JPH11334262A - 名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙 - Google Patents

名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙

Info

Publication number
JPH11334262A
JPH11334262A JP16599098A JP16599098A JPH11334262A JP H11334262 A JPH11334262 A JP H11334262A JP 16599098 A JP16599098 A JP 16599098A JP 16599098 A JP16599098 A JP 16599098A JP H11334262 A JPH11334262 A JP H11334262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
business card
watermark
personal computer
business
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16599098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinao Sugihara
吉直 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGIHARA SHOTEN KK
Original Assignee
SUGIHARA SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGIHARA SHOTEN KK filed Critical SUGIHARA SHOTEN KK
Priority to JP16599098A priority Critical patent/JPH11334262A/ja
Publication of JPH11334262A publication Critical patent/JPH11334262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定サイズの用紙にパソコンで作成した名刺
等をプリントし、簡単に手で切り裂くことで名刺を製作
することの出来る方法の提供。 【解決手段】 用紙には厚みを薄くしている透かし線部
3、3…7、8を縦横方向に複数本形成し、この用紙に
パソコンのプリンターを用いてプリントし、上記透かし
線部3、3…7、8を基準として手で切り裂くことで、
縁がランダムな凹凸状をした耳付き名刺が出来上がる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は名刺やハガキ等、特
に名刺を自分で手軽に製作することが出来る方法、並び
にこの際使用する用紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年のパソコン普及により個人的な名刺
だけでなく、一般企業においても社内で名刺を作成する
ことが簡単に行われるようになっている。その一つの方
法は名刺サイズの用紙を使用し、この用紙に印刷する方
法である。これは最もオーソドックスな方法であり手間
もかからないが、名刺サイズの用紙を印刷するプリンタ
ーは特殊なものであり、コストは非常に高くつく。
【0003】従業員が非常に多い企業であれば問題はな
いのであろうが、中小企業や個人企業にあっては高額な
プリンターを購入してまで名刺を自社で製作するメリッ
トはない。又別の方法としては、A4サイズの用紙に複
数枚分の名刺をプリントし、その後で名刺サイズに裁断
する方法がある。このA4サイズの用紙にパソコンを使
用して複数枚分の名刺をプリントすることは簡単であ
り、裁断にはロータリー式電動カッターが使用されてい
る。しかし、このカッターも全自動であることから価格
が高くなってしまい、僅かな名刺を製作するには採算が
とれない。
【0004】図4は予めミシン目(ヘ) 、(ヘ) …を入れた
用紙を表している。すなわちミシン目(ヘ) を入れた用紙
を使用してパソコンのプリンターから名刺をプリントア
ウトし、このミシン目(ヘ) を基準として手で切り裂くこ
とで所定の名刺が出来上がる。このようにミシン目を設
けた用紙を使用することでカッターは不要となる。しか
し、切り裂いて製作した名刺の縁にはミシン目(ヘ) の跡
が残り、業務用の名刺としては適していない。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】このように、パソコ
ンを使用して名刺を製作するには上記のごとき問題があ
る。本発明が解決しようとする課題はこの問題点であ
り、手で切り裂いて簡単に製作することが出来る名刺の
製作方法であって、しかも切り裂いた縁が不自然でな
く、むしろ品質の高い名刺を製作することが出来、並び
にこの際使用する用紙を提供する。本発明は名刺に限ら
ず、ハガキやメッセージカード及び商品ラベル等の製作
方法及びその用紙も対象とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では所定の用紙に
パソコンのプリンターを用いて複数枚分の名刺やハガキ
等をプリントし、その後、手で切り裂くことにより名刺
やハガキ等を製作する方法である。ここで、ハガキとは
年賀状、暑中見舞い、それに案内状等、その種類は問わ
ない。又商品に貼り付けるラベルを製作することも出来
る。ところで、本発明の用紙は手で切り裂くことが出来
るように、厚みを薄くした透かし線部を形成している。
そしてこの透かし線部を形成した用紙は従来の透かし技
法により製作出来、該透かし線部に沿って名刺やハガキ
等を切り裂き製作することが出来る。
【0007】本発明の用紙は和紙に限定するものではな
いが、和紙の製作にてこの透かし技法が多用されてい
る。従来においても和紙を使用した名刺やハガキは用い
られている訳で、本発明の名刺及びハガキ等はこの形態
とし、縁は裁断された直線状ではなく、手で切り裂いた
ランダムな凹凸状態の毛羽立ち縁と成っている。この種
の名刺やハガキは直線状の縁をもった紙片に比較して高
級なものとして使用されている。以下、本発明に係る実
施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】
【実施例】図1は本発明の名刺製作に使用する用紙であ
り、A4サイズの厚手の和紙からなり、該用紙には10
枚の名刺がプリントされ、その後所定の名刺サイズに手
で切り裂かれる。そこで、同図の点線の領域は紙厚が薄
くなっていて、この点線部分を折り曲げて切り裂くこと
が出来る。図2は図1のA−A断面拡大図を表している
が、同図に示すごとくこの点線部分は厚さが薄くなた透
かし線部3を形成している。
【0009】すなわち本発明の用紙は従来の透かし技法
により製作された和紙である。すなわち透き具により紙
料をすくい上げて水切りし、透き具には紙層が形成され
てこれを乾燥して製作されるが、上記透かし線部3と成
る部分には紙料が溜りにくいように透き具には桟が設け
られている。
【0010】このような透かし技法にて製作された和紙
にパソコンのプリンターにより印刷されるが、ここで該
用紙のサイズを限定することはない。パソコンを使用し
て名刺を作成するにおいては、A4サイズが基本であ
り、同時に切り捨てられる部分の無駄が少ない。このA
4サイズの用紙には短辺1に平行を成して透かし線部3
a、3b…、3a、3b…が両側に対を成して形成さ
れ、各透かし線部3a−3b、3b−3c…間は等間隔
となっている。
【0011】用紙の上下端には上縁4と下縁5を有し、
同じく両側にも長辺2との間に側縁6、6を残して側透
かし線部7a、7bが形成されている。そして中央にも
中透かし線部8が存在している。このように、縦横方向
に複数本の透かし線部3a、3b…、7a、7b、8を
形成した用紙にパソコンを使用して作成した名刺をプリ
ントする。この場合、名刺の一部に自分の顔写真や会社
の商品を表す写真を同時にプリントすることは何ら問題
はなく、最近のプリンターはこれら写真を非常に鮮明に
プリントすることが可能である。同時に、紙面は平滑に
仕上がっている為に印刷され易く、印刷された原紙を基
にコピーすることも出来る。
【0012】そして、この用紙に示している透かし線部
3a、3b…、7a、7b、8に一旦折り目を付けて引
っ張るならば引き裂かれ、所定の名刺が出来上がる。こ
の名刺は従来の耳つき名刺であり、縁が直線状に裁断さ
れた名刺に比較して高級な名刺となる。この場合、折り
目に水分を含ませてから引き裂くならば、より毛羽立ち
の多い奇麗な耳付き名刺となる。
【0013】同図の用紙からは10枚の名刺が出来上が
るが、図3はA4サイズの用紙に8枚の名刺が印刷出来
るように透かし線部を形成している。すなわち、各名刺
間に切り捨てられる余白部を形成することで、図1の用
紙に比べて2枚分少なくなる。本発明では、用紙のサイ
ズは限定しないが、同時に透かし線部の本数並びに透か
し線部の太さは自由に形成出来る。
【0014】上記実施例では名刺を具体的に説明した
が、ハガキの用紙として製作することも出来、メッセー
ジカード、商品ラベル等その対象は色々存在する。以上
述べたように、本発明の名刺及びハガキ等を製作する方
法は、透かし線部を形成した用紙を用いてパソコンのプ
リンターにて印刷し、又は所定の原紙を基にしてコピー
し、上記透かし線部を基準に切り裂くことが出来るもの
であり、次のような効果を得ることが出来る。
【0015】
【発明の効果】本発明では使用する用紙に前以て厚みが
薄くなっている透かし線部が設けられ、これに名刺等を
プリントした後で該透かし線部を切り裂くことが出来、
簡単に名刺等が製作可能となる。しかも、透かし線部を
基準として切り裂いた名刺等は、その縁が直線状ではな
く、耳つき名刺となり高級な名刺が出来上がる。特に、
透かし線部を切り裂くに際して、折り目に水分を含ませ
るならば毛羽立ちが良好な耳つき名刺が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】名刺作成用の本発明の用紙を示している。
【図2】図1のA−A断面拡大図。
【図3】名刺作成用の本発明の用紙を示している。
【図4】ミシン目を有している名刺作成用紙。
【符号の説明】
1 短辺 2 長辺 3 透かし線部 4 上縁 5 下縁 6 側縁 7 側透かし線部 8 中透かし線部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パソコンを使用して名刺やハガキを作成
    し、一方、所定の用紙には縁を残して厚みを薄くした複
    数本の透かし線部を設け、この透かし線部を形成した用
    紙の所定の箇所には上記パソコンのプリンターにてプリ
    ントし、その後該用紙を透かし線部から切り裂くことで
    名刺やハガキ等を作ることを特徴とする名刺及びハガキ
    等の製作方法。
  2. 【請求項2】 所定サイズの用紙には縁を残して厚みを
    薄くした複数本の透かし線部を設け、パソコン等にて作
    成した原紙を基にして上記透かし線部を形成した用紙に
    コピーし、その後該用紙を透かし線部から切り裂くこと
    で名刺やハガキ等を作ることを特徴とする名刺及びハガ
    キ等の製作方法。
  3. 【請求項3】 所定サイズの用紙にパソコンで作成した
    名刺やハガキ等をプリントし、又はパソコン等にて作成
    した原紙を基にしてコピーし、これら用紙を手で切り裂
    くことで所定サイズの名刺やハガキを製作することが出
    来る用紙において、該用紙には縁を残して厚みを薄くし
    た複数本の透かし線部を形成したことを特徴とする名刺
    やハガキ等の製作用紙。
JP16599098A 1998-05-28 1998-05-28 名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙 Pending JPH11334262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16599098A JPH11334262A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16599098A JPH11334262A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11334262A true JPH11334262A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15822828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16599098A Pending JPH11334262A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11334262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017087638A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 大阪シーリング印刷株式会社 ラベルの製造装置及び製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017087638A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 大阪シーリング印刷株式会社 ラベルの製造装置及び製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004508975A (ja) 折り畳み式シート
US6660119B2 (en) Producing a laminated scrapbook page
US20070106690A1 (en) Personalized memory album
JPH11334262A (ja) 名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙
EP2054239B1 (en) Creasing method
US20060145470A1 (en) Identification card forms
JP3070988U (ja) カード作製用紙
JPH11334261A (ja) 名刺及びハガキの製作方法並びにその用紙
JP2002137538A (ja) 記録媒体
JP3231562U (ja) ポチ袋付カレンダー
JP3908533B2 (ja) 冊子状チラシ
JP2587820Y2 (ja) 広告紙用複写用紙
JPH11277879A (ja) 分離手段を有する記録媒体
JPH08175053A (ja) 隠蔽葉書用紙
US20030012915A1 (en) Sheet with indicator lines
JP2002002107A (ja) サーマル印字用紙
JP3037114U (ja) 対外提出書類用表装紙
JP3082886U (ja) 印刷シート
JP4354237B2 (ja) 積層印刷物
JP2005169836A (ja) 見出し部を有する印刷物及びその製造方法
JP3095501U (ja) 色 紙
JP2004018106A (ja) 封筒
JP3037497U (ja) 標章表示体
JP3012682U (ja) 個人名入りカード用台紙
JPS6245080B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323