JPS58207427A - 建築物 - Google Patents

建築物

Info

Publication number
JPS58207427A
JPS58207427A JP57089374A JP8937482A JPS58207427A JP S58207427 A JPS58207427 A JP S58207427A JP 57089374 A JP57089374 A JP 57089374A JP 8937482 A JP8937482 A JP 8937482A JP S58207427 A JPS58207427 A JP S58207427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular frame
frame structure
column
building
place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57089374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357570B2 (ja
Inventor
多久和 恒夫
堀本 安雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP57089374A priority Critical patent/JPS58207427A/ja
Publication of JPS58207427A publication Critical patent/JPS58207427A/ja
Publication of JPS6357570B2 publication Critical patent/JPS6357570B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は建築物に関するものである。
従来の鉄骨軸組構造の建築物においては、隣接する一対
の柱と隣接する一対の梁とで構成するそれぞれの矩形架
構体に、それらの対角線に沿って一対のプレースをグロ
スするように張設して強度をもたせている。ところが、
プV−スが邪魔となって矩形架構体内に窓や入口等の開
口部を形成できなくなるという問題を有していた。−万
、上記プレースに代えて、それぞれの矩形架構体を方杖
により補強すれば、矩形架構体内に窓や入口等の開口部
を形成できるが、方杖は柱の基端部を支持するため、柱
の上端部に屋外側から水平荷重が加わると、その方杖を
介して上記水平荷重と反対方向の大きな集中応力が柱の
基端部に生じ、その結果、方杖によっては充分な耐荷重
強度が得られなくなって建築物全体の強度が著しく低下
して危険であるという別の問題が発生する。
したがって、この発明の目的は、矩形架構体内に入口や
窓等の開口部を形成でき、しかも建築物全体として充分
な強度が得られる建築物を提供することである。
この発明の一実施例を第1図ないし$9図を用いて説明
する。すなわち、この建築物は、第1図に示すように、
桁側において、一対の柱1’、2ト2階梁3と地中梁4
(基礎)とで構成する桁側矩形架11体Aの入隅部を方
杖5により補強しくラーメン構造)、第2図に示すよう
に、上記桁側に直交する妻側において、一対の柱1,6
と2階梁7と地中梁4とで構成する妻側矩形架構体Bを
、プレース8により補強したものである(プレース構造
)。この場合、柱1が両矩形架構体A、Bに共通に使用
され、桁側矩形架溝体Aと妻側矩形架構体Bとで建物出
隅部の骨組が形成される。
各部の連結構造を詳説すると、柱1は、第3図に示すよ
うに、■形鋼で構成して、その下端面にエンドプレート
9を溶接し、地中梁4の大端に植設シたアンカーポvト
10を、スペーサ11を介し上記エンドプレート9に貫
通してナツト12を締結することにより、柱1を地中梁
4に立設固定する。
方杖5は、第3図ないし第5図に示すように、溝形鋼で
構成した方杖本体13の両端に柱連結金具14と梁連結
金具15を溶接しtものである。
柱連結金具14は、横片14aのセッターに縦片14b
をT字状に接合し、縦片14bの上端コーナ部を切欠い
て、その切欠部に土台固定用水平片14Cを接合し、横
片14aと水平片14cにそれぞれホルト挿通穴14d
 、 14e tl−設ける。梁連結金具15は、横片
15aのセッターに縦片15bを逆T字状に接合し、そ
の横片15aにポルト挿通穴15cを設ける。この方杖
5の取付は、柱連結金具14の横片14aを柱1のフラ
ッジに沿わせて、ポlしl・挿通穴14d(第5図)を
介1〜ポlレト16.ナツト17により連結するととも
に、梁連結台具15の横片15aを地中梁4のスペーサ
18旧に載置して、その地中梁4に植設しtアン刀−ポ
ルト19を、ポルト挿通穴15c(第4図)に涌しす・
ソト20を締結する。なお、第3図において、21は溝
形鋼でa成した土台で、その上部フラッジを方杖14の
水平片14cヘポシト止めする。また、22け溝形鋼で
構成した他の土台で、柱1,6間に橋架する。23は布
基礎であり、24け外壁バネ!しでその上枠をL形金具
25を介して土台22へ固定する。
2階梁3け、第6図に示すようにI形鋼で構成し、連結
金具26(ハイス1リット:日立株式会社製)を介して
柱1へ固定する。この連結金具26は、第7図および纂
8図に示すように、縦片26aのセンターに横片26b
をT字状に連接したもので、縦片26aと横片2曹にポ
ルト挿通穴26c 、 26dを設ける。そしてこの連
結金具26を、第6図に示すように、柱1のト下位置に
所定間隔をあけて配設し、それぞれの縦片26aを柱1
のフラッジに沿わせで、ボルト挿通穴26c(第8図)
を介しボ7レト27.ナツト28により柱1へ連結する
。さらに、2階梁3の一端を、両連結金具26の横片2
6b間にスペーサ29を介し差し込み、ホルト挿通穴2
6d (第7図)を介し、ポIレト3o、ナツト31に
より連結金具26へ固定する。
第1図に示す柱2と2階梁3の連結、および柱2と方杖
5の連結も上記と同様にして行ない、こうして両柱1.
2と地中梁4と2階梁3とにより桁側矩形架構体Aを構
成するとともに、この桁側矩形架構体Aの下部両端式隅
部を方杖5によりそれぞれ補強する。
一万、第2図に示すように、妻側においては、両柱1,
6の屋外面上下位置にガセットフ”レート32.33を
それぞれ溶接し、2階梁7の両端を上記両ガセットプレ
ー)32.32間に掛は渡してポルト34により固定す
ることにより、上記2階梁7と地中梁4と両柱1.6と
で妻側矩形架構体Bを構成する。第9図はプレース8の
正面図である。このプレース8は、一対の鋼棒35 、
35’(5) のそれぞれの一端に、ポルト挿通穴36 、36’付き
連結ブ1/−)37.37’を溶接するとともに、それ
ら鋼棒35 、35’の他端に、相互に逆ねじとなるよ
うに雄ねじ38 、38’を刻設し、締付具39の両端
に設けた雌ねじへ上記雄ねじ38 、38’をそれぞれ
螺合したもので、妻側矩形架構体Bの対角線に沿わせて
ガ−t= 、7トブレート32.33間にクロスするよ
うに張設する。すなわち、連結フ“レート37  、3
7’をガセットフ”レート32.33にそれぞれ浴わせ
、両フ゛レート37 、37’に設けたボルト挿通穴3
6 、36’にポルト(図示省略)を通しナンドを締結
することによりプレース8の両it−ガセットブレート
32.33に固定した後、締付具39をターンバックル
の要領でねじ回して両鋼棒35 、35’を引き締める
ことにより、プレース8を両ガセットル−)32.33
間に緊張する。
このように、桁側矩形架構体Aを方杖5により補強した
ため、桁側矩形架構体入内に入口や窓等の開口部を形成
することが可能となる。また、建(6) 築作業中は、上紀桁側矩形架構体Aを通じて作業員の出
入りゃ材料の出し入れを行2うこkがで1きる利点もあ
る。しかも、桁側矩形架構体Aを方杖5により補強した
結果、その桁側矩形架構体Aをプレース8で補強した場
合に比べて耐荷重強度が低下するが、この桁側矩形架構
体A1C1[交する妻側矩形架構体Bをプレース8によ
り補強しているため、両矩形架構体A、B全体としての
建物出隅部の強度はさほど低下することがなく、建築物
全体として充分な耐荷重強度が得られる。fた、l1l
j矩形架構体A、Bを方杖5やプレース8で補強する結
果、方杖5やプレース8で全く補強しない場合に比べて
、矩形架構体A、Bの各部材の断面形状を小さくでき、
さらに、柱1,2.6の加工がシンプルとなる結果、輸
送、倉庫管理、取扱いも容易となる。
なお、上記実施例においては、桁側矩形架構体□ Aを方杖5で補強し、妻側矩形架構体Bをプレース8で
補@1−たが、反対に、桁側矩形架構体Aをプレース8
で補強し、妻側矩形架構体Bを方杖5で補強するように
してもよい。
以北のように、この発明の建築物は、柱の互に隣り合う
両側面の一万を方杖で支持するとともに他方にプレース
を作用させたため、矩形架構体内に窓や入口等の開口部
を形成可能で、しかも建築物全体として充分な強度が得
られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の桁側矩形架構体の補強構
造を示す側面図、第2図は妻側矩形架構体の補強構造を
示す側面図、第3図は方杖の連結構造を示す断面図、第
4図は方杖の平面図、第5図はその右側面出、第6図は
2階梁の連結構造を示す側面図、第7図はその連結金具
の平面図、第8図はその左側面図、第9図はプレースの
平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 柱の互に隣り合う両側面の一万を方杖で支持するととも
    に他方にプレースを作用させた軸組構造の建築物。
JP57089374A 1982-05-25 1982-05-25 建築物 Granted JPS58207427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089374A JPS58207427A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 建築物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089374A JPS58207427A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 建築物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207427A true JPS58207427A (ja) 1983-12-02
JPS6357570B2 JPS6357570B2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=13968908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57089374A Granted JPS58207427A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 建築物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207427A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620603U (ja) * 1992-04-27 1994-03-18 戸田建設株式会社 鉄骨架構の補強構造
JPH11336188A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105372U (ja) * 1979-01-18 1980-07-23
JPS5720031U (ja) * 1980-07-09 1982-02-02
JPS5752941A (en) * 1980-09-12 1982-03-29 Yokogawa Hokushin Electric Corp Axial label recording system for conversation type plotter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105372U (ja) * 1979-01-18 1980-07-23
JPS5720031U (ja) * 1980-07-09 1982-02-02
JPS5752941A (en) * 1980-09-12 1982-03-29 Yokogawa Hokushin Electric Corp Axial label recording system for conversation type plotter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620603U (ja) * 1992-04-27 1994-03-18 戸田建設株式会社 鉄骨架構の補強構造
JPH11336188A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 柱梁接合部への筋かいの接合構造および柱梁接合金物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357570B2 (ja) 1988-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7882665B2 (en) Construction configurations and construction methods of steel houses
JPH09203220A (ja) 既存建物の耐震補強方法
JPH07180221A (ja) ユニット式建物の建築方法
JPS58207427A (ja) 建築物
CN210738091U (zh) 铝模板新型加固体系
JPS6314937A (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
CN105839791A (zh) 一种外伸盖板的支撑双侧板节点
JP3195110B2 (ja) ユニット式建物の梁補強部材および梁補強方法
JP2607583B2 (ja) ユニット建物
JP2003336317A (ja) 木造建物の耐震構造
JP3727125B2 (ja) 建物ユニットの基礎構造
JPH0536009Y2 (ja)
JPH0525876A (ja) 床パネル取付構造
JPH08199689A (ja) ユニットボックスフレームの補強構造
JPS5950835B2 (ja) 建物ユニツト
JPH02197637A (ja) 建物のユニットフレーム
JPH02248577A (ja) 既存rc造の鉄骨による耐震補強構造
JP2020101010A (ja) 耐力壁
JPS5813867A (ja) 建築架構方法
JPH10317500A (ja) L字形建物ユニットおよびそのl字形建物ユニットを使用したユニット式建物
JP2000038773A (ja) ユニット建物
JPH02186024A (ja) 既存rc造の鉄骨による耐震補強構造
JPH09317006A (ja) 金物に取り付くたすき掛け鉄筋筋かいで構成される木造軸組耐力壁
JPS61106846A (ja) 壁構造
JPS61257553A (ja) 建築物