JP2016196612A - 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016196612A
JP2016196612A JP2015077971A JP2015077971A JP2016196612A JP 2016196612 A JP2016196612 A JP 2016196612A JP 2015077971 A JP2015077971 A JP 2015077971A JP 2015077971 A JP2015077971 A JP 2015077971A JP 2016196612 A JP2016196612 A JP 2016196612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
polycarbodiimide compound
resin composition
resin
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015077971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6849268B2 (ja
Inventor
高橋 郁夫
Ikuo Takahashi
郁夫 高橋
貴彦 伊藤
Takahiko Ito
貴彦 伊藤
雄大 佐々木
Takehiro Sasaki
雄大 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Chemical Inc
Original Assignee
Nisshinbo Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015077971A priority Critical patent/JP6849268B2/ja
Application filed by Nisshinbo Chemical Inc filed Critical Nisshinbo Chemical Inc
Priority to KR1020177027433A priority patent/KR20170134412A/ko
Priority to EP16776452.1A priority patent/EP3281963A4/en
Priority to PCT/JP2016/060411 priority patent/WO2016163285A1/ja
Priority to US15/563,850 priority patent/US10457768B2/en
Priority to CN201680019933.2A priority patent/CN107531878A/zh
Priority to TW105110281A priority patent/TW201700537A/zh
Publication of JP2016196612A publication Critical patent/JP2016196612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6849268B2 publication Critical patent/JP6849268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/09Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture
    • C08G18/095Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture oligomerisation to carbodiimide or uretone-imine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/025Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing carbodiimide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/166Catalysts not provided for in the groups C08G18/18 - C08G18/26
    • C08G18/168Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/797Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing carbodiimide and/or uretone-imine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/83Chemically modified polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/83Chemically modified polymers
    • C08G18/833Chemically modified polymers by nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4042Imines; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08L101/06Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • C08L101/08Carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/24Thermosetting resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

【課題】比較的低い温度で樹脂組成物を硬化させることができ、且つ、脂組成物の熱硬化工程の前の乾燥工程における樹脂組成物の硬化を抑制することができる変性ポリカルボジイミド化合物、その変性ポリカルボジイミド化合物を含む硬化剤及びその硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明の変性ポリカルボジイミド化合物は、ジエチルアミン、メチルイソプロピルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンでジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性して得られる。本発明の硬化剤は、本発明の変性ポリカルボジイミド化合物を含む。本発明の熱硬化性樹脂組成物は、分子中にカルボキシル基を有するカルボキシル基含有樹脂又は1分子中に2以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂と本発明の硬化剤とを含む。
【選択図】なし

Description

本発明は、ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性して得られる変性ポリカルボジイミド化合物、その変性ポリカルボジイミド化合物を含む硬化剤及びその硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物に関する。
硬化剤としてポリカルボジイミド化合物を使用した、感光性樹脂組成物及び硬化型水性樹脂組成物等の樹脂組成物が従来技術として知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。ポリカルボジイミド化合物は毒性が小さい点で樹脂組成物の硬化剤として優れている。しかしながら、ポリカルボジイミドは各種溶媒に対する溶解性が低く、しかも冷暗所においても溶液状態では徐々にカルボジイミド基の反応やポリマーの凝集が進行しゲル化してしまうため、長期保存することが困難であるという問題点があった。
そのような問題点を解決するために、芳香族ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミドをジイソプロピルアミンで変性することによって、保存安定性が非常に優れるようにした変性ポリカルボジイミド化合物が従来技術として知られている(例えば、特許文献3参照)。
特開2013−050549号公報 特開2007−297491号公報 特開2007−138080号公報
変性ポリカルボジイミド化合物を使用した樹脂組成物は、通常、熱硬化させる前に樹脂組成物を乾燥させる。樹脂組成物の乾燥工程では、樹脂組成物を効率的に乾燥させるために、乾燥工程では樹脂組成物はできるだけ硬化しないことが望ましい。樹脂組成物の乾燥温度及び熱硬化温度は、ポリカルボジイミド化合物を合成するときに使用する溶媒や硬化剤を添加する相手の樹脂によって変わる場合がある。このため、ジイソプロピルアミン以外に、様々な乾燥温度及び熱硬化温度で、硬化剤として使用することができる変性ポリカルボジイミド化合物を揃えておく必要がある。また、変性ポリカルボジイミド化合物を硬化させる際、一緒に加熱することになる主剤や基材の加熱による劣化をできるだけ小さくしたり、硬化させた樹脂の黄変を抑制したりするために、変性ポリカルボジイミド化合物を硬化させるときの熱硬化温度は低いことが望ましい。
そこで、本発明は、比較的低い温度で硬化させることができ、且つ、樹脂組成物の熱硬化工程の前の乾燥工程における樹脂組成物の硬化を抑制することができる変性ポリカルボジイミド化合物、その変性ポリカルボジイミド化合物を含む硬化剤及びその硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物を提供することを目的とするとともに、ジイソプロピルアミン以外に、様々な乾燥温度及び熱硬化温度で使用できる変性ポリカルボジイミド化合物の品揃えを多くすることを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、所定の脂肪族アミンで、ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性することによって、比較的低い温度で樹脂組成物を硬化させることができ、且つ、樹脂組成物の熱硬化工程の前の乾燥工程における樹脂組成物の硬化を抑制することができる変性ポリカルボジイミド化合物を得られるとともにジイソプロピルアミン以外の変性ポリカルボジイミド化合物の品揃えを多くできることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、以下のとおりである。
[1]ジエチルアミン、メチルイソプロピルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンでジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性して得られる変性ポリカルボジイミド化合物。
[2]脂肪族アミンが、ジエチルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンである上記[1]に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
[3]脂肪族アミンが、ジエチルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン及び2−メチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンである上記[2]に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
[4]脂肪族アミンがジ−sec−ブチルアミンである上記[3]に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
[5]ジイソシアネート化合物が芳香族ジイソシアネート化合物である上記[1]〜[4]のいずれか1つに記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
[6]芳香族ジイソシアネート化合物が、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート及び2,6−トリレンジイソシアネートからなる群から選択される少なくとも1種の芳香族ジイソシアネート化合物である上記[5]に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
[7]上記[1]〜[6]のいずれか1つに記載の変性ポリカルボジイミド化合物を含む硬化剤。
[8]分子中にカルボキシル基を有するカルボキシル基含有樹脂又は1分子中に2以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂と、上記[7]に記載の硬化剤とを含む熱硬化性樹脂組成物。
[9]カルボキシル基含有樹脂がポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリオレフィン樹脂及びポリイミド樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂である上記[8]に記載の熱硬化性樹脂組成物。
本発明によれば、比較的低い温度で樹脂組成物を硬化させることができ、且つ、樹脂組成物の熱硬化工程の前の乾燥工程における樹脂組成物の硬化を抑制することができる変性ポリカルボジイミド化合物、その変性ポリカルボジイミド化合物を含む硬化剤及びその硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物を提供することができるとともにジイソプロピルアミン以外の変性ポリカルボジイミド化合物の品揃えを多くできる。
[変性ポリカルボジイミド化合物]
本発明の変性ポリカルボジイミド化合物は、脂肪族アミンでジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性して得られる。
(脂肪族アミン)
ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性することができ、ポリカルボジイミド化合物からの解離性が高いことから、本発明の変性ポリカルボジイミド化合物に使用される脂肪族アミンは、ジエチルアミン、メチルイソプロピルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンであり、好ましくは、ジエチルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンであり、より好ましくは、ジエチルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン及び2−メチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンであり、さらに好ましくは、ジ−sec−ブチルアミンである。これにより、樹脂組成物の乾燥温度を、脂肪族アミンの変性ポリカルボジイミド化合物からの解離が開始する温度よりも低い温度に設定し、樹脂組成物の熱硬化温度を、脂肪族アミンの変性ポリカルボジイミド化合物からの解離が開始する温度よりも高い温度に設定することにより、乾燥工程における樹脂組成物の硬化を抑制することができるとともに、熱硬化工程で樹脂組成物を確実に硬化させることができる。また、樹脂組成物の熱硬化温度を、比較的低くすることができる。さらに、ジイソプロピルアミン以外の変性ポリカルボジイミド化合物の品揃えを多くできる
なお、脂肪族アミンによりカルボジイミド基を変性することによって形成されたカルボジイミド変性基は、反応性が低いため、樹脂組成物をほとんど硬化させない。しかし、脂肪族アミンが変性ポリカルボジイミド化合物から解離すると、カルボジイミド変性基は、脂肪族アミンによって変性される前のカルボジイミド基に戻る。上述したように、カルボジイミド基の反応性は高いので、脂肪族アミンが変性ポリカルボジイミド化合物から解離すると、形成したカルボジイミド基により樹脂組成物は熱硬化することになる。また、脂肪族アミンにおける変性ポリカルボジイミド化合物からの解離性が高いと、カルボジイミド変性基から変わるカルボジイミド基の数が増えることになるので、樹脂組成物の硬化がそれだけ効果的に進み、樹脂組成物はより完全に硬化することになる。
例えば、脂肪族アミンがジ−sec−ブチルアミンである場合、式(1)のカルボジイミド基を有する、ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を脂肪族アミンで変性すると、式(2)のカルボジイミド変性基が形成される。式(2)のカルボジイミド変性基は式(2)における式(3)の部分の立体障害により反応性が低い。そして、ジ−sec−ブチルアミンが解離すると、反応性が高い式(1)のカルボジイミド基が形成され、変性ポリカルボジイミド化合物は樹脂組成物を硬化させることになる。
Figure 2016196612
Figure 2016196612
Figure 2016196612
(ポリカルボジイミド化合物)
本発明の変性ポリカルボジイミド化合物に使用されるポリカルボジイミド化合物は、ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物であり、好ましくは、芳香族ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物である。ここで、ジイソシアネート化合物とは、分子中の2つのイソシアネート基を有するイソシアネート化合物のことをいい、芳香族ジイソシアネート化合物とは、分子中に存在する2つのイソシアネート基が芳香環に直結しているイソシアネート化合物のことをいう。ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物には、例えば、芳香族ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物と脂肪族ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物とがある。芳香族ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物は、脂肪族ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物と比較して耐熱性が優れているので、芳香族ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物が好ましい。
ジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物は、例えば、下記一般式(4)に示す基を有する。
Figure 2016196612
(式中、Rはジイソシアネート化合物からイソシアネート基を除いた残基を示す。)
本発明の変性ポリカルボジイミド化合物に使用されるポリカルボジイミド化合物の由来元となる芳香族ジイソシアネート化合物には、例えば、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート、3,3’−ジメトキシ−4,4’−ビフェニルジイソシアネート、o―トリジンジイソシアネート、ナフチレンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、3,3’−ジメチル−4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、3,3’−ジメチル−4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート等が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせてもよい。耐熱性の観点から、好ましい芳香族ジイソシアネート化合物は、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート及び2,6−トリレンジイソシアネートからなる群から選択される少なくとも1種である。
(ポリカルボジイミド共重合体)
また、本発明に使用するポリカルボジイミドは、少なくとも1種の芳香族ジイソシアネート化合物を原料として合成された、分子中に少なくとも2個以上のカルボジイミド基を有する芳香族系ポリカルボジイミド共重合体であってもよい。
上記共重合体としては、芳香族系ポリカルボジイミドと、例えばポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリブタジエンジオールなどを共重合させることにより得ることができる。
(ポリカルボジイミド化合物の製造方法)
本発明の変性ポリカルボジイミド化合物に使用されるポリカルボジイミド化合物は、ジイソシアネート化合物を原料とした種々の方法で製造することができる。例えば、芳香族ジイソシアネート化合物の脱二酸化炭素を伴う脱炭酸縮合反応により、イソシアネート末端ポリカルボジイミドを製造する方法(米国特許第2941956号明細書や特公昭47−33279号公報、J. Org. Chem, 28、2069−2075(1963)、Chemical Review1981、Vol.81, No.4, p619−621等)が挙げられる。
上記芳香族ジイソシアネート化合物の脱炭酸縮合反応は、カルボジイミド化触媒の存在下において進行するものである。このカルボジイミド化触媒としては、例えば、1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド、3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド、1−エチル−2−ホスホレン−1−オキシド、3−メチル−2−ホスホレン−1−オキシド及びこれらの3−ホスホレン異性体等のホスホレンオキシド等を挙げることができ、これらの中でも、反応性の面からは3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシドが好適である。カルボジイミド化触媒の量は、カルボジイミド化に用いられる芳香族ジイソシアネート化合物に対して、通常0.1〜1.0質量%である。
芳香族ジイソシアネート化合物の脱炭酸縮合反応は、無溶媒でも行うことができ、溶媒中で行うこともできる。使用できる溶媒としては、テトラヒドロキシフラン(THF)、1,3−ジオキサン、ジオキソラン等の脂環式エーテル:ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素:クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン、パークレン、トリクロロエタン、ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素:酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル系溶媒:及びメチルエチルケトン(MEK)、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶媒が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせてもよい。これらの中でも、トルエン、テトラヒドロキシフラン及びメチルエチルケトンが好ましい。
上記脱炭酸縮合反応における温度としては、特に限定はされないが、好ましくは40〜200℃、より好ましくは50〜130℃である。溶媒中で反応を行う場合、40℃〜溶媒の沸点までであることが好ましい。また、溶媒中で反応を行う場合、芳香族ジイソシアネート化合物の濃度としては、好ましくは5〜55質量%、より好ましくは5〜40質量%である。芳香族ジイソシアネート化合物の濃度が5質量%以上であれば、ポリカルボジイミドの合成に時間がかかりすぎることがなく、55質量%以下であれば、反応中にゲル化するのを抑制できる。また、反応を行う際の固形分濃度としては、好ましくは反応系の総量の5〜55質量%であり、より好ましくは20〜50質量%である。
(芳香族ポリカルボジイミドの末端封止)
また、本発明において、ポリカルボジイミドとして、モノイソシアネート等のポリカルボジイミドの末端イソシアネート基と反応する化合物を用いて、適当な重合度に分子量を制御したものを使用することができる。
このようにポリカルボジイミドの末端を封止してその重合度を制御するためのモノイソシアネートとしては、例えばフェニルイソシアネート、p−及びm−トリルイソシアネート、p−イソプロピルフェニルイソシアネートなどを用いることができる。特にフェニルイソシアネートが好適に用いられる。
また、この他にも、封止剤として末端イソシアネートと反応し得る化合物として、水酸基をもつメタノール、イソプロピルアルコール、フェノール、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル等:アミノ基をもつブチルアミン、ジエチルアミン等:カルボキシ基をもつプロピオン酸、安息香酸等および酸無水物等を有する化合物を用いることができる。
(脂肪族アミンによるポリカルボジイミド化合物の変性)
上述したように、本発明の変性ポリカルボジイミド化合物は、脂肪族アミンでポリカルボジイミド化合物を変性して得られる。脂肪族アミンによるポリカルボジイミド化合物の変性は、例えば、以下のように行うことができる。脂肪族アミンによるポリカルボジイミド化合物の変性は、無溶媒で行うこともできるが、上記ポリカルボジイミド化合物を有機溶媒と混合し、そこへ脂肪族アミンをカルボジイミド基に対して所定の当量となるように添加し、撹拌して反応させることにより合成をすることもできる。
有機溶媒を用いる場合の脂肪族アミンの添加量としては、カルボジイミド基1当量に対して好ましくは1〜2当量であり、過剰な脂肪族アミン量が少なく、加熱処理時にアミンが逸散し易いという点からより好ましくは1〜1.2当量である。また、脂肪族アミンによるポリカルボジイミド化合物の変性の反応温度は、反応速度と変性中の副反応を抑える点から好ましくは常温(25℃程度)又は40〜80℃である。脂肪族アミンによるポリカルボジイミド化合物の変性は撹拌しながら行うことが好ましく、反応時間は温度によって異なるが、好ましくは0.1〜10時間程度である。
(硬化剤)
本発明の硬化剤は、本発明の変性ポリカルボジイミド化合物を含む。これにより、本発明の硬化剤を用いると、樹脂組成物の乾燥温度を、脂肪族アミンの変性ポリカルボジイミド化合物からの解離が開始する温度よりも低い温度に設定し、樹脂組成物の熱硬化温度を、脂肪族アミンの変性ポリカルボジイミド化合物からの解離が開始する温度よりも高い温度に設定することにより、乾燥工程における樹脂組成物の硬化を抑制することができるとともに、熱硬化工程で樹脂組成物を確実に硬化させることができる。また、樹脂組成物を硬化させるときの熱硬化温度を比較的低くすることができる。なお、好ましい熱硬化温度は、90〜150℃である。熱硬化温度が90〜150℃であると、熱硬化樹脂組成物を充分に硬化させることができるとともに、主剤や基材の加熱による劣化及び硬化させた樹脂の黄変等を抑制することができる。
[熱硬化性樹脂組成物]
本発明の熱硬化性樹脂組成物は、本発明の硬化剤及び樹脂を含む。本発明の熱硬化性樹脂組成物に含まれる樹脂は、カルボジイミド基と架橋反応する樹脂であれば特に限定されないが、例えば、分子中にカルボキシル基を有するカルボキシル基含有樹脂又は1分子中に2以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂等である。カルボジイミド基との架橋反応のしやすさから、好ましいカルボキシル基含有樹脂は、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリオレフィン樹脂及びポリイミド樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂である。
本発明の熱硬化性樹脂組成物は、例えば、主剤(樹脂)の官能基当量に対し、本発明の硬化剤を0.5〜1.5当量含むことが好ましく、0.8〜1.2当量含むことがより好ましい。また、本発明の熱硬化性樹脂組成物には、用途等に応じ、必要であれば各種添加成分、例えば、顔料、充填剤、レベリング剤、界面活性剤、分散剤、可塑剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤等を、適宜配合することができる。
本発明の熱硬化性樹脂組成物を所定の基材上に塗布することで、塗工層を形成して塗膜を得ることができる。この場合、塗布法としては従来公知の方法を適宜用いることができ、例えば、刷毛塗り、タンポ塗り、吹付塗り、ホットスプレー塗り、エアレススプレー塗り、ローラ塗り、カーテンフロー塗り、流し塗り、浸し塗り、ナイフフェッジコート等を用いることができる。塗工層を形成後、架橋反応を促進するために加熱処理を行うこともできる。加熱処理方法に特に制限はなく、例えば、電気加熱炉、赤外線加熱炉、高周波可燃路等を用いる方法を採用することができる。
以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、以下文中の「%」は、特に断りの無い限り質量基準である。
[変性ポリカルボジイミド化合物の作製]
以下の合成例1〜3のいずれかの合成例で作製したポリカルボジイミド化合物を用いて、実施例及び比較例の変性ポリカルボジイミド化合物を以下のようにして作製した。
(合成例1)
トリレンジイソシアネート(組成80%2,4−トリレンジイソシアネート、20%2,6−トリレンジイソシアネート)100質量部、ポリアルキレンカーボネートジオール(旭化成ケミカルズ(株)製、DURANOL T−5651、分子量1000)71.8質量部、フェニルイソシアネート17.1質量部、トルエン(沸点110.6℃)245質量部及びカルボジイミド化触媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド)1.0質量部を還流管及び撹拌機付きの反応容器に投入し、窒素気流下、100℃で3時間撹拌し、赤外吸収(IR)スペクトル測定により波長2270cm−1前後のイソシアネート基による吸収ピークがほぼ消滅したことを確認するとともに、波長2150cm−1前後のカルボジイミド基による吸収ピークを確認して、合成例1のポリカルボジイミド化合物を得た。
(合成例2)
トリレンジイソシアネート(組成80%2,4−トリレンジイソシアネート、20%2,6−トリレンジイソシアネート)100質量部、ポリアルキレンカーボネートジオール(旭化成ケミカルズ(株)製、DURANOL T−5651、分子量1000)71.8質量部、フェニルイソシアネート17.1質量部、テトラヒドロフラン(THF、沸点66℃)245質量部及びカルボジイミド化触媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド)1.0質量部を還流管及び撹拌機付きの反応容器に投入し、窒素気流下、溶媒還流下で6時間撹拌し、赤外吸収(IR)スペクトル測定により波長2270cm−1前後のイソシアネート基による吸収ピークがほぼ消滅したことを確認するとともに、波長2150cm−1前後のカルボジイミド基による吸収ピークを確認して、合成例2のポリカルボジイミド化合物を得た。
(合成例3)
トリレンジイソシアネート(組成80%2,4−トリレンジイソシアネート、20%2,6−トリレンジイソシアネート)100質量部、ポリアルキレンカーボネートジオール(旭化成ケミカルズ(株)製、DURANOL T−5651、分子量1000)71.8質量部、フェニルイソシアネート17.1質量部、メチルエチルケトン(MEK、沸点79.5℃)245質量部及びカルボジイミド化触媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド)1.0質量部を還流管及び撹拌機付きの反応容器に投入し、窒素気流下、溶媒還流下で5時間撹拌し、赤外吸収(IR)スペクトル測定により波長2270cm−1前後のイソシアネート基による吸収ピークがほぼ消滅したことを確認するとともに、波長2150cm−1前後のカルボジイミド基による吸収ピークを確認して、合成例3のポリカルボジイミド化合物を得た。
(実施例1)
合成例1で得られたポリカルボジイミド化合物がまだ反応容器に入っている状態でポリカルボジイミド化合物を50℃まで冷却し、ジエチルアミン(DEA)42.8質量部を添加して、5時間撹拌した。そして、赤外吸収(IR)スペクトル測定により波長1660cm−1前後にグアニジン基による吸収ピークが生成し、波長2150cm−1前後のカルボジイミド基による吸収ピークがほぼ消滅していることを確認して、実施例1の変性ポリカルボジイミド化合物を得た。
(実施例2〜7、比較例1、2、参考例1)
使用するカルボジイミド化合物、添加する脂肪族アミンおよびその添加量を表1に示す以外は実施例1の変性ポリカルボジイミド化合物と同様にして、実施例2〜7および比較例1、2、参考例1のポリカルボジイミド化合物を得た。
[変性ポリカルボジイミド化合物の評価]
(脂肪族アミンの解離性)
実施例1〜7、比較例1、2及び参考例1の変性ポリカルボジイミド化合物を170℃で加熱し、加熱を開始してから30分後の変性ポリカルボジイミド化合物について、赤外吸収(IR)スペクトルを測定した。そして、測定した赤外線スペクトルの波長2150cm−1付近のカルボジイミド基の吸収ピークのピーク強度を調べた。脂肪族アミンによる変性の前のポリカルボジイミド化合物におけるカルボジイミド基の吸収ピークのピーク強度で、調べた上記ピーク強度を割り算して、加熱後に脂肪族アミンが解離して生じたカルボジイミド基のピーク強度の割合(%)を算出して、変性ポリカルボジイミド化合物における脂肪族アミンの解離性を算出した。解離性の値が100%である場合、脂肪族アミンの解離によりカルボジイミド変性基は、全てカルボジイミド基に変わったものと推定できる。なお、赤外吸収(IR)スペクトル分析は、FT−IR8200PC((株)島津製作所製)を使用して行った。
(脂肪族アミンの解離開始温度)
実施例1〜7、比較例1、2及び参考例1の変性ポリカルボジイミド化合物を50〜160℃の各温度で15分加熱し、加熱した変性ポリカルボジイミド化合物について、赤外吸収(IR)スペクトルを測定した。そして、測定した赤外線スペクトルの波長2150cm−1付近のカルボジイミド基の吸収ピークの有無を調べた。カルボジイミド基の吸収ピークがない場合は、その加熱温度では、脂肪族アミンは、まだ解離していないと判断し、カルボジイミド基の吸収ピークがある場合は、その加熱温度では、脂肪族アミンが解離していると判断した。そして、脂肪族アミンが解離していると判断した加熱温度の最低温度を解離開始温度とした。
(硬化性試験)
実施例1〜7、比較例1、2及び参考例1の変性ポリカルボジイミド化合物(NCN当量:134)と、カルボキシル基含有ポリウレタン樹脂(COOH当量:1100)とを、NCN当量:COOH当量=1:1となるように混合して熱硬化性樹脂組成物を調製した。次に、熱硬化性樹脂組成物を離型PETフィルムにキャストして、表1に示す乾燥温度で5分間乾燥した後、80〜160℃の各温度で1時間加熱して、厚さ約20μmのフィルムを作製した。そして、動的粘弾性測定装置(DMA)(エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)製、商品名:DMS6100)を使用して、フィルムが硬化しているかについて調べた。ここで、動的粘弾性測定装置(DMA)で測定したフィルムのガラス転移温度が80℃以上であるとき、そのフィルムは硬化したと判断した。そして、熱硬化性樹脂組成物が硬化している加熱温度のうち、最低の温度を硬化温度とした。
[評価結果]
実施例1〜7及び比較例1、2の変性ポリカルボジイミド化合物の評価結果を表1に示す。
Figure 2016196612
上記脂肪族アミンの解離性の評価及び脂肪族アミンの解離開始温度の評価より、実施例1〜7の変性ポリカルボジイミド化合物を硬化剤として用いることにより、すなわち、ジエチルアミン、メチルイソプロピルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンでジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性して得られる変性ポリカルボジイミド化合物を硬化剤として用いることにより、比較的低い温度で樹脂組成物を硬化させることができ、且つ、樹脂組成物の熱硬化工程の前の乾燥工程における樹脂組成物の硬化を抑制することができることがわかった。一方、比較的1及び2の変性ポリカルボジイミド化合物を硬化剤として用いると、すなわち、ジ−n−ブチルアミン及びジイソブチルアミンでジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性して得られる変性ポリカルボジイミド化合物を硬化剤として用いると、熱硬化温度を高くする必要があることがわかった。これは、ジ−n−ブチルアミン及びジイソブチルアミンの解離性が低く、解離開始温度が高いためであると考えられる。また、実施例1〜7の変性ポリカルボジイミド化合物は、解離性がジイソプロピルアミンと同程度であるので、実施例1〜7の変性ポリカルボジイミド化合物は、ジイソプロピルアミン以外の品揃えとして使用することができることがわかった。
本発明の変性ポリカルボジイミド組成物は、溶液の保存安定性を有しており、高い接着強度、高い耐熱性を有するので、各種電子部品用塗、例えば配線板用のベースフィルムやカバーレイフィルム、あるいは接着フィルムなどの素材として好適に用いられる。特に変性ポリカルボジイミド共重合体においては、さらに可撓性を有すると共に、耐屈曲性(耐ハゼ折り性)に優れるので、フレキシブル配線板用のベースフィルムやカバーレイフィルムに特に好適に用いることができる。また、本発明の変性ポリカルボジイミド化合物及び本発明の硬化剤は感光性樹脂組成物及び硬化型水性樹脂組成物等の樹脂組成物の硬化剤としても有用である。

Claims (9)

  1. ジエチルアミン、メチルイソプロピルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンでジイソシアネート化合物由来のポリカルボジイミド化合物を変性して得られる変性ポリカルボジイミド化合物。
  2. 前記脂肪族アミンが、ジエチルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、2−メチルピペリジン及び2,6−ジメチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンである請求項1に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
  3. 前記脂肪族アミンが、ジエチルアミン、tert−ブチルエチルアミン、ジ−sec−ブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン及び2−メチルピペリジンからなる群から選択される少なくとも1種の脂肪族アミンである請求項2に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
  4. 前記脂肪族アミンがジ−sec−ブチルアミンである請求項3に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
  5. 前記ジイソシアネート化合物が芳香族ジイソシアネート化合物である請求項1〜4のいずれか1項に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
  6. 前記芳香族ジイソシアネート化合物が、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート及び2,6−トリレンジイソシアネートからなる群から選択される少なくとも1種の芳香族ジイソシアネート化合物である請求項5に記載の変性ポリカルボジイミド化合物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の変性ポリカルボジイミド化合物を含む硬化剤。
  8. 分子中にカルボキシル基を有するカルボキシル基含有樹脂又は1分子中に2以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂と、
    請求項7に記載の硬化剤とを含む熱硬化性樹脂組成物。
  9. 前記カルボキシル基含有樹脂がポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリオレフィン樹脂及びポリイミド樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂である請求項8に記載の熱硬化性樹脂組成物。
JP2015077971A 2015-04-06 2015-04-06 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物 Active JP6849268B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077971A JP6849268B2 (ja) 2015-04-06 2015-04-06 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
EP16776452.1A EP3281963A4 (en) 2015-04-06 2016-03-30 Modified polycarbodiimide compound, curing agent, and thermosetting resin composition
PCT/JP2016/060411 WO2016163285A1 (ja) 2015-04-06 2016-03-30 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
US15/563,850 US10457768B2 (en) 2015-04-06 2016-03-30 Modified polycarbodiimide compound, curing agent, and thermosetting resin composition
KR1020177027433A KR20170134412A (ko) 2015-04-06 2016-03-30 변성 폴리카르보디이미드 화합물, 경화제 및 열경화성 수지 조성물
CN201680019933.2A CN107531878A (zh) 2015-04-06 2016-03-30 改性聚碳化二亚胺化合物、固化剂和热固化性树脂组合物
TW105110281A TW201700537A (zh) 2015-04-06 2016-03-31 改性聚碳化二亞胺化合物、硬化劑及熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077971A JP6849268B2 (ja) 2015-04-06 2015-04-06 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016196612A true JP2016196612A (ja) 2016-11-24
JP6849268B2 JP6849268B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=57073159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015077971A Active JP6849268B2 (ja) 2015-04-06 2015-04-06 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10457768B2 (ja)
EP (1) EP3281963A4 (ja)
JP (1) JP6849268B2 (ja)
KR (1) KR20170134412A (ja)
CN (1) CN107531878A (ja)
TW (1) TW201700537A (ja)
WO (1) WO2016163285A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196613A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
KR20190113803A (ko) * 2017-02-07 2019-10-08 가부시키가이샤 아리사와 세이사쿠쇼 감광성 수지 조성물, 해당 감광성 수지 조성물을 사용한 솔더 레지스트 필름, 플렉시블 프린트 배선판 및 화상 표시 장치
WO2021059835A1 (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 日清紡ケミカル株式会社 親水性基を有する変性ポリカルボジイミド化合物
WO2021193950A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 旭化成株式会社 カルボジイミド組成物、硬化剤組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018092330A1 (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社有沢製作所 感光性樹脂組成物、該感光性樹脂組成物を用いたソルダーレジストフィルム、フレキシブルプリント配線板及び画像表示装置
KR102441738B1 (ko) * 2016-11-18 2022-09-08 닛신보 케미칼 가부시키가이샤 폴리카르보디이미드 공중합체
JP6329334B1 (ja) * 2017-02-07 2018-05-23 株式会社有沢製作所 感光性樹脂組成物、該感光性樹脂組成物を用いたソルダーレジストフィルム、フレキシブルプリント配線板及び画像表示装置
US11609493B2 (en) * 2017-02-07 2023-03-21 Arisawa Mfg. Co., Ltd. Photosensitive resin composition, solder resist film using said photosensitive resin composition, flexible printed circuit and image display device
CN109749403B (zh) * 2018-12-29 2021-10-12 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种聚酰基脲弹性体及其制备方法和应用
CN109749410A (zh) * 2018-12-29 2019-05-14 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种双组份聚酰脲弹性化学灌浆密封防水材料及其制备方法
CN109749398A (zh) * 2018-12-29 2019-05-14 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种单组分聚酰脲弹性化学灌浆密封防水材料及其制备方法
CN109735089A (zh) * 2018-12-29 2019-05-10 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种聚酰脲化学灌浆加固材料及其制备方法
CN114316190A (zh) * 2022-01-21 2022-04-12 李响 一种聚酰亚胺改性聚氨酯灌浆树脂加固料

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101918A (ja) * 1975-02-01 1976-09-08 Bayer Ag
JPS51101798A (ja) * 1975-02-01 1976-09-08 Bayer Ag
JPH0881533A (ja) * 1994-08-04 1996-03-26 Nisshinbo Ind Inc ウレア変性カルボジイミド及びその製造方法
JPH1036469A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱硬化性樹脂
JPH1060272A (ja) * 1996-08-16 1998-03-03 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd カルボキシル基含有樹脂用ポリカルボジイミド硬化剤組成物、これを用いた接着剤及び塗料
JPH1160667A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd ポリカルボジイミド化合物、その製造方法、樹脂組成物及び物品の処理方法
JPH11322899A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Nisshinbo Ind Inc 熱硬化性樹脂組成物
JP2000136231A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Nisshinbo Ind Inc 一液型エポキシ樹脂組成物
JP2007138080A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Nisshinbo Ind Inc 変性ポリカルボジイミド組成物及び変性ポリカルボジイミド
JP2013112755A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Nisshinbo Holdings Inc ポリカルボジイミドアミン変性物及び樹脂架橋剤
JP2016196613A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576398A (en) 1995-07-07 1996-11-19 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermosetting resin composition
JP3467400B2 (ja) 1998-01-13 2003-11-17 日清紡績株式会社 液状封止材用樹脂組成物及び液状封止材
US6225417B1 (en) * 1998-08-26 2001-05-01 Nisshinbo Industries, Inc. One-pack type epoxy resin composition
JP2007297491A (ja) 2006-04-28 2007-11-15 Kansai Paint Co Ltd 硬化型水性樹脂組成物
JP2013050549A (ja) 2011-08-30 2013-03-14 Asahi Glass Co Ltd ネガ型感光性樹脂組成物、隔壁、光学素子

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101918A (ja) * 1975-02-01 1976-09-08 Bayer Ag
JPS51101798A (ja) * 1975-02-01 1976-09-08 Bayer Ag
JPH0881533A (ja) * 1994-08-04 1996-03-26 Nisshinbo Ind Inc ウレア変性カルボジイミド及びその製造方法
JPH1036469A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱硬化性樹脂
JPH1060272A (ja) * 1996-08-16 1998-03-03 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd カルボキシル基含有樹脂用ポリカルボジイミド硬化剤組成物、これを用いた接着剤及び塗料
JPH1160667A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd ポリカルボジイミド化合物、その製造方法、樹脂組成物及び物品の処理方法
JPH11322899A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Nisshinbo Ind Inc 熱硬化性樹脂組成物
JP2000136231A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Nisshinbo Ind Inc 一液型エポキシ樹脂組成物
JP2007138080A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Nisshinbo Ind Inc 変性ポリカルボジイミド組成物及び変性ポリカルボジイミド
JP2013112755A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Nisshinbo Holdings Inc ポリカルボジイミドアミン変性物及び樹脂架橋剤
JP2016196613A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196613A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 日清紡ケミカル株式会社 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
KR20190113803A (ko) * 2017-02-07 2019-10-08 가부시키가이샤 아리사와 세이사쿠쇼 감광성 수지 조성물, 해당 감광성 수지 조성물을 사용한 솔더 레지스트 필름, 플렉시블 프린트 배선판 및 화상 표시 장치
KR102444761B1 (ko) 2017-02-07 2022-09-20 가부시키가이샤 아리사와 세이사쿠쇼 감광성 수지 조성물, 해당 감광성 수지 조성물을 사용한 솔더 레지스트 필름, 플렉시블 프린트 배선판 및 화상 표시 장치
WO2021059835A1 (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 日清紡ケミカル株式会社 親水性基を有する変性ポリカルボジイミド化合物
WO2021193950A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 旭化成株式会社 カルボジイミド組成物、硬化剤組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物
JPWO2021193950A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30
CN115190901A (zh) * 2020-03-27 2022-10-14 旭化成株式会社 碳化二亚胺组合物、固化剂组合物、涂料组合物和树脂固化物
JP7413509B2 (ja) 2020-03-27 2024-01-15 旭化成株式会社 カルボジイミド組成物、硬化剤組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3281963A4 (en) 2018-12-05
EP3281963A1 (en) 2018-02-14
KR20170134412A (ko) 2017-12-06
CN107531878A (zh) 2018-01-02
TW201700537A (zh) 2017-01-01
WO2016163285A1 (ja) 2016-10-13
US20180094095A1 (en) 2018-04-05
US10457768B2 (en) 2019-10-29
JP6849268B2 (ja) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6849268B2 (ja) 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
CN107531877B (zh) 改性聚碳化二亚胺化合物、固化剂及热固化性树脂组成物
EP2256142B1 (en) Carbodiimide compound, carbodiimide composition and aqueous coating composition
JP5833900B2 (ja) 樹脂架橋剤及び水性樹脂組成物
KR101308611B1 (ko) 우레아 경화제를 함유하는 저온 경화성 에폭시 조성물
JP2007138080A (ja) 変性ポリカルボジイミド組成物及び変性ポリカルボジイミド
EP2748268A1 (en) A high solids content dendrimer polymer composition.
CN111094374B (zh) 聚碳化二亚胺化合物及热固化性树脂组合物
JP2008063442A (ja) 水性塗料組成物、架橋促進剤および硬化塗膜の製造方法
WO2019059393A1 (ja) 粉体塗料用硬化剤及び該粉体塗料用硬化剤を含む粉体塗料用組成物
WO2021059835A1 (ja) 親水性基を有する変性ポリカルボジイミド化合物
US11214709B2 (en) Polyamideimide resin and coating material
WO2018158877A1 (ja) ポリアミドイミド樹脂及びその利用
JPH0788347B2 (ja) ウレタンアクリレート
JP2004517993A (ja) スピロオルトカーボネートを含む架橋性のポリマー組成物
CN110951310B (zh) 氨基甲酸酯类化合物作为有机溶剂的用途
JPH1135850A (ja) 粉体塗料用硬化剤、該硬化剤を含む粉体塗料組成物及び粉体塗装
JPH01172417A (ja) 親水性且つ熱硬化性の樹脂組成物
JPH11246544A (ja) ポリカルボキシル化合物誘導体
JPH0912879A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物
JP2002167420A (ja) 塗料用ポリイソシアネート組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6849268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250