JP2587820Y2 - 広告紙用複写用紙 - Google Patents

広告紙用複写用紙

Info

Publication number
JP2587820Y2
JP2587820Y2 JP1993006568U JP656893U JP2587820Y2 JP 2587820 Y2 JP2587820 Y2 JP 2587820Y2 JP 1993006568 U JP1993006568 U JP 1993006568U JP 656893 U JP656893 U JP 656893U JP 2587820 Y2 JP2587820 Y2 JP 2587820Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
advertisement
copy
advertising
manuscript
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993006568U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659074U (ja
Inventor
敏明 松本
Original Assignee
株式会社ミヨシ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミヨシ filed Critical 株式会社ミヨシ
Priority to JP1993006568U priority Critical patent/JP2587820Y2/ja
Publication of JPH0659074U publication Critical patent/JPH0659074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587820Y2 publication Critical patent/JP2587820Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は商品カタログ、パンフレ
ット、会社案内、新製品の宣伝広告や案内用のちらし、
或いは新規開店のお知らせのちらし等の広告紙を複写機
で作成するための広告紙用複写用紙に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、商品カタログやちらし等の広告紙
は、一般にイラストレイタやコピーライタ等の専門家が
ユーザの要望に従って、広告の文案、写真、挿し絵など
をレイアウトして広告紙の原案を制作した後、これを印
刷して作成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来方法によりカタロ
グ等の広告紙を作成すると、完成までに可成りの日時を
要すると共に、製作費も嵩み、また、枚数が少ない場合
には割高になる等の問題点を有していた。
【0004】本考案は上記実情に鑑みてなされたもの
で、オフィス等で専門的技術を要することなく、簡単、
迅速、かつ枚数に関係なく安価にカタログ等の広告紙を
作成できる広告紙用複写用紙を提供することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案は広告紙用複写用紙であって、複写用紙の複
写面に直線や曲線等で空白面を有する囲い枠を印刷する
と共に任意色で色分けした彩色を施して広告紙用のフォ
ーマットを構成し、上記空白面に図案、広告文案、写真
等の任意の広告事項を複写して広告紙を作成するように
構成したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本考案によれば、空白面に合わせて任意の図
案、文案、写真等の広告事項を組合わせた広告原稿を作
成し、本考案の複写用紙を複写機にセットして複写する
と、上記原稿の広告事項がフォーマット上に転写されて
カタログ等の広告紙が作成される。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本考案の1実施例につ
き説明する。図1は、この実施例による広告紙用複写用
紙を用いて作成した広告紙の表面図、図2は同上複写用
紙に広告原稿の広告事項を複写する工程を示す説明図、
図3は広告原稿の第1制作工程説明図、図4は同上第2
制作工程説明図、図5は同上第3制作工程説明図、図6
は広告原稿の完成表面図である。
【0008】上記図1〜図6において、複写用紙1は任
意のA番・B番のサイズ、紙質、たとえば、A4番サイ
ズのアート紙などで構成されている。複写用紙1の複写
面1A(用紙1の表面又は表裏面)には、図案3、広告
文案4、文案入り図案5、商品の写真6等の広告事項B
を複写する任意数の空白面7が直線や曲線等を使用した
囲い枠8でレイアウトされて印刷してあると共に、青、
黄、赤その他の任意色で適当に色分けした彩色を印刷で
施して広告紙用のフォーマットAを構成してある。この
場合、所望に応じて用紙1に任意の模様等を印刷しても
良く、また、用紙1を2つ折り等に構成することも自由
である。そして、この複写用紙1に複写機で任意の広告
事項Bを複写してカタログ等の広告紙2を作成するもの
である。
【0009】上記複写用紙1で広告紙2を作成するに
は、図2に示すように、複写機9の原稿台ガラス上の所
定位置に広告原稿10(この原稿10の制作については
追って説明する。)を載せると共に必要枚数の複写用紙
1をカセット(図示せず)にセットし、コピーを開始す
れば、複写用紙1の所定の空白面7に原稿10からコピ
ーされた転写図案3A、転写広告文案4A、転写文案入
り図案5A、転写写真6A等の広告事項Bが表出された
カタログ等の広告紙2になって排紙部から排出される。
【0010】次に、上記広告原稿の制作の1例につき説
明する。図3に示すように、適当な大きさの用紙11
A、11Bに任意の図案3、広告文字4、文字入り図案
5等をワープロやキャド或いは手書き等で作成して用意
すると共に、所定の商品等の写真6等を作成する。
【0011】次いで、図4に示すように、複写用紙1と
同一サイズの原稿用紙12(この用紙12は透視可能な
紙が好ましい。)を複写用紙1の上に載せた後、図5に
示すように、上記用紙11A,11Bから切り取った図
案3、広告文案4、及び写真6等を原稿用紙12の上
に、複写用紙1の囲い枠8を見てレイアウトしながら所
定の空白面7に対応する位置に貼着して、図6に示すよ
うに、広告原稿10を制作する。なお、この原稿10は
上記以外の方法により作成できること勿論である。そし
て、上記原稿を使用し、上述したように複写用紙1に複
写してカタログ等の広告紙2を作成するものである。
【0012】
【考案の効果】本考案は以上説明したように構成したも
のであるから、複写用紙の空白面に合わせて任意の図
案、文案、写真等の広告事項を組み合わせた広告原稿を
作成すれば、オフィス等の複写機を用いて簡単、迅速、
かつ枚数に関係なく安価にカラー印刷と同様のカタログ
等の広告紙を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例による広告紙用複写用紙を用
いて作成した広告紙の表面図である。
【図2】同上複写用紙に広告原稿の広告事項を複写する
工程を示す説明図である。
【図3】広告原稿の第1制作工程説明図である。
【図4】広告原稿の第2制作工程説明図である。
【図5】広告原稿の第3制作工程説明図である。
【図6】広告原稿の完成表面図である。
【符号の説明】
1 複写用紙 1A 複写面 2 広告紙 3 図案 4 広告文案 6 写真 7 空白面 8 囲い枠 9 複写機 A 広告紙用のフォーマット B 広告事項

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複写用紙の複写面に直線や曲線等で空白
    面を有する囲い枠を印刷すると共に任意色で色分けした
    彩色を施して広告紙用のフォーマットを構成し、上記空
    白面に図案、広告文案、写真等の任意の広告事項を複写
    して広告紙を作成するように構成したことを特徴とする
    広告紙用複写用紙。
JP1993006568U 1993-01-30 1993-01-30 広告紙用複写用紙 Expired - Fee Related JP2587820Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993006568U JP2587820Y2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 広告紙用複写用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993006568U JP2587820Y2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 広告紙用複写用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659074U JPH0659074U (ja) 1994-08-16
JP2587820Y2 true JP2587820Y2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=11641949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993006568U Expired - Fee Related JP2587820Y2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 広告紙用複写用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587820Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659074U (ja) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327599B1 (en) Apparatus for controlling an electronic press to print fixed and variable information
US5579117A (en) Method of manufacture of a trading card and the like using computer generated duplex template printing method
US6886309B2 (en) Custom-decorated giftwrap, kit, and method of and system for custom-decorating the giftwrap
US5389476A (en) Method for producing life-sized decals
US6187405B1 (en) Paper and method for displaying multiple page images
JP2587820Y2 (ja) 広告紙用複写用紙
EP0816120A1 (en) Pad, tape and forming methods
US20030175505A1 (en) Apparatus and methods for the use of shrinkable print media
US4967210A (en) Dry transfer lettering system and method
JPH10157360A (ja) スクラッチ部付きシート
JPS5952272A (ja) コピ−によるのし紙の製法
JP3065527U (ja) 商店用掲示具
JP3037114U (ja) 対外提出書類用表装紙
JP3012191U (ja) 表 紙
JP2004018106A (ja) 封筒
JP3059243U (ja) 1枚の印刷用紙及び印刷用フィルムから、切り取るだ けで1枚若しくは複数のシステム手帳用紙を切り取れる ようにした印刷用紙及び印刷用フィルム
JPH09295472A (ja) カレンダー及びその製造方法
JPH11277937A (ja) 帳票及びその製造方法
JP3037497U (ja) 標章表示体
JPH11334262A (ja) 名刺及びハガキ等の製作方法並びにその用紙
JPH0224195A (ja) 葉書とその製造方法
JP3011857U (ja) 招待客用印刷表示メッセージカード
JP2001285616A5 (ja)
CA2332865A1 (en) Sheet stock for producing slides with a laser printer, ink jet printer or the like
JPS61237169A (ja) カタログデザインシステム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees