JPH11336188A - 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物 - Google Patents

柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物

Info

Publication number
JPH11336188A
JPH11336188A JP10145594A JP14559498A JPH11336188A JP H11336188 A JPH11336188 A JP H11336188A JP 10145594 A JP10145594 A JP 10145594A JP 14559498 A JP14559498 A JP 14559498A JP H11336188 A JPH11336188 A JP H11336188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
joint
width
junction
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10145594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3584735B2 (ja
Inventor
Hirooki Terasawa
太沖 寺沢
Shinichiro Kato
真一郎 加藤
Yukihisa Watanabe
享久 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14559498A priority Critical patent/JP3584735B2/ja
Publication of JPH11336188A publication Critical patent/JPH11336188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3584735B2 publication Critical patent/JP3584735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガセットプレートを必要とせず、かつ筋かい
を柱または梁の芯に近い位置に取り付けることができる
柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物を
提供する。 【解決手段】 基礎梁2と柱1の接合部について、H形
鋼からなる基礎梁2のフランジ上面にスプリットティー
からなる一対の接合金物3のフランジ3bをボルト等で
接合する。2つの接合金物3のウェブ3a間にH形鋼か
らなる柱1を挟み込み、接合金物3のウェブ3aと柱1
のフランジを高力ボルト等で接合する。接合金物3のウ
ェブ3aの幅は、柱1の幅より十分大きくとってあり、
柱1の幅より外側に広がる部分に筋かい6の端部を接合
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、鉄骨軸組構造の
建築物の柱梁接合部(柱脚部を含む)への筋かいの接合
構造、および筋かいを接合可能とした柱梁接合金物に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、軸組の筋かい(水平筋かいを含
む)は、柱または梁(基礎梁等を含む)にガセットプレ
ートなどを溶接して、そのガセットプレートに取り付け
るのが一般的であった(図4(a) 、図5(a) 参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図4(a) は、従来の基
礎梁2と柱1の接合部において、ガセットプレート5を
溶接して筋かい6を取り付ける場合であり、ガセットプ
レート5を取り付ける際の溶接熱による材の歪みの発生
が避けられず、歪とりに手間がかかり、歪がとりきれず
に残ることもある。また、ガセットプレート製作の手間
もかかる。また、図5(a) は、従来の柱1と梁7の接合
部において、梁7にガセットプレート9を溶接して水平
筋かい8を取り付ける場合であり、同様にガセットプレ
ート9の製作手間や、梁7の溶接による歪などの問題が
ある。
【0004】一方、図4(b) のように、柱1のフランジ
にガセットプレートを用いずに、直接、筋かい6を取り
付けることも考えられるが、直接、筋かい6を取り付け
ようとすると、スプリットティーなどからなる接合金物
13を避けた位置となるため、筋かい6からの引張力ま
たは圧縮力により、筋かい6からの軸力により柱1およ
び接合金物13に大きな曲げモーメントが生じる。
【0005】同様に、図5(b) のように、梁7にガセッ
トプレートを用いずに、直接、水平筋かい8を取り付け
る場合、水平筋かい8の芯と柱1の芯のずれが大きくな
り、水平筋かい8からの軸力により梁7や接合金物1
3、柱1に水平面内の大きな曲げモーメントが生じる。
【0006】本願発明は従来技術における上述のような
課題の解決を図ったものであり、スプリットティーなど
の接合金物を用いた柱梁接合部に筋かいを取り付ける場
合において、ガセットプレートを必要とせず、かつ筋か
いを柱または梁の芯に近い位置に取り付けることができ
る接合構造および接合金物をを提供することを目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に係る発
明は、ウェブとフランジとからなるT形断面の接合金物
の前記フランジを、鉄骨軸組部材としての柱と梁の一方
の表面に接合し、前記ウェブに前記柱と梁の他方を接合
してなる柱梁接合部への筋かいの接合構造において、前
記接合金物のウェブの幅を該ウェブに接合される柱また
は梁の幅より大きくし、前記柱または梁の幅より外側に
広がる部分に筋かい端部を接合したことを特徴とする。
【0008】T形断面の接合金物としては、従来から柱
梁接合部に用いられているいわゆるスプリットティーな
どを加工したものなどが利用できるが、接合金物の製作
方法等は特に限定されない。
【0009】鉄骨軸組部材の柱としてはH形鋼が一般的
であるが、角形鋼管、溝形鋼を組み合わせたものなどで
もよく、その他特に限定されない。同様に、梁について
も必ずしもH形鋼に限定されない。
【0010】また、ここでいう梁は、柱梁架構における
通常の梁の他、基礎梁なども含むものとする。筋かいも
鉛直な構面内に用いられる筋かいに限らず、水平筋かい
なども含む。
【0011】柱および梁と接合金物の接合は、通常、高
力ボルト接合によって行うが、高力ボルト以外の接合金
具を用いた接合であってもよい。
【0012】本願の請求項2に係る柱梁接合金物は、上
述した請求項1に係る柱梁接合部への筋かいの接合構造
に用いられる柱梁接合金物であって、ウェブとフランジ
とからなるT形断面を有し、前記フランジを鉄骨軸組部
材としての柱と梁の一方の表面に接合し、前記ウェブに
前記柱と梁の他方を接合するようにした柱梁接合金物に
おいて、前記ウェブの幅を該ウェブに接合される柱また
は梁の幅より大きくし、前記柱または梁の幅より外側に
広がる部分を筋かい接合部としたことを特徴とするもの
である。
【0013】すなわち、従来のスプリットティーなどか
らなる柱梁接合金物の幅を接合する柱や梁の幅より広く
とり、その部分に筋かいを取り付けられるようにしたも
のである。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本願発明を基礎梁2と柱1
の接合部に適用した場合の一実施形態を示したもので、
(a) は正面図、(b) は側面図である。
【0015】この例では基礎梁2と柱1の接合部につい
て、H形鋼からなる基礎梁2のフランジ上面にスプリッ
トティーからなる一対の接合金物3のフランジ3bを高
力ボルト等で接合し、2つの接合金物3のウェブ3a間
にH形鋼からなる柱1を挟み込み、接合金物3のウェブ
3aと柱1のフランジを高力ボルト等で接合している。
【0016】スプリットティーからなる接合金物3のウ
ェブ3aの幅は、柱1の幅(この例ではフランジ幅に相
当)より十分大きくとってあり、柱1の幅より外側に広
がる部分に筋かい6の端部を接合する。この接合は、高
力ボルト等で行うことができるが、柱梁接合部に影響を
与えなければ溶接等でもよい。
【0017】また、図示した例では、接合金物3の幅を
ウェブ3aからフランジ3bまで同じ幅としているが、
ウェブ3aだけの幅を広くしてもよい。
【0018】これに対し、前述した図4(a) の場合、基
礎梁2にガセットプレート5を溶接して筋かい6を取り
付けており、ガセットプレート5を製作する手間と、基
礎梁2に溶接により生じる歪をとる工程などが生じる。
【0019】また、図4(b) のように、柱1のフランジ
にガセットプレートを用いずに、直接、筋かい6を取り
付ける場合、筋かい6の芯と基礎梁2の芯のずれが大き
くなり、筋かい6からの軸力により柱1およびスプリッ
トティーからなる接合金物13に大きな曲げモーメント
が生じる。
【0020】図2は本願発明を柱1と梁2の接合部に適
用した場合の一実施形態における平面図である。
【0021】この例では柱1と梁7の接合部について、
H形鋼からなる柱1のフランジ面にスプリットティーか
らなる接合金物3のフランジ3bを高力ボルト4で接合
し、接合金物3のウェブ3aと梁7のフランジを高力ボ
ルト4で接合している。
【0022】スプリットティーからなる接合金物3のウ
ェブ3aの幅は、梁7の幅(この例ではフランジ幅に相
当)より十分大きくとってあり、梁7の幅より外側に広
がる部分に水平筋かい8の端部を接合する。この接合は
高力ボルト等で行うことができるが、溶接等でもよい。
【0023】これに対し、前述した図5(a) の場合、梁
7にガセットプレート9を溶接して水平筋かい8を取り
付けており、ガセットプレート9を製作する手間と、梁
7に溶接により生じる歪をとる工程などが生じる。
【0024】また、図5(b) のように、梁7にガセット
プレートを用いずに、直接、水平筋かい8を取り付ける
場合、水平筋かい8の芯と柱1の芯のずれが大きくな
り、水平筋かい8からの軸力により梁7およびスプリッ
トティーからなる接合金物13、柱1に水平面内の大き
な曲げモーメントが生じる。
【0025】図3は本願発明をいわゆる梁通し型の架構
の柱1と梁7の接合部に適用した場合の一実施形態を示
したもので、(a) は正面図、(b) は側面図である。
【0026】この例では柱1と梁7の接合部について、
H形鋼からなる梁7の上下フランジ面に、それぞれスプ
リットティーからなる一対の接合金物3のフランジ3b
を高力ボルト等で接合し、一対の接合金物3のウェブ3
a間にH形鋼からなる柱1を挟み込むようにして高力ボ
ルト等で接合している。
【0027】スプリットティーからなる接合金物3のウ
ェブ3aの幅は、柱1の幅(この例ではフランジ幅に相
当)より十分大きくとってあり、柱1の幅より外側に広
がる部分に筋かい6の端部を接合する。この接合は高力
ボルト等で行うことができるが、溶接等でもよい。
【0028】なお、以上の実施形態において、柱1、基
礎梁2、梁7等はH形鋼であったが、H形鋼に限定する
必要はなく、角形鋼管等でもよい。
【0029】
【発明の効果】本願発明では筋かいの接合にガセット
プレートを必要としないため、鋼材量並びに製作工数の
削減が図れる。 ガセットプレートあるいは筋かいをH形鋼などからな
る軸組部材に直接溶接する必要がないため、溶接歪の発
生を避けることができる。 本願発明の接合構造によれば、筋かいを柱の芯または
梁の芯に近づけた状態で取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の一実施形態を示したもので、(a) は
正面図、(b) は側面図である。
【図2】本願発明の他の実施形態を示す平面図である。
【図3】本願発明のさらに他の実施形態を示したもの
で、(a) は正面図、(b) は側面図である。
【図4】図1の実施形態との比較例を示したもので、
(a) は従来のガセットプレートを用いた接合構造の正面
図、(b) はガセットプレートを用いない場合の正面図で
ある。
【図5】図2の実施形態との比較例を示したもので、
(a) は従来のガセットプレートを用いる接合構造の正面
図、(b) はガセットプレートを用いない場合の正面図で
ある。
【符号の説明】
1…柱、2…基礎梁、3…接合金物、3a…ウェブ、3
b…フランジ、4…高力ボルト、5…ガセットプレー
ト、6…筋かい、7…梁、8…水平筋かい、9…ガセッ
トプレート、13…従来の接合金物

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブとフランジとからなるT形断面の
    接合金物の前記フランジを、鉄骨軸組部材としての柱と
    梁の一方の表面に接合し、前記ウェブに前記柱と梁の他
    方を接合してなる柱梁接合部への筋かいの接合構造にお
    いて、前記接合金物のウェブの幅を該ウェブに接合され
    る柱または梁の幅より大きくし、前記柱または梁の幅よ
    り外側に広がる部分に筋かい端部を接合したことを特徴
    とする柱梁接合部への筋かいの接合構造。
  2. 【請求項2】 ウェブとフランジとからなるT形断面を
    有し、前記フランジを鉄骨軸組部材としての柱と梁の一
    方の表面に接合し、前記ウェブに前記柱と梁の他方を接
    合するようにした柱梁接合金物において、前記ウェブの
    幅を該ウェブに接合される柱または梁の幅より大きく
    し、前記柱または梁の幅より外側に広がる部分を筋かい
    接合部としたことを特徴とする柱梁接合金物。
JP14559498A 1998-05-27 1998-05-27 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物 Expired - Lifetime JP3584735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14559498A JP3584735B2 (ja) 1998-05-27 1998-05-27 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14559498A JP3584735B2 (ja) 1998-05-27 1998-05-27 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11336188A true JPH11336188A (ja) 1999-12-07
JP3584735B2 JP3584735B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=15388695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14559498A Expired - Lifetime JP3584735B2 (ja) 1998-05-27 1998-05-27 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3584735B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131314A (ja) * 1974-04-05 1975-10-17
JPS58207427A (ja) * 1982-05-25 1983-12-02 ナショナル住宅産業株式会社 建築物
JPS6345441Y2 (ja) * 1980-12-27 1988-11-25
JPH09291591A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Nkk Corp 柱梁ブレース接続金物およびこれを用いた柱梁ブレース 接合構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131314A (ja) * 1974-04-05 1975-10-17
JPS6345441Y2 (ja) * 1980-12-27 1988-11-25
JPS58207427A (ja) * 1982-05-25 1983-12-02 ナショナル住宅産業株式会社 建築物
JPH09291591A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Nkk Corp 柱梁ブレース接続金物およびこれを用いた柱梁ブレース 接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3584735B2 (ja) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002327495A (ja) 形鋼結合金具及び仕口構造
JP2002356910A (ja) 梁端部構造体、梁端部接合工法、および、梁
JP2000110236A (ja) 梁フランジ接合用金物、およびこれを用いた柱梁接合部構造、および柱梁接合部施工法
JP4690810B2 (ja) 大梁と小梁の接合施工方法および接合構造
JP3315186B2 (ja) 柱梁接合部
JPH11336188A (ja) 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物
JP3327184B2 (ja) 鋼管構造または充填型鋼管コンクリート構造の柱とsrc構造のはりとの柱・はり接合部
JPH0568585B2 (ja)
JP2001123528A (ja) 建築部材の接合方法
JPH09189075A (ja) 角形鋼管柱とh形断面梁の接合構造
JP3437652B2 (ja) H形鋼柱の無溶接接合構造
JPH0444545A (ja) 柱と梁の接合部および補強金物
JP2001214518A (ja) 柱梁接合構造
JPH09291593A (ja) 柱梁接合金物およびこれを用いた柱梁接合構造
JPH09125515A (ja) 柱・梁接合部構造
JPH11229493A (ja) 柱梁接合部
JP2001059268A (ja) 鋼構造の柱・はり接合部
JP3547020B2 (ja) いらか部のブレース,陸梁つなぎ接合構造
JPH09291592A (ja) 柱梁ブレース接続金物
JP3010003B2 (ja) 鉄骨造に於ける柱と梁の仕口構造
JP2837138B2 (ja) 柱コーナー部デッキ受け部材
JP2000199270A (ja) 鉄骨構造の柱梁接合構造
JP2002004425A (ja) 柱梁接合部、柱用圧延h形鋼およびその製造方法
JP2007100383A (ja) 大型鉄骨h型梁の分割構造と組み立て方法
JP2003147853A (ja) 鋼製の柱と梁との結合構造及び結合工法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term