JPH11312774A - 実装部品リードへの改造布線工法及び改造布線接続構造 - Google Patents

実装部品リードへの改造布線工法及び改造布線接続構造

Info

Publication number
JPH11312774A
JPH11312774A JP10134254A JP13425498A JPH11312774A JP H11312774 A JPH11312774 A JP H11312774A JP 10134254 A JP10134254 A JP 10134254A JP 13425498 A JP13425498 A JP 13425498A JP H11312774 A JPH11312774 A JP H11312774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
lead
concave surface
modified wiring
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10134254A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Nagashima
敏昭 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10134254A priority Critical patent/JPH11312774A/ja
Publication of JPH11312774A publication Critical patent/JPH11312774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改造布線接続のための位置合わせを容易にし
て作業性の向上を図ることができ、しかも接続強度を高
めて信頼性の向上を図ることができる技術を提供するこ
と。 【解決手段】 回路基板6上の実装部品リード5に対し
て改造布線を行うに際し、線材3の一端部分をリード5
の上に重ねた状態で半田付けする改造布線工法におい
て、半田付けの前に、線材3の一端部分にリード5の表
面に対応する凹面3aを形成する第1工程と、その線材
の凹面3aがリードの表面に接触するように線材の一端
部分を重ねる第2工程とを行うようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路基板上の実装
部品リードに対して線材の一端部分を上から重ねた状態
で半田付けする、実装部品リードへの改造布線工法及び
改造布線接続構造の技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子回路パッケージの組立に於い
て、特に、回路基板上に実装した半導体素子等の実装部
品リード(SMDリード)への改造布線を行う場合、線
材の絶縁被覆をワイヤーストリッパーで剥いで内部線材
を露出させ、ピンセットなどで摘んでSMDリードの真
上に重ね、半田鏝で半田付けを行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来技術
は次のような問題点があった。第一の問題点は、改造作
業時間が増大するということである。その理由は、特に
微細ピッチSMDでは馬の背状のSMDリードの上に、
断面形状が円の線材を重ねて半田付けするため、線材の
位置合わせが困難なためである。
【0004】第二の問題点は、位置ズレや隣のリードと
のショートなどの不良が発生するということである。そ
の理由は、第一の問題点でも述べた通り位置合わせが困
難なため線材の位置がズレ、ズレ量が大きい場合には隣
接リードと接触し、ショートが発生するためである。
【0005】本発明は、以上の問題点を考慮してなされ
たもので、接続のための位置合わせを容易にして作業性
の向上を図ることができ、しかも接続強度を高めて信頼
性の向上を図ることができる技術を提供することを課題
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明では、回路基板上の実装部品リードに対して
改造布線を行うに際し、線材の一端部分をリードの上に
重ねた状態で半田付けする改造布線工法において、半田
付けの前に、線材の一端部分にリードの表面に対応する
凹面を形成する第1工程と、その線材の凹面がリードの
表面に接触するように線材の一端部分を重ねる第2工程
とを行うようにした。第1工程では、加圧によって線材
を塑性変形させることにより線材の一端部分に凹面を形
成することもできる。線材が被覆線材である場合、その
線材の一端部分の被覆を取り除いた後で、第1工程を行
うのが好適である。また、線材が被覆線材である場合、
第1工程では、線材の一端部分をその被覆の上から加圧
して凹面を形成することもできる。その場合、線材に凹
面を形成した後にその被覆を取り除くこともできるし、
同時に取り除くこともできる。第1工程では、線材の凹
面を断面円弧状の曲面に形成することが特に好適であ
る。一方、本発明では、回路基板上の実装部品リードに
対して線材の一端部分を上から重ねた状態で半田付けし
た改造布線接続構造であって、線材の一端部分にリード
の表面に対応する凹面を有し、その凹面をリードの表面
に接触させる形態で接続してある構成とした。その場
合、リードは断面円形であり、線材の凹面は断面円弧状
の曲面である構成とするのが好適である。また、線材の
凹面の曲率半径を、リード表面の曲率半径よりも僅かに
大きく設定してある構成とすることもできる。さらに、
回路基板のパッド上にリードを接続し、そのリード上に
線材の一端部を接続している構成とすることもできる。
【0007】本発明によれば、線材の実装部品リードへ
の半田付け部分の断面形状を真円から変形させることに
より、リードと線材の位置合わせを容易とし(作業性向
上)、また半田付け面積を増すことにより半田付け強度
を増す(信頼性向上)利点が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について、図面を参照して説明する。図1は、SMDリ
ードへの改造布線接続構造を示す一部断面正面図であ
り、図2は図1のA−A線断面図である。図3〜図5は
被覆線材に凹面を形成するための工程図であり、各図に
おいて(イ)は端面図を、(ロ)は正面図をそれぞれ示
している。図6(イ)及び(ロ)は、被覆線材に凹面を
形成する他の実施形態を示す端面図及び断面図である。
【0009】本発明では、図1及び図2に示すように、
回路基板6のパッド4上に半田付けされている実装部品
50のSMDリード5の上に、改造布線を行う場合、図
3〜図5の手順で線端を真円から凹型の面を有するよう
に変形させた線端加工後の線材3の凹面3aをSMDリ
ード5の表面と合わせるようにして重ねる。
【0010】これにより、線端変形加工後の線材3の位
置合わせが容易となる。また、断面真円の面どうしを重
ねるのに比べ、半田付け面積が増すため、線材3の接続
強度が増し、接続の信頼性が向上する。
【0011】図3で、線材1の被覆fを例えばワイヤー
ストリッパー(図示せず)を使用して剥くと、図4に示
す被覆ストリップ後の線材2となる。次に、この被覆ス
トリップ後の線材2の線端を図5に示すように凹面3a
に変形させ、線端変形加工後の線材3を作成する。
【0012】その後、図1で、予めパッド4上に半田付
けされたSMDリード5の上に、線端変形加工後の線材
3の凹面3aをSMDリード5の表面と合わせるように
して重ねる。しかる後、半田付け7して両者を接続す
る。
【0013】この線材3に加工するには、動力を備えた
機械的なプレス加工や、たとえばペンチのように構成し
たハンドタイプの加工道具を用いて行うことができる。
【0014】この線材3への凹面5の加工については、
図6の方法を採用することもできる。即ち、線材3が被
覆線材の場合、被覆を剥がす工程が別途に必要である。
そこで、図6に示すように、被覆fの上から加圧して内
部線材31の端部に凹面31aを形成することもでき
る。このようにすると、被覆fも押しつぶれてしまうの
で、被覆fを取り除きやすくなる。勿論、道具を使う場
合には、凹面3aの形成で押しつぶれた被覆fをそのま
ま取り除くことができる。なお、被覆がない場合にはそ
のまま加工すればよい。
【0015】
【発明の効果】第一の効果は、位置合わせがし易く半田
付け作業性が向上するということである。その理由は、
SMDリードと線材の接続面が平坦となり、両者が噛み
合うように合わせることが出来るためである。
【0016】第二の効果は、SMDリードと線材の半田
付け強度が増すことである。その理由は、SMDリード
と線材の接続面積が増すためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る改造布線接続構造の
一部断面正面図である。
【図2】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図3】本発明の実施の形態にかかる被覆線材に凹面を
形成するための工程図であり、(イ)は端面図を、
(ロ)は正面図をそれぞれ示す。
【図4】本発明の実施の形態にかかる被覆線材に凹面を
形成するための工程図であり、(イ)は端面図を、
(ロ)は正面図をそれぞれ示す。
【図5】本発明の実施の形態にかかる被覆線材に凹面を
形成するための工程図であり、(イ)は端面図を、
(ロ)は正面図をそれぞれ示す。
【図6】本発明の他の実施の形態にかかる被覆線材に凹
面を形成するための説明図であり、(イ)は端面図を、
(ロ)は断面図をそれぞれ示す。
【符合の説明】
1、2、3 線材 3a 凹面 4 パッド 5 SMDリード 6 回路基板 7 半田付け 31 内部線材 31a 凹面 50 実装部品

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板上の実装部品リードに対して改
    造布線を行うに際し、線材の一端部分をリードの上に重
    ねた状態で半田付けする改造布線工法において、半田付
    けの前に、線材の一端部分にリードの表面に対応する凹
    面を形成する第1工程と、その線材の凹面がリードの表
    面に接触するように線材の一端部分を重ねる第2工程と
    を行うことを特徴とする実装部品リードへの改造布線工
    法。
  2. 【請求項2】 前記第1工程では、加圧によって線材を
    塑性変形させることにより線材の一端部分に凹面を形成
    することを特徴とする請求項1記載の実装部品リードへ
    の改造布線工法。
  3. 【請求項3】 前記線材が被覆線材であり、その線材の
    一端部分の被覆を取り除いた後で、前記第1工程を行う
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の実装部品リード
    への改造布線工法。
  4. 【請求項4】 前記線材が被覆線材であり、前記第1工
    程では、線材の一端部分をその被覆の上から加圧して前
    記凹面を形成することを特徴とする請求項1又は2記載
    の実装部品リードへの改造布線工法。
  5. 【請求項5】 前記線材に凹面を形成した後にその被覆
    を取り除くことを特徴とする請求項4記載の実装部品リ
    ードへの改造布線工法。
  6. 【請求項6】 前記第1工程では、線材の凹面を断面円
    弧状の曲面に形成することを特徴とする請求項1〜5の
    何れかに記載の実装部品リードへの改造布線工法。
  7. 【請求項7】 回路基板上の実装部品リードに対して線
    材の一端部分を上から重ねた状態で半田付けした改造布
    線接続構造であって、前記線材の一端部分にリードの表
    面に対応する凹面を有し、その凹面をリードの表面に接
    触させる形態で接続してあることを特徴とする改造布線
    接続構造。
  8. 【請求項8】 前記リードは断面円形であり、前記線材
    の凹面は断面円弧状の曲面であることを特徴とする請求
    項7記載の改造布線接続構造。
  9. 【請求項9】 前記線材の凹面の曲率半径を、前記リー
    ド表面の曲率半径よりも僅かに大きく設定してあること
    を特徴とする請求項8記載の改造布線接続構造。
  10. 【請求項10】 前記回路基板のパッド上に前記リード
    を接続し、そのリード上に前記線材の一端部を接続して
    いることを特徴とする、請求項7〜9の何れかに記載の
    改造布線接続構造。
JP10134254A 1998-04-30 1998-04-30 実装部品リードへの改造布線工法及び改造布線接続構造 Pending JPH11312774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134254A JPH11312774A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 実装部品リードへの改造布線工法及び改造布線接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134254A JPH11312774A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 実装部品リードへの改造布線工法及び改造布線接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11312774A true JPH11312774A (ja) 1999-11-09

Family

ID=15124007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134254A Pending JPH11312774A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 実装部品リードへの改造布線工法及び改造布線接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11312774A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135562A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Sharp Corp 光電変換素子、光電変換素子モジュールおよび光電変換素子の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135562A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Sharp Corp 光電変換素子、光電変換素子モジュールおよび光電変換素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3045818B2 (ja) 電気部品のリード線切断刃
JPH11312774A (ja) 実装部品リードへの改造布線工法及び改造布線接続構造
JPH09102342A (ja) 面実装型同軸コネクタ及び該面実装型同軸コネクタの製造方法
JPH0564479B2 (ja)
JPH05110246A (ja) 平型導体配線板の接続方法および電極端子取付方法
JP3064950B2 (ja) 圧着端子付きフラットケーブル
JP3352471B2 (ja) フィルムキャリア
JP2627576B2 (ja) 混成集積回路装置用端子リードの作製方法
JP3445696B2 (ja) 電子部品
JPS6026458Y2 (ja) 圧着端子構造
JPH0626280U (ja) 半導体装置のリード構造
JPH05315517A (ja) 半導体装置
JP2568606Y2 (ja) 表面実装型電子部品
JPS60121064A (ja) 金属ベ−ス回路基板の端子半田付け方法
JP3873889B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH03236271A (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
JPH06132448A (ja) 半導体装置の外部端子
CN114512829A (zh) 端子与电线的接合结构以及接合方法
JPS6169161A (ja) フイルムリ−ド
JP2534206Y2 (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置
JP2543867Y2 (ja) Sip型電子部品
JPH03297194A (ja) 金属基板の接続方法
JPH09129275A (ja) ジョイント端子と被覆電線のジョイント構造、及びその圧着治具
JPH07211368A (ja) スルーホールを有するフレキシブルケーブル
JPH09246099A (ja) 電子部品