JPH11322899A - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

熱硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11322899A
JPH11322899A JP10127965A JP12796598A JPH11322899A JP H11322899 A JPH11322899 A JP H11322899A JP 10127965 A JP10127965 A JP 10127965A JP 12796598 A JP12796598 A JP 12796598A JP H11322899 A JPH11322899 A JP H11322899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
resin composition
carbodiimide
thermosetting resin
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10127965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4037958B2 (ja
Inventor
Satoshi Amano
聡 天野
Hideji Tomita
秀司 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP12796598A priority Critical patent/JP4037958B2/ja
Priority to US09/286,801 priority patent/US6300425B1/en
Priority to DE69908859T priority patent/DE69908859T2/de
Priority to EP99302879A priority patent/EP0957118B1/en
Publication of JPH11322899A publication Critical patent/JPH11322899A/ja
Priority to US09/924,305 priority patent/US6486266B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4037958B2 publication Critical patent/JP4037958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/025Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing carbodiimide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4042Imines; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 硬化後の接着性、耐湿性および耐熱性に優れ
かつ工程管理にかかる労力が少ない熱硬化性樹脂組成物
を提供する。 【解決手段】 一般式−(NCN−R1)−[式中、R1
は、2価の有機基である]で表される繰り返し単位を有
するカルボジイミド樹脂を、一般式H2N−R2−NH2
[式中、R2はベンゼン環を有する2価の有機基であ
る]で表される芳香族ジアミンと反応させることで得ら
れる変性カルボジイミド樹脂と、エポキシ樹脂とを含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱硬化性樹脂組成
物に関する。特には、電気機器や電子部品等の保護膜や
電気絶縁膜等に使用するのに適した熱硬化性樹脂組成物
に関する。また、このような熱硬化性樹脂組成物の成分
として使用するのに適した変性カルボジイミド樹脂に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の熱硬化性樹脂組成物には、特公
平5−6564号公報に開示されているような、一種以
上の有機ポリイソシアネートと、一種以上の有機モノイ
ソシアネートと、一種以上の、分子中に2以上の活性水
素基を有する架橋剤と、一種以上の、イソシアネートの
カルボジイミド化を促進する触媒とを含む熱硬化性樹脂
組成物、並びに、特開平8−81545号公報に開示さ
れているような、(A)一般式−N=C=N−R1
(但し、R1は2価の有機基を示す。)で表される繰返
し単位を有するポリカルボジイミドに、グラフト反応性
基とカルボン酸無水物基とを有する化合物の1種以上を
グラフトさせた樹脂、並びに(B)エポキシ化合物を含
有することを特徴とする熱硬化性樹脂組成物などがあ
る。
【0003】しかしながら、特公平5−6564号公報
に開示されているような熱硬化性樹脂組成物は、硬化後
の耐熱性に優れるという特徴があるが、硬化後の接着性
および耐湿性には改良の余地があり、また、特開平8−
81545号公報に開示されているような熱硬化性樹脂
組成物は、酸無水物基を有するため合成時に厳密な水分
量管理が必要であり、エポキシ樹脂との反応に長い時間
を要するという問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来の技術の問題点に鑑みてなされたものであり、硬化後
の接着性、耐湿性および耐熱性に優れかつ製造の工程管
理にかかる労力が少ない熱硬化性樹脂組成物を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、鋭意研究した結果、芳香族ジアミンで変性
したカルボジイミド樹脂とエポキシ樹脂とを混合し硬化
させることにより、接着性、耐湿性および耐熱性に優れ
た熱硬化性樹脂組成物が得られることを見い出し、本発
明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、一般式−(NCN−
1)−[式中、R1は、2価の有機基である]で表され
る繰り返し単位を有するカルボジイミド樹脂を、一般式
2N−R2−NH2[式中、R2はベンゼン環を有する2
価の有機基である]で表される芳香族ジアミンと反応さ
せることで得られる変性カルボジイミド樹脂と、エポキ
シ樹脂とを含むことを特徴とする熱硬化性樹脂組成物
(以下、本発明熱硬化性樹脂組成物ともいう)を提供す
る。
【0007】本発明熱硬化性樹脂組成物において、R1
は、好ましくは、芳香族ジイソシアネートから誘導され
得る有機基である。また、芳香族ジアミンは、好ましく
は、ジアミノジフェニルスルホンおよびジアミノジフェ
ニルメタンである。
【0008】また、エポキシ樹脂は、好ましくは、ビス
フェノール型またはノボラック型のエポキシ樹脂であ
る。
【0009】また、本発明は、本発明熱硬化性樹脂組成
物に使用できる上記変性カルボジイミド樹脂を提供す
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 (1)変性カルボジイミド樹脂 変性カルボジイミド樹脂は、カルボジイミド樹脂と芳香
族ジアミンとを反応させることによって得ることができ
る。
【0011】カルボジイミド樹脂は、一般式−(NCN
−R1)−[式中、R1は、2価の有機基である]で表さ
れる繰り返し単位を有する樹脂である。
【0012】カルボジイミド樹脂は有機ポリイソシアネ
ートを、公知の方法(例えば、特開平8−81545号
公報参照)に従って、イソシアネート基のカルボジイミ
ド化反応を触媒するカルボジイミド化触媒の存在下で反
応させることにより製造することができる。
【0013】有機ポリイソシアネートの例としては、芳
香族ポリイソシアネートおよび脂肪族ポリイソシアネー
トがあり、具体的には、トリレンジイソシアネート(本
明細書においては、2,4−トリレンジイソシアネー
ト、2,6−トリレンジイソシアネートまたはそれらの
混合物(以上をTDIと称する)を意味する)、4,
4’,4”−トリフェニルメチレントリイソシアネー
ト、4,4’−ジメチルジフェニルメタン−2,2’,
5,5’−テトライソシアネート、キシレンジイソシア
ネート、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアネート、
リジンジイソシアネートメチルエステル、ポリメチレン
ポリフェニルイソシアネート、水添メチレンジフェニル
イソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート、ナ
フチレン−1,5−ジイソシアネート、1−メトキシフ
ェニル−2,4−ジイソシアネート、ジフェニルメタン
−4,4’−ジイソシアネート(MDIと称する)、
4,4’−ビフェニレンジイソシアネート、3,3’−
ジメトキシ−4,4’−ビフェニルジイソシアネート、
3,3’−メチル−4,4’−ビフェニルジイソシアネ
ート、3,3’−ジメチルジフェニルメタン−4,4’
−ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートなど
が挙げられる。
【0014】好ましい有機ポリイソシアネートは、有機
ジイソシアネートであり、好ましい有機ジイソシアネー
トとしては、芳香族ジイソシアネートが挙げられ、具体
例としてはTDIおよびMDIが挙げられる。なお、こ
れらの有機ポリイソシアネートは単独でまたは2種以上
を混合して使用することができる。
【0015】R1は、具体的には、上記有機ポリイソシ
アネートから誘導され得る2価の有機基である。R1
複数の種類の基からなっていてもよく、その場合、各基
の結合順序に特に制限はない。好ましくは、R1は、T
DI、MDIから誘導され得る、下記式を有する有機基
である。
【0016】
【化1】
【0017】本発明で使用されるカルボジイミド樹脂の
平均分子量は、通常には、200〜50000、好まし
くは500〜20000である。
【0018】カルボジイミド樹脂は、分子量を調整する
等の目的のために、有機ポリイソシアネートと有機モノ
イソシアネートとを共存させて合成したものでもよい。
このような有機モノイソシアネートとしては、フェニル
イソシアネート、(o、mまたはp)−トリルイソシア
ネート、ジメチルフェニルイソシアネート、シクロヘキ
シルイソシアネート、メチルイソシアネート、クロロフ
ェニルイソシアネート、トリフルオロメチルフェニルイ
ソシアネート、ナフチルイソシアネート等が挙げられ
る。有機モノイソシアネートの使用量は、目的とする物
性に応じ適宜選択されるが、通常には、有機ポリイソシ
アネートに対し化学量論比で(すなわち、イソシアネー
ト基を基準にして)0.01〜0.3であり、好ましく
は、0.02〜0.2である。
【0019】芳香族ジアミンは、一般式H2N−R2−N
2[式中、R2はベンゼン環を有する2価の有機基であ
る]で表される。
【0020】芳香族ジアミンとしては、ジアミノジフェ
ニルスルホン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジ
フェニルエーテルなどが挙げられる。好ましい芳香族ジ
アミンは、ジアミノジフェニルスルホン、ジアミノジフ
ェニルメタンである。
【0021】カルボジイミド樹脂と芳香族ジアミンとの
反応は、一例として、カルボジイミド樹脂を溶媒に溶解
し、芳香族ジアミンを加え、混合、加熱することにより
行ってもよい。溶媒としては、トルエン、シクロヘキサ
ノン、テトラヒドロフランなどのカルボジイミド樹脂を
溶解する有機溶媒を使用できる。反応の進み具合は、使
用する溶媒のリフラックス温度の範囲内において適宜調
節される。
【0022】また、カルボジイミド樹脂を合成した反応
液からカルボジイミド樹脂を分離することなく、この反
応液に芳香族ジアミンを加えて同様に反応させることも
できる。
【0023】カルボジイミド樹脂と芳香族ジアミンとの
比は、カルボジイミド基1当量に対しジアミンが、通常
には0.01〜1モルであり、好ましくは0.02〜
0.5モルである。
【0024】生成した変性カルボジイミド樹脂は通常に
は粉末として析出するので、反応後、反応液から濾別
し、乾燥することにより変性カルボジイミド樹脂を得る
ことができる。
【0025】このようにして得られる変性カルボジイミ
ド樹脂は、下記式で表される、部分的にグアニジン化さ
れた構造(グアニジン基)を有すると考えられる。
【0026】
【化2】 (式中、R1およびR2は上記の通りであり、m、n、k
およびlは整数である。)
【0027】上記構造から分かるように、本発明で使用
される変性カルボジイミド樹脂は、酸無水物基のような
不安定な基を有さず、これを含む熱硬化性樹脂の製造の
工程管理が容易である。従って、本発明は、熱硬化性樹
脂組成物に好適に使用できる上記の変性カルボジイミド
樹脂も提供するものである。
【0028】(2)エポキシ樹脂 エポキシ樹脂としては、変性カルボジイミド樹脂がその
硬化剤として機能するものである限り、制限はない。
【0029】エポキシ樹脂の例としては、グリシジルエ
ーテル型エポキシ樹脂(ビスフェノール型エポキシ樹
脂、ノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック
型エポキシ樹脂等)、グリシジルエステル型エポキシ樹
脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、脂環型エポキシ
樹脂、複素環型エポキシ樹脂、液状ゴム変性エポキシ樹
脂などを挙げることができる。好ましいエポキシ樹脂
は、ビスフェノール型エポキシ樹脂およびノボラック型
エポキシ樹脂である。これらのエポキシ樹脂は、単独で
または2種以上を混合して使用することができる。
【0030】(3)熱硬化性樹脂組成物 上記に説明した変性カルボジイミド樹脂とエポキシ樹脂
とを混合することによって本発明の熱硬化性樹脂組成物
を得ることができる。
【0031】変性カルボジイミド樹脂とエポキシ樹脂と
の混合比は、樹脂の種類や組成物の使用目的により、適
宜選択されるものであるが、変性カルボジイミド樹脂1
00重量部に対し、通常には1〜400部、好ましくは
5〜200部である。
【0032】混合の手段は特に限定されないが、ニーダ
ーや熱ロールミキサーによる溶融混練や、変性カルボジ
イミド樹脂およびエポキシ樹脂に対して不活性な適当な
溶媒中での混合などが例として挙げられる。
【0033】本発明の熱硬化性樹脂組成物は、従来の熱
硬化性樹脂組成物に使用されるような各種添加剤を含ん
でいてもよい。このような添加剤としては、繊維質補強
材、粉末または結晶状充填材(例えば、溶融シリカ)、
顔料、変性カルボジイミド樹脂とエポキシ樹脂との反応
による硬化を促進する硬化触媒等が挙げられる。このよ
うな各種添加剤は、上記混合と同時に配合してもよい
し、上記混合後に配合してもよい。また、上記混合前の
各樹脂のいずれかに配合してもよい。本発明の熱硬化性
樹脂組成物は、必要ならば粉砕して用いてもよく、ま
た、粉砕後に各種添加剤を配合することもできる。
【0034】本発明の熱硬化性樹脂組成物は、通常には
80〜200℃、好ましくは120〜200℃の温度に
加熱すれば、最終硬化物に変化させることができる。ま
た、加熱を適当な型内で加圧下に行うことで所望の形状
の硬化物が得られる。
【0035】この硬化は、下記式に示されるように、変
性カルボジイミド樹脂中にあるグアニジン基とエポキシ
基との反応、および、カルボジイミド基とエポキシ基と
の反応により生じる架橋によって起こるものと考えられ
る。
【0036】
【化3】 (式中、R1およびR2は上記の通りであり、R3は2価
の有機基であり、x、yおよびzは整数である。)
【0037】
【実施例】以下、実施例によって本発明をさらに説明す
る。
【0038】
【合成例1】MDI60.0g、フェニルイソシアネー
ト(PhNCO)4.76gおよびトルエン250.0
gを500mlセパラブルフラスコに入れ、カルボジイ
ミド化触媒である1−フェニル−3−メチル−3−ホス
ホレン−1−オキシド86.3mgを加え、リフラック
ス下5時間反応させ、カルボジイミド樹脂溶液を得
た。
【0039】上記カルボジイミド樹脂溶液200gに
対し、ジアミノジフェニルスルホン(DDS)4.25
gを加え、リフラックス下5時間反応させることにより
淡白色粉末の生成がみられた。この粉末を濾別した後、
乾燥させることにより、変性カルボジイミド樹脂粉末
37.4gを得た。この粉末のIR分析により、カルボ
ジイミド基の2150〜2100cm-1、グアニジン基
の1640cm-1の吸収が確認された。
【0040】また、上記カルボジイミド樹脂溶液20
0gに対し、DDS2.07gを加えたことを除いて、
上記変性カルボジイミド樹脂粉末の合成と同様にして
変性カルボジイミド樹脂粉末35.9gを得た。この
粉末のIR分析により、カルボジイミド基の2150〜
2100cm-1、グアニジン基の1640cm-1の吸収
が確認された。
【0041】
【合成例2】TDI(2,4-体:2,6-体=80:20)3
4.9g、PhNCO4.78gおよびシクロヘキサノ
ン270.0gを500mlセパラブルフラスコに入
れ、カルボジイミド化触媒である1−フェニル−3−メ
チル−3−ホスホレン−1−オキシド71.1mgを加
え、120℃で6時間反応させ、カルボジイミド樹脂溶
液を得た。
【0042】上記カルボジイミド樹脂溶液200gに
対し、DDS1.79gを加え、120℃で6時間反応
させることにより黄色粉末の生成がみられた。この粉末
を濾別した後、乾燥させることにより、変性カルボジイ
ミド樹脂粉末19.7gを得た。この粉末のIR分析
により、カルボジイミド基の2140cm-1、グアニジ
ン基の1650cm-1の吸収が確認された。
【0043】
【参考例】合成例1で得られたカルボジイミド樹脂溶液
を10℃まで冷却して樹脂を析出させ、濾過すること
により、カルボジイミド樹脂粉末を収率95%で得
た。
【0044】合成例2で得られたカルボジイミド樹脂溶
液を10℃まで冷却し、貧溶媒としてアセトンを混合
し、樹脂を析出させたが、塊状となり粉末としては得ら
れなかった。
【0045】
【実施例1〜4および比較例1〜2】合成例1および2
ならびに参考例で得たカルボジイミド樹脂粉末〜を
用いて、表1に示した比で、エポキシ樹脂、カルボジイ
ミド樹脂粉末および溶融シリカの各材料を混合し、熱ロ
ールミキサーで溶融混練した。次いで、これを冷却およ
び粉砕し、粉末状樹脂組成物を得た。
【0046】得られた粉末状樹脂組成物を使用し、トラ
ンスファー成形法によりシリコンチップの封止を行い、
フラットパッケージ型半導体封止装置を作成し、試験片
とした。この試験片を、以下の方法によりはんだ耐熱性
および耐湿性について評価した。結果をあわせて表1に
示す。 <評価> 1.はんだ耐熱性 85℃および85%Rhの条件下に試験片を72時間置
き、次いで250℃のはんだ浴に10秒間浸漬させる操
作を二回繰り返す。結果は、12個の試験片当たりの、
クラックの発生した試験片の数として示す。 2.耐湿性 121℃および2atmの飽和水蒸気下に試験片を10
0時間置き、試験片(半導体封止装置)のリーク電流値
の測定をする。その値が試験前と比較して5倍以上にな
ったものを不良とし、12個の試験片当たりの、不良の
試験片の個数として示す。
【0047】
【表1】
【0048】表1の結果から明らかなように、本発明に
よる変性カルボジイミド樹脂を用いた場合、優れたはん
だ耐熱性および耐湿性が得られる。また、はんだ耐熱性
および耐湿性は接着性が影響する性質であり、接着性に
優れていることも分かる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
硬化後の接着性、耐湿性および耐熱性に優れた熱硬化性
樹脂組成物ならびにこの組成物に使用するのに好適な変
性カルボジイミド樹脂が提供される。また、本熱硬化性
樹脂組成物は酸無水物のような不安定な反応基を有さな
いので工程管理にかかる労力が少ない。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式−(NCN−R1)−[式中、R1
    は、2価の有機基である]で表される繰り返し単位を有
    するカルボジイミド樹脂を、一般式H2N−R2−NH2
    [式中、R2はベンゼン環を有する2価の有機基であ
    る]で表される芳香族ジアミンと反応させることで得ら
    れる変性カルボジイミド樹脂と、エポキシ樹脂とを含む
    ことを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 R1が、芳香族ジイソシアネートに由来
    する基である請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 芳香族ジアミンがジフェニルスルホンお
    よびジアミノジフェニルメタンである請求項1または2
    に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 エポキシ樹脂が、ビスフェノール型また
    はノボラック型のエポキシ樹脂である請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 一般式−(NCN−R1)−[式中、R1
    は、2価の有機基である]で表される繰り返し単位を有
    するカルボジイミド樹脂を、一般式H2N−R2−NH2
    [式中、R2はベンゼン環を有する2価の有機基であ
    る]で表される芳香族ジアミンと反応させることで得ら
    れる変性カルボジイミド樹脂。
  6. 【請求項6】 R1が、芳香族ジイソシアネートに由来
    する基である請求項5記載の変性カルボジイミド樹脂。
  7. 【請求項7】 芳香族ジアミンがジフェニルスルホンお
    よびジアミノジフェニルメタンである請求項5または6
    に記載の変性カルボジイミド樹脂。
JP12796598A 1998-05-11 1998-05-11 熱硬化性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4037958B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12796598A JP4037958B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 熱硬化性樹脂組成物
US09/286,801 US6300425B1 (en) 1998-05-11 1999-04-06 Thermosetting resin composition
DE69908859T DE69908859T2 (de) 1998-05-11 1999-04-13 Wärmehärtbare Harzzusammensetzung
EP99302879A EP0957118B1 (en) 1998-05-11 1999-04-13 Thermosetting resin composition
US09/924,305 US6486266B2 (en) 1998-05-11 2001-08-08 Thermosetting resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12796598A JP4037958B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 熱硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322899A true JPH11322899A (ja) 1999-11-26
JP4037958B2 JP4037958B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=14973067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12796598A Expired - Fee Related JP4037958B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 熱硬化性樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6300425B1 (ja)
EP (1) EP0957118B1 (ja)
JP (1) JP4037958B2 (ja)
DE (1) DE69908859T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034392A (ja) * 1998-05-15 2000-02-02 Nisshinbo Ind Inc エポキシ樹脂組成物
WO2009145224A1 (ja) * 2008-05-27 2009-12-03 パナソニック電工株式会社 プリント配線板用エポキシ樹脂組成物、ソルダーレジスト組成物、樹脂フィルム、樹脂シート、プリプレグ、樹脂付き金属箔、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板
JP2012046749A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Rhein Chemie Rheinau Gmbh カルボジイミドをベースとする新規結合剤、結合剤を含む水性レゾルシノール−ホルムアルデヒド−ラテックス分散系、接着性向上繊維、その製造方法およびその使用
WO2016163284A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
WO2016163285A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4037958B2 (ja) * 1998-05-11 2008-01-23 日清紡績株式会社 熱硬化性樹脂組成物
US8048104B2 (en) 2000-10-30 2011-11-01 Dendron Gmbh Device for the implantation of occlusion spirals
JP3588317B2 (ja) * 2000-09-18 2004-11-10 日清紡績株式会社 熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いた樹脂付き金属箔、プリプレグ並びにフィルム状接着剤
DE102004003265A1 (de) 2004-01-21 2005-08-11 Dendron Gmbh Vorrichtung zur Implantation von elektrisch isolierten Okklusionswendeln
US20070073008A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 Cookson Singapore Pte, Ltd. Compositions effective to suppress void formation
US9326774B2 (en) 2012-08-03 2016-05-03 Covidien Lp Device for implantation of medical devices
US9814466B2 (en) 2014-08-08 2017-11-14 Covidien Lp Electrolytic and mechanical detachment for implant delivery systems
US9808256B2 (en) 2014-08-08 2017-11-07 Covidien Lp Electrolytic detachment elements for implant delivery systems
US9717503B2 (en) 2015-05-11 2017-08-01 Covidien Lp Electrolytic detachment for implant delivery systems
US10058502B2 (en) 2015-12-31 2018-08-28 L'oreal Nail polish compositions
US10828037B2 (en) 2016-06-27 2020-11-10 Covidien Lp Electrolytic detachment with fluid electrical connection
US10828039B2 (en) 2016-06-27 2020-11-10 Covidien Lp Electrolytic detachment for implantable devices
US11051822B2 (en) 2016-06-28 2021-07-06 Covidien Lp Implant detachment with thermal activation

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2436740A1 (de) * 1974-07-30 1976-02-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyharnstoffen
US4218543A (en) * 1976-05-21 1980-08-19 Bayer Aktiengesellschaft Rim process for the production of elastic moldings
US4607090A (en) * 1984-08-30 1986-08-19 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers
DE3643238C2 (ja) 1985-03-29 1989-08-03 Nisshinbo Industries, Inc., Tokio/Tokyo, Jp
US4812524A (en) * 1986-05-08 1989-03-14 Pony Industries, Inc. Polyurea/polyurethane adhesive compositions
US4732919A (en) * 1986-11-06 1988-03-22 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomer made from a quasi-prepolymer of a polyoxyalkylene polyamine and an aromatic isocyanate
US4806615A (en) * 1987-06-01 1989-02-21 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers prepared from amine terminated polyethers, a blend of an aromatic amine terminated chain extender, a substituted acyclic aliphatic amine terminated chain extender and an aromatic polyisocyanate
US5223584A (en) * 1989-07-11 1993-06-29 Gencorp Inc. In situ thermoset molecular composites
JPH04342713A (ja) 1991-05-20 1992-11-30 Nippon Paint Co Ltd 硬化性組成物
JP3470464B2 (ja) 1994-07-15 2003-11-25 Jsr株式会社 熱硬化性樹脂組成物
US5576398A (en) 1995-07-07 1996-11-19 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermosetting resin composition
US5929188A (en) * 1996-04-30 1999-07-27 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Polycarbodiimide compound, production process thereof, resin composition, and treatment method of article
US5925409A (en) * 1997-08-27 1999-07-20 Reichhold, Inc. Resins for lining surfaces
JP4037958B2 (ja) * 1998-05-11 2008-01-23 日清紡績株式会社 熱硬化性樹脂組成物
EP0957122B1 (en) * 1998-05-15 2003-11-26 Nisshinbo Industries, Inc. Epoxy resin composition

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034392A (ja) * 1998-05-15 2000-02-02 Nisshinbo Ind Inc エポキシ樹脂組成物
WO2009145224A1 (ja) * 2008-05-27 2009-12-03 パナソニック電工株式会社 プリント配線板用エポキシ樹脂組成物、ソルダーレジスト組成物、樹脂フィルム、樹脂シート、プリプレグ、樹脂付き金属箔、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板
JPWO2009145224A1 (ja) * 2008-05-27 2011-10-13 パナソニック電工株式会社 プリント配線板用エポキシ樹脂組成物、ソルダーレジスト組成物、樹脂フィルム、樹脂シート、プリプレグ、樹脂付き金属箔、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板
JP2012046749A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Rhein Chemie Rheinau Gmbh カルボジイミドをベースとする新規結合剤、結合剤を含む水性レゾルシノール−ホルムアルデヒド−ラテックス分散系、接着性向上繊維、その製造方法およびその使用
WO2016163284A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
WO2016163285A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
JP2016196612A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
JP2016196613A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
US10358519B2 (en) 2015-04-06 2019-07-23 Nisshinbo Chemical Inc. Modified polycarbodiimide compound, curing agent, and thermosetting resin composition
US10457768B2 (en) 2015-04-06 2019-10-29 Nisshinbo Chemical Inc. Modified polycarbodiimide compound, curing agent, and thermosetting resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0957118B1 (en) 2003-06-18
JP4037958B2 (ja) 2008-01-23
US20020004562A1 (en) 2002-01-10
US6300425B1 (en) 2001-10-09
EP0957118A2 (en) 1999-11-17
US6486266B2 (en) 2002-11-26
EP0957118A3 (en) 2000-01-05
DE69908859T2 (de) 2004-05-06
DE69908859D1 (de) 2003-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4037958B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
CA2601950C (en) Latent hardener for epoxy resin and epoxy resin composition
WO2004037885A1 (ja) カプセル型硬化剤及び組成物
US6172143B1 (en) Resin composition for use in sealant and liquid sealant using the resin composition
KR100585568B1 (ko) 방향족 폴리카보디이미드 및 폴리카보디이미드 시트
US4521583A (en) Curable epoxy resin compositions
JPH044325B2 (ja)
US4594373A (en) Curable epoxy resin compositions
JPS62254454A (ja) 半導体装置
JPH0372587A (ja) 熱硬化性ポリウレタン組成物
JPH04279618A (ja) 高分子量ポリカルボジイミド溶液及びその製造方法
JPS63280720A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH10330480A (ja) ポリアミド共重合体
JPS621714A (ja) 熱硬化性樹脂の製造方法
TW200306992A (en) Thermosetting resin composition and semiconductor device obtained with the same
JP3817082B2 (ja) エポキシ樹脂の硬化促進剤
KR910003766B1 (ko) 열경화성 수지의 제조방법
JP3472156B2 (ja) 電子部品用フィルム状封止剤
JPS59227925A (ja) エポキシ樹脂の硬化方法
JPH02175756A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH09316300A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPS59120615A (ja) 耐熱性ポリイソシアヌレート重合体硬化物の製造方法
JP2000063628A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JPS58145723A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3892602B2 (ja) 芳香族ポリカルボジイミド及びそのシート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees