、サブインナパネル組立体2の裏面
側(図1の矢視A図)を示すものであり、ウィンドガラ
ス4が前後のガイドレール39,40に沿って昇降自在
に設けられている。ガイドレール39,40は例えば図
4に示す如く横断面コの字状に形成され、上下方向に延
長されている。ガイドレール39,40の内側には、ウ
ィンドガラス4に対する係合溝41が形成されている。
前側のガイドレール39は長く、後側のガイドレール4
0は短く形成されている。これは、サブインナパネル2
1にドアロック駆動リンク31等を配置するための切欠
部42を形成しているためである。切欠部42に対応し
て後側のガイドレール40の上側に前記ドアパネル本体
1(図1)のガイドレール5が配置される。
【0021】ガイドレール39,40はサブインナパネ
ル21とは別体に形成されてサブインナパネル21に組
付固定される。これは、車種によってウィンドガラス4
の形状が異なるからであり、サブインナパネル21は何
種類かの車種に共通使用される。勿論、ガイドレール3
9,40をサブインナパネル21と一体に成形すること
も可能である。
【0022】ウィンドガラス4はレギュレータ43によ
るワイヤ44の巻き取り動作でガイドレール39,40
に沿って昇降する。レギュレータ43はコネクタ262
(図1)によってワイヤハーネス22に接続されてい
る。
【0023】図2及び図4の如く、ウィンドガラス4に
対する後側のガイドレール40に上下一対の位置決め突
部45が設けられている。一対の位置決め突部45は図
1のブラケット3の一対のガイド溝6に係合する。本例
で位置決め突部45は略台形の平板状に形成され、後端
側に摺接用のテーパ面45aを有し、板厚がガイド溝6
の縮径部9の溝幅よりもやや薄く設定されている。ガイ
ドレール40はドアロックユニット30に固定され、ド
アロックユニット30はサブインナパネル21の裏側面
に固定されている。
【0024】ガイドレール40に位置決め突部45を設
けたことにより、位置決め突部45に対するウィンドガ
ラス4の後端部4aの位置精度が高まるから、位置決め
突部45をブラケット3のガイド溝6に係合した際に、
ウィンドガラス4の後端上部4a′がガイドレール5に
確実に係合する。なお、位置決め突部45を例えば円錐
状や円柱状あるいは半球状に形成することも可能であ
る。
【0025】図2,図5の如く、サブインナパネル21
の下端面には位置決め突部(位置決め部)46が複数設
けられ、図1,図5の如くドアパネル本体1のインナパ
ネル本体13の周壁(下端壁14b)に、位置決め突部
46に対する係合孔(係合部)47が設けられている。
位置決め突部46と係合孔47とで位置決め手段が構成
される。
【0026】本例で、位置決め突部46は略角錐状に形
成され、四方にテーパ状のガイド壁46aを有してい
る。係合孔47は矩形状に形成されている。サブインナ
パネル21をドアパネル本体1(図1)に落とし込むこ
とで、位置決め突部46がガイド壁46aで案内されて
確実に係合孔47に係合する。位置決め突部46の付根
側を係合孔47より大きくしておけば、ガイド壁46a
でガタつきなく位置決めが行われる。位置決め突部を円
錐形とし、係合孔を円形としても同様の効果を奏する。
また、ドアパネル本体1(図1)に係合突部(係合部)
を設け、サブインナパネル21に位置決め穴(位置決め
部)を設けてもよい。
【0027】図6は前記ガイド溝6を有するブラケット
3を示すものであり、各ガイド溝6の縮径部9の先端側
には、図2,図4の各位置決め突部45に対する下向き
の落し込み用スペース48が形成されている。
【0028】位置決め突部45がガイド溝6の終端部に
進入した時点で落し込み用スペース48内に落ち込み、
位置決め突部45と一体にサブインナパネル組立体2
(図1)がドアパネル本体1の下端壁14bに向けて落
し込まれる。これにより、位置決め突部46が係合孔4
7に係合する。位置決め突部45が落し込み用スペース
48の下端面48aに当接しないように、落し込み用ス
ペース48はサブインナパネル組立体2の落し込み量よ
りも深く設定される。落し込み量は5mm程度である。
【0029】図7〜図12は、上記構成に基づく自動車
ドアの組立方法を示すものである。図7,図9,図11
は図1のB−B相当断面図であり、図8,図10,図1
2は図1のC−C相当断面図である。
【0030】図7,図8の如く、サブインナパネル組立
体2はドアパネル本体1に対して矢印イの如く斜め前方
から供給される。この際、ウィンドガラス4は図2の如
く最下点まで下げた状態となっている。図7の如くウィ
ンドガラス4の後端上部4a′はフリーであり、図8の
如くウィンドガラス4の後端下部4a″は短いガイドレ
ール40で支持されている。ウィンドガラス4の前端4
bは長いガイドレール39で支持されている。図7で、
22はワイヤハーネス、34はグロメット、28はスイ
ッチユニット、5はガイドレール、図8で、30はドア
ロックユニット、45は位置決め突部、3はブラケット
を示す。
【0031】ドアパネル本体1に対してサブインナパネ
ル組立体2を斜めに供給することで、図9の如くウィン
ドガラス4の後半部側がインナパネル本体13の開口部
18からドアパネル本体1の収容空間19内に斜めに挿
入される。それと同時に、図10の如く位置決め突部4
5がブラケット3のガイド溝6(図1)にスライド係合
し始め、サブインナパネル組立体2の上下方向及び奥行
(厚み)方向の位置決めが行われる。それと同時に、図
9の如くサブインナパネル21の後端部21bがインナ
パネル本体13の後側のフランジ部17aに接触を開始
し、サブインナパネル組立体2の厚み方向の位置決めが
行われる。これらの位置決め操作により、図9の如くウ
ィンドガラス4の後端上部4a′がガイドレール5の係
合溝11に正確に位置合わせされる。
【0032】図9,図10の矢印ロの如くサブインナパ
ネル組立体2をアウタパネル12側に少し回動させつ
つ、ブラケット3(図10)のガイド溝6(図1)に沿
って位置決め突部45を後方にスライドさせることで、
図11の如く、ウィンドガラス4の後端上部4a′がガ
イドレール5に正確に係合し、それと同時に、インナパ
ネル本体13の後側のフランジ部17aにサブインナパ
ネル21の後端部21bが完全な長さで接触する。図1
2の如く位置決め突部45はブラケット3のガイド溝6
(図1)の縮径部9に進入する。フランジ部17aを支
点としてサブインナパネル組立体2を矢印ハの如くドア
パネル本体1側に回動させることで、サブインナパネル
21の前端部21cがインナパネル本体13の前側のフ
ランジ部17bに接合する。
【0033】この状態でサブインナパネル組立体2が自
重で下方に若干落とし込まれ、前記図5のサブインナパ
ネル21の下端の位置決め突部46がインナパネル本体
13の係合孔47に係合し、サブインナパネル組立体2
(図12)がドアパネル本体1に前後左右方向不動に位
置決めされる。図5においてサブインナパネル21の下
端面21aがインナパネル本体13の下端壁14bに当
接し、サブインナパネル組立体2が安定に支持される。
これにより、サブインナパネル組立体2がドアパネル本
体1に対して正確な位置に仮固定される。サブインナパ
ネル組立体2は図示しないボルトでインナパネル本体1
3に本固定される。
【0034】
【発明の効果】以上の如くに、請求項1記載の発明によ
れば、サブインナパネル組立体をドアパネル本体に対し
て例えば斜め前方から供給し、位置決め突部をガイド溝
に沿って水平方向にスライド係合させることで、サブイ
ンナパネル組立体がドアパネル本体に正確に位置決め案
内され、サブインナパネル組立体がドアパネル本体にス
ムーズ且つ簡単確実に組み付けられる。これにより、自
動車ドアの組立性が向上し、組立の自動化も可能とな
る。また、請求項2記載の発明によれば、ウィンドガラ
スを一組のガイドレールに沿ってサブインナパネルに安
定に且つ確実に装着することができ、サブインナパネル
組立体自体の組立性が向上する。また、請求項3記載の
発明によれば、サブインナパネル組立体のガイドレール
の不足分がドアパネル本体側のガイドレールで補われ、
ウィンドガラスの安定性が向上する。また、請求項1に
おけるガイド溝と位置決め突部との位置決め作用でウィ
ンドガラスがドアパネル本体側のガイドレールに簡単且
つ確実に係合する。それにより、自動車ドアの組立性が
向上する。また、請求項4記載の発明によれば、サブイ
ンナパネル側のガイドレールが位置決め部材として作用
するから、構造が簡素化し、部品点数が削減されると共
に、サブインナパネル組立体自体の組立性が向上する。
また、ウィンドガラスの間近に位置決め突部が位置する
から、位置決め突部と請求項1のガイド溝との係合時
に、ウィンドガラスの位置が正確に規定され、請求項3
のドアパネル本体側のガイドレールにウィンドガラスが
正確に係合する。それにより、自動車ドアの組立性が一
層向上する。また、請求項5記載の発明によれば、ガイ
ド溝と位置決め突部との係合が終了した時点でサブイン
ナパネル組立体が自重で落し込まれ、位置決め部と係合
部とでドアパネル本体に確実に位置決め兼仮固定される
から、ボルト等による本固定が容易且つ確実化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車ドアの組立構造の一実施例
を示す分解斜視図である。
【図2】サブインナパネル組立体を示す図1の矢視A図
(平面図)である。
【図3】サブインナパネル組立体に既存のグロメットを
用いた例を示す斜視図である。
【図4】図2のD部を示す拡大斜視図である。
【図5】サブインナパネルとドアパネル本体との仮固定
手段を示す分解斜視図である。
【図6】ドアパネル本体のブラケットを示す平面図であ
る。
【図7】ドアパネル本体にサブインナパネル組立体を供
給する状態を示す図1のB−B相当断面図である。
【図8】同じくドアパネル本体にサブインナパネル組立
体を供給する状態を示す図1のC−C相当断面図であ
る。
【図9】ウィンドガラスがドアパネル本体側のガイドレ
ールに位置合わせされた状態を示す図1のB−B相当断
面図である。
【図10】位置決め突部がブラケットに係合し始めた状
態を示す図1のC−C相当断面図である。
【図11】サブインナパネル組立体がドアパネル本体に
組み付けられた状態を示す図1のB−B相当断面図であ
る。
【図12】同じくサブインナパネル組立体がドアパネル
本体に組み付けられた状態を示す図1のC−C相当断面
図である。
【図13】従来例を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ドアパネル本体 2 サブインナパネル組立体 3 ブラケット 4 ウィンドガラス 5,39,40 ガイドレール 6 ガイド溝 12 アウタパネル 13 インナパネル本体 21 サブインナパネル 22 ワイヤハーネス(回路体) 27〜30 補機 45 位置決め突部 46 位置決め突部(位置決め部) 47 係合孔(係合部) 48 落し込み用スペース

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウタパネルとインナパネル本体とで成
    るドアパネル本体と、該インナパネル本体に組み付けら
    れるサブインナパネルに回路体や補機やウィンドガラス
    を組み付けたサブインナパネル組立体とで構成される自
    動車ドアの組立構造において、前記ドアパネル本体に、
    水平方向のガイド溝を有するブラケットが設けられ、前
    記サブインナパネル組立体に、該ガイド溝に対する位置
    決め突部が設けられたことを特徴とする自動車ドアの組
    立構造。
  2. 【請求項2】 前記サブインナパネルに、前記ウィンド
    ガラスに対する前後一組のガイドレールが設けられたこ
    とを特徴とする請求項1記載の自動車ドアの組立構造。
  3. 【請求項3】 前記ドアパネル本体の前記ブラケット側
    に、前記ウィンドガラスに対するガイドレールが設けら
    れたことを特徴とする請求項2記載の自動車ドアの組立
    構造。
  4. 【請求項4】 前記サブインナパネル側の一組のガイド
    レールの一方に前記位置決め突部が設けられたことを特
    徴とする請求項2又は3記載の自動車ドアの組立構造。
  5. 【請求項5】 前記サブインナパネルの下端部に、前記
    ドアパネル本体の係合部に対する位置決め部が設けら
    れ、前記ガイド溝に、前記位置決め突部に対する落し込
    み用スペースが形成されたことを特徴とする請求項1〜
    4の何れかに記載の自動車ドアの組立構造。
JP15168798A 1998-06-01 1998-06-01 自動車ドアの組立構造 Expired - Fee Related JP3767840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15168798A JP3767840B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 自動車ドアの組立構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15168798A JP3767840B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 自動車ドアの組立構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11342879A true JPH11342879A (ja) 1999-12-14
JP3767840B2 JP3767840B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=15524074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15168798A Expired - Fee Related JP3767840B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 自動車ドアの組立構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3767840B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103973A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドア
JP2002103966A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドア
JP2002103974A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドアにおけるモジュールパネル仮止め構造
US6550846B1 (en) * 2002-06-05 2003-04-22 Ford Global Technologies, Inc. Aluminum automotive door assembly
JP2013078993A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Mazda Motor Corp 車両のドア構造
CN113400228A (zh) * 2021-07-30 2021-09-17 岚图汽车科技有限公司 一种汽车车门玻璃导槽辅助定位工装及其使用方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103973A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドア
JP2002103966A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドア
JP2002103974A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドアにおけるモジュールパネル仮止め構造
JP4573416B2 (ja) * 2000-09-27 2010-11-04 株式会社ホンダロック 車両用ドアにおけるモジュールパネルの取付方法、及び車両用ドアにおけるモジュールパネル仮止め構造
JP4573415B2 (ja) * 2000-09-27 2010-11-04 株式会社ホンダロック 車両用ドア
US6550846B1 (en) * 2002-06-05 2003-04-22 Ford Global Technologies, Inc. Aluminum automotive door assembly
JP2013078993A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Mazda Motor Corp 車両のドア構造
CN113400228A (zh) * 2021-07-30 2021-09-17 岚图汽车科技有限公司 一种汽车车门玻璃导槽辅助定位工装及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3767840B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6749324B2 (en) Lamp unit mounting structure
JP3293740B2 (ja) 自動車用ルーフモジュール
JP3246714B2 (ja) 自動車ドアの回路接続構造
JP4199055B2 (ja) ランプユニットの取付構造
JP2001260649A (ja) 補器の車体取付用ブラケット
US20040227376A1 (en) Mounting device for mounting a cable-operated window regulator
US5848902A (en) Connector device
JP3240116B2 (ja) ワイヤハーネスの保持機構
JP3767840B2 (ja) 自動車ドアの組立構造
JP3379080B2 (ja) ドアトリムにおけるコネクタ接続構造
KR20190134126A (ko) 자동차의 헤드 라이너에 와이어링을 장착하는 구조
JP2000272411A (ja) 車両用室内ランプの組付構造及びルーフライニング
CN219277412U (zh) 内后视镜装饰罩组件和车辆
JPH11115628A (ja) 自動車用ルームランプ装置の取付構造
JP5160184B2 (ja) 車載用モニター取付装置
JPH0537720Y2 (ja)
JPH051481Y2 (ja)
CN209776569U (zh) 汽车、副仪表板总成及副仪表板固定结构
JP3901956B2 (ja) 補器のブラケット結合構造
JPH1148856A (ja) 自動車のランプ取付装置
JP3748403B2 (ja) 配線収納用ガイド部材
JP3444776B2 (ja) 自動車の電装部品取付構造
JPH051480Y2 (ja)
JP3381380B2 (ja) 車両のプルハンドルケース取付構造
JP3701529B2 (ja) 補器の車体取付用ブラケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20060127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees