JPH11310787A - 車軸軸受用グリース組成物 - Google Patents
車軸軸受用グリース組成物Info
- Publication number
- JPH11310787A JPH11310787A JP11883498A JP11883498A JPH11310787A JP H11310787 A JPH11310787 A JP H11310787A JP 11883498 A JP11883498 A JP 11883498A JP 11883498 A JP11883498 A JP 11883498A JP H11310787 A JPH11310787 A JP H11310787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grease composition
- nhconh
- grease
- docosyl
- thickener
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
Abstract
し、且つ軸受寿命も十分に長い新規な車軸軸受用グリー
ス組成物を提供すること。 【解決手段】ポリα−オレフィン油及び鉱油から選ばれ
た少なくとも一種であって、40℃の動粘度が50〜1
80mm2/sの範囲である基油100重量部に、 一般式 R1−NHCONH−R2−NHCONH−R3 (I) (式中、R1及びR3は、同一又は異なって、n−オクチ
ル基及びn−ドコシル基を示し、これらの構成割合は、
モル%で、n−オクチル基:n−ドコシル基=95:5
〜50:50である。R2は、炭素数6〜15の二価芳
香族炭化水素基を示す。)で表されるジウレア化合物で
ある増ちょう剤を2〜30重量部配合したことを特徴と
する車軸軸受用グリース組成物。
Description
グリース組成物に関する。
のような高速鉄道の車軸軸受用潤滑剤としては、主とし
て、潤滑油や鉱油を基油としリチウム石鹸を増ちょう剤
としたグリース組成物が使用されている。
れるに伴い、車両の軽量化に寄与できる車軸軸受用グリ
ース組成物の高性能化及び潤滑剤の交換作業等を軽減す
るメンテナンスフリー化が要望されている。
ー、ジェネレーター、車軸等の各種回転機器類の軸受用
グリース組成物として、アルキルジフェニルエーテル油
を基油とし、芳香族ジイソシアネート類に炭素数6〜1
8の直鎖アルキルアミン等のモノアミン類を反応させて
得られるジウレア化合物を増ちょう剤とするグリース組
成物が提案されている(特開平6−88085号)。
更に高速化された鉄道車両の車軸軸受のうける高速条
件、例えば軸受の回転速度の指標であるdN値(軸内径
(mm)×回転数(rpm)で定義される)が10万以上という
高速条件下での潤滑特性、軸受寿命等が十分ではないと
いう問題点がある。
ばdN値10万以上という高速条件下においても、優れ
た潤滑特性を示し、且つ軸受寿命も十分に長い新規な車
軸軸受用グリース組成物を提供することにある。
両の高速化とメンテナンスフリー化の進展に対応すべ
く、鋭意研究した結果、ポリα−オレフィン油等の基油
に、芳香族ジイソシアネート類に、n−オクチルアミン
及びn−ドコシルアミンを所定割合で併用したモノアミ
ン類を反応させて得られるジウレア化合物である増ちょ
う剤を配合したグリース組成物によれば、上記目的が達
成し得ることを見出し、これに基づいて本発明を完成す
るに至った。
鉱油から選ばれた少なくとも一種であって、40℃の動
粘度が50〜180mm2/sの範囲である基油100重量
部に、 一般式 R1−NHCONH−R2−NHCONH−R3 (I) (式中、R1及びR3は、同一又は異なって、n−オクチ
ル基及びn−ドコシル基を示し、これらの構成割合は、
モル%で、n−オクチル基:n−ドコシル基=95:5
〜50:50である。R2は、炭素数6〜15の二価芳
香族炭化水素基を示す。)で表されるジウレア化合物で
ある増ちょう剤を2〜30重量部配合したことを特徴と
する車軸軸受用グリース組成物に係る。
油としては、ポリα−オレフィン油及び鉱油から選ばれ
た少なくとも一種であって、40℃の動粘度が50〜1
80mm2/sの範囲のものを使用する。
常、α−オレフィン又は異性化されたα−オレフィンの
オリゴマー乃至ポリマーの混合物であって、40℃の動
粘度が15〜500mm2/s程度のものを使用する。α−
オレフィンの具体例としては、1−オクテン、1−ノネ
ン、1−デセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−
テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、
1−ヘプタデセン、1−オクタデセン、1−ノナデセ
ン、1−エイコセン、1−ドコセン、1−テトラコセン
等を挙げることができ、通常はこれらの混合物が使用さ
れる。
系鉱油、ナフテン系鉱油等の一般に潤滑油やグリースの
分野で使用されているものをいずれも使用できる。
粘度が50〜180mm2/sの範囲であることが必要であ
る。該動粘度が、50mm2/s未満の場合は蒸発量が増加
し、耐熱性が低下するので好ましくなく、又180mm2/
sを越えるとトルク抵抗の増加による軸受の温度上昇が
大きくなるので好ましくない。
う剤として前記一般式(I)のジウレア化合物を用いる
ことを必須とする。
ート類に、n−オクチルアミン及びn−ドコシルアミン
(慣用名:ベへニルアミン)を、モル%で、n−オクチ
ルアミン:n−ドコシルアミン=95:5〜50:50
の割合で併用したモノアミン類を反応させて得られ、通
常、二種のモノアミン類が個々にジイソシアネート類と
結合したものと二種のモノアミン類がジイソシアネート
類と結合したものとの混合物である。特に、炭素数22
の直鎖アルキル基であるn−ドコシル基を結合させたジ
ウレア化合物は従来使用されたことがない。
例えば、1,5−ナフチレンジイソシアネート、4,
4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−ト
リレンジイソシアネート、3,3’−ジメチル−4,
4’−ビフェニレンジイソシアネート等を挙げることが
できる。
基油100重量部に、上記ジウレア化合物である増ちょ
う剤を2〜30重量部配合することが必要である。増ち
ょう剤の配合量が、2重量部未満の場合はゲル化能が低
く、目標とするちょう度が得られ難くなるので好ましく
なく、又30重量部を越えるとちょう度が硬くなり軸受
内の流動性が低下するので好ましくない。
アミン類とジイソシアネート類を、70〜110℃程度
の基油中で十分に反応させた後、温度を上昇させ150
〜180℃で1〜2時間程度保持し、その後冷却し、ホ
モジナイザー、3本ロールミル等を使用して均一化処理
することにより、調製することができる。この際、必要
に応じて、酸化防止剤、防錆剤、耐摩耗剤等の一般に潤
滑油やグリースの分野で使用されている各種添加剤を添
加しても良い。
を、高速で走行する鉄道車両の車軸部分等に使用すると
きには、良好な潤滑性能が維持されると共に、高速条件
下での軸受寿命が大幅に延長されることになる。
更に具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるも
のではない。
80〜100℃の基油中で十分に反応させた後、温度を
上昇させ150〜170℃で1〜2時間程度保持した。
その後、120℃以下になるまで冷却し、酸化防止剤の
オクチルジフェニルアミンを添加した。更に、室温まで
冷却し、3本ロールミルを用いて均一化処理して、本発
明又は比較用のグリース組成物を得た。
て、混和ちょう度、滴点、シェロール試験及び軸受寿命
試験の各項目の性能試験を、下記方法により、行った。
5.3に従って、測定した。
従って、測定した。
の方法に準拠して、グリース封入量50g、室温で20
hr運転の条件下に測定を行った。
86の方法に準拠して、次の条件下に行った。
5.4g)、 試験条件;回転数3500rpm、dN値10.5万、荷
重(ラジアル111N,スラスト178N)、軸受温度
125℃、運転サイクル20hr運転次いで4hr停
止、 寿命判定;過電流によるモーターの停止、異常音の発
生、軸受温度の10℃以上の上昇のいずれかに該当した
時を、寿命とした。
の配合成分及び性能試験結果を、下記表1に示す。
鎖アルキルアミン、C16の直鎖アルキルアミン及びC18
の直鎖アルキルアミンの混合物である。また、ポリα−
オレフィン油は、40℃の動粘度が200〜240mm2/
s程度のものである。
成物は、比較用グリース組成物に比して、耐せん断性に
優れ、しかも高速条件下で極めて長寿命であることが判
る。
上という高速条件下においても、優れた潤滑特性を示
し、且つ軸受寿命も十分に長い新規な車軸軸受用グリー
ス組成物が提供されるという顕著な効果が奏される。
両の高速化に必要な車両の軽量化、小型化等に寄与で
き、又軸受寿命の大幅な延長に基づき、メンテナンスフ
リー化の促進に寄与できる。
において使用する特定の増ちょう剤が高速下におけるグ
リースのせん断軟化を効果的に抑制し、しかも特定の成
分及び動粘度の基油が軸受内のグリースの油膜強度を効
率的に維持して、軸受の長寿命化が図られることによる
ものと考えられる。
Claims (1)
- 【請求項1】ポリα−オレフィン油及び鉱油から選ばれ
た少なくとも一種であって、40℃の動粘度が50〜1
80mm2/sの範囲である基油100重量部に、 一般式 R1−NHCONH−R2−NHCONH−R3 (I) (式中、R1及びR3は、同一又は異なって、n−オクチ
ル基及びn−ドコシル基を示し、これらの構成割合は、
モル%で、n−オクチル基:n−ドコシル基=95:5
〜50:50である。R2は、炭素数6〜15の二価芳
香族炭化水素基を示す。)で表されるジウレア化合物で
ある増ちょう剤を2〜30重量部配合したことを特徴と
する車軸軸受用グリース組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11883498A JP3254484B2 (ja) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | 車軸軸受用グリース組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11883498A JP3254484B2 (ja) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | 車軸軸受用グリース組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11310787A true JPH11310787A (ja) | 1999-11-09 |
JP3254484B2 JP3254484B2 (ja) | 2002-02-04 |
Family
ID=14746318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11883498A Expired - Fee Related JP3254484B2 (ja) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | 車軸軸受用グリース組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3254484B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011094023A (ja) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Nsk Ltd | 鉄道車軸軸受用グリース組成物及び鉄道車軸支持用転がり軸受 |
US8044005B2 (en) * | 2003-05-29 | 2011-10-25 | Ntn Corporation | Lubricant composition and sealed bearing thereof |
-
1998
- 1998-04-28 JP JP11883498A patent/JP3254484B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8044005B2 (en) * | 2003-05-29 | 2011-10-25 | Ntn Corporation | Lubricant composition and sealed bearing thereof |
JP2011094023A (ja) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Nsk Ltd | 鉄道車軸軸受用グリース組成物及び鉄道車軸支持用転がり軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3254484B2 (ja) | 2002-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5214649B2 (ja) | アンギュラ玉軸受を使用したハブユニット軸受用グリース組成物及びハブユニット軸受 | |
US7973000B2 (en) | Semi-solid lubricant composition for transmission element and mechanical system provided with the same | |
WO2012076025A1 (en) | Polymer thickened grease compositions and their use | |
JPH0524958B2 (ja) | ||
JPS6328479B2 (ja) | ||
JP3512183B2 (ja) | 高温、高速回転、高荷重用の転がり軸受用グリースおよび高温、高速回転、高荷重用のグリース封入転がり軸受 | |
JP2002180077A (ja) | 潤滑剤組成物および軸受 | |
US9487727B2 (en) | Polymer thickened grease compositions with improved low friction properties | |
JP5756587B2 (ja) | アンギュラ玉軸受用グリース組成物及びそれを用いたアンギュラ玉軸受 | |
US7576044B2 (en) | PAO oil selection to control lubricating grease evaporation and low temperature | |
US6541427B1 (en) | Lubricant for maintenance-free cardan shafts | |
JP2018021140A (ja) | グリース組成物 | |
JP5411457B2 (ja) | 潤滑剤組成物 | |
JP3254484B2 (ja) | 車軸軸受用グリース組成物 | |
JPH11131086A (ja) | 潤滑グリ−ス組成物 | |
JP2964165B2 (ja) | 潤滑性グリース組成物 | |
JPH05230486A (ja) | シリコーングリース組成物 | |
JPH101688A (ja) | 高操作温度で用いられる重合体濃縮潤滑剤 | |
JP2002088386A (ja) | 鉄道車両用車軸軸受グリース組成物 | |
JP4447096B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP7360127B2 (ja) | 軸受用グリース | |
JP3921061B2 (ja) | グリース組成物 | |
JP7280800B2 (ja) | 車載電装品の減速機部用グリース組成物 | |
JP2535193B2 (ja) | リチウムグリ―ス組成物 | |
JP2000303088A (ja) | 潤滑剤組成物とそれを用いた転がり軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |